4ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:32:12.19ID:KXdNJBse0
まさかの廃棄処分?
6ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:32:33.37ID:0+d1Qemo0
日本だしw
8ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:32:44.67ID:p0jYOSRi0
最初の「間違ってるけど飲めるヤツ」を売っちゃうインパクトは完全に取り逃がしちゃってるけどな
担当者が馬鹿すぎたな
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:32:52.52ID:CtQI7Stu0
中身同じなら何でもええわ。
売れるようならそれ商品名にせいや
11ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:33:14.38ID:+NNvq6640
売らなかったら社員が飲むだけだから
もったいなくはないんじゃ
なんでスペルが違うのか?って10年後にチコちゃんの問題になってそう
13ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:33:22.91ID:sGp3UNG50
>>2
とりあえず新商品発売が話題になってる時点で成功だよなw
俺も記念に買ってみよ(普段はハイボール) 17ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:33:43.90ID:j1fzeNrm0
Eじゃないかって言いたいだけじゃんw
18ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:34:11.55ID:nUP8pzzs0
なんとか法違反とか言ってたやつは知ったかぶりだったのか?
ただの宣伝じゃねえか
21ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:34:23.95ID:UxWPqVta0
完全に自作自演の匂いしかしない
当たり前だわ。こんなんで破棄してたらもったいなさすぎる
ただでさえ箱根駅伝のスポンサーで社会に悪影響を与えているのに
なんだ話題作りのためにわざとやったのかよシラケるわ
25ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:34:30.70ID:6gPpYEIN0
26ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:34:38.05ID:erZ6waC90
やらかした課。
28ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:34:41.88ID:kktiohuH0
実に巧妙なステマだったな
良い宣伝だな
チョントリーの品切れ商法よりは好感が持てる
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:34:53.55ID:YTtTj1go0
まぁどうでもいいから早く販売しろ飲みたいんだよ
ラガー種類少なすぎる
栓を開けずに保存しとけば
10年後には高く売れそうだな
38ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:35:40.32ID:bLV72YIn0
さんざん話題になったから却って売れるだろ
間違えたやつグッジョブだな
39ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:35:41.80ID:Rbitnyaf0
「助けてください!! スペルを一文字間違えちゃった!!!」ってツイートするだけのことだったのに
40ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:35:53.96ID:xYmo3vtC0
これは売れるぞ、間違いない
41ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:35:57.34ID:sGp3UNG50
ふざけんなよ、不良品を堂々と販売する気だ、コイツラ!
44ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:36:22.29ID:Kzne3/Al0
という販売戦略
>>1
ガースーの「福岡」と「静岡」との言い間違えも、
売名行為なのかなあ。 47 【年収 1341 万】 【B:79 W:59 H:88 (A cup)】 2021/01/13(水) 21:36:51.21ID:V41tIJq80
ファミマでしか買えないの?
北海道にファミマって札幌近隣にしかないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴールデンカムイで昔の札幌ビール工場やってたのはタイアップか?
酒飲めない層に鶴見中尉でノンアルコール出してくれよな
募集したけど募って無いが通用する国だもの
スペルミスなんて些細なこと
なるほどこういうプロモーションもあるのか。。(。_。)φ
56ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:37:22.35ID:qVmBL78X0
日本の飲料メーカーも劣化したな
どうなってんだ?
Eの方が好きって人が多いけど、Aの方が好きって人もいるよね
恥ずかしい会社だな
SONYが間違ってPray Station5製造しても絶対発売しないだろ
ゲーム屋にとってのそれと、ビール屋のLAGAR BEERは同じくらいありえない
61ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:37:40.76ID:Lu9N7Hmw0
いい宣伝になりましたねーw
63ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:37:52.95ID:Ks6Ckl8e0
えー? いーだろ
64ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:37:58.16ID:FqmKcQYm0
捨てたら捨てたで環境問題とかなるもんな
65ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:38:24.38ID:+Jos72rA0
話題作りだったか
名前が売れて良かったね
エラー硬貨と同じで後で高値で売れますん
ケース単位で買占め推奨
Save the world from Kyoto.
もアダルトマン将軍を彷彿とさせるレベルで酷かった
もう「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」はLAGAR表記で通せばいいじゃん
70ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:38:53.01ID:w+zYT1Pl0
めでたしめでたし
俺は揉み心地が重要だから、Aじゃ嫌だな
やっぱりEじゃないと!
72ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:39:10.63ID:V1rbkR120
サッポロの担当者にデザイン担当者に広告代理店がいてこんな間違いするわけないだろ
電通案件か
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:39:27.58ID:92WOIRJ60
おお、これは一回飲んでみたくなるね
メーカー、印刷業者、広告代理店の誰も気づかなかったことに価値がある
76ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:40:07.32ID:qFOIiXP40
japanese engrish なんだからどうでもいい
77ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:40:07.51ID:7he0T0uf0
aじゃないか、aじゃないか、よいよいよいよい ♪
eじゃないか、eじゃないか、よいよいよいよい ♪
78ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:40:08.71ID:u9SEhEPl0
サッポロはチョントリーと違って日本企業なので許しますよ
80ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:40:14.42ID:p3e1ESnh0
印刷発注後のスペルミスまでは事故だろうけど
そこから販売は企画臭で醒める
81ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:40:16.12ID:/ntW3vvH0
話題作りでこのスペルミス〜発売はさすがにないと思いたい
恥を忍んで、だろう
83ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:40:21.68ID:AZd0qeQH0
あ〜E気持ち♪
86ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:40:56.92ID:6IPG44Fg0
ファミマでしか買えないのかな
探してみよ
87ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:41:01.01ID:vccBxLUG0
もしやらせじゃなかったら
間違えた社員や上司は地獄からの天国?
88ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:41:03.15ID:V1rbkR120
>>58
Aがいいわけないだろ
Eこそ至高
Gくらいになってくると持て余す 90ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:41:16.40ID:nchvfhmz0
販売中止になってたら既に購入した人はプレミア付いたのにな
93ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:41:30.99ID:7he0T0uf0
これはプレミアが付くから、転売屋が大活躍して、メルカリで1本¥2,500で取引される
に、500ガバス
94ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:41:33.90ID:Si3TifCT0
ステマビール
英語を少し喋れる俺でもLAGERなんて使った事無い
96ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:41:47.09ID:YwihWSSO0
何故子供はコロナに罹らないのか?
大人は酒飲んで喉の粘膜が弱ってるからです
都合の悪い事実・スポンサー様命のマスゴミは一切報じません。
転売屋が買い占めたところでまさかの
通常もLAGAR表記のまま販売
スルスルと関門をすり抜けた意味を込めて合格祈願に良い
100ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:42:23.00ID:oaDFF0zR0
うちも一度やらかしかけたから分かるな、意外と誰も気づかない不思議
103ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:42:47.83ID:qVmBL78X0
「中身も間違ってただの炭酸水が入ってます」
106ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:42:57.88ID:qFOIiXP40
>>60
pray station ってイスラム教のお祈り場所みたい 嘘つき 昔からラガービール作ってるじゃねーか! LAGERてスペルでね
スペル間違いビール
略してスペルマビールとして売り出せばいいのか
品質が変わるなら中止だろうけど、話題になって良いんじゃね?
逆に生産分だけこのスペルにしたらプレミア付くかもな
112ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:43:16.48ID:Edl5wTTv0
>>66
ラガービールなんて、製造から日数が経てば味は劣化して価値は無くなるぞ。
夏場、ビールを保管する場合、30℃前後の室温で保管してると1ヶ月で素人でも味の劣化が分かる程に劣化してる。
ビールを買いだめした場合、冷蔵庫で保管しとけ!
冷蔵庫で5℃前後で保管しとけば、3ヶ月位なら大して味は劣化せん。 113ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:43:17.69ID:7he0T0uf0
この件は本来、メイドインジャパンの品質問題に発展すべき大禍だが、
もはや誰もそんなことは言わなくなったのである
憂慮すべき
>>98
大学受験間近な高校生にビールを飲ませるのはちょっと問題かなぁ 117ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:43:41.95ID:oGZwwqvw0
120ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:43:58.67ID:rEAU7h+J0
日本は遊び心がなく少しのミスも許さない窮屈な国だからな。こういう余裕さは必要
121ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:44:09.99ID:1EGnMNU80
ついでに、開拓便麦酒仕立て、と誤字を出せばもっとウケたのに
中身に何か問題があったならともかく、スペルミスくらいで回収するとか資源の無駄
125ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:44:22.10ID:ffiiBMjQ0
AでもEじゃないか
誰が上手いことを言えとw
126ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:44:33.13ID:PrVv/E640
サッポロビールの会長が5chやってんだよ
Queenの映画で「おまえを閉鎖して固めてやる」歌だと思っていたから
こんなのぜんぜんオッケー
あー景表法の品質表示に引っ掛かるかも
知れんから最初中止言うてたんか
130ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:45:12.41ID:a8XLNtpp0
これだけでかい会社ならスペル間違いなんてすぐ気づくよね
ワザとこういうことでもしないと話題にならないんだろ
数万ケース有るはずだから
それを廃棄するとなるとヤバいよね
逆に間違えてるのをどう面白くPRするかが
絶対に話題になるから完売する可能性が有る
133ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:45:35.17ID:qVmBL78X0
>>113
昭和時代なら公正取引委員会から指導食らってたわな
もうこの国ダメっぽいわ 136ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:46:05.65ID:pUr4hqiQ0
宣伝したかっただけか
137ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:46:09.77ID:GcgiNJQ30
開拓便ってなに
そらそうやわ
逆に話題になるやんね。
中身一緒やしもったいないし
140ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:46:29.51ID:EuMWEptY0
悪いのは文系。
文系を駆除するばこの国は豊にそして住み易くなる。
文系が原因でわざわざ貧しく辛く苦しく住み難い国になっているのに、何故文系を放置するのか?
文系を駆除するべき。
142ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:46:42.43ID:DZVBZf3e0
これわざとだろ
炎上商法
スペルごときを間違うなら生成過程にも何らかの問題がある可能性が高い
スペル間違いは子供の教育に悪影響だから販売は中止すべきだろ
147ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:47:12.95ID:VPQXRFcc0
教育は大事
品質に問題ないのに回収(廃棄?)はもったいないわ
みんなそこまで見てないだろうし
まだ工場に未使用の缶があるならそれも使っちゃった方がエコだわ
151ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:47:39.83ID:e2uvmVzD0
記念に欲しい
152ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:47:41.62ID:37SY7z+M0
開き直ったか
154ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:47:54.40ID:J9CuvXQg0
もう LAGAR BEERU で良いよ
155ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:47:55.83ID:7he0T0uf0
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US.
157ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:47:56.59ID:qVmBL78X0
158ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:48:03.52ID:HK1IClOS0
中身どうこうじゃないんだから別に発売でいいだろ
ラガービールって、なんでビールにラグビーが関係あるの?
163ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:48:33.60ID:OCm20ftT0
スガをカンと書き間違っだけw
164ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:48:35.00ID:xW/nuAoz0
仕込み臭。
165ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:48:36.06ID:hvQ0ckSp0
うー、ラジャー!
166ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:48:44.12ID:ZFeb7VKM0
一缶保存用に買っとくか
169ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:49:20.10ID:lp0fn9in0
炎上ビール さて飲んでみるか スペルミスはご愛敬w
170ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:49:23.18ID:xoXoDGre0
お
と、
を
くらいの違い
171ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:49:29.64ID:7he0T0uf0
173ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:49:56.71ID:53mgnX4B0
みんな担当者が気になるんだよな
怒られちゃうじゃすまないだろう、と
なんだよ、みんな、優しいじゃないか
175ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:50:06.97ID:qVmBL78X0
メッコールに印刷されてた注意書き
「ゴミ箱は空缶へお入れください」
176ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:50:21.02ID:zMumsn9X0
>>130
素で気が付いていない
負け続けて優秀な社員が来ず、こんな部署もマーチレベル 177ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:50:24.15ID:DR6mibX80
炎上商法
例えばペパーミントリキュールのGET27
発売した当初からペパーミントのスペル間違えてしまったんだがそのまま販売続行
ヒット商品となり今でもスペルは直さないままでいる
179ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:50:39.92ID:xYQ6ssbE0
そんなことよりも
朝鮮サイドに堕ちたサントリーを救済してくれ
狙ってやってたのってデスクリムゾンでおなじみエコールソフトウェアの「STUFF」くらいだろ。
>>160
ラグビーボールがパンクしてしまって、代わりにビール缶で試合続行したのが起源 188ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:52:10.14ID:0mUCNplr0
ノルド語のlaga(準備する)の由来があるとかストーリー作ってくれたらロマン持てたのに
別にスペル間違いぐらいいいじゃん
味が問題ないならちょっとしたジョークで済むだろ
190ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:52:47.85ID:7he0T0uf0
All Your Base Are Belong To Us マーケティング
193ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:53:42.55ID:DSBp9fCA0
ビガーパンツはbiggerだと思っていたら実はvigorだった時ぐらいの衝撃!!!
194ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:53:47.50ID:hjCJHLrp0
サッポコ
195ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:53:58.09ID:sjBCmheW0
別にそんなとこ読まんしな
ほんと崎陽軒のシウマイは勿体なかった
あのような悲劇は繰り返さないでほしい
197ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:54:26.57ID:8njwNfGz0
これはこれでいいとして誰も気付かなかったというのは恥ずかしい
199ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:54:32.84ID:+2aPnYUh0
出荷したラベル表示缶
誤文字部分にシールに張り替えて
反省分にして試飲価格の半額で販売しろよ
資源を無駄にし無いのが
2030年代までの各国のテーマだろ
全て破棄はは勿体ない
200ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:54:39.78ID:QtBlugdR0
>>1
スペルミスなんて誰一人気にしてないから無問題。
問題は他のビールよりも安いかどうかだけ。 202ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:54:45.45ID:B8oSsBcd0
すげえ商法だな
一種の炎上商法だろこれ
203ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:54:46.44ID:hFq6zxXG0
ファミマと組むのはやはりチョントリーじゃないとw
207ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:55:17.65ID:q4szi0Qm0
208ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:55:20.46ID:YYq0/a+R0
品切れ商法に続く新商法
誤植商法
209ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:55:30.13ID:ZJRRHB7k0
毎度おなじみの炎上商法かと思って覗いてみたらサントリーじゃなかったwww
それで良いよ勿体無いから
スペルミスを弁解したいならテヘペロ的にシールでも貼っときなよ
それかワイドショーででも広めてもらって周知してもらうかして
213ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:56:14.46ID:B8oSsBcd0
まともに受け取ってるやつなんなの?
間違えるわけないだろ
わざとだよ、注目浴びようとして
214ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:56:18.17ID:nNUl3AgA0
シールはって対応すればいいだけやで
216ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:56:47.23ID:cNCfhx9k0
銀座RIONなんていいね
まさか定価で売るつもりじゃないだろうな。
半額にしたら許してやってもいいよ。
219ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:57:01.97ID:/nyxz4Xk0
英断
デザイナーの命を救った
220ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:57:02.67ID:InXJql7d0
正直中身が変わらないなら売ってもいい。
こう言う寛容さは今の日本に大事。なんでもきちっとしてなきゃって感覚がありすぎるから
ストレス多いし、自殺も多くなる。ある程度適当さが大事なんだ。
そんな馬鹿存在するわけ無いんだからやらせだぞ
自殺もんの恥だし責任者どころか上層部自主退職してなきゃおかしいレベル
224ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:57:51.92ID:/G7f6xar0
スペルマ違いのサッポロビール
225ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:57:52.42ID:eO/FoHuf0
これがマーケティングなら大きな賭けに勝ったんやね
>>60
ゲームで祈る場面は多々あるから無問題
特にレアドロップアイテムやレアキャラがほしい時に 228ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:58:05.67ID:9UVHHsUl0
229ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:58:07.90ID:Xb/hjoxe0
どうせ間違えるならbeerとbearにしろよ
234ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:58:27.92ID:wsix3Sv50
わざとやったとか言ってる奴はどんだけアホなのか。
こんな騒動になったら現場は大騒ぎだっての。
こんな簡単なスペル間違えるはずないし
宣伝ショボ過ぎ
236ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:58:53.26ID:qVmBL78X0
237ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:59:01.71ID:82xZzIBC0
「Lagare」だとイタリア語っぽいのにな。
いや廃棄しようとしてたのはほんとだぞこれ
卸のやつが青い顔してたからな
241ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:59:36.34ID:sfXqlMOj0
転売屋がアップをはじめましたwww
242ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:59:38.77ID:iVwM0bDj0
販売は賛成できないね。中国でSQNYという家電があるけど、1文字といえどもされど1文字だからな。日本は厳格だったからパクリ・インチキ品が世に出なかったわけで
246ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:00:12.56ID:9DVv6ZEN0
247ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:00:19.03ID:zDke9iTT0
>>1
大手企業がなにやってんのよ?
プロジェクト長は地方に飛ばされてデザイン統括はクビだわ まあ、サッポロが調子にのってテヘペロしたら一気に叩かれる訳なんだが
252ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:01:58.75ID:sTowP0Fy0
火拳のASE商法かよw
美味いのか?
間違いを認めて謙虚に謝り説明し理解を求める
キャリア役人みたいなクズとは違いますな
256ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:02:41.09ID:yDiHXaHE0
酒の飲めない俺には関係ないけどな。
サントリーだとシナリオだろうけど、サッポロだから
中身は普通のサッポロラガービールなんだから何も問題はないとは思うけど
発売強行とか奢り昂ぶりの極みであり言語道断。
それでもプロか?
260ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:03:33.30ID:a8U5+mPQ0
>>247
わざとでしょ
宣伝費かからなく話題になる 262ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:03:50.69ID:zocZDRhR0
何年もエビスビールで Yesisu, the legendary character , brings you ”a” good
luckっての放置して叩かれてたからね・・・
263ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:04:04.28ID:qVmBL78X0
お詫びとして醤油ラーメンとカツ丼も付くなら買ってやる
願わくば無茶苦茶旨いか無茶苦茶マズいかのどちらかであってほしい。
267ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:05:15.30ID:kBCNGf8t0
>>31
ピルスナーはラガーの一種なので日本のビールは殆どラガーに分類される 268ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:05:29.52ID:uf6r+rfG0
廃棄するのもったいないし
世の中エラー商品は後々レアになるからいいんじゃね
269ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:05:37.75ID:337RIwbp0
ほんとのオチはASAHIと裏に書いてあるん?
270ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:05:44.19ID:+6tny3Pp0
知ってた
271ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:05:53.06ID:H2zI1gMn0
サッポロがこんな商売をやるなんてガッカリだ
サッポロビール「NHKの逆転人生とタイアップ済みです」
「致命的なミス!莫大な損失!その時、信頼を培ってきたお客様から暖かい声援の輪が生まれ、奇跡の復活そして完売!その時責任者の目頭が熱くなった!」
273ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:05:54.86ID:3y+dz5eK0
これがサントリーの在庫切れ商法に対抗する、
サッポロの スペルミスお情けクレクレ商法 ですよw えぇw
最初だけであとは誰もみやしねえ
色と大体の絵柄で買うか買わないかぐらいだろ
ま、蒸留してエタノールにするにしても無駄が多すぎるしな
とはいえ、校正がザルだってことはよく分かった
278ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:06:34.88ID:jIIHNddc0
アドバルーンだったかw
まあいい
売れ
破棄したら食品ロスだからな
ラベル(?)のスペルが違ってても、中身に問題がないならオケ
原材料表示が違うのはご法度だよ!
自作自演だったら内部告発ですぐばれる
そんな時代じゃない
285ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:07:50.78ID:VbeE+/ee0
めっちゃ逆に話題になったから良かったやん
半年後にガイアの夜明けに出るまでがストーリーだから。
288ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:08:04.71ID:nSvbbYGm0
>AでもEじゃないか
うまいこと言うやつがいるなw
すばらしい
昔広告の仕事してたけどこんなミスあり得んわ、校正とかしないのか?
一見情報量が少ないものでもチェックいれながら穴が空くほど確認したぞ。
290ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:08:27.39ID:qVmBL78X0
>>277
缶メーカーの版下チェックもしてねえんだな
缶屋は知っててスルーした可能性もある 291ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:08:35.11ID:wn6UYMHC0
酒飲まないから関係ないな
校了出した部門が総出でAの上にEのシール貼るんだろ。よくあるハナシよ
こういうのを見つけて得意げにツイッターなんかで騒ぐのがいるのが問題
296ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:09:22.71ID:mcc/mi020
社長交代とは関係あるの?
ジャップに英語はハードル高すぎなんだよな
無理して英語使うのやめた方がいい
298ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:09:37.41ID:FAIxWiUU0
転売ヤー スタンバイ!!
>>293
これがたとえば価格のミスだったら、制作してる会社が損害被るんだぞ >>290
下手に指摘でもしたらプライド許さないんだろう そんなスペルミスが誰にも気付かれずに製造まで通過するわけないやん
見慣れない単語ならともかくLAGERだろ、ビール会社として有り得ん
完全に仕込みです、お前ら踊らされるなよ
次からは「ラガー」ってカタカナで書けば間違いない!
正直勿体ないとは思うのでその活用法を考えてほしかった
販売にすると悪いこと考える人間が出たとき対応できるのか考え物
体に入るもの関してはミスであっても厳正に対応してほしかった
もちろん賛成意見も理解はできるのだが・・・
徹夜で社員一同がシールを貼ってます
みたいな茶番劇CMを作ってほしい
309ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:53.94ID:Bmn6qEef0
しかしまぁ、よくチェックをくぐり抜けたもんだ
311ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:10:58.50ID:zocZDRhR0
韓国さんの場合
観光局「ソウルのキャッチフレーズはMy Seoul, our Seoulにするニダ! かっこいいニダ」
外国人「My Seoul, ass hole?」
観光局「・・・尻の穴違うニダ! 今の無しにするニダ!」
312ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:11:08.31ID:qVmBL78X0
>>292
サッポロはオートラベラーって言う装置で狙った位置に
ジャストで貼るもん持ってる >>302
そう思うだろ?
ガチなやつなんだわこれ 廃棄するお金が足りないのは最初から知ってたはず
万年赤字のサッポロ 鼻から捨てるつもりなし
319ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:12:27.39ID:nSvbbYGm0
>>289
でかいとこは以外と見落とす
タイトルとか デリヘルでホームページの写真の娘と全然違っても大概チェンジしないだろ。
♪エルエージーエーラガ
♪エルエージーエーラガ
♪エルエージーエーラガ
♪ohラガ
>>260
真面目に商売をしている人が損をするので、
景品表示法で取り締まった方が良いのかもしれない 324ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:13:08.07ID:A3i/Z3/d0
開き直って造語にしてジャパニーズラガーとして売り出せ
>>1
再発防止策は取ったのだろうか
原材料の混入を確認するシステムも調査した方が良いのだろうか 重要なのは美味いどうかだしな
例え缶にうんこの絵が描いてあろうが旨ければ問題ない
330ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:20.64ID:qVmBL78X0
332ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:32.26ID:lZepnNya0
これ30年後プレミア付かんかな
333ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:35.72ID:2WiD8Ddj0
334ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:41.08ID:8zmMmD110
アルコールなんか害しかないんだぞ
真摯に受け止めるならアルコールの販売を速やかに停止しろ
成分に問題ないとかいうが普通に毒だしな
335ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:41.22ID:TtI9ih2q0
こんなに重大なミスをする会社のモノよく飲めるな…
怖くて飲めねーよ
製造工程でも何か気付いてないミスやらかしてそうで恐ろしい
>>316
担当者が休暇を取れているのか、調査すべきかもしれない 337ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:14:59.02ID:NvOboQYo0
ラベルミスくらいで廃棄とかどんだけ食べ物の無駄遣いだよ
もうこれでいいやん
centerとcentreとかもあるし、日本語も秋葉原は最初アキバハラでアキハバラじゃなかったし、新しいも最初はアラタしいだったし
>>293
アレルギーの人が死ぬ前に騒いだ方が良いのかもしれない 340ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:15:29.88ID:jzFtyZh/0
7ELEVANもやれ
341ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:15:56.77ID:TN4s+R4s0
炎上商法やめーやw
流石にワザとだろ、、じゃなかったら頭悪すぎだから幹部全員辞めた方がいいよ。
あと破棄せずに無料で配ればいいじゃん不良品で商売すんなや
>>60
ソニーのしかもゲーム部門なんて下手したら公用語が英語の可能性があるから
日本語の方を間違えるほうがありえるなw 347ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:16:23.07ID:6p56oji60
誤発注商法が飽きられたのと一緒で、次どっかがマネしてもだめよ
>>289
ブラック化していないか、調査すべきかもしれない 349ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:16:30.35ID:lZepnNya0
4WD
もっと環境負荷の大きい缶に使用する製造済みのプリント済みアルミ板は全部廃棄か
そのまま使うかが分かれる
353ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:17:06.67ID:ymR351HO0
ladder (ラダー)
radar (レーダー)
lader (レーダー)
ARとERがゴチャゴチャなのは英語の欠陥だろ
>>5
ここまで計算してスペルミス装った麒麟社員すげーよと思う
何度もできないがブースト販売法の開拓だな 356ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:17:22.00ID:bGyoE42r0
俺ゲームで海外の人とチームプレイするときにチャットでhey gaysって挨拶書き込んでたのは内緒
>>1
食べ物を無駄にしないという意味で当然の措置 362ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:18:17.88ID:qVmBL78X0
363ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:18:26.02ID:TyekoCaY0
365ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:18:52.23ID:LD7jk6rz0
予定通りなんだろ
絶対買わねえ
367ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:18:54.58ID:hjCJHLrp0
北海道の北見のスタバも看板の文字ミスってたしね。
北海道ならではなのでは
>>355
PUMA(ピューマ)
NIKE(ニケ…サモトラケの)
この辺の日本的文化だな 369ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:19:09.94ID:7he0T0uf0
あのな、おまえら
この手の誤表記をするような会社の作るものだぞ
成分や製法だって誤りを犯しているかもしれないじゃないか?
飲んだら○ぬぞ
卑猥下劣な単語でなけりゃ、そういう商標にしてしまえ w
371ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:19:13.79ID:9AQ3sppR0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
48732087403
でも、中国やインドから来た言葉は日本のローマ字読み表記でも許されるのに、
英語はアメリカかイギリスと同じ綴りじゃないと駄目ってのは厳しすぎると思う
例えば餃子をgyozaって書いても綴りがピンインと違うなんてクレーム来ないじゃん
373ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:19:24.91ID:pFo67bk20
とにかく何でもかんでも声を大にして叫びまくる少数の悪質クレーマーのせいで、社会全体が萎縮してるからこういうのは良いと思う まぁそのクレーマー達の声が、まるで世論全体の総意みたいに報道するマスコミ様の質が悪いんだけど
375ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:19:34.07ID:/TqmCPFk0
そりゃそうだよ
勿体無いよ
誰も気にしないって
糞フェミ以外は
377ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:19:40.22ID:2WiD8Ddj0
こんなミスする訳ないだろ
缶に記載されてる文字数なんてしれてるのに見落とすなんてねーよ
マーケティング戦略だよ
381ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:19:51.15ID:mh9MADe+0
ドンキで売れば誰も気付かないから大丈夫。
382ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:19:55.02ID:lZepnNya0
adios
>>47
札幌近郊じゃ全く無いが
うちの隣りの隣りの市にはあるぞ! 385ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:20:24.96ID:/TqmCPFk0
お母さん食堂に因縁つけた糞フェミがアップを始めました
387ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:21:03.14ID:hPwRzc270
プレミアムつきそう
388ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:21:08.50ID:zocZDRhR0
>>353
英語学者からすると、残念ながらそれは全部フォニックス的にはその通りにしか読めない。
むしろradarはレイダアとはっきり二つ目のaを読まなきゃならないことに注意すべき。 まあでもこういう売り方嫌いじゃないからええわ
マーケティング戦略だから買わねえってほどひねくれてもないしな
390ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:21:38.10ID:hbs+k5kC0
早くて良い決断だよ
391ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:21:50.92ID:5uPal6nf0
ファミマ限定で売ればWinWin(笑)
392ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:21:55.93ID:VUvT5w1V0
俺も近所のファミマで1っ缶買ってみるかナ
セブンのサントリーよりまともなのかな、あれは不味い
あー売っちゃうのかー残念
10ケースくらい廃棄を手伝おうと思ってたのに
回収のニュースの度にそのままでいいから売ってくれって意見になるのを見越したマーケティングだよね
396ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:22:27.08ID:7he0T0uf0
売るのではなく、タダで配るべきだ
さすれば戒めにもなるだろう
>>14
もしも仕込みなら絵を描いたやつは狡猾すぎて引くレベルだな 398ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:22:32.21ID:kKUCB3hy0
仕込みだろ?
400ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:22:47.06ID:o+YuctSU0
新垣結衣主演でドラマ化決定
401ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:22:55.78ID:gQjGz7KL0
402ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:23:11.69ID:TyekoCaY0
Lagerは英語じゃなくてドイツ語な
405ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:23:59.96ID:1EGnMNU80
朝日新聞の題字も実は漢字がちょっとおかしい
日付しか正しくないと言われるゆえんである
406ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:24:02.22ID:iVwM0bDj0
日本は商品表示の厳格さを守り抜いてほしい。先輩たちもプライドをかけてやってきた。だから消費者も国産を信頼した。
3流サッポロビールは買わない。廃棄とは別次元の問題があることをサッポロは理解せよ
そもそも、ハワイのスペルがHawaiiだったりウェンズデーがWednesdayだったりだなry
408ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:24:35.48ID:zxjbjrjq0
ラベル刷り直して販売継続すりゃ
良い宣伝になっただろうにバカだねえ
409ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:25:49.05ID:7he0T0uf0
すべてフードバンクに寄付するとか、生活困窮者の支援団体に寄付するとか、
そういう発想の方が良い
411ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:26:37.12ID:tyrxyqMT0
売らずに、配布すべき何じゃと思ったけどな
>>363
ラガーだから サッポロラガービールベースかと思ったら サッポロクラシックベースかよ
まあどっちでもいいけど ラガーでも生ビールのバージョン
ラベルを見て得られる情報って結構重要なんだな 414ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:26:58.92ID:C03Dj4d50
札幌だって元はアイヌ語で日本語のSAPPOROとは綴りが違う
なんでBEERだのLAGERだの英語やドイツ語に関しては元と同じ綴りをやたら気にするんだろうな?
そもそも発売前なのに成分・表示等には問題ございませんって言うか
最初から売る気満々じゃねえか
417ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:28:35.22ID:zocZDRhR0
418ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:28:50.42ID:bQ1/8wb10
これからはしれっと販売して、気づいた人いたら、「実は間違えたんですよ」って言えばいいんじゃないかな?w
ファミマにビール買いに行くこと無いけど、お酒コーナー色々と見ようかね
最近はレジ袋有料になってからコンビニになんて行かなくなったなぁ
>>11
こういう製品は外に出したらダメな奴なので社内販売とかはしないよ、廃棄が当然
お菓子とかはパッケージから出して無地のパッケージに詰め直して社内販売したりするけど、ビールは出来ないだろう 422ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:30:44.18ID:7he0T0uf0
廃棄は勿体ないが、炎上マーケティングは糞だ
メイドインジャパンの品質や価値、イメージにも関わる
なかなか難しい問題だよな
424ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:30:48.38ID:TINuQIDU0
ヤラセだな
>>421
居酒屋用の生樽に詰め替えて出す方法はあるけど
全部一度タンクに出すのはめんどくさいけど 427ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:31:09.69ID:lZepnNya0
黒ラベルの温泉卓球シリーズCMまたやらんかなあ
428ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:31:18.68ID:gTJhc4cC0
これは全く問題ないというか、中身は旨いんだから当たり前だわ
サッポロは特別醸造銀座ライオンビアホール生とか激ウマだしな
スペルミスぐらいいいじゃないか
これがセブンだったら350缶に見えて内容量150しかなかった
430ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:31:24.97ID:7lFTd7hy0
斬新な炎上商法ですか?!
432ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:31:44.07ID:GltrMSI80
すぺるまちがい
中身がちゃんとしてたら問題ない
安く売ればもっと良い
436ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:33:30.76ID:7CIZWfe50
LAGENだったら面白かったのに
437ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:33:37.69ID:qVmBL78X0
>>429
それはさすがに逮捕されるんじゃねえかw? >>1
茶番だよな
廃棄するなら価格を安くしたら?という意見は完全無視 439ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:34:08.61ID:bT15gifK0
>>371
何で誰かに頼まれて犯罪に加担しなきゃならんのか
誰かに頼まれたら悪いことでも言われるがまま
何でもやるのか? 440ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:34:10.99ID:uEMM2BBD0
>両社にて慎重に検討を重ねた結果..
「両社」ってどことどこよ?
>>413
え、そうなの?
クラシック大好きなオレ大喜びです 442ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:34:20.01ID:DAHAqilI0
ええ話しやあ
444ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:34:31.13ID:FAIxWiUU0
>>82
いや 出世だろWW
わざとやりました~とか言って。 446ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:34:51.39ID:TyekoCaY0
こういうスペルミスとか印刷ミスのは数量限定だから
後でプレミア付くぞ〜
449ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:35:39.79ID:fgGiRIai0
スペルミスなので販売停止しますね→食品ロスで廃棄するのがけしからんなどの反響→やっぱり廃棄やめます(結果的にただで大きく話題にしてくれた)を見込んだある種の宣伝商法だなこりゃ
スペルミスじゃないけどgo to travel自体、変な英語で、go on a tripの方が自然な言い方らしいね
国がわざわざ変な英語を標語にするくらいだから、別にいいじゃないかと思ってしまう
451ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:36:16.19ID:ZFeb7VKM0
452ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:36:22.34ID:NFeviTDq0
サッポロビール社員の恥さらしw
453ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:36:25.03ID:4RIErFhn0
>>66
会社が買占めてたりな。
後でよそで高値で売ろうとしたりしたら怒られんのかなさすがに。 サッポロラガーが店頭になさすぎなんだよ
これすげー楽しみ
北九州のサクララガーもまた販売して欲しい
455ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:37:14.16ID:ucxXhLJU0
よかったわね。
これで責任者のクビがなんとかつながったままね?
>>440
サッポロとファミマだと思う
ファミマ限定販売なので 459ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:37:55.10ID:4sMWn+4L0
船名とかは偽造防止(輸出入品)のためにわざとスペルを変えてたりしますんで
パッと見は間違う
そんな例もあります
で、ま、いいんじゃねーの
460ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:38:04.18ID:TyekoCaY0
462ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:38:22.97ID:HWACkA0K0
馬鹿にするけどサッポロの入社試験受けたら確実に落とされる奴相手の商売だし気にするな(´・ω・`)
463ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:38:25.06ID:FAIxWiUU0
麦とホップ>麦と兵隊
本麒麟 >樹木希林
宣伝になった
無駄に回収コストかけなくて済む
まあいいと思うが
465ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:38:47.28ID:8ci/oorm0
英断だがこれは売れる
>>441
コンビニごときに 本物のラガービール出すほど
サッポロビールも馬鹿じゃないというのがこれでわかる
熱処理する設備があるのは多分北海道工場だけだから
全国発売なら サッポロクラシックに
似たようなものということになるんだろう 470ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:41:02.46ID:9BxVLmdA0
ジョイフル本田の
セルフサッキングスペースに
敵うものはまだ現れない
>>1
話題作り成功ってほくそ笑んでる宣伝部員の姿が浮かぶ 体に害のないミスならOKにしよう
気になる人は買わなきゃいいし
>>454
名前だけならば 本物のサッポロラガーと思わせるけど
実際はこれ熱処理していない系の生ビールだから
結構騙されやすい詐欺的商法とも言える 477ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:43:17.35ID:zYztcokL0
適当なもの売るなや
479ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:44:11.98ID:zYztcokL0
どうせ売れなかったら手下の卸や販売店に試供品として配るだろ
480ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:44:12.80ID:++vcP8+z0
これがスペルミス商法の始まりであった…。
482ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:44:59.37ID:VJNaf/hM0
開拓オカピってあったな
483ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:45:00.98ID:r3PKDS//0
E気持ちになれてAで
484ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:45:26.12ID:tzRUFkLO0
スペルミスに気づかないということは
自社製品に対しプライドを持っていないか
興味がないか、ぞんざいなあつかいを
しているかの何れか。
486ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:46:02.24ID:iY6ieNA90
おもしろいから必ず買ってやるよファミリーマート
「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」(350ml、500ml缶)は最低1本づつは必ず買ってやるし本当はもっと買うよ
だからもう売国サントリービールは置かないでよファミマ
大企業がこういう商法をやるのはけしからん
オレオレ詐欺なんてなくならんよ
490ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:47:12.96ID:64RwDuF10
プレミア付くから転売ヤーは急げ!
491ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:47:18.41ID:F6WtaV3O0
定価より30円引きするなら
もっと好感が持てたんだが詰めが甘い
廃棄処分するはずだったものを定価販売すんなよ
でも誤植でプレミア感があると転売ヤーが買い占めそうではある
492ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:47:35.78ID:NRNYsicD0
またメルカリ案件かよ
どこにSAPPORO LAGARって書いてあるんだ?
パナソニックのテレビに「テしビ」って書いてあるようなもんだな
中華のパクリ家電かと
495ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:48:05.99ID:kn2yu19S0
496ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:48:26.27ID:OoTUmfky0
497ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:48:36.21ID:pWS8l1I30
担当者は二階級昇進らしいな…
凄い宣伝効果になったな
間違ったやつグッジョブの流れかよ
499ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:48:52.32ID:r3PKDS//0
でもビガーだったら嫌だな
サッポロは本物の ラガービール出してるから
LAGER の 表記が使えなくてしょうがなく
LAGAR を使ったという風にも想像できる
古参の社員は生ビールなのに lager を使ったら怒るだろう
このあとセッポロなるパチモンビールに悩まされるようになるのであった・・・
502ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:49:39.56ID:pWS8l1I30
>>464
フードロスは日本の恥だからな
もったいないって 503ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:49:47.22ID:QVyCPQWk0
ビールって「ラガー」と「エール」があるんだけど
なんで日本てラガーしかないの?(´・ω・)
>>1
商標全て調べたんだろうな
それにしても、担当者、管理職、取締役含め、稟議やら段階経ているのに、誰も気づかないとは。。。
お笑いだなwww >>504
実は皆知っていたと言う ことだと思いますけど 506ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:51:48.69ID:pWS8l1I30
記念に箱買いするつもりだ!
相当な値打ちが出るから、お前らは買い占めするなよな
絶対に買い占めするなよな
買うなよ
バズ乞食マーケティングもここまで来たんかい
ひどいもんだ
510ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:53:46.28ID:kfjxJHnF0
バカめ、話題に出すの早いんじゃ
販売取り止めた理由を3月に発表、販売してほしいとの声が意外と多いとしてエイプリルフールに合わせて販売予定と宣伝
┐(´д`)┌これくらいやらんかい
511ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:54:50.51ID:hTV+SL7w0
良い判断。資源や食料の無駄が省けた。
舐めるなよ糞が
100本買って全部引き取りに来させるわ
515ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:55:36.08ID:pWS8l1I30
俺は既に3ケース予約してきた(笑)
俺のよく行く店にはならばないよ〜
買い占め、買い占め
オーナーも必要以上にならべる気はないらしいから3ケース予約買いで終了するってさ(笑)
限定だからな
価値あるわ
516ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:55:56.93ID:TyekoCaY0
ネットの意見で方針変えるとか
大企業高学歴なのに馬鹿ばっかだね
520ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:56:40.15ID:keQ7Roev0
俺の心が汚れているのはわかるけど、世の中には電通とかもいるし仕方ないよね(´・ω・)
521ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:56:43.11ID:jnSMiSRf0
これに限らないけど最近チェック体制がないまま仕事進める大手多くない?
522ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:56:51.76ID:GpuuXD+P0
>>474
熱処理ビールの名称にラガーが付けられることが多く、このため「ラガービール」を生ビールの対義語のように扱われることが多いが、ラガービールとはもともと「(下面発酵酵母を使用した)貯蔵工程で熟成させたビール」(ビールの表示に関する公正競争規約・第4条)のことであり、熱処理の有無とは無関係である。
って事らしい >>500
あーあんた勘違いしてるよ
本来、熱処理とラガーはなんの関係もないんだ
上面発酵がエールで、下面発酵がラガー
使う酵母と製法の違い 524ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:57:40.86ID:fl5jV3Pj0
お笑いだったけど、売るでいいじゃないか
出来たら安くして欲しいけどw
架空のやらかしストーリーで
同情した客の善意に全力でもたれかかって行くスタイル
どうせ報じてるメディアも真相知っててすっとぼけてるんだろうし
マスコミも共犯やろこんなん
526ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:58:09.31ID:pWS8l1I30
お前ら店で予約すんなよ
俺様だけの権限だが、他は一人一本までだからな!ネタとして買い占めするなよな
買い占めは禁止です
>>522
まあそういうことなんだけれども サッポロビールはこういう風に使って来なかったから 何でもかんでもリモートで仕事進めようとするからこう言うことが起こる。
>>521
そりゃメーカーは何処も人的リソースが枯渇してるからな。 531ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:59:38.84ID:k/93K0DB0
スペルまちがいではなくスウェーデン語だって言い張れ
532ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:59:40.33ID:hTV+SL7w0
で、発売日いつよ?
533ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 22:59:43.56ID:t15HgudC0
英語ってさ、ドイツ語やフランス語スペイン語中国語韓国語日本語と違って
綴り=発音 じゃないんだよな
Wednesdayを「ウエンズデー」って言うような
言語として不完全な英語を世界共通語にするのをやめてほしいよな
535ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:00:07.12ID:9mK99eRw0
>>519
さすがにそれはないだろ
たまにこんな事があって許されてもいいわ
2匹目のどじょうはやめろよ
誤発注のは増殖しすぎてイライラした 536ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:00:20.03ID:pWS8l1I30
サッポロの戦略勝ちだな
537ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:00:22.06ID:yDlIZ8gb0
誤表記空き缶ならむしろプレミアがついて
ヤフオクやメルカリで空き缶が高値売買される。
538ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:00:32.03ID:6Xt1qdwa0
>>369
ほんこれ。
デザインだったから生ぬるい話になってるけど、内容量表示だったらと思うとなぁ・・・・言葉を軽く扱ってる企業なのか、とも思っちゃうし
社内にチェック出来る人がいない、居ても目に触れない業務フロー、気付いても言い出せない・言わない企業風土、とか色々勘ぐっちゃう
誰にでも間違いはある? デザイン→校正→校了→版下作成・製造指示・・・・・・工程踏む中で多くの人の目に留まるのに?
COMMING SOON を一緒に考えてるならお花畑だわ。まぁ本当にデザインのミスだけなんだと信じたいけどな 540ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:01:19.33ID:GuDcRa6J0
全ては◯◯のシナリオ通りに・・・
これは新しいマーケティングだな。
狙ってやったのかどうかはわからないが。
品薄商法の次は「間違えました」シリーズでアピるか。
「バイトが発注間違えてめちゃくちゃ沢山あります!助けて!」と似たようなもんだな。
543ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:02:11.90ID:1/J3PaTO0
いずれ管にプレミアムが付くから買い占めておけ。
544ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:02:35.24ID:qcoamokr0
販売してからミスってましたって言えば済むだけなのに寛容がなさすぎる社会
545ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:02:45.86ID:pWS8l1I30
キリンも一番縛りとか出すかも
アサヒもSUPER DIEとか出すかもな
547ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:03:37.65ID:YHfMkNAA0
549ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:04:12.24ID:F5D1ZgtC0
>>541
「まるでエヴァのゼーレになった気分だ」って言った部長は
嬉々としてリモート会議に参加してるわ・・・('A`) 550ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:04:26.92ID:8JqRYBnt0
1桁間違えて発注しちゃいました系の美談ではないのに美談になるヤツだな
551ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:04:28.11ID:UMkAHABD0
>>533
独仏伊みたいなのと比べると文法などもシンプルだしなんだかんだ世界共通語の地位はもう変わらないな 情に訴えて宣伝にはなったけど、二度目はやったら叩かれるのを忘れるな
553ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:05:16.97ID:z6R7rj7O0
こういうことやると売名扱いされてしかるべき
なんで缶の表示を間違えただけで中身を廃棄するに至るのか
シールでごまかせよ
557ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:06:50.99ID:usT0eVnm0
臭ぇ
なんか突然どっかのブログが「発売中止しないで売れば?」って出てきてキモい流れだなぁって思ったらやっぱりそうなったわw あ〜やだやだ
ネットで話題、を売りにしたいがために
会議しまくって考えついたのがこれかと思うと
情けない気分になっちゃうな
ラベルに上からテプラでも貼って訂正すれば良いだろ。
無駄遣いすんなよ
563ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:09:47.81ID:F5D1ZgtC0
>>512
正直、ラガーとエールの違いが分からん('A`) >>549
イイナー
原因は単なるメールの確認ミスだったのにリモートワーク開始約2日後にして
「今日、リモートワークの限界を目の当たりにしました」って言われたw 565ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:10:10.17ID:Z1TnAx6W0
改装オープンしたスーパーの看板が
FRESH MEET になってたのは見たことある
どう見たって宣伝目的で
意図的に間違えているのに
ピュアな心の人ばかりだなw
568ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:12:47.88ID:fgdoBa6b0
あぶない!
インド人を右に
>>2
缶にプレミアつくな
てか校正タイミング結構あると思うんだが
・デザイン初稿
・製缶モック
・商品プレゼン
・製缶色見本 天下の「日本郵便」もミスをした。(3年半前の出来事)
そして「日本郵便」は「ミスを承知」でそのまま走った。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495183274/
【おっちょこちょい】往復はがき1400万枚、印刷ミスで「往復」の文字抜ける 刷り直しの費用は印刷会社が負担…日本郵政 ©2ch.net
1 : 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net2017/05/19(金) 17:41:14.32 ID:CAP_USER9
日本郵便は19日、6月1日の料金値上げに合わせて今月15日発売した新しい往復はがき1400万枚に、印刷ミスがあったと発表した。本来は表裏両面の上部に入る「郵便往復はがき」の文言で「往復」が抜けていた。利用に支障はなく、販売は続ける。6月2日以降、在庫がなくなった郵便局から正しく印刷したはがきに切り替える。 572ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:13:37.86ID:Lh3Pzppa0
自作自演臭するんだが
ミスはあるあるなんだがこのレベルでここまで気付かないってあるか?
エコじゃねえからなあんな小さい字誰も気にせんわ
むしろプレミア付くんじゃないか
574ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:14:10.02ID:agIus5LN0
>>343
極ZEROの件で国税とケンカしてる時点でその主張は無理がある 577ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:15:01.31ID:IxLdxlYY0
幻のレア缶として貴重な逸品
神棚に飾ってから飲もう
ありがてえ
>>563
使う酵母と製法の違い
味の違いはね。ラガーっぽいエールを作られたら誰にもわからんから気にするな。 579ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:16:15.03ID:Wuvhhm/30
こういうの好き
絶対買う
580ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:16:23.94ID:1Snu7Gz60
582ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:16:44.87ID:Tl9LzKx00
ドンキで30円で投げ売りされそう
584ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:17:07.44ID:OaQ6STgC0
>>15
サッポロの限定ビールは
電通か大日本印刷だったかも知れない 野球のコールドゲームをcold gameだと思って、しかも「雨が降って寒いから」って納得してたやつはおれだけじゃないはず
587ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:18:32.63ID:sB0Cx0In0
はじめっから間違っちゃったけど売りまーすってしたらわざとらしすぎるもんね
ファミマはイラねセブンイレブン最強クソブタッピ
593ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:21:26.83ID:PSfrlCpH0
担当者良かったね
死んじゃダメだよ
594ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:21:38.04ID:7uWjIAMJ0
アサヒも
サッポロも
キリンも
モルツも
全部ラガービールなのに、
なんでラガー=キリンなんだろうな・・・?
どうせ買わない奴も多いだろ
いちいちネガキャンするのも馬鹿らしい
わざとだよ。
大手の校正そんな雑じゃない。
傍流の商品ならともかくさ。
602ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:27:58.90ID:EfotnP800
ラガー!って感じの発音になる
昔の地上波って凄かったな
深夜帯とはいえ「A女E女」とか「くりぃむレモン」を放送してたんだから
今じゃとても考えられない
604ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:28:52.44ID:6Ah2wywr0
>>598
広告代理店に勤めてた中島らもがそんなこと言ってたな
広告記事の「微笑家族」を
「徴笑家族」と気付かないまま4号まで発行してたらしい 606ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:29:40.61ID:++vcP8+z0
「開拓使」の漢字間違ってないよな?
こんなんで発売中止とか
日本の悪しきところの権化だわ。
くだらない。
それでいてエコだのSDGsだの、
単なるポーズでしかないのがよくわかる。
百均の商品なんか半分くらいはこんな規格外品ってやつでしょ?
>>607
ワカル
以前、仕事でカナダに行った時、BEEまでしか印刷されてないBEERを平気で売ってたわ LAGARでEじゃないか
だって札幌開拓使だもん
でお馴染みのサッポロ!
どの段階でスペル違いが起こったか、調査して再現ドラマにしてくれ
日本在住の外国人が
英文としておかしいパッケージを全部回収したら日本葉食料難になっちゃうよ!
ってツイートしていたわw
狙ってやったなら博打だけど
サントリーでもアサヒでもなくサッポロだから上手く事が運びそう
キリンでもうまくいかないかな
でもオリオンなら上手くいきそうw
なんか、間違って一桁多く発注してしまいました!助けて!に通じるものがある
627ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:47:02.91ID:ldL5oUiR0
見るだけ見てそっと棚に戻すわ
628ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:47:03.91ID:w3xLxfBH0
>>601
いいえありますw
あなたが知らないだけですw
営業がおっけ〜して最初のチェックを通ったら、あとは見もせずポンポンポンだからw 631ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:48:49.73ID:GkpJkVgW0
ステマ?
>>7
わざとだよなあ
間違えるわけない
売れれば何でもあり 無償の宣伝大成功
バカがたくさん買ってくれて良かったね
あと、ひと言だけ言っとく
やってるのはこれ、メーカーじゃないから
缶に印刷されてるだろ?
あとはわかるな?
普通は買わない。
なんでミスしたバカの尻拭いをするのよ?
しかもそのバカは大手企業。金持ちのバカだ。
貧乏臭い補填をなぜ貧乏人にさせる?
🇷🇴池田大作と🇷🇴池田大作を間違えた
みたいな?🙏
一字違いのパチもの得意な某国からLAGER発売されるまで正座で待機しとけ(^O^)
実は話題作りのための嘘だったので今誤字ラベルで作ってます
だったら笑えない
とりあえず販売して、再生産するときに直せばいいよ
プレミア感あるな
レモネードをラムネと称して売ってるのなら問題なかろう。
>>601
大手出版はガチな人がいるけど、
大手広告はそうでもない。
特にでかい見出しとかの目立つやつは、
なぜか意外とするっと抜ける時がたまにある。 これは、新しいマーケティング手法にしか思えなくなってきた…
645ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:00:33.47ID:O8yDJ+Xy0
造り方の表記間違いだから法的に販売できない
って言い張ってた奴の意見は?
>>642
テレワークで家で気が抜けて仕事して見落とし 647ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:02:15.00ID:X17A8zp60
脳みそで味わうわけじゃないし
そんなミスなんてどうでもいいわな
とりあえず誤字はシールか何か貼っておけばいいんじゃないか
令和のバカ企業が決定しました
これにはサントリーすら腹抱えて笑ってる
>>642
そうそうこれw
案外デカいのがいくつものチェックを抜けてくる
意外性の盲点と言うべきかw 654ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:04:48.53ID:zgkOeOoQ0
>>1
これサッポロビールもファミマも仕込みだったらすごいよな…
マスコミネットで騒がれて宣伝効果抜群だろ 655ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:06:15.01ID:06rIJY4W0
初期のミスはあるにせよ 商品化までに気がつく人がいなかったのか
日本人の劣化が深刻すぎる
659ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:08:58.84ID:06rIJY4W0
660ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:09:56.16ID:kWdfUX5L0
welconeだよ
663ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:16:25.90ID:TBuzVi4F0
わざとだとしてもあざやか
ビールは栄養満点だし、料理に使ってもいいんやで
豚のビール煮とか、ただ炊くだけなのに激ウマよ
シナリオ通りなんかな?
俺はホントに二転三転したと信じたいし世間が許してくれそうなのでと売ることにした事を支持したい
670ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:20:04.68ID:ZmyP3YJ/0
テレワとか言い訳だろ
テレワでなくてもやらかしてるって
うんこ広告会なんざ毎年毎年しょっちゅうやらかすからな
>>668
誤送信失礼
「販売できない」ではなく、「販売後に消費者庁から指導される」のかもしれない
黙認されると、優良誤認が増えるのかもしれない >>650
関西の企業なら「こんなネタになってあいつらズルいわー」と感心するんじゃねえの? >>629
そうであれば、原材料の混入も立ち入り検査した方が良いのかもしれない >>627
感染対策として、手に取らずに見た方が良いのかもしれない 677ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:25:27.24ID:fxj8ByQB0
ファミマか。もう売ってるのかな?
678ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:26:14.86ID:rpiMGETo0
Good by をGod byと書いて
笑われていた高橋くんを助けるため
本来はGod be with ye だったと
解説してくれた桐谷先生元気かな
680ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:29:51.22ID:+xMaEpiE0
知らないで買って飲んでから、「あれ?なんだ、これ?怪しいコピー商品?パチもん?」とかで
問い合わせやクレームする香具師らが多いだろうな
うまくいったらお詫びの品とか返金対応とかでウッシッシだな
684ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:31:49.35ID:NHdfIemA0
やらせだとしても一回しか使えない手だよね
687ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:32:39.34ID:RHuEu+mK0
半額なら買ってもいい
689ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:34:30.91ID:8077R0qg0
うさんくさい展開になってきたなwww
まぁさすがに自作自演だよな
素でこんなことやったら頭おかしいレベル
691ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:35:54.95ID:5Wa04AF+0
コレで「レア缶」が10年後には10倍くらいの値になっている
693ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:36:46.61ID:Y8qD+kra0
ネット上は、wellcome と infomation だらけ
日本語だと、"もらますか"でググると…
696ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:40:27.94ID:C0HxzxhE0
新製品「まさに仕込み」らがー
>>674
こないだ水虫薬であったやろ
命に別状無いレベルではいろいろあると思うな 子供の頃はキリン一択だったけど年とってサッポロのほうが好きになった
700ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:41:53.72ID:K3mfkmKC0
こんなの発売中止にしていたら、本なんかどうすんだよ。
買って開いてみたら何行にもわたる正誤表が挟まっていたりすることがあるんだぞ。
誤植なんか発売中止にせずそのまま売って重版のときにようやく直すことがあるくらいだ。
転売防止の為に最初からプレミア価格で販売した方がいいな
床屋の「バーバー」の綴りAとEを間違えているのならありそう
703ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:44:12.74ID:a2WeHomJ0
30年後には一本10万円位になってるかな?
705ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:46:50.41ID:9yeUsvFO0
定番にはならんか
>>345
5回目にやっと分かったw
思い込みて恐いな ただの誤植だから仕方ないよねーだけど、これがアレルギー物質の誤記だったりとかしたら、シャレになんないね
校正するにもテレワークだったから見落としちゃったとかなの?
サントリー朝鮮
これだけ覚えてれば合格します💮www.suntory.co.jp/sho-chu/makkoli/
711ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:56:27.27ID:rvvkxqTp0
>>11
売れないなら全回収して廃棄しないと酒税取られちゃう 712ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:57:09.08ID:qXhd3SOz0
Sbadow「シャドウです><ノ」
ウィスキーでスペルミスなやつが有った気がする
未だにそのスペルミスで販売続けているはずだからそれはそれで続ければ文化になる
714辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/01/14(木) 00:59:48.20ID:pY55iR780
>>1
・・・。
わざとだったりして
などと考える人は
ひねくれ者だろう
か? 日本語があやしい日本向け輸入商品も平気で店頭に並んでるからヘーキヘーキ
716ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:02:19.51ID:Uk2Hgafb0
電通の新シやらせ企画wwwwwwwww
717ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:02:57.82ID:IFjqQc470
くだらん三文芝居
失敗策の売り込みにまんまと騙される馬鹿ども
CASIOPEAというバンドがスペルを間違えてデビューしたが
逆に英語圏でも覚えてもらえて世界的に知名度が高いという
721ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:11:51.24ID:Uk2Hgafb0
昔は熱処理ビールがふつうだた
熱処理をやめたのは製造技術で
不要になったからてだけ
それ以上の発酵を止めるための熱処理が
旨いとか味が深いとかではない
722ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:14:15.67ID:fEr153nW0
外国ニュースに取り上げられてふたたび販売中止
723ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:16:30.60ID:Uk2Hgafb0
チェックミスしたやつの部署の全員と担当役員の
顔写真を無能リーマンシリーズとして缶に印刷しろ
それぞれに応募シール貼って
全員の缶を揃えたら景品と交換とかしろ
726ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:22:37.25ID:1ZfBiO+S0
727ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:26:27.93ID:HIipsygG0
728ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:29:16.84ID:2uOFIm4H0
自分は嫌だな買わないわ
せめて誤字部分をシール貼るか塗り直すなどするか
不良品として値段を半額に安くするくらいの姿勢は示すべき
お客様がいいと言ってるから、に甘えるような会社のピールはノーサンキュー
商品タイトルは商品の顔
そのスペルミスをそのまま出すなど自社商品を自社社員が冒涜したようなもの
私は断じて反対
こんな商品面白がって家族が買ってきたら家庭不和
ましてや他人へのプレゼントにふざけて送れば我々が半端者ということか!と激怒
会社との取引なし
友人との関係も終わる
サッポロはじふんたちがコストかけたくないことした考えてない
それ売りたいなら、熟れすぎトマトみたいにご自宅用っ表記し価格は2〜3割安くする
それが企業の矜持
ファミリーマート・サッポロビールの共通点
ファミリーマート : 業界3番手(2020年 ・ つまり大手ではビリ)
サッポロビール : 業界4番手(2020年 ・ つまり大手ではビリ)
ファミリーマート : SNSでほぼ間違い無く当選が見込めない懸賞を餌に記事をシェアさせてタダで宣伝
サッポロビール : SNSでほぼ間違い無く当選が見込めない懸賞を餌に記事をシェアさせてタダで宣伝
業界底辺×業界底辺のコラボによるシナリオ通りの展開
ファミリーマート・サッポロビール「SNS民ちょれぇ〜wwwww」
ビールで飯食ってる人間が
会社の看板とも言えるパッケージラベルの
スペルチェックもしないというのは、信じられない
733ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:36:26.44ID:Kw+cbpst0
ファミマ踏んだり蹴ったりやな
>>227
なんに対して祈ってるの?
そういうとき「ゲーム神」に祈るの?
>>96
その理屈だとロシア人が一番コロナにかかってないとおかしい 736ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:38:42.60ID:7IfUv48/0
っていう戦略🤔
737ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:39:53.47ID:2uOFIm4H0
>>700
本の中身なら誤字は許される
しかし本のタイトルがあまりに不注意かつ
専門商社の目玉商品のタイトルを間違ったことな自分的には許されない
そんなビール会社社員の無教養さで間違ったスペルのビールだすのは一生懸命ビール造りしてきた社員の気持ちを踏みにじること 738ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:40:41.94ID:SImDtQ/O0
いっそ正しい「E」表記の物を数本混ぜておいてプレミア感を出せばバカ売れするぞ
表示が酒の法関係に引っかかるからアウトって聞いてなるほどと思ったんだがそんなことはなかったぜ
741ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:48:30.00ID:rUyB88ey0
ユニーククロージングのユニクロのスペルを見ろ
あれで大成功したんだぞ。
742ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:51:22.29ID:rUyB88ey0
ユニクロは商品名のスペルどころか
会社登記のスペルを間違えたんだからすごいよ。
ワシはサッポロ派だから
もちろん買う
誤植でもイイってイイって気にすんな
745ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:54:49.89ID:L4tNmgHc0
ガチミスを救う企画やろ?
少し醒めるけどリカバリーはせんとね
746ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:55:06.73ID:LIKt4Rxk0
俺にくれって言ったやろ
747ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:57:30.08ID:Z16AvIVZ0
フードロスと言われる時代に、
廃棄するのは時代に逆行してるからな
開拓使って開拓の歴史かと思ったら行政機関の事でした知りませんでした
それとも学校で習った事があったのだろうか?もしかして常識だったんか?
750ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:05:51.34ID:g6FFEt6j0
飲食店に回せはいいもんな
「LAGER」と「LAGAR」って英語圏の人間にとっては
どの程度の違和感なんだろう
752ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:08:18.74ID:ZoI/Zj3+0
50年寝かせたらプレミア付くよ
1缶8万位で売れる
753ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:08:56.95ID:nRg7BNi00
A女E女
754ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:11:18.76ID:l6yDCq/k0
ネットでの擁護書き込みやAでもEじゃないか等は、サッポロ社員の書き込み。
ビール業界の中でSapporoは瀕死だからなぁ。
755ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:11:28.41ID:oVoQUtnH0
クソどうでもいい
757ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:12:52.60ID:38a8KZNl0
なんだステマか
サッポロビールは 今まで 熱処理していたものをラガー
熱処理していないものを生 という表記でやってきたんだけれども 今回のは生だけどラガーと言う 熱処理していないけれどもラガービールという
今までにはない商品なわけで
そんな新商品作る時にスペル間違い何か起きたらおかしいって
761ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:34:46.14ID:CVsdBJmd0
ただで宣伝できてよかったな
763ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:36:21.94ID:5OgbimSg0
品質に問題がなければこれぐらいのミスは許される優しい世界になってほしい
商品開発に何の思い入れもないテキトーデザイナーとテキトー社員の組み合わせとか致命的だろw
765ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:37:22.74ID:1IO6pmcOO
>>749
後付けの知識で行政機関あるいは行政庁?と理解してるけど
習った当初は遣唐使とかみたく、開拓をする(役)人のことなのかとorz >>765
北海道開拓使の建物だったものが 現在は北海道庁旧庁舎 かっこ赤レンガ庁舎 になっているので
行政府 のようなものとゆうか
現在の北海道庁の役割をしていたものだったのであろうと 768ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:48:46.85ID:ONWGusjq0
こんなことで資源が無駄にならなくてよかったよかった
769ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 02:55:29.36ID:Et5w8rz40
復刻デザインのはずが違うって恥ずかしい
773ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 03:02:52.51ID:Q44ivoW20
お宝狙いだろ カートンに入っていれば鑑定額アップ
774ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 03:03:25.86ID:n0sDfDSa0
次は「売れすぎたから販売休止」ですね!
>>11
ラベルミス系は本来は世に出しちゃいけないから社内廃棄やで。
下っ端工場員が1個1個、缶のプルタブ開けてドボドボ捨てるんやで。 776ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 03:16:13.95ID:cNZowgmP0
宣伝だと証明する方法はないものか
778ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 03:17:26.03ID:BWx12VCn0
これはそういう商法だっただけでは?
いくらなんでも世に出る前に気づく、回収されるだろ
完成品ができあがって配達まで住んだあとなんだろ?
宣伝になったな
スペル間違えた初回分はすぐ売り切れるだろうね
この規模の会社でここまでチェックをすり抜けるのも凄い
相当の人数の人がチェックしただろうに
782ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 03:34:02.51ID:3jNuS09o0
大学時代ミュージックテープを入れた箱におもいックソ「TEPE」って凝ったロゴで描いて、
ウザい友人に指摘されるまでわからんかったわ
783ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 03:37:31.16ID:jDlTNRAO0
バズマーケティングという典型的なヤラセやで
784ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 03:44:52.24ID:Diszy3cl0
786ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 03:48:31.75ID:WntQLt+i0
実験で使う水素ボンベに「hydrogen Bombe」と書こうとして間違えて「hydrogen Bomb」と書いてしまったおれが通りますよ
Twitterでファミマと連携してるのが何とも怪しい
おれは元華族だから名前に麻呂が付くんだけど
MAROもMARAも同じと言われたらちょっとね
ってまあいいや名前を公表すると
出来麻呂なんだけど
DEKIMAROもDEKAMARAも同じと言われたら困る
姉がまたややこしい公家ネームで
満子という
>>782
テープというと妹のテープに手書きで「LUNA SHA」って書いてあって笑った記憶がw 中身詰め間違えた食品とか、破棄する方が企業倫理を
疑うわ。食品ロスが騒がれているのに。
792ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:31:13.35ID:Z5Jp2qPG0
てか、アルミ缶印刷の会社のやつも
原盤作成のときも印刷のときも
気づかなかったてことだろwwwww
793ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:33:21.83ID:Z5Jp2qPG0
缶製造の初回分ロットだけなんだから
第三のビール全盛で全然売れないんだから
総数なんてしれてるだろ
>>792
スペルの意味を考えたんじゃない これは深い意味があるんだろうなって
まさか誰も間違って上がってくると思わないでしょ >>435
>>554
新聞番組欄にそうあったことはおぼえている。
しかし当時、一回もみたことはなかった。ああ残念!
話はそれるが。むかし、いつぞややはり新聞番組欄の深夜枠にポルノ新作≠ニあり、しまったあ、自分はそんなのまったく知らなかった、真夜中にそんなのやってたんだ、と地団駄を踏むもしばらくして「あっ」と自分のかんちがいに気がつき、はずかしくなった(笑) 間違えた実務担当者、チェッカー、責任者は罰するべき
手貼りでシールで直せ
799ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:42:48.26ID:7dc7hBh60
サン●リー
「電通の野郎、この新案をなんでうちじゃなくサッポロに・・」
800ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:43:55.31ID:7dc7hBh60
つくづく思うな
大企業のリーマンてバカでもなれる証拠www
>>799
電●「屯田兵麦酒工房 RAGERでどや?」 なんて狡猾な販売キャンペーンなんだ こんなの間違えるわけがない
ぜんぶ予定通り ヤラセだよ みんな騙されてる
805ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:38:27.83ID:tbrvniW70
ファミマが了承すれば別に販売に支障は無いだろ。
品質に問題があるわけでもなし、正確なスペルの商品が飲みたかったなんて
クレームをつける奴はいないだろうしな。
むしろ炎上商法か。なんか俺も見かけたら買ってみたくなった。
806ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:40:57.30ID:RLAM0i+20
こんなマーケティングにやられるなんて、、買いたい
807ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:42:57.98ID:26mAC8/F0
808ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:44:04.98ID:cs8HX8tZ0
>>13
デザイン担当はすでにクビか左遷だったところ、本体の執行役員に昇格してそうだな 810ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:45:00.79ID:3/rR02Wl0
インスタ蝿しそうで良かったね
ミスを公にして話題作りしている時点でただのマーケティングだよ
勿体ないから売るのは賛成だけど
これを許してしまうと偽ブランド商品と大差なさそうだな
814ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:50:29.62ID:tVwqT65P0
817ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:53:04.50ID:COY75LQU0
>>116
2浪以上の受験生向けに売り出すか
っても最近2浪なんて激レアさんかな 819ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:56:22.12ID:wtWFMZOb0
centerとcentreの違いみたいなもんだ。
気にすんな。
821ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:01:00.24ID:HugdL0270
麦とホップだけで作っている純粋なビールであるはずのヱビスビール(サッポロ)も
モルツ(またはプレミアムモルツ・サントリー)も、一種類だけの商品展開から
色とりどりで何種あるんだよ?という展開が始まってから明らかに不味くなったよな
そこら辺の安価な新ジャンルでも飲んだ方がお得感が高い
まあヤラセだとしてもこれまでの様な表示間違い回収廃棄みたいな悪習を改めるきっかけにはなったろ
824ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:14:04.71ID:R5Ww2mfw0
商標権まわりのチェックが済んだってことかね
これに味をしめて次は「ファミマの場合はLAGARです!」とか調子に乗ってやりそう
提携する酒造を含めて
まあ、黒岩代が絶えないファミマだからな
828ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:24:12.69ID:KB6A046F0
こんな大手が間違えるかな
普通にデザインから企画から何回も大勢の目に
触れるのにそんなに日本人英語できないかね
これを販売する事を恥と思わない会社ヤバいだろ
中身の品質管理もテキトーにやってるんじゃないかと疑わしくなるレベル
廃棄するのがもったいないんだったら社員に配れば済む話
恥もプライドもなくなってきてるんだろうな
日本の劣化具合がよくわかる案件だな
無能はサントリー在庫管理部
有能はサッポロビール広報部
そもそも、商標に「ラガー(LAGER)」と冠するものも売っているのに
今更間違っていましたとか無いわなぁ・・・
素で間違っていたのなら、自社製品によっぽど誇りや自信が無いんだろうな
わざとだよ、わざと(恐らくファミマ側の「バズらせましょうという入れ知恵)
ビールテイスト | 商品情報 | サッポロビール
https://www.sapporobeer.jp/product/beer/
> サッポロラガービール >>833
この商法で一旦は「販売中止・回収」にしたけど、予定通り売られているのでは? 835ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:41:15.00ID:n82FzEoJ0
話題作りのためにわざとやったでしょ?
何度も校正確認すんのにすげーわざとらしいな
全員めくら判かよ
商品になるまでに多くの人が目にしているはずなのに皆そのレベルだったのか
838ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:48:57.71ID:wNqkpCt40
お前らの反応を見てから決めたんだなw
お前らが「いいじゃん気にすんな」と寛容だったから図にのったんじゃねw
今度は、こんなもん定価で売るな!って騒いどけば半額になるかも知れんぞw
印刷屋だけど、現場猫三段チェックみたいな感じで誰も気にせずスルーしてるのが現状だ。
正直言って今まで誤植どころか誰も気づかない針の穴みたいな小さな汚れで全数大量廃棄は当たり前。もったいないとか資源の無駄とかお構い無し。
世の中に知れ渡って欲しい
841ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:51:59.78ID:s8fyvBTz0
最初に気づいたやつわ、もう生きてないんじゃね?
844ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:52:53.33ID:tVwqT65P0
>>836-837
自社で「LAGER」を売っているのに「LAGAR」に気付かないとか無いわな
わざとだ、わざと!
通達で「製品に「LAGAR」という間違った表記が有りますが、販売戦略の為に冠された
正しい表記なので、この点は無視して下さい」とか書いてそう >>604
活字拾ってた時代か。
今の誤植は変換ミスだしな。
今でも1字ずつ入力するやつは漢字読めないってこと。 20年前に買った「10年缶カップヌードル」が棚に眠っている。
847ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:54:29.39ID:pU77lMoE0
日本人は英語が苦手
大多数はスペルミスに気付かない
だいたい商品の英単語なんてよく見ない
848ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:55:20.48ID:8DOMx7yY0
まあわざとやって話題性で購買意欲出させようとする下衆な商法なんだろうけど、もしこれが本当にミスによるものだったとしたらそれはそれで企業としてヤバいよね。
どんなチェック体制で仕事してんの?と。昨日今日始めた仕事じゃないだろうに、何年この仕事してんのよって話。そしてその後始末もそのまま販売するという最悪な対応。
わざわざ「ウチはこの程度の企業ですよエヘヘ」と認めているようなもんじゃん。前者後者いずれでも呆れるわ。
>>154
ゴールデンボンバーの楽器パートみてーだ(笑) >>838
黙っていても一定数のアンチから不買されて、そのうち見切り品ワゴンに移動されそう
ただでさえ4番手(ビリ)なのに、何をやっているんだか・・・サッポロ・・・
馬鹿みたいに多色展開のヱビスを販売する前はまともだったけどな・・・ チョントリー系サヨが
「A級戦犯を思い起こさせるから販売中止をー!」
って妨害してくるのが楽しみだな。
854ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:59:35.89ID:PPrYBr3l0
>>847
英語圏でも正しく書けない奴が結構いるぞ 855ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:00:12.15ID:N7JJSseZ0
ビーノレなら余裕でスルー
857ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:02:19.22ID:0AMaj7bp0
サントリーが真似しそう
は〜・・・昔ながらの一種類しか無かった頃のヱビスビールが飲みてぇ〜・・・
あと、一種類しか無かった頃のモルツとか・・・
デザイナーは、カレンダーの綴りもよく間違えるからな。これは印刷会社で引っかかるが、今回は無理。
>>838
どうすればこんなコジキみたいな発想する人生に転落するのか気になる 863ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:15:54.60ID:Lc984urV0
ステマへたくそー
カップラーメンのライス版みたいにへたくそ
868ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:19:54.92ID:tHl/8h2s0
スウェーデン語で「法律」って意味なんだからそれで通せよ
>>862
サッポロ・ファミマ「ラ力゛ービール」(間違ってました!・・・ドヤ顔) 870ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:24:52.43ID:HzYvoJGd0
これ生なんだよな熱処理した苦いやつ飲みたんだが
>>12
10年後にチコちゃんなんてなくなってるわ 874ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:35:28.43ID:oExUmdnZ0
茶番劇
878ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:45:16.20ID:GkPAK5rT0
>>354
サッポロ「待て慌てるな、これは麒麟の罠だ」 普通に騙されてる奴多すぎて引く
お前らはワニから何を学んだんだ
>>570
みんなビール飲まない人で気付かないってオチだったりして。
(飲む人で気付かないとなるともっと救いようのないことに) 881ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:50:26.56ID:zfqLT3vC0
>>160 rugger= rugby(英slung)
Lager=貯蔵庫(独語) がそのまま英語に使われた。Lagar= Lager(和製英語でok) 882ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:50:44.53ID:GkPAK5rT0
>>879
電通とかワニとか疑心暗鬼になる気持ちはわからんでもないがエラー切手然りエラーコイン然り意図せずこう言う事は起きるんだよ 883ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:52:57.23ID:Jo1ehbTR0
昔から消費者をなめた会社だからな
期間限定といいながら、中身クロラベルとか普通だったし
今だに選択外だわ
>>14
回収コストが浮いたんだから価格少し下げたりしないとそう思われてもまあ仕方ないな コロナ禍で、現物見ずにメールで写真だけのやり取りで打ち合わせたから
細かい文字は見落としたんだろうな
889ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:56:52.26ID:0xzTaLI00
きっとフードロスのモンスタークレーマーがいてそいつのおかげじゃないかな
出荷時に何十本かに一本とかの低確率で混ぜてやれるの良いかな
ラッキーラガーとか
すげ〜w 金の亡者www
仕事&オフィス | 株式会社office 3.11(井出留美)は、世界13億トンの食品ロスの削減を目指す食品ロス問題の専門家です。食品ロス削減推進法成立に協力し、メディア出演も多数!
http://www.office311.jp/office.html
> 執筆 : 1文字20円(税別)
> 監修 : 110,000円(税込)〜
※これ以降、えげつないボッタク料金 >>発売中止時点で「成分・表示等には問題ございません
>> と発表していたこともあり、
わざとじゃないなら、これ寧ろ入れないだろw
素直に信じる人の人生が心配
>>893
この一連の流れが全部仕込みって事は…さすがに無いよなぁ? >>887
メールのPDFでの校正の方が
デカいし見やすいですけど? 回収だけじゃなくて廃棄のコストも浮いたか
これで定価販売だとちょっと信用できん 酒税とかってどうなってるのかは知らんが
まあ酒飲まんからどっちにしろ買わんけど
901ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:14:42.17ID:Pa/BtCbL0
>>1
もし発売中止のままだったら、廃棄以外の使い道を考えていたの? >>900
むしろ、これからの方が面白いんじゃないかな?
嘘が次々と暴かれて追い込まれて 904ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:18:50.25ID:AKSuq9AB0
当然、もったいない。ぜいたくは敵だっ。
もはや経済大国にあらず
誤りの名称でヒットしてそれが正式な商品名になったケースってけっこうあるんだっけ?
908ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:31:07.55ID:gFrsXwPX0
ニュースで宣伝してもらえて良かったな
909ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:36:18.49ID:6yCpNxnL0
メルカリ案件
誤表記・販売中止 → やっぱり売ります というニュースリリースは矢継ぎ早に出したんだから
エゴサーチして見ているであろうネガティブな意見にもニュースリリースで反論するよな?
もし出すなら、これ迄のリズムは崩さず、とりあえず今日中に出しとけな
ネットの世界じゃ、誤字脱字なんて日常茶飯事だからな。
あまり気にしてないよ。
まあ、大企業だと恥ずかしいが。
913ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:25:47.47ID:LLocByTi0
ちゃんと人の手で間違ったところにシール貼って訂正してから売れよ
そのうち「間違い探し」缶とかもプロデュースされるんじゃね?
916ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:49:25.61ID:RMFTtJWn0
中身が問題ないなら別にいいよな
レアなプレミア付くし 転売しよーかな
917ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:52:12.87ID:3QDBPmRL0
もともと宣伝のためにやってただけじゃないの?
920ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:17:10.00ID:Eq12tDXU0
誤植関係で一番ヤバかったのはSPA!の皇室関係の記事でのミス。 担当のオペレーターは失踪してしまったらしい
921ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:18:59.76ID:Eq12tDXU0
>>906
目立つ所ほど誰も気づかないもんなんだよ >>898
ラテ欄での音楽情報番組の、おそらくはそういう音楽のグループ名の新曲がでる、発表されるという告知であろうに、エロ映画かなにかの新作をやってるんだと思ったのです。 923ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:23:05.35ID:L+6NHaXA0
ビール缶コレクターっているんだな
おら、画像見ておったまげただ!
925ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:43:30.17ID:ys3tu73r0
棄てようとしたくせに
ネットの意見に左右されてみっともないクソ企業が
926ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:46:00.23ID:oHTP7C1w0
炎上マーケティング
見事に大成功也
929ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:49:52.32ID:ftXyVoOL0
>>1
今はSDGsを重視しないといけない時代だからな
フードロス批判が企業イメージを損なう点を重視したのであろう 931ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:59:15.01ID:m6oUntTE0
こんな分かりやすいヤラセに引っ掛かるバカいるのかね
932ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 12:01:51.94ID:I5PS+WQA0
>>55
♪伊〜勢〜の〜 めいぶ〜つ〜
♪赤福〜餅は Aじゃないか〜 933ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 12:02:34.38ID:r9uJuntb0
話題作りか
934ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 12:05:12.02ID:w8c0SBOs0
AカップとEカップでは越えられない壁があると思う
937ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 12:21:10.27ID:ABIyJ8Sm0
シナリオ通りだな
942ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:40:02.76ID:RWTyMYvG0
全部破棄するのはもったいないって意見も多くて行けちゃうと判断したんか
943ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:48:32.51ID:RWTyMYvG0
>>185
最初はキャンペーンで値引きは良くあるでしょ
ミスプリント分限定値引きだとソッコー消えて値段戻ったら品薄商法だと叩かれそう 944◆twoBORDTvw 2021/01/14(木) 13:50:59.47ID:DT1wLEJ80
商標とりそうやな
945ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:53:18.86ID:F2U7VQP40
このビールの発注をうっかり桁ミスしちゃいました、助けて!
と山積みツイートするまでがセット
948ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:57:36.22ID:xCVibX7z0
買う買うw
949ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 14:00:15.72ID:r9uJuntb0
でもこれファミマ行かないと買えないんだよね?
最寄りはセブンとローソンなんだよ
キリン「うちも間違えた」→KILIN
サッポロ「うちもだ」→SAPPOLO
でもラベルのデザインしてる奴にするとどうでもいいのかって複雑な気持ちだろうな
>>951
久保田の自分で笑っちゃうやつとかな
キモイんだよな 955ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 15:34:38.88ID:44wjLslD0
という話題作りだったんじゃねーの?
956ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 15:39:11.55ID:7uNDk2vl0
駒大PAWARみたいなもんか
こういう販売戦略を社内会議で広告会社がプレゼンしてるの?
本当にどうしようもないな・・・
961ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:11:33.32ID:n666+EDI0
カタカナにしとけば間違えないものを
デザイン得意だけど単語わかんねえ系の人の作品なん?
963ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:41:15.24ID:LRC4WK3z0
廃棄しない時点でこの展開を狙ってたんだよなぁ
964ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:43:21.32ID:XDxkmw2H0
965ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:47:16.14ID:znV0bysX0
何とか商法かな…
966ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:47:25.78ID:fn3tCO1I0
メルカリ祭りになりそう
ホントでも茶番だったとしても美味しい流れになったね
968ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:51:32.46ID:uEuKtaB80
異物混入ならまだしも、
飲めるやつ廃棄処分は資源の無駄
誤字くらいどうってことない
英断を評価
969ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:54:09.58ID:49+0GVdM0
異物混入とかじゃないんだから廃棄なんかしたらそっちの方が大炎上する
>>14
新しい話題づくりの「開拓」ってことじゃないか…? >>15
あるな〜。なんか流石に怪しく思えた。
だって普通気付くだろ。
ラガーのスペルなんか前からあるから
分かるようなもんだし
大体焼増しみたいなデザインなわけでさ、
前のものと比べるわけじゃん?
その時点で気付くだろっていう。 電通がさ、このコロナ情勢の中で
いかにビールを売るかっていう案を
考える案件受けてさ、
こういうのが思い付いたんじゃね?
江戸時代の「ええじゃないか」にちなんださ、
今の日常生活が麻痺してる状態と似てるとかで
「EでもAじゃないか」なんてチラッと
言うことで
なんとなく世間をリラックスさせるみたいな
話題づくりしてさ。
975ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:42:24.92ID:UDQeuu4s0
>「AでもEじゃないか」などと
|д゚)
977ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:27:03.20ID:Gby79xNL0
978ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:46:25.87ID:dcm9ZrhN0
売り場に注意書きしとかないと
買って飲んでから返品返金要求できるぞ
「わいは 「LAGER」 を買ったつもりやったんや!」で
979ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:51:58.26ID:y6VmPc7n0
980ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:22:36.23ID:WJv/kbcp0
スペルミスビール買えるかなあ
競争率半端ないだろ
981ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:23:44.15ID:Xjy3v3SO0
関わった奴全員バカなんだろな
AOで私大入った馬鹿だらけなんだろな
982ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:25:01.12ID:47p+PLuS0
日本人のレベルの低下が深刻だな。緊張感のないやつらばっかり。
70年も平和な時代が続くと国民はこうも堕落するんだな。
984ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:37:10.83ID:zxsVfGoT0
一転、販売へ が
一転売へ に
毎回見える
985ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:40:07.26ID:VC9u/yqN0
>>934
Aカップ好きはおっぱいは怖くな〜い
Eカップ好きは現実をみましょう 986ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:42:49.00ID:+78WYEim0
高度な宣伝だな
国会議員が国税庁には酒税法に関して、消費者庁には食品表示法に関して確認したら問題なしだったとさ
990ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 01:05:19.08ID:F3VTVSHj0
>>993
発売は来月2日です。
ttps://www.family.co.jp/company/news_releases/2021/20210113_01.html 995ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 08:54:18.39ID:Fnv27X+00
買う気無し
996ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 08:55:44.12ID:+9sORSej0
いくつか間違ったのも混ぜてレア感煽ったら本物
997ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 09:04:08.94ID:T4Uw8MFi0
らじゃあw
998ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 09:11:20.96ID:Fnv27X+00
ころころ方針変わる会社に発展は無い。
999ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 09:20:06.87ID:Fnv27X+00
1000ならチミルまじしね!!
1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 09:22:41.34ID:Fnv27X+00
さよなら。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 51分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php