おしぼり業者にも宣言が打撃
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20210113/1100010552.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
首都圏の1都3県に緊急事態宣言が出され、多くの飲食店が営業時間の短縮を迫られる中、
飲食店などにおしぼりをレンタルしている埼玉県の業者にも大きな影響が出ています。
埼玉県蕨市にある、おしぼりのレンタルをする会社はこれまで都内や埼玉県内の
飲食店やカラオケ店などに1日におよそ15万本をレンタルしてきました。
しかし、東京などに緊急事態宣言が出されてからは、「緊急事態宣言の期間中は店を閉めるので、
取引を一時停止してほしい」などといった電話が相次ぎ、
12日までに100件以上の取引停止の連絡があったということです。
このため、現在、1日の出荷量がふだんの半分以下にあたるおよそ6万本に落ちていて、
工場の稼働を停止させる日を先週から週に2日増やし3日にしていて、さらに増やすことも検討しているということです。
政府は売り上げが半分以上減少した飲食店の取引先の中堅・中小企業や個人事業主にも一時金を支給する方針です。
おしぼりのレンタルをする「東京すずらん」の池ノ谷幸枝さんは
「感染拡大がいつまで続くのか先が見通せない中で、経営的にも非常に厳しい状況です。
一時金はありがたいが、影響は飲食店だけでなく、周りの業者にも広がっていることを知ってもらいたい」
と話していました。
01/13 16:19 2ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:50:05.28ID:icXc1lnf0
ピンサロ
3ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:50:31.57ID:HnttZs160
ヤクザのしのぎ
そりゃ風俗の客が減ったらおしぼり屋の売上も減るよね
9ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:52:52.32ID:7T5phiCR0
おしぼりリサイクルするだけで、簡単に稼げたのにな
11ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:53:47.35ID:iAv6dtMW0
飲み屋で出て来るオシボリのレベルは最悪
使い捨ての紙オシボリの方がマシ
12ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:54:20.82ID:e3SbV+kC0
足を洗うしかないだろうな
13ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:55:00.23ID:6eKRHrKw0
なんか雑菌繁殖してそうで嫌やわ
14ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:55:10.71ID:7T5phiCR0
こういう、周りの業者も〜 って話
よく自動車産業でも聞くけどさ
だからなんなの?
構造改革できない、なぁなぁの体質が問題じゃないの?
縁故とか学閥とか、そういうつまらない狭いコミュニティでしか仕事まわしてこなかったのに
社会構造が変わってきているのに、みんな困るからなんとかしてくれ って他力本願なんなんだよ
15ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:55:43.54ID:ctILw0ER0
貸おしぼりは汚い
16ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:56:23.56ID:M5uJCS8p0
当然だろうな。
無職や公務員でもない限り、経済に自分は関係ないは通じない。
20ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 04:58:25.00ID:5TGGH/iE0
仕方がない事ってあるんだよ
緊急事態宣言止める?
22ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:00:47.69ID:n26dwVTx0
最近おしぼり出る店に行ってないなと思った
紙のおしぼりのとこが大半
昔はピンサロでチンコ拭いたのを喫茶店で利用されたりしてたがw
その喫茶店ではオヤジが顔やら首筋やら脇まで拭いてな
とことん有効活用されてたわ
学生時代バイトしてた飲食店のおしぼりは風俗店でも使われてたから陰毛がよく絡まってて巻き直ししてた思い出
25ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:01:56.12ID:WjmO4lH10
おしぼり屋にまで補償の必要はない、つぶれろ、ボケ
26ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:01:59.77ID:J2+5fvgL0
貸おしぼり自体必要ないから、細菌だらけ気持ち悪い
27ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:02:09.01ID:BiZp0tHF0
殆どヤクザだから潰れて結構。
反社は世の中にいらない。
28ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:03:09.73ID:poVM97B50
使い捨てがいいだろ
このご時世
29ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:03:31.59ID:ju771WmO0
布のおしぼり
めちゃくちゃ臭いときがあるけど
まさか、回収せずに再利用してないよね...
30ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:03:43.43ID:Qam9XT260
知らんがな、甘えんなよアホボケカス!
新型コロナウイルスが流行してるのわかってたやろ?
危機に備えてなかった奴の自己責任!
ちゃんと利益出してる店もあるんですよ!
努力不足じゃ、自業自得!
死ぬ気で働いてないんじゃないんですか?
寝るとか甘えだ仕事舐めてんのか!
代わりの人間はいくらでもいるんですよ!
@就職氷河期よ
31ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:03:55.11ID:CucFX4oX0
<<23
地球に優しいいい時代じゃないの
34ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:05:11.10ID:Re0JFO+Y0
んなもんどこの業界でも打撃受けとるわ
>>33
俺も軽く顔を拭くことがあったが気持ちがいいんだよな
たまにおしぼりが臭いときがあってなw そりゃ打撃やろうなぁ
食品扱う卸業者も打撃やし、作ってる農家や畜産業者も打撃やし、輸入食品扱う総合商社も打撃やし
運ぶ運送業者も打撃やし、ガソリン販売店も打撃やし、石油精製工場も打撃やしで打撃受け取らんのは
何も生み出してないユーチューバーくらいやろ
37ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:08:06.23ID:OoGQXnsFO
38ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:09:31.01ID:o7Q2QLEt0
持続化給付金で社員1人月30万円が税金から補填されてる。
一生懸命働いてる人より多いよね?
NHK社員くらいの上級になるとそんなことも知らんの?
それとも破壊活動?
納入業者はどこも大変
特に高級品卸してるとこな
おかげでスーパーの鯛がやたらうまい
別にあるべき姿でいいだろ
経営は自己責任でノーリスクでは出来ない
運悪くリスクに直面しているだけだ
諦めるか耐えろとしか言いようが無い
42ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:11:36.97ID:Re0JFO+Y0
43ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:12:07.48ID:eMHJ4E7N0
発想と行動力が無い奴は負ける時代になっただけ
ホカホカおしぼりで顔拭きたい欲求を甘くみるな
オフィス街に展開してみ
44ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:12:33.98ID:rbkMqDs20
飲み屋等の
・おしぼり
・水
・観葉植物や絵画
はシノギです
45ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:13:01.39ID:Re0JFO+Y0
大概貸しおしぼり屋って埼玉東部、八潮とか越谷とかあの辺だよなw
47ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:14:08.82ID:pCQo1HY20
48ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:16:44.57ID:2ZfC7shV0
好楽さんやばいの?
50ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:18:51.27ID:jzUC76vR0
おしぼり屋、花屋、氷屋はあっち系なんだってな
51ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:18:52.53ID:WCv6FbqA0
気の毒だがいちいち言ってたらキリ無いわな
>>41 この緊急事態にまだ自己責任論とか… 洗脳はなかなか解けないもんだな 54ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:19:43.41ID:Nwwtwxu00
蕨はヤクザじゃ無くて共産党だがな
あまり変わらんが
55ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:19:56.26ID:7TWqBOdE0
すぐに協力金を出すべき。
1日6万円!
早よせんかい!
56ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:20:03.43ID:F22ldZgT0
いずれなくなる仕事だろ使い回しのタオルなんて汚えわオエー
>>1
水道代などの固定費が
安くなっていいじゃあないか
おしぼりではなく
おてふきで十分ですから
おしぼり屋は
潰れるかもね! やはりおしぼり屋のイメージが。
利用されやすかっただけなんだけどな。
どうでもいいサービス
無くていいハンカチなんざ持参しろ
ピンサロで男のペニスを拭いたおしぼりが
次の日は喫茶店で使われる
61ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:24:03.19ID:jzUC76vR0
殺菌洗浄してるとはいえ風俗でちんこ拭いたもんを使いたくねーしな
使い捨てしか残らんだろうな
62ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:24:40.91ID:Jizkm2Fv0
63ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:25:28.42ID:YsA8Ywgw0
おしぼりなんてシノギしかいないだろ
64ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:28:16.80ID:fn0iLQqn0
日大法学部出ておしぼり配達の仕事をしてる知人がいたけどどうなるんだろう
65ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:29:51.57ID:hFu0heh10
貸しおしりおしぼり業者も悲鳴
貸おしぼり
これは不要不急ですわな
病院は紙おしぼり使い捨てやん
67ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:31:05.53ID:zv48J2cf0
ヤクザさん?
居酒屋で隣のリーマンが脇拭き出したの見た時は流石に使うの躊躇った
69ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:31:35.96ID:P1femjVM0
てか飲食と旅行関連だけ助けてずるいよなー
豊洲市場の卸売業も休業補償受けれなくてやばいってよ
73ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:33:47.74ID:54ZF+o850
鉢植えにおしぼりと来たら?
おしぼり業者より食材の卸売だろ問題は
小さな飲食店は1日6万もらえるなら
休業した方が得だし流通が1ヶ月ほど止まるぞ
ピンクサロン毎週行っているので
おしぼりにはお世話になってます
78ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:38:08.22ID:e5YVUl8A0
今回を境に使い捨てでいいんじゃね?と気づき出しただけだろ。
コロナ騒ぎが収まっても、布のおしぼりは淘汰される一方だよ。
81ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:43:38.31ID:4apzpSNZ0
まあ結局は全業種になるんだよな
ユーチューバー以外
貸おしぼり業者って、良いイメージがないんだよな。悪い人たちのしのぎだと今でも思ってる。
84ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:45:41.08ID:1GtSGKmJ0
ヤクザのみかじめ料
85ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:47:18.50ID:PcNZ6hr20
貸しオシボリは、、結局のところ使い回しするんだろ
コロナウイルス菌は付着していないのか滅菌出来るのか
86ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:48:36.18ID:ZLDweKcY0
リサイクルおしぼりは洗濯に大量の水使い過ぎなんで国として禁止するべし!
使い捨てでええがな。
89ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:51:15.84ID:d6J8eYdQ0
90ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:52:05.62ID:GO0bcBeE0
半分くらいはヤクザのしのぎじゃないの?
貸おしぼり業者はどうでもいい
それよりGoTo止めさせたパヨに責任取らせるべき
92ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:55:33.97ID:O0sVaP/70
棒大砲強化以降一気に少なくなった。昭和時代は大手飲食チェーンも使ってた。
93ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 05:55:54.60ID:+lcaN+nQ0
そのくらいの数なら国会に納品させて消化できるだろ
出入りするマスコミにも使わせろ
思ったより大きそうで従業員も多そうな会社だったな
しかしよく貸しおしぼり屋なんかに着眼点行ったな
貸オシボリで めっちゃ油ふいたら どうなるん(・ω・`)
96ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:01:34.15ID:BMOUb4nd0
>>14
ほんとこれ
小学生ですらこの一年でコロナに順応してんのに
今まで何して来たんだよコイツら
未だにただただ飲食店におしぼり売るだけとかバカじゃねーのwww 97ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:02:07.03ID:8FQTMGfA0
ピンサロで使ったおしぼりが寿司屋とかで使われるのか
>>12
何か上手いこと言ってそうだけどせっかくだし拭いて欲しい >>23
今でもかわらないよ
アジア人拭いてるからもっとヤバイ 100ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:05:51.93ID:+rK8NRDY0
go to おしぼりやれよ
101ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:10:59.66ID:EritrYWF0
貸おしぼり業とかモロにヤクザのしのぎじゃんw
103ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:12:23.86ID:FeuSwiYm0
おしぼりやなんか必要か?
104ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:12:55.28ID:3/rR02Wl0
暴力団が縮小するならいいことだ
>>8
周りのお店が紙おしぼりに変わってきた。
こういう店はもう戻らないだろうな。 今時貸しおしぼりとか怖いだろ
使い捨てのアルコールおしぼりじゃないの
108ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:16:17.75ID:7wX5Ntaq0
お触りパブの出入り業者?
109ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:17:04.23ID:JObZ0utM0
マスゴミ屋も、こんなネタほじくってないで、ウイルス拡散しまくってる奴等を報道しろよ(笑)
そういう行為をやめさせたら、ウイルスは2週間でほとんど消えるのに(笑)
110ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:17:13.99ID:d6J8eYdQ0
貸オシボリをどこで使われようが
混ぜ、混ぜ
111ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:17:32.62ID:rN5DmKXb0
オシボリ屋はヤクザのフロント企業です
つぶさな あかん
112ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:19:11.35ID:JJ83bNl60
おしぼり業者って、、、
113ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:19:19.29ID:IsryVi7e0
キムコ屋は?
114ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:19:55.17ID:gbTFlrAp0
>>3
>ヤクザのしのぎ
コレ。
893のフロントだからどうでもいい。 115ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:20:15.28ID:d6J8eYdQ0
ウイルスも 混ぜ、混ぜ
116ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:22:47.31ID:RDvdkliW0
こんなヤクザなシノギは潰れても構わん!
117妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2021/01/14(木) 06:24:00.47ID:nT0mr+sB0
きんもーっ☆
118ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:24:43.81ID:qgzy31Xv0
みかじめ料?
119ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:26:40.40ID:aZ7knxGs0
120%ヤクザじゃないの?
不要なおしぼりもあるという意味で
120ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:29:09.52ID:Yu6uosat0
精液ちゃんと落としてる?
122ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:31:10.57ID:QgCvWS/d0
>>60
顔もチンコも拭ける万能の布
それがおしぼり 124ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:34:49.45ID:sMJ0Lpcb0
ヤクザのしのぎやろ
125ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 06:35:17.52ID:igsdgBbx0
典型的なヤクザのシノギだからな
貸しおしぼりをクリーニングしている業者は普通。
ただ、893が飲み屋のみかじめに利用していたからだろ。
レンタル絵画とか観葉植物に比べれば893に利用されても良い方じゃね。
消毒消毒のご時世に少し頭使えば逆に儲けれると思うんだがバカなんだろうな
暴対法とか作ったくせに一方ではこんな業界を生き残らせたりして一貫性が無いな
>>129
消毒薬のポンプ押すのも汚くて嫌だとか言ってる奴らにリユースおしぼりなんかどうやって勧めるんだよ >>23
ピンク系のお絞りとは分けていたらしいよ。 >>130
クリーニング業者は必要だろ。
一々使い捨ての紙おしぼりにしたら、進次郎が怒るよw
ビニールに入ってるし、紙ゴミも増える。 >>131
アルコールジェル付き真空パックおしぼりでも開発すれば? おしりほりにしか見えなくなった
100均で売ってるような使い捨て紙おしぼりなら需要全然あるんだろうけど
飲み屋で出すようなホカホカの巻いた布おしぼりは今使い道ないだろうね
つか、使い捨てあればなくていい存在
137ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:03:28.47ID:c2gXVfND0
貸しおしぼりってほぼ893のシノギだよな
玄関マットや観葉植物のレンタルも
普通レンタルなんかせず購入するだろ
飲食店や風俗店へのみかじめ料の代わりなんだよな
138ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:04:56.47ID:c2gXVfND0
>>134
おしぼり製造会社とおしぼりレンタル会社は全く面識も無い他人だと思うが >>140
開業して店始めた友人の手伝いでしばらく店でシステムの開発てつだってやってたら
そういう感じの人がやってきて、おしぼり売りつける現場見たことあるからな >>142
頭ほうけているのか?
製造とレンタルを一貫してやればいいだけだろ
面識がないとか品質面の保証をどうする気だよ >>145
友人の社長はちょっと言い争って追い出してた
今でも経営はできているから、大した影響力はないんだろう >>143
おしぼりで拭くって
あれでよくチュパチュパできるよな >>146
劣勢になると急に意味の無い侮辱を始めるのな >>1
ピンサロで使ったチン毛絡みのおしぼりってどうやって洗ってるんだろ
まかり間違って絡まったまま喫茶店に卸されることはないのだろうか それが心配で昨夜も寝られなかった 153ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:22:01.89ID:cmFrF5rS0
こんな物が商売になってた過去だろもう
>>2
精液をおしぼりでふくのってどうかと思うの。 159ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:48:24.22ID:5SjaCk8C0
かたぎの貸おしぼりなんてあるの?
161ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 07:57:03.24ID:ivYJdeBR0
おしぼりってヤクザがみかじめ料としやってたりするよね?
>>2
あれルート分けてんの?
病院だと下半身用拭きタオルは別にしてるけど 165ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:22:15.12ID:MZsGP8fT0
これ支援したらまた反社会的組織に税金が流れる事になるけどいいの?
166ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:23:02.72ID:td9fMOqp0
オシボリ不要派の高井さんが一言
↓
>>169
大塚のピンクサロンはほとんどが8時終了、女の子も月収半減らしいぞ。
8時以降もやっているのはウルトラだけ 昔の喫茶店は机の上におみくじがあるけれどあれもみかじめ料だったのかな
172ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:04:35.93ID:Jizkm2Fv0
>>1
今は、ふんわり厚手大判の使い捨ておしぼりもある
使い捨てでいいでしょ 173ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:05:02.75ID:LNdiLcSP0
ヤクザのしのぎでしょこれ
176ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:14:38.35ID:GBPt8Csm0
おしぼり、生花なんかは
ヤクザのしのぎの印象がある
マンガの影響ですけどナ
177ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:17:22.78ID:/KJuvcp20
>>14
氷河期にも言ってやれ
学生の頃から氷河期だったのに
大して努力もせずやってきた自己責任なのにな 179ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:25:30.01ID:UTeP+X6I0
>>176
生花を扱ってるのは
肉扱ってるのと同じエリアの人だと聞いた…
おしぼりは大昔に友人がバイトしてて集配ついていったことあるけど
実態を見て以来可能な限り使わないようになったw
今は使い捨てだから気にしてないけどね 180ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:27:35.88ID:RsosPR2N0
好楽さん大丈夫か?
181ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:28:14.76ID:VKXFq6060
182ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:30:29.47ID:Fmcs+pqj0
お前、やくざじゃん
183ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:32:45.16ID:QBbVdWfP0
反社への政府からの支給金と言われないようにするには万全の対策が必要だと思うが、
そんなことできるのか?
184ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:36:36.55ID:woN+QxxI0
まぁ単純にそうなるわな
酒や食材だって飲食店が自家生産してるわけじゃないし
単純に考えても飲食店だけのダメージなわけが無い
185ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:37:30.42ID:S1OIUo3D0
>>1
そりゃそうだろ。少し考えたらわかる。一部業界への補償が極めて不公平なことも。経済を止めたくないなら、海外からの流入だけはまず止めなきゃいけなかった。それをやったのが台湾。 186ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 10:47:41.52ID:BgU7IP5W0
貸おしぼりって数分経つと臭くなるよね 飲食店でも側に置いてほしくない
あれ?国立のおしぼり屋は除菌の紙のおしぼりが売れまくってるって記事があったような?
もうかってるんじゃないの?
よく朝のソープランドの店先に大量に積まれてある使用済みオシボリってどうやって洗濯してるんだろうな。
薬品と熱で精液を完全に消せるのだろうか。
>>188
ソープのおしぼりには精液つかないよ。
待ち合い室や個室で顔や手をふくため。
精液まん汁つくのはピンクサロン コロナ禍でヤクザが騒いでるって聞いたことないな
連中もシノギ減って資金繰り大変だろうに
191ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 12:25:13.34ID:BtrSg7ko0
貸しおしぼり業者に従事する人なんか全体のどれくらいだよ
清掃員がーコンビニスタッフがーなんかだといっぱいいるからそうか..とか思うけど
よくこんな記事をやるよな毎日新聞だろどうせまた
ピンサロでちんこまんこ拭いたおしぼりと飲食店で使ったおしぼりとはちゃんと分けてるの?
分ける訳無いよなあヤクザがやってるもの
ピンクサロンで女の子の肛門なめたあと
おしぼりで肛門拭いてあげているよ
196ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:11:35.05ID:Dq30/4x30
貸しおしぼりってヤクザのシノギじゃん
197ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:20:50.27ID:sC3SNTEW0
ピンサロとかはとうなの
時短要請ないだろ
198ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:22:26.10ID:84F7yPN40
嬢「おしぼりいる?」
代議士「大丈夫」
199ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:22:56.79ID:TqorPFLA0
ヤクザ関連
>>197
いや、大塚のピンクサロンはほとんど8時閉店。例外はウルトラ東京という店 ピンクサロンは一応飲食店扱いでないか?ビールかコーラ出るし。
203ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:26:35.45ID:49+0GVdM0
最近ピンサロ行ってないわ
205ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:28:24.45ID:f0T+r+la0
なんだ韓国国営放送NHKか
206ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 13:31:53.86ID:Ygy3NgEG0
当然のこと
外食産業関連だけでなく公務員とか政治家とか年金とかナマポは別として
ほぼ全国民が大打撃だろ
208ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 14:11:25.24ID:QU/m2kkp0
>>17
昔はヤクザがおしぼり屋から、だきぶ値切るがキチンと料金払って大量に借りて、それを高額で貸し付けてた
ミカジメ取ってる商店街の景気や動向も見れるし一石二鳥
今はほとんどヤクザはやってない
今時ヤクザ匂わせて法外な金額取れんし、ヒラだと昔より単価安くて美味しくない
胡散臭いおしぼり業者がピンサロとか相手にしてて、通常のおしぼり屋は普通風俗ご法度 209ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 14:54:47.17ID:tr9FWeMB0
はあ?
みかじめ料にまで補助金出せっての?
211ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 14:57:26.03ID:tr9FWeMB0
ウリの組の縄張りで商売するなら
おしぼり注文しる!
212ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 15:00:49.35ID:eTJRgc2+0
風俗でチンポ拭いたり
嬢が乳首ふきふきするやつ?
今は客減ってるからあまり使わんだろうよ
213ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 15:01:18.53ID:tr9FWeMB0
そういえばテレビで橋下が
飲食店だけじゃなく卸してる業者(ヤー公)にもカネ払えって
さすが飛田新地の用心棒
214ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 15:02:58.43ID:RpPMxLfb0
【春節ウェルカム】Go To Eat東京、2月8日に再開へ★7 [おさえ★]
おしぼり屋だけでなく、割りばし製造業、食品メーカー、卸売業、運送業も大打撃だろ。
216ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:07:54.03ID:tr9FWeMB0
そういえば
今やヤクザさんの縄張りって
シナ人に奪われてたんだっけ?
だったら、おしぼり利権もそうだよね?
昔、貸おしぼりに詳しい人から洗濯の実態とやらを聞いて、ほんとかどうか真偽はわからんのだけど
しばらく使えなかったなぁ
まぁ、ほどなくして使い捨ての紙ナプキンのほうが多数派になっていったけど、いまだ風俗なんかは
・・・ってこのスレ、ピンサロってワード多すぎだろw
>>217
そう、ピンクサロンは紙ナプキンも使っている昨今 219ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:45:06.68ID:36pSQa5c0
洗濯の実態とやらが何だか知らんけどそんなもん本当なわけねーだろ
次亜塩素酸ナトリウムで漂白消毒した後最低200ppmは塩素残留させて毎月保健所の検査クリアしとるわ
ヤクザ経営のおしぼり屋なんて今時ほとんどないし、何も知らんのに勝手なこと言うなよ
220ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:45:44.68ID:wEJmcfuU0
893のシノギだろ
どうでもいいわ
むしろ壊滅しろ
221ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:47:35.39ID:qF3+ZUNp0
おしぼりと烏龍茶はヤクザのシノギってイメージだよね
昔は、やっちゃんの副業だったけど、今は普通の会社が大半なのに・・・
223ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:51:09.29ID:18QwcI930
安いピンサロじゃおしぼりの袋コンドームの代わりに使ってるらしいな
ポンッて開けてサッと拭いてパッと被せて挿入
224ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:52:32.94ID:7kiXXzQh0
>>137
マット購入したらずっと汚いのひきっぱなしになるだろ
あんなの洗えないし洗っても乾かない 227ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:36:56.10ID:jvnsqbAb0
風俗のイメージw
228ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:40:55.36ID:OFlQa9t/0
「おしぼり どーぞ」
「いらない」
「さっきの店は病院と同じ使い捨ておしぼりだったよ」