X



【教育】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?★5 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/18(月) 06:20:00.02ID:s4ecgryT9
いよいよ今週末から始まる大学入学共通テスト。今年の受験生はコロナ禍で学校の授業を満足に受けられず、十分な学力が身に付かないのではないかという不安が保護者の間に広がっているようです。

 また、少子化で一人に掛けられる教育費が多くなったこと、そして長引く不況で少しでも就職に有利なようにと高い学歴を望むことから、受験の低年齢化が進み早期の英語教育なども盛んに行われています。

 一方で、子どもの学力、特に国語力は低下しています。
OECDが実施している15歳の子どもたちを対象にした学習到達度調査のPISA(Programme for International Student Assessment)では、
2000年の調査では数学的リテラシー1位、科学的リテラシー2位、読解力8位とトップクラスだったのに対し、
2003年には科学的リテラシーは2位を維持したものの、数学的リテラシー6位、読解力14位となりました。
2003年の結果は「PISAショック」と言われ、ゆとり教育の見直しが始まり一時期は順位も回復傾向にありましたが、
2018年は、数学的リテラシー6位、科学的リテラシー5位、読解力は15位。読解力は相変わらず低レベルのままです。

 いわゆる難関大学の教員からも「今の学生は総じて幼く思考力が低い」という苦情も聞きます。
教育費は上昇する一方で、精神年齢や思考力は低くなっていると言われれている今の子どもたち。一体彼ら彼女らに何が起きているのでしょうか?

 今回は、長年代々木ゼミナールの東大特進クラスなどで現代文小論文を担当し、
『書き方のコツがよくわかる 人文・教育系小論文 頻出テーマ20』(KADOKAWA) など数多くの小論文の本を執筆、現在はN予備校で教鞭を取る予備校講師の高橋廣敏さんにお話を聞きました。

●読解力の低下はゲームが原因?
――少子化が進み一人当たりにかけられる教育費の向上も相俟って中間層の教育熱は上がっていると感じますが、
教育熱心な親御さんが増える一方で、学力(読解力)は落ちるという不思議な現象が起きています。このことについてはどうお感じになっていますか。

高橋:読解力は確実に下がっていると思います。ゆとり教育やスマートフォンが行きわたって長い文章を読まなくなったことも関係あるのかもしれません。
その昔はテレビが悪者でしたが、今はスマホですね。若い子たちがスマホに時間を取られ過ぎている。
スマホに書いてある文章は身につきません。読解力を上げるためには紙に書いてある文章を読んだ方がいいです。

 そして、やはり一番の原因はゲームではないかと思います。ゲームを悪者にしてはいけないという風潮がありますが、ゲームをやっても読解力は上がりません。
ゲームは反射神経でやるものですが国語にはロジックを組み立てる力が必要なんです。ゲームに時間を取られ過ぎると字を読む時間が相対的に減少して、
結果的に読解力は低下してしまう。小論文を指導していますが、生徒に「何が好き?」と聞いて「ゲームが好き」と答えられるとそこから指導するのが本当に大変です。

(中略)

●学力上位層でも国語力が低下
――学力上位層においても国語力の低下が見られるのでしょうか。

高橋:1990年代半ばから学生たちを見ていますが、東京大学に進学するような上位層でも読解力、記述力は低下しています。
特に記述力は格段に下がっていますね。レベルが低い者同士が競って入っているという印象です。読解力は選択肢を選ぶ問題なので何とか点数が取れたという感じで、書くのが嫌だという生徒が多いです。
を例に取ると、昔明治大学に入っていた層が、今早慶に入っているという印象です。昔の日東駒専がいわゆるMARCHのレベルといったところでしょうか。

(以下略。全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40cf2f39e26f6858287922e8aa3125a4af093a1?page=1

★1が立った時間:2021/01/16(土) 22:22:55.68
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610857396/
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:41:09.72ID:rev6Bkmr0
よく日本人は世界でも低水準で英語がしゃべれないって言われてるけど
たぶん世界の大半の国って
欧州言語で勉強ならってるんじゃないのかな
小中は自国語でレベルの低いことやって大学は授業全部英語とか
だから欧州言語以外で西洋の科学を勉強するってのが間違ってるんだよ
それが中国とか欧州の言語使わない圏でノーベル賞取れない1因だと思う
日本人はストイックだからノーベル賞取るクラスの人は英語で勉強し直してるんだよ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:46:27.36ID:UtETYBML0
言語学習の目的はコミュニケーションだけど
家でもガッコでもまともにコミュしてねーからだろ
他人を自動販売機かなんかだと思ってる奴だらけ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:47:26.76ID:MsukMHGy0
学制改革のせいだよ戦後の教育機関はダメだ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:47:58.62ID:ciwzhP3V0
評価の基準が時代とズレてるのでは
逆に若者が作った試験を学者や老人にやらせてみたらいい
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:50:08.68ID:ciwzhP3V0
>>582
状況にもよるけど
人に物を頼むなら詳細に説明したほうがいいよ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:58:34.11ID:TC68wzVi0
yabai
kawaii
maji

細かい違いを自ら解説しない、出来ない、面倒くさい
他人を世間を舐め腐った生き方を是とした馬鹿親の自称自由
もう日本は先進国から落ちるだけ
成熟、熟成すらせず腐るだけのゴミ国家へと遷移するのみ
団塊バブルゆとりの三大汚物世代が方向付けた、破滅への片道切符
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:04:01.10ID:vHue/OiE0
>>598
??自国の言語で高度な教育を受けられることが先進国の定義の一つかと
英語力が伸びない原因ではあるけどね
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:05:04.21ID:Il10WPQn0
はとわの使い方すらわからん奴もおるしな(´・ω・`)
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:09:22.11ID:cCj4J3AE0
>「今の学生は総じて幼く思考力が低い」
これ延々と言ってるな
で、国語力がー読解力がーと

明治には「今の若者は漢詩も作れない!ケシカラン!国語力が!」とか叫んでたからなw

劣化じゃなくて単に必要ない物が廃れただけ
言葉も変わる

じゃあ今のオッサンやジジイ世代の奴は漢詩作れんのかと
劣化してんのはお前らもだろとw
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:11:17.86ID:pXSbu6J/0
>>1
子供の時に大人と話さないからだよ。
良い意味で子供を特別視しないで大人に紛らせて置くと一生懸命大人の話を聞くし自分の意見を伝えようとする。
それから年齢に合った本をたくさん読むこと。
図書館で一つの棚を読破するだけでもそれなりにかかる、ゲームなんてしてる時間などないわ。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:11:48.54ID:cCj4J3AE0
若者が未熟なのは当たり前だ
オッサンやジジイが若者だったころにそんなご立派だったと到底思えない
若者なら幼くて当然なんだよ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:15:30.06ID:SedALAyK0
>>555
そうとも言えない
話し手にとって見た目が良い教師という文は何もおかしくない
さらに美形かどうかについても必ずしも主観とは限らない
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:19:29.73ID:SedALAyK0
>>610
未熟なのはその通り致し方ないんだよ
ただ感性が鈍く固定観念でしか動けないからダメ
SNSのコメ欄や5ちゃんの表記見てみ
自分で編み出していない定型愚語の羅列だよ
草とかマウントとか語彙力とか
若者がこんな体たらくでは困る
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:21:02.61ID:1MpHoT1R0
Times Higher Education Citations 2021
論文1報あたり影響力
エルゼビア社のデータベースで1360万報の論文を解析

中国のトップ大学
清華大学 78.8
北京大学 75.4
中国科学技術大学 72.3

韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 90.8
浦項工科大学 70.4
ソウル大学 68.8

香港のトップ大学
香港中文大学 89.4
香港科技大学 88.9
香港大学 80.3

台湾のトップ大学
台北医学大学 77.5
国立台湾大学 66.9

シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 83.0
シンガポール国立大学 81.5

インドのトップ大学
インド工科大学ロパー校 100.0
インド工科大学インドール校 70.2

日本のRU11
京都大学 60.8
東京大学 57.7
名古屋大学 38.5
慶應義塾大学 38.4
東北大学 38.1
筑波大学 35.0
東京工業大学 34.7
大阪大学 34.0
九州大学 33.8
北海道大学 29.4
早稲田大学 26.0
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:23:18.32ID:vHue/OiE0
>>609
情報交換とか交流の指向性が狭くなりすぎてると思う
大人になっても周りが話していてもイヤホン突っ込んで知らんふり
話しかけられても反応しない
自分の好きなものしか聞こう見ようとしないから、成長もしない
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:26:12.19ID:8kPc3L1E0
簡潔に言え派と長々と言え派が対立してる事はある
文書でもとにかく長文であればあるほどよしという上司だって居るし
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:30:19.62ID:cCj4J3AE0
老害のマウントでしかないな

むしろ未熟で当たり前な若者を「こいつ等はバカだ使えない」と罵るばかりの老害の醜さがよく分かる
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:32:00.48ID:nMdaQ7ws0
>>603
指示の話じゃなくてルールの話だわ
ごめんな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:33:40.29ID:rev6Bkmr0
>>605
小中と理科大好きだったけど
高校に入って一気に嫌いになったよ
漢字の専門用語だらけだから
二酸化炭素じゃなくてシーオーツーとか
土星じゃなくてサターンとか
直訳のカタガナ語にしたら理科得意な人ふえると思う
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:37:26.33ID:nMdaQ7ws0
>>619
濁点つくだけでもう別言語みたいに感じるな
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:55:35.49ID:j00DwOSu0
>>616
長短は兎も角
要件を先に言え!
理由や説明はその後にしなさい

とは思う
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:56:29.30ID:SedALAyK0
>>622
その理由は?
そもそもNARA, TENPURA は英語ではない
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:56:42.76ID:cCj4J3AE0
英語の学習にローマ字読みは足かせになるよな
どうせならスペイン語とか教えれば良い
だいたいローマ字読みだぞw
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:56:52.45ID:t3Ca9NZy0
金があったころは(時代相対的に)文化レベルも高かったよな
今は本当に社会のレベルが何もかも低い
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:01:49.52ID:SedALAyK0
>>627
仮にその英米系?白人がそう言ったとしても
自国語とアルファベット表記など自国民の都合で良い
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:01:56.53ID:bwv1tlwN0
ゲームのせいw
スマホがーって・・・

数学的リテラシーが下がっているので国語力も落ちている
国語は理系だからね
推論は高校数学でやるようになるでしょ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:13:28.83ID:rev6Bkmr0
よく日本人は外国語を発音するのが恥ずかしがるから上達しないって言うけど
流暢にしゃべるとカッコつけてるみたいで恥ずかしいのは英語なんだよね
ロシア語とかスペイン語はテキストのテープ真似してしゃべっても恥ずかしくない
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:15:08.65ID:bwv1tlwN0
>>616
ビジネス文書に起承転結はいらないってことだよ
日本は実社会で役立つことを学校で教えない
むしろ仕事の邪魔になることは排除しろでしかない
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:18:38.47ID:X1WSQa2A0
「全然・・・ある」なんていう表現をマスコミまで使い出したとき、日本語は
おかしくなった。タレントの`{ら」ぬきも横行してる。テレビに出すな!
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:26:31.60ID:rev6Bkmr0
日本語が1番おかしくなったのは
ナウいとか80年代のバブルの頃で
今はそこら辺の流れから変わってない気するけどね
音楽も80年代後半からずっと一緒だし
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:31:44.41ID:vx0RW3wI0
>>629
小学校から始まっている。
その一つが集合論の基礎。
本格的なのは、中学のユークリッド幾何から。
もう一つ、英語というのが中学から始まっていた。
英語は歴史的には、昔の漢文の代わりだが、
近代的ば実用的な意味においては、
あれは日本人が最初に目にする「プログラミング言語」なのである。
英語も会話や文学を重視するとそうでもなくなるが、
基本が「Yes or No」の二元論であり、
日本語にはない論理性を持っている。
おそらくフランシス・ベーコン以降の帰納法的哲学起因するんだろう。
現実と思考を訳なくなった・
結果として、「現実が論理」になった。
これがニュートンの哲学における最大の成果だ。
同時に英国人にとって、現実世界は物理学その物になったのである。

英語、数学を学べば、自然とコンピュータープログラムを組める能力が付く。
初期の COBOLなんて、英語そのものだし。
笑えるくらいにね。

そして、英語学習に必要な物が、
国語と数学(算数)なのである。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:33:34.47ID:vx0RW3wI0
>>637
×近代的ば実用的な
○近代的に実用的な
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:52:46.80ID:vx0RW3wI0
>>637
続き

結論としては、国語教育の質の低下。
具体的には、小学生の読書量の減少と作文機会の減少。
原因としては、スマホにより長文読解を避ける傾向と、
テレビ、ゲームによる読書時間の減少が考えられる。

それと和製英語の問題。
「小テスト」という言葉が現場を混乱させている。
あれは英語で「quiz」という。
testには違いないが、そう言わない。
そして学校でもクイズを使って学習効果を高めてきた。
今日でも使われていると思う。
主に小学校や中学校だが、
このテストならぬクイズによって、日本の教育水準が世界最高水準にまで引き上げられた。
今日の米国ではクイズ(小テスト)が見直されている。
テスト(期末試験など)より効果が高く、
記憶、理解、思考、創造、すべての面でポイントが上がる。

これを「試験」と訳したため、教師が著しく勘違いしていると思う。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:10:30.14ID:nn7eIvYg0
>614
その数字さえ高ければ、なんて価値観は典型的な短絡思考ですがな

影響力の評価は引用に大きく左右されるが、フェアでない引用を大学ぐるみで企ててスコアを
上げる作為も可能なんだよ。日本の大学の数字が低いのはフェアである証なのかもしれないのよ。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:14:05.53ID:J9nLHRzM0
> 早期の英語教育など
〜など、と書いてるのに2種以上並記してない時点でこの記者の国語力も0
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:19:59.06ID:nn7eIvYg0
>607
> 劣化じゃなくて単に必要ない物が廃れただけ

その考え方は、需要と供給によって価値が上下し、不足したら価値が上がるから
勝手に多寡が調整されるという思想だな。それではダメなんだよ。そういう放置で
到達できる水準てのは、かなり低い。それでは達することが出来ないところを
目指して国際競争が行われている。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:00:37.05ID:MbLlpY140
たぶんこういう事情で「国語」という枠が用意されてるんだろうな。

・いきなり高校三年生から外国人が入って来て、日本人のフリをして生活し始めたりするケースがかなり多い。
 その為国語の授業という、授業枠を用意して行わざるを得ない。
・生保や別の調査潜入、営業行為等の目的でなんちゃって教師が入って来る事が多い。学がない人でも
 いきなり教師ズラできるようにするため。ポスト確保。
・犯罪、計略共謀の暗号通信化として日本語に様々な情報を織り込む事が多いので、それが出来るようにするため。
・生徒教師を含め、難しい漢字などを覚えるため。定期的に「日本語」のインプリンティングを行わないと漢字や言葉を忘れてしまうから。
・まともに慣用句や言い回し、異なった表現を覚えてない奴が多いから?

どうでもいいけど、以下、以上、未満、ここらの範囲を間違えて使ってる奴
すっげーーー多いよな。地域や学閥、組織や場所、場面によって異なる内容を教えてるらしいな。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:09:44.95ID:PoE7iw7e0
>>637
素晴らしい!!
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:29:12.70ID:NE6rEWcM0
>>640
「quiz」の効果に同意するわ
quizラッシュの高校3年の時にめちゃくちゃ成績が上がって大学で放任されたらめちゃくちゃ成績が下がった
怠けるやつを引き上げる効果が高いと思う
ペースを学校が作ってくれるから余計なことに思考力とられなくてすむしな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:57:13.09ID:zY0z8myT0
>>646
勉強には問題意識っていうのが重要だ。
入試もその一つ。
適度なプレッシャーは、記憶や理解を高める。
但し、強すぎると、今日問題とされるように、
点数ばかり気にして、結果が出ても身に付かなくなる。

quizの良さは、その場で覚えさせたり、考えさせたりするだけでなく、
授業・講義など、各人が問題意識を持って勉強に望める事にある。
結果をあまり気にしなくても、結果が出せるようになる。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:22:58.88ID:dZt6ss0C0
>>582
一つ聞いて十(とお)理解する能力は、幼少期からの人付き合いから得られるもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況