X



「違う、そういうことではない」。トラックドライバーの「SAPA飲食店を開けてくれ」に、国交省トップが「コンビニ利用」を促す無情さ [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/02/01(月) 12:46:20.06ID:A7j1gpIk9
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20210201-00220140/

年明け間もなく、11都府県に発令された2回目の緊急事態宣言。これを受けて、当該都府県にある飲食店には、
一律20時までの時短営業が要請されているが、その裏で現在、物流を支えるトラックドライバーが夜に「食堂難民」と化している実態がある。

高速道路のサービスエリア・パーキングエリア(以下、SAPA)の飲食店もが時短営業をしているからだ。

24時間、道路の上で過ごす現場のトラックドライバーからは、「開けてほしい」の声。

そんな中、こうした彼らの訴えに対する赤羽一嘉国土交通大臣の発言が物議を醸している。

国交省トップが「コンビニ利用」を促す無情さ

長距離を走るトラックドライバーからは、緊急事態宣言発令直後から「SAPAの飲食店が20時で閉まっていて食事が取れない」という声が上がり始めていた。
その声が大きくなり始めると、先月19日の記者会見で、赤羽大臣はこのように発言したのだ。

「物流を支える長距離トラックのドライバーが高速道路を利用する際に、食べ物を購入したりシャワーを浴びられたりする場所を
提供することは大切だが、要請を受けて営業時間を午後8時までに短縮している飲食店があるのが現実だ」

「高速道路会社に対しては、午後8時以降も食べ物を購入できるコンビニなどの地点や営業時間を取りまとめて、
情報を広く公開するよう要請した。全日本トラック協会などを通じて、ドライバーの皆様へ広く情報提供できるようにしていきたい」

実際、全日本トラック協会やNEXCOのサイトには、現在、各飲食店の営業時間が事細かに案内されている。

しかし、現場のトラックドライバーからは、
「違う、そういうことではない」
「何もわかっていない」
といった怒りや呆れの声が上がっているのだ。

SAPA飲食店時短に世間の声は

このSAPAの飲食店時短問題については、これまでにも各媒体へ寄稿している。
その中で、この問題を知った読者からは

「SAPAは時短営業の対象外だと思っていた」
「どうしてエッセンシャルワーカーの邪魔をするんだ」
「夜寒い中頑張るトラックドライバーに温かい食事を食べさせてあげて」
「議員が会食で飲み食いしている酒や食事もトラックドライバーが運んでいる」

といったコメントが多く寄せられた。が、その一方、一部には赤羽大臣のように「コンビニがある」という声のほか、
「そのSAPAの飲食店が開いていなければ、他のサービスエリアに移動すればいい」、
さらには「予め買っておけばいいじゃないか」という意見も散見された。

「夕食だけでなく朝食も取れなかった」

社会インフラを支えるべく昼夜問わず走るトラックドライバーだが、彼らにとって時短営業で飲食店が閉まる「20時以降」こそ、
SAPAを利用する“ゴールデンタイム”だ。

荷主のほとんどが指定してくる「朝イチ(午前8時ごろ)」に向けて走っていることに加え、
0時から適用される高速道路料金の「深夜割」の存在や、4時間ごとに30分の休憩義務、
翌日業務までの8時間以上の休息義務という労基法上のルールもあるからだ。

先日、関東のSAPA数か所を回ってみると、やはり夕方から20時まではトラックの姿は少なく、閉店前の飲食店はむしろ一般客で混雑していた。

その後、20時を過ぎたころの海老名SA(東名高速道路上り)には、24時間営業だったフードコートがある2階部分に上がるも、
閉まったシャッター前を一周し、そそくさと下階へ降りていくトラックドライバーの姿が散見された。

山口県から千葉県へ向かう男性トラックドライバーに話を聞いたところ、「SAPA飲食店の時短営業は知っていたが、確認しに上がってみた。
緊急事態宣言以降、SAPAではずっと冷たいご飯やコンビニ飯が続いている」とのことだった。

東京料金所手前にある港北PA(東名高速道路上り)は、全国の中でも最も混み合うSAPAの1つだが、現在食堂は20時で閉店。
元々この食堂は21時で閉まるが、併設されている24時間営業のコンビニもが0時で閉まるという。

午後10時半ごろに入った同コンビニの店頭には、品薄になったサンドイッチやおにぎり、即席めんが隙間を作っているだけで、
弁当なども置いてはいなかった。

※以下、全文はソースで。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:36:39.32ID:bXXeE7hM0
>>238
温かいご飯をゆっくりとしたスペースで食べたいんですよ。
これは、ものすごい重要なことなんです。
特に時間が限られているドライバーにはね。
Google みたいなおしゃれなオフィスで仕事できる層とは違うんですよ。
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:36:47.52ID:CiSUv+bS0
なんにも解っていないクズが多すぎ。厄介だ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:36:52.05ID:qqQ96s460
>>7
普通の飲食でも会話するような職場近くの店で感染発生してる
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:36:52.12ID:13VmcCe00
ハングル表記の店はOK!なんでしょ?ハングル表記は公明党の政策だもんな。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:36:55.60ID:gxG4IHy80
運ちゃんがつるんでご飯食べてるところなんて見た事ないし
一人で食べる分にはいいだろ
黙食、個食限定で開けてやれよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:02.66ID:wWQGCrwm0
ドライバーさんのためには開けたいけど
他のバカが大勢で飯食いに来て騒ぐ可能性があるからね
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:06.50ID:srWIfd8h0
議員の先生たちがトラックドライバーごときのことなんか真剣に考えるかよ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:08.59ID:B0Lzg19p0
8時前に買っとけよ馬鹿
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:20.51ID:6HU0zqLA0
ろくに調べないでまともな野党が無いとか言う政治弱者には分らないかもしれないけど、与党を支持してたら、与党はやる事を何も変えないぞ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:23.62ID:RfwtAiF30
>>4
これだけ見に来た
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:26.90ID:3VwzyL6M0
>>26
バカだなーw
駐車してるトラックでギチギチだけど、食事してる人はそれ程多くないよ。
大型トラックは大型バス同等の大きさだか、乗ってるのは1人か2人だけだ。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:27.13ID:9YXBECNf0
売国自民党

殺されればいいのに
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:29.19ID:UpzkOGNo0
>>630
SAPA24時間弁当屋があればいいね
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:30.35ID:q6KsT/MI0
>>615
悪くはないだろ...
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:37.05ID:OUADFGcu0
ホワイトカラーのままごと仕事と違うからな
物流ドライバーが死んだら3日も持たず日本崩壊できる
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:39.52ID:B036FQ0J0
PASAにあるミル挽き珈琲の自動販売機でアツアツのコーヒーを買うのが楽しみなんだ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:49.67ID:2MDcDHmd0
分かってないのはトラックドライバー。
コンビニで十分。こいつらはメシ食いながらくっちゃべりたいだけ。
大臣は毅然と突っぱねろ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:37:58.05ID:s8EI5xD00
震災も最初はありがとうございますなんだよ
しばらくするとパンは嫌だとか声が出てくる
暖かいもの食べたい、肉食べたい、魚食べたい、野菜食べたい、辛いラーメンは要らない、フルーツ食べたい、お茶でなくコーヒー

ストレスたまってるからその吐き口になってるだけ
あと1か月我慢しようぜ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:38:13.46ID:g7uZokLq0
どういうことだ?
毎日港北海老名辺り使ってるけど併設されてるコンビニはやってるし
ホットスナックの自販機も動いてるぞ
コンビニに弁当も普通にあるし冷たい飯が〜とかこきすぎだろ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:38:18.77ID:W43jfoEL0
反自民重箱の隅スレ(´・ω・`)壮大な遠回り
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:38:25.21ID:VUDE4prP0
>>626
なに自分勝手な事を言ってんの老害w
お前は物流の恩恵を受けずに自給自足かつ物資を買わずに生きていけよクズ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:38:30.66ID:v++2IlY4O
>>594
料金だけの問題じゃないだろ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:38:33.74ID:T4xL2A5T0
コンビニ利用は普段からしてるだろうと
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:38:37.20ID:KqsUWXbu0
距離空けて座らせれて会話禁止にすれば24時間開けていいんでは
夜中はそもそも激混みにならんし
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:38:50.69ID:KdGKgrAG0
これなら お魚券などのクーポン券や、給付金配布のほうがマシだったな

アホらしくて やってられんわ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:14.82ID:3K3pgN7c0
サービスエリアの飲食店は開けていいだろう
ただ物流以外の利用者が少ないと
採算取れなかったりするのかなとも思う

毎日コンビニ飯は勘弁だな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:17.99ID:3VwzyL6M0
>>603
SAの自販機で食券買う所は24時間営業がほとんどだよ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:20.16ID:e908j47p0
>「高速道路会社に対しては、午後8時以降も食べ物を購入できるコンビニなどの地点や営業時間を取りまとめて、
>情報を広く公開するよう要請した。全日本トラック協会などを通じて、ドライバーの皆様へ広く情報提供できるようにしていきたい」

こりゃ、大臣の考えることじゃなく、大臣じゃなくて官僚が無能なんだな、菅が仕事できる官僚を切りまくった結果だな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:23.32ID:86BQ2kf+0
>>1
しばらくの間は出発前か、大型車を止められるコンビニで食料を買うしかないと思うんだが
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:32.02ID:D+Hdixpn0
>>617
じゃあなんで自民党は新井将敬という朝鮮籍を「君は日本人だ!」と歴史修正してたの?
教えてよ。それとも、無かったことにしちゃったのかな? 歴史修正主義者さんw
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:34.67ID:nAlqOWYK0
大型車の運転手は同じ姿勢で座りっぱなしだからなあ
カップ麺やカロリー弁当やコーヒー紅茶は避けたい
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:35.05ID:0Tt4xfp/0
外食もコンビニも身体に悪いね
手作りお弁当がいいね
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:36.00ID:UTkCEp1v0
SAPAでも夜は女の子侍らせてお酒飲み交わしてるんでしょう?
夜の食事っていうのはそういうものだし
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:49.06ID:y0wHma0u0
補助金がホントゴミ
あれのせいで店閉めちゃうからな
皆んなに金配れば運ちゃんも文句言わねーよ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:39:58.49ID:Ll7Rwhrh0
>>600
覚悟以前に、自分らだけ好き放題、みたいなのがひっきりなしに出てくるからもうね

菅さんとスタッフや他の要人、財界人、マスコミトップとかの会食ならまだしも
王さんやら芸能人よんだり、下っ端の有象無象がクラブがよいとかもう庇いようもなかろう
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:22.59ID:F7cXdnN+0
>>633
30年前より拘束時間とか労働条件の規制がものすごく厳しくなってる
規制を守りながら時間を間に合わすには高速使うしか無い
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:29.68ID:OUADFGcu0
トランプ「トラックで国会議事堂で逢おう」
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:36.32ID:8VAeIUli0
本当ならサポートを受けられる人に対してや、必要不可欠なものをごっそり削って、飲食には金を配る
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:37.68ID:M+ptYGDo0
夜中なんか空いてるんだから開けてやればいいのに
ホットスナック自販機とか可哀想だろう
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:40.77ID:Ak3BcYGk0
トラックの運ちゃんが仕事前に食料を買い出しに行くとか自分で作って持ってくとか色々方法はあると思うんだけどな
計画性がまるでないのは学歴のせいなの?
けっこういいとこの大学出てるから余計にそう思っちゃうのかも
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:41.26ID:8K9tqzGY0
国土交通大臣はソーカ枠だからな・・・
信者バイトが多いコンビニ利用してほしいんだよw
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:44.41ID:BG9XxZvP0
20時以降自粛くらい守れよ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:48.73ID:CiSUv+bS0
戦争に負けたんだから国民最優先に考えられる優秀な人間に総入れ替えしろ。内弁慶の陰険共同体
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:52.95ID:JkhtaS2a0
そんなこと分かった上で我慢してくれと頼んでるわけで。
なぜ、こんな時期だし、仕方ないからコンビニ弁当で我慢しようと思ってくれないのか。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:03.55ID:bCVqv8gk0
8時以降というか、時間に関わらず酒類提供自粛にすりゃいいだけだと思うが
酒飲んでくっちゃべるのが危ないだけで、ボッチ飯なら問題ないだろ
ドライバーに限らず、夜まで働いて飯食いたい奴はいるわけだし
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:05.83ID:gaTC+4pV0
SAPAって何かと思ったらサービスエリアとパーキングエリアか
業界じゃSAPA(サパ)っていうの普通なの??
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:07.99ID:mEXGbir00
厚生労働省 令和元年(2019) 人口動態統計の年間推計

1 出生数
出生数は 86 万 4000 人、出生率(人口千対)は 7.0 と推計される。
2 死亡数
死亡数は 137 万 6000 人、死亡率(人口千対)は 11.1 と推計される。
3 自然増減数
自然増減数は△51 万 2000 人、自然増減率(人口千対)は△4.1 と推計される。
4 婚姻件数
婚姻件数は 58 万 3000 組、婚姻率(人口千対)は 4.7 と推計される。
5 離婚件数 
離婚件数は 21 万 0000 組、離婚率(人口千対)は 1.70 と推計される。
  
日本は毎年140万人死んでるのに騒ぎすぎ

新型コロナは捏造で存在しない

恐怖を煽り飲食店潰して国民に悪魔のワクチンを打ち人口削減し、共産主義で国民を支配したいだけ

日本は出生数から死亡数を引いて毎年50万人人口が減ってんだろが調べろよ

 いい加減に創価学会の煽り工作に騙されるな
  皆がマスクを外せば新型コロナは消える
コロナは人権侵害の共産主義化する為の茶番劇だ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2371057.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2371056.jpg
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:12.87ID:QA99gp9s0
トラックドライバー推薦の食堂に行ってみたい
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:25.27ID:gpkeag9t0
トラック業界からは上納金がないのでw
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:25.71ID:OUADFGcu0
あの図体で駐車場の問題がな
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:47.36ID:t79kEQ9S0
我がまま言うな
みんな不自由してるんだ工夫しろ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:50.04ID:p7MjN1370
深夜のSAでも綺麗なおねいさんが陳情してくるから禁止に決まってるだろ
見ず知らずのドライバーが意気投合してフグ鍋したり宴会したりするからな
禁止で当然じゃないか
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:41:57.06ID:PhyP9EY80
>>7
普通の飲食店でクラスター発生してるだろ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:08.39ID:69x0AmbN0
>>687
まったくだ。
ドライバーの食事なんて1人黙ってかっ込むだけだろ?
休憩時間くらい、温かい食事でリフレッシュして安全運転に努めて欲しいところ。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:13.93ID:WCjwKUzJ0
>>5
キミもキャバクラで唱えて破門になろう!w
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:20.62ID:Q1qxLxwD0
>>581
こんなこと国会で言われる前に自分たちで気付いて対処しろって話だわな
自民も官僚も本当に無能だらけだわ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:22.29ID:SPJ8xVwT0
俺は長距離走らないからコンビニよく利用するけど何よりも困るのはトイレを貸してくれないコンビニ
トラックドライバーからしたらトイレのないコンビニは無価値なんだ
コロナ対策の為のトイレ閉鎖はホントに勘弁してほしい
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:23.66ID:G0hmWODc0
>>623
貴方、昨年のNHKBSの秘密の花園
プチトリアノン特集をご覧になりますたね?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:24.09ID:86BQ2kf+0
>>680
街中はそうかもしれんが、港湾や工場、倉庫などトラックの出入りが激しいところはちゃんと考慮されたコンビニ等があるんだよ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:28.97ID:s8EI5xD00
>>602
春からそういう意見出るけどやれないんだよな

居酒屋含め飲食店での酒は利益率がいいんでしょうね
酒が入れば財布のひもも緩むし
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:31.31ID:4Mb6Fn4S0
弁当買っとけって、コンビニの弁当なんか温めなければ食えないのばっかりじゃねえか。
コンビニで食い物買った事があるのか?
温めなくても食えるものなんて、数が限られるし、そんなの毎日食ってたら栄養が偏る。おにぎりか冷製パスタ・蕎麦くらいしかない。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:37.03ID:q6KsT/MI0
>>700
無人化に向かわないだけ配慮はされてると思う。本気でやるなら、大型は荷捌き含めて無人化できるからな。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:43.30ID:0Tt4xfp/0
トラックの中ってお湯沸かせないの?
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:47.05ID:OUADFGcu0
国交省「車載電子レンジ支給します」
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:49.22ID:oPqDWWNh0
相手がトラッカーだろうが何だろうが
何か主張してる奴を打ち負かす事だけが目的の
自称保守の悪癖がこれでもかって炸裂してるわ
そんなもん保守でもなんでもねえよ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:52.54ID:ifhLV18J0
儲からんのに無理に営業させると昼の営業もなくなるんじゃね
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:53.49ID:cqpaxSkV0
>>611
わざわざ高速料金払ってまで来るの?
酒も無いのに
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:43:06.08ID:fWfDyk980
>>1
だったら、記者が今年実施される衆議院選挙にそのワンイシューだけで当選して実現させたら?

いい加減好き勝手ワーワー言うのやめようよ
何の権利があって物議を醸すとか言ってんの?
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:43:08.14ID:CLz/zOvp0
>>479
年寄りに缶詰を食わせておけ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:43:11.69ID:ATYl6oqi0
大型は高速道路料金常時半額にすればいい
それでかなり改善するだろ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:43:19.32ID:UaRoB+Uo0
しらふのドライバー達が集まってわいわいやるか?
饂飩とか蕎麦の自販機復活か?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:43:22.47ID:p7MjN1370
夜中の高速道路なんてレジャードライバーばかりだからな
SAの飲食店なんか開けたら酒持ち込んでドンチャン騒ぎするに決まってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況