X



【食】ラーメンがマジでうまい都道府県はどこ? [みなみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2021/02/01(月) 18:54:58.01ID:eALGQUMi9
1/31(日) 19:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd68d6072e0cefba64b19a136e1d1be009396e4c

凍えるような寒い日には、温かいラーメンが恋しくなりますよね。しょうゆ・塩・みそ・とんこつ……。地域によってもさまざまな特徴を持つラーメンたち。人によって好きなラーメンも違うはず。

【画像:ランキング47位〜1位を見る】

 今回の記事ではラーメンがうまいと評判の6地域を紹介します。

●北海道
 北海道のラーメンと言えば、みそラーメン! みそとバターのコク、ちぢれ麺、たっぷりの具材などボリューム満点なのが魅力となっています。また、ご当地ラーメンである札幌ラーメンは、商品名になるほどメジャーですよね。

 コンビニで売られているカップ麺でもお馴染みの「すみれ」や「山頭火」など、有名店が多いのも特徴です。北海道ラーメンならではの濃厚な味わいは、寒い日にピッタリと言えるでしょう。

●山形県
 じつはラーメン消費量が日本一を誇る、山形県民。そのラーメン愛は、そば屋でもラーメンが提供されているほどです。

 あっさりめのしょうゆラーメンである「米沢ラーメン」や、ピリ辛が病みつきになる「赤湯ラーメン」など、さまざまなご当地ラーメンを楽しむことができます。

●福島県
 福島のラーメンと聞いて、真っ先に思い出すのが「喜多方ラーメン」という人も多いのではないでしょうか。喜多方ラーメンは、日本三大ご当地ラーメンとして知られています。一見するとシンプルなしょうゆベースのスープに見えながら、とんこつや煮干しなどの奥深い味わいを楽しめるのが特徴です。

 他にも「白河ラーメン」などが人気。ラーメン店の数も多いので、どのお店で食べようか迷ってしまいそうですね。

●東京都

以下ソースで
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:34.83ID:ic+Imubd0
京都。
これで育ったんだから仕方ない。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:38.55ID:VtHKDM230
新潟はくいもん特化してる県だから

「国産豆100%」「国産米100%」を売りにしている地方が多い中
新潟県内では「県産豆100%」「県産米100%」でなければ一流と認められない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:42.70ID:UkJ96wxs0
山道沿いにずっとある店が美味い(´・ω・`)
あっこのネギたっぷり魚介鶏ガラの塩ラーメン食べたくなた
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:43.59ID:ZTr9bpOa0
昔に府中街道沿いにあったボロいちゃんぽん屋、異様に美味かった
こないだ通ったらラーメン屋に変わってたけど
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:48.39ID:adU1xGgl0
岡山
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:52.86ID:BEttxWN80
全国のいろんなラーメン食べてきたが結局天下一品が一番だわ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:53.96ID:2sQBavUO0
北海道山形福島栃木広島福岡
こんなところだな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:55.62ID:eoEEOxNT0
>>2
高いけどなぁ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:55.92ID:YKWTygrD0
>>328
お前は何が美味いと思うの?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:56.68ID:FPnk47Go0
>>1
都道府県無視してナンバーワンは岡山のベトコンやろ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:57.33ID:z3kgWsPH0
誰もが絶賛した油そばはもう虫の息
ダブルスープつけ麺もすっかり過去の遺物
あれだけ騒がれてた家系もなんか普通のラーメン屋
二郎系もそのうちそうなるだけ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:57.62ID:WN58gRui0
沖縄から出たことない哀れなワイに教えて
追風丸のラーメンが至高でよく行くんだがあれが北海道ラーメンの味と認識してよろしいか
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:58.78ID:MkDOyyWe0
都道府県関係有るのか?
店次第だろ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:02.85ID:RppeYrHG0
いろいろ食べたが、やはりサッポロ一番の味噌か塩。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:04.01ID:0O/a2sQs0
>>257
山形は貧しくて外食でごちそうなのがラーメンくらいだからラーメンに力入れているって聞いた
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:08.27ID:ZsS7sg5R0
博多トンコツはその辺のマルタイラーメンレベルのチェーンじゃ美味さは判らん
現地に行けば麺、スープのレベルの高さは食えば判る
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:10.67ID:uACWs1pZ0
>>314
>ラーメン外食費用
寒いとこが上位なんだな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:11.98ID:5zlVWrGA0
>>345
それはどんなラーメンなのだ?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:12.34ID:CovElLQK0
その前に外食でわざわざラーメンなんか食いたいか?
もっと手間のかかるものを食うだろ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:15.81ID:+xq6ncyo0
地元のラーメン推したいけど多分東京や大阪行ったらもっとレベル高いのがゴロゴロしてるんだろうなって思う
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:27.24ID:0mSEYfrh0
博多に決まってる
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:28.73ID:5IlQuMxR0
ラーメンの鬼と言われた俺の好みだが
あまりメジャーではないが
鹿児島のラーメンはうまい
東京には進出していない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:29.46ID:iZbJLVqd0
大阪府内のみの規模のチェーン店
何種類かその手の店あるので食べてみて
府内で5店舗くらいしかないとこ
とかね

大体の人どれか気にいると思うよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:30.83ID:lVRp3Wm50
大学時代京都だったけど本当に美味かったな。一乗寺が凄い
店多くないのに一生通いたい店がかなりある

しかも競争が激しくないので東京みたいにすぐ潰れないのも嬉しい
東京は美味しい店あったと思っても1年経つと潰れるんだよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:33.65ID:nPmLd9lL0
>>4
味噌とタンメンと見紛う野菜たっぷりが札幌ラーメンなのに…
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:35.43ID:HlyyIHrT0
>>336
そういう事だよな
「ご当地ラーメン」と言わなきゃ一通り揃ってる東京一択になってしまうよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:39.49ID:1EMr+Ata0
スガキヤの愛知に決まってるだろJK
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:40.98ID:U6ZetWnl0
>>1
以下はソースでって、ソースラーメンなんて不味いだろ。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:44.70ID:uxzR9aHj0
普通に東京だろ。全国のラーメン屋が集まってる
競合店が多い方がレベル上がるし、好みの味も見つけやすい
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:46.95ID:abF4z7cC0
>>338
沖縄のそーきそばって、蕎麦と言いつつラーメンに近い気がする
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:03.79ID:zGoVwQaP0
>>13
中国人か?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:09.89ID:5zlVWrGA0
>>365
札幌一番なら、俺は塩推し
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:11.12ID:GJTSehby0
石川県の8番ラーメン
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:15.86ID:RSinuvNw0
基本的に東日本の消費量が多い
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:17.67ID:XwBJF/8N0
福岡も捨てがたい(-.-)y-~けど一蘭は無いわー。あんなのとんこつじゃねーよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:17.97ID:zZ4/NUz/0
ラーメンは好みがあるからな
それでも喜多方は美味しく食べられるな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:22.46ID:3dELpCew0
>>307
俺初めてあの臭いを嗅いだとき冗談抜きで吐き気をもよおしたんだが、福岡の人には食欲をそそる美臭らしい。
世界は広いと思った
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:23.14ID:RaPhTvpt0
東京じゃね
大体揃ってるからいつかは当たる
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:24.32ID:U0u48xlm0
東京って九州系のラーメン屋ばっかりあるよな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:26.89ID:62WRUG7L0
普通に東京都だろ。以上
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:37.20ID:47z4xqxt0
ラーメン縛りにしてる時点で駄目やな。
京都は蕎麦うどんラーメンの境界が限りなく無いに等しいし
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:52.17ID:2sQBavUO0
チェーン店でも東京のラーメン店では味が違う
無難な味付けになってる
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:52.47ID:c1r+SHcB0
>>368
嫌だ臭い
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:53.39ID:qqvTxGMn0
道民だけどバターは無いわ〜w
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:55.48ID:3kFiOmH90
奈良

冬の屋台で食う彩華ラーメンは最強だぞ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:58.67ID:CrnsY5rK0
カーナビの性能がイマイチだった頃、北海道の函館付近で迷ったときに
住宅街で見つけたラーメン屋が美味しかった
感動したけど焦ってて店の名前すら覚えてない
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:20:59.68ID:0O/a2sQs0
>>338
香川は?
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:09.60ID:0mSEYfrh0
ぶっちゃけジャンクフードありがたがる精神がわからないわ安くて旨いから価値がある

家系ラーメン(笑)
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:12.93ID:fDFmdufa0
香川ってラーメン屋よりうどん屋のほうが多いの?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:17.08ID:db+mO4v/0
煮干し系好きだからいつかは青森に行って食べたいけど青森に行く用事が見つからない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:21.28ID:NTAPaxce0
神奈川県だろ
日本のラーメンと家系発祥地だし
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:32.92ID:B1G8MHn30
お前らラーメン好きだなーw
ワイはサッポロの塩だけで良い。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:35.84ID:VrBlaTM00
全国食べ歩いた人がこれが一番と言ってもそれは好みだからラーメンの美味しいはあてにならないよね
本当に美味しいラーメンとはなんなのかと思うよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:42.74ID:NNqNandn0
>>408
えー そういうもんなの
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:43.17ID:JPtXuhHT0
>>287
都内で1番好きな店が青島ラーメンだよ
意識高い感じや二郎系も良いけど
あのホットする味に優るもんはない
燕三条のラーメンも好き新潟が最強
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:46.10ID:0mSEYfrh0
東京なんかうまくねーよ高いだけ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:50.57ID:z/9q2oDB0
>>76
獅子丸
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:51.28ID:DzaxgGC60
東京で並んでる時、北海道のなんか塩っぱくて食べれない。と語ってた人いたけど、そこのラーメン不味かった。
北海道の方がダントツに美味い。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:52.84ID:nx1a+4430
ドブラーメンこと、横浜家系はうまい
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:55.56ID:2v+AVR5m0
人気店の数からしてもやっぱり東京都だろな
でも個々人で好みは違うからそれぞれの一番はそれぞれの自分の心にある
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:22:06.37ID:Uwwv0P3j0
尾道ラーメンかな豚骨は飽きた
蘭州ラーメン、酸辣湯麺
あと日本のエセ文化の麺啜るのキモいから日本の麺類嫌いになった
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:22:13.05ID:E/ufrvnp0
広島や県、
譲れん県
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:22:19.18ID:z3kgWsPH0
ラーメンは昔貧乏食の代表格だった
400円以上のラーメンはぼったくりとまで言われてた頃の方が案外良かったのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況