X



【鉄道】覚えてる?「シュプール号」 スキー場へ直結した国鉄〜JRの臨時列車 なぜ消滅したのか [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/02/03(水) 08:24:22.55ID:vw3rjGhK9
のりものニュース2/3(水) 6:20配信/杉山淳一
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15b78862e9047ab2091373edffe5e2458cb2681

スキー客向けの臨時列車はJR各社も2005(平成17)年まで「シュプール号」という名前で運行していました。「シュプール」という言葉は「スキーやそりの滑った跡」という意味です。青函トンネルと瀬戸大橋が開通したときの内容を収録した『時刻表完全復刻版』1988年3月号を開くと、次のような「シュプール号」が見つかります(注記がないものは、往路が夜行、復路が昼行)。

●首都圏発
・急行「シュプール白馬」千葉〜信濃森上
・急行「シュプール信越」東京・新宿・上野〜妙高高原、信越本線経由
・急行「シュプール上越」大船〜小出
・急行「シュプール蔵王」横浜〜山形
・急行「シュプールレインボー蔵王」上野〜山形
・急行「シュプール猪苗代」上野〜猪苗代
●名古屋発
・急行「シュプールユーロ赤倉」名古屋〜妙高高原
・急行「シュプールつがいけ」名古屋〜信濃森上
●京阪神発
・急行「シュプール’88(妙高・志賀)号」神戸〜長野、北陸本線経由、復路も夜行
・急行「シュプール’88(白馬・栂池)号」西明石〜南小谷・白馬、北陸本線経由、復路も夜行

3月号の時刻表ですから、雪が残る地域も少ないはず。それでもこれだけの「シュプール号」が走っていました。このほか、後年には急行「シュプール草津・万座」(大船〜万座・鹿沢口)、急行「シュプール野沢・苗場」(神戸→越後湯沢)、特急「シュプールサンダーバード」(西明石〜黒姫)などがありました。

シュプール号の列車種別は基本的に急行でした。当時は、同じ路線を「アルプス」「妙高」「きたぐに」といった夜行急行も走っていましたが、スキーシーズンの乗客増をシュプール号が引き受けていたのです。しかもシュプール号の車両はワンランク上の特急用車両が使われました。料金も宿泊施設を組み合わせて格安に設定したため、スキー愛好家にとっておトク感があり、大人気だったようです。

座席列車でもスキーバスのような窮屈さはなく、渋滞もない。マイカーで慣れない雪道をドライブする必要もありません。ビールを飲んで一眠りして、目覚めれば雪国です。到着駅からスキー場に連絡するバスも用意されました。

鉄道趣味的には使用車両が注目されました。特急用車両だけではなく、なかには団体列車などに使われるジョイフルトレインのキハ65系「エーデル」編成、キハ80系「リゾートライナー」、12系客車「ユーロライナー」、14系客車「スーパーエクスプレスレインボー」なども投入されました。希少な例ですが寝台車を使った列車もあり、583系電車と485系電車の混結編成という珍しい運用もありました。

シュプール号誕生の背景は第3次スキーブームです。スキーブームは高度経済成長期以降、観光・レジャーが旺盛となった1960年代が第1次、札幌オリンピックが開催された1972(昭和47)年頃が第2次、そしてバブル経済期の1980年代後半が第3次にあたります。第3次ブームの象徴として、映画『私をスキーに連れてって』があります。この映画は1987年に公開されました。撮影は1986(昭和61)年のシーズンで、シュプール号の運行開始と一致します。

第3次ブームは『私をスキーに連れてって』がきっかけと認知されています。しかし公開前からシュプール号の運行が始まっていましたから、ブームのきっかけはもう少し早かったと言えます。この時期はバブル経済だけではなく、完全週休二日制の普及とそれに伴うレジャー産業の発展がありました。

並行してバブル経済においては、地方の安い土地にレジャー施設を投入し、付加価値を与えて集客し利益を上げるというビジネスモデルが旺盛でした。山林を切り開いて作られたゴルフ場やスキー場などです。そして空前のスキーブームとバブル景気は、千葉県船橋市に全天候型スキー場「ららぽーとスキードームSSAWS」を誕生させたほどでした。

1990年代初期にバブル景気は落ち着きます。しかし、今度は円高傾向で海外のスキー用品が安く手に入るようになり、おしゃれなグッズ、スキーウエアが流行しました。これはスキーブームを延命する効果がありました。

一方、鉄道に目を戻すと1990(平成2)年に上越新幹線で直行できるガーラ湯沢スキー場(新潟県湯沢町)が開業。さらに1997(平成9)年には北陸新幹線(長野新幹線)が開通したこともあり、JR東日本は「新幹線でスキー」というプロモーションを始めました。

このような時代背景と車両の老朽化もあって、シュプール号は次々と姿を消していきました。最後まで運行した会社はJR西日本でした(長文のため一部削除) 
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:25:20.09ID:dCPQMklO0
Q ありがとうございました。今は、体調は良くなったのですか?  

高須院長「だいぶよくなりました。医学の進歩のおかげです。かなり危ない状態だったので。担当医には『コロナ患者を優先してください』と言っていたので、
間をぬって手術してもらいました。」
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:26:00.96ID:kX1UIils0
余った客車の有効利用ってのを
読んだことがあるな。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:26:09.80ID:rQehBCxo0
スキーのセットやウェアを揃えるのに10万くらいかかるし
バブル期と違い日本人が貧しくなったんだよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:28:31.09ID:iWoBjsoj0
昔のスキー場ってコースがやたら多い割につまんねーよな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:29:28.46ID:X6jNKbBw0
>>1
良い時代
スキースキー!
ガーラ!
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:31:13.35ID:hADQVXJA0
スキーで骨折したんでしばらく仕事休みますなんてことになったら干される。リスクありすぎ。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:33:05.87ID:W9dVG4IY0
かまいたちの夜
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:33:49.13ID:jcJGdoPO0
原田知世
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:35:02.61ID:2KNA4YN40
今ならバスの方が便利だからな
JRも深夜に列車動かすのも嫌がるし
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:35:47.24ID:8XOtW6J90
JR西日本の14系座席客車ならムーンライト九州で乗ったことがある
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:37:45.50ID:cVBM0Avm0
選択肢にはあったけどいつもバスだったな。
シュプール号って室内明るいまんまだったっけ?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:37:48.52ID:7X1FIF2z0
>>12
2000年頃にはゴーストタウン化してたから、ガーラ湯沢は寿命短かったんだな
バブル弾けた直後に開業とか運がない
バブル弾けた言っても1ドル80円とか超円高で数年はバブルだったけど
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:42:08.08ID:7X1FIF2z0
>>13
スキーは娯楽というよりはナンパ目的だったよな
街中よりも、白銀の中でのスキー効果で何故かかっこよく見えてモテた
お持ち帰り目的の奴等が多かったと思う
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:44:55.72ID:qUAwq6Gx0
>>5
電車なんて使ってスキー場に行く貧乏人が消えただけだろう
今時は自家用車だな

電車は貧乏人の集まり
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:46:02.58ID:9RjrGaVY0
シュプール号でスキーに行くの憧れだったけど結局叶わず終い。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:48:59.89ID:7X1FIF2z0
>>29
そうなんや?ガーラ湯沢は500万でも売れないゴーストリゾートマンションの時の記憶で止まってたわ
清里駅前も軽井沢みたいな賑わいから〜2000年過ぎた辺りの廃墟だらけのゴーストタウンの記憶しかない
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:51:09.81ID:SbK1Xyng0
>>15
2で書いてないと遅いよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:53:48.40ID:NmOJSrs30
>>26
ジュリアナ東京みたいなもんだな
バブルの象徴っぽく扱われるものはバブル末期に登場しているものが結構ある
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:56:23.61ID:DNIYiyHj0
st165 に20年以上乗ってるのに未だに私スキを観た事がない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:59:49.64ID:UkIDgsmC0
>>5
スキーと言えは、あの頃と自家用車の保有率を調べてからじゃね
もっとも、今はヒコーキで暖かい処でノンビリするのがトレンドよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:03:35.18ID:ej/IgFAX0
シュプール未経験世代だけど毎週スキー場に通ってるわ。直行で行ける夜行があるなら利用したいなあ。車の運転は疲れるしバスは狭いし電車なら旅気分が盛り上がりそう
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:08:02.58ID:I8JJjS2X0
地元駅から道具担いで電車で行くのは現実的じゃないんだよ。
てめえで電車を混ませておいてなぜもクソもない。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:08:45.09ID:nTVgKEOK0
>>49
せやな
コロナ禍で電車乗るのはアホやからな
それにたまーに新幹線は貧乏人でも乗れるわ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:11:30.47ID:AwiXsAh20
 ( ゚∀゚)
  し ⌒J
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:13:17.24ID:8iTAeCkS0
バブルから団塊ジュニア世代に受け継がれなかった趣味
その少し後の世代にスノボが流行って息を吹き返したが
スキー場で宗派対立がはじまり共倒れ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:13:30.45ID:aHWlcNZP0
>>22
バスは例の事故があったからな。
大型取り立てのほぼ素人に雪道なんて運転させるから大惨事。
若者も死ぬとわかってりゃグリーン車で行ってたろうに。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:16:10.60ID:Yai3ssUl0
ブーム去ったのはブームに胡座かいてた
宿やら旅行産業全体だと思う。
どんだけタコ部屋に高額とってたんだと思う。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:16:12.02ID:aHWlcNZP0
>>56
直結は越後中里、ガーラは詐欺臭するけど一応。
長距離バスは怖くて乗れねえ。
まだ駅からなら許容できる。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:16:53.18ID:1mIJE8Wy0
スキーそのものが衰退したもんな
スキーって基本的にけっこう金がかかる趣味なんだけど
あの頃はみな普通に働けばそれなりの収入があって
スキーを楽しめる程度の精神的収入的な余裕があった

竹中がこの20年間て国民生活を破壊し
総底辺化させて滅茶苦茶にしたせいで
みんなスキーも楽しめないほど貧乏になった

あの頃行ってたスキー場の多くが潰れちまって今はもうない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:18:12.06ID:nTVgKEOK0
電車は底辺の乗り物ってのがグローバルスタンダード
そのくせイキってるのがクソJR
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:19:37.41ID:1mIJE8Wy0
当時はスキー場直通の夜行バスも満員だったもんな
金曜夜になるとみなスキー用具詰め込んで夜行バスに乗り込んだもんよ
今は見る影もない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:19:53.16ID:qNloSdD20
>>55
どこのスキー場か訊いてもいいかな。スキーもスノボも不人気なって困ってるみたいだし。コロナの中、スキー場に行ってるヤツもいるのか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:20:33.30ID:9RjrGaVY0
>>65
そのうち生きてることにも意味がなくなるんちゃう?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:21:51.52ID:1mIJE8Wy0
しかし昨冬なんて長野の主要スキー場でも軒並み滑走不可の
スーパー激烈大暖冬だったな

少なくとも昔は暖冬でもあそこまで酷い惨状になることはまず無かった
温暖化の影響も年々増してる感じだね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:22:36.85ID:qNloSdD20
>>69
冬のクソ寒いのにわざわざ雪山に行って、スキーとかをしようとするヤツは頭がおかしい。
ドMなだけだろ。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:28:30.83ID:qNloSdD20
>>73
精神病の薬を飲むのは、スキーとかをしてるヤツだろ。極寒の雪山でスキーをしようって
いうんだから、まともな人間ではないわな。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:29:26.44ID:9RjrGaVY0
>>71
自分がウンコ製造機でしかないと気づいたら生きてる意味がないだろ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:31:07.24ID:bR+9HJr/0
探偵ナイトスクープで乱れたアフタースキーを調査してくれって依頼があったのを覚えてる
(斑尾、乱らお)って言葉が有ったくらい当時はナンパ目的。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:31:15.82ID:b8aC/Kab0
>>22
その頃大学生だったけど
シュプール号よりバスの方が割安だったから
一度も利用しなかった。
今後、寝台列車で復活するなら考える。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:33:57.67ID:4OGMRlcc0
こういうレジャーって流行らせちゃうとタチの悪いユーザーが悪目立ちして
ライトユーザーが一気に離れちゃうのよね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:33:59.29ID:qNloSdD20
>>78
オレはそれでいいわ。バカバカしい事に金をかけてやりたくないもの。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:38:10.46ID:C/Yu8OE/0
結局ブームに踊らされてスキーに行ってた人が多いんだと思われ
都市圏から遠く交通費がかかる、ウェアーやスキー板も結構高額だから
富裕層の娯楽なんだろね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:39:52.30ID:O6Wtfyv50
>>70
それなら今年は?
稀にみる大雪

さらに言えば昔も雪が少なかった年はある
自分の記憶だけでもの言うのはどうかと思うけどね
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:39:52.47ID:SeLeHwan0
暗いうちにスキー場までクルマ運転して、昼間滑って、また暗くなったら運転して帰って来る
今考えるとどんだけMなんだよという苦行
若さと世相の元気さがなきゃ無理だったな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:41:25.07ID:9RjrGaVY0
>>83
貧乏ヒマ無しだな。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:42:12.89ID:dOBmf67D0
高校生のころは俺にも大学に入ったらJRスキースキーやコカ・コーラのCMみたいな青春が
待ってるんだと勝手い思い込んでいたなあ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:43:46.40ID:fRQHHVPZ0
>>36
同じく
車で何度か行っただけや
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:45:36.92ID:8iTAeCkS0
ツアーバスよりシュプール号が優位だったのは
寝台の設定もあって横になれた事
追加料金も安くてスキーをやらない乗り鉄は羨ましがったそうな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:47:05.16ID:dOBmf67D0
>>65
ニューヨークの動物園のパンダだって滑るの喜んでたじゃん
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:47:43.38ID:WWfezIl60
シュプール号の究極は「シュプール神鍋・鉢伏」

金曜の夜に大阪を出てその日の夜に八鹿、江原に着く快速列車だった
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:47:49.97ID:SMXyzEFG0
ゲレンデに横付けできるバスやマイカーには勝てないよな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:48:12.56ID:1mIJE8Wy0
>>89
ないない
昨冬みたいな超絶スーパー暖冬はまずないよ
記憶でも記録でも間違いない
ついでいうと一昨年の冬もかなりのレベルの暖冬だった
去年で潤んじゃったけど
とにかく昔に比べたら暖冬が圧倒的に増えてる

そもそも昔は俺の実家近くの伊吹三合でも経営が成り立ってたんだよね
今じゃ真冬でもゲレンデ部分芝丸出しの時期が多くて考えられないよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:48:36.02ID:aZBTyBq40
>>1
あのころはすごかったなあ
もう二度とブームはこないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています