【新説】 信長の妻の名、「帰蝶」でなかった?「胡蝶」読み違えか [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/02/03(水) 18:02:48.24ID:Gy3pLsNF9
編集委員・宮代栄一 2021年2月3日 8時00分

 戦国時代に天下統一事業を進め、本能寺の変で倒れた織田信長(1534〜82)の正室の名前は、「帰蝶(きちょう)」ではなかったかもしれない――。信長の正室の本名をめぐって、国文学者から出された新たな学説が注目を集めている。
美濃(みの)(現在の岐阜県南部)から嫁いできたことから「濃姫(のうひめ)」とも呼ばれたとされるが、文献の検討から「帰蝶」ではなく、「胡蝶(こちょう)」だった可能性が高いとみる説だ。

 この学説を唱えるのは、愛知工業大学客員教授の松浦由起(よしき)さん(近世文学)。信長に嫁いだ美濃国の戦国大名・斎藤道三(どうさん)の娘の名前をめぐって、複数の文献資料を調べた。
その結果、「帰蝶」と記されているのは江戸時代の地誌「美濃国諸旧記(みののくにしょきゅうき)」に限られ、戦国軍記「武功夜話(ぶこうやわ)」には「胡蝶」、18世紀の「武将感状記」や「絵本太閤記」には「濃姫(のひめ)」と記されていた。
一方で、信頼性の高いとされる信長の一代記「信長公記(しんちょうこうき)」には「道三が息女」とだけ記され、具体的な名前はない。

https://www.asahi.com/articles/ASP223Q67P1VULZU01Y.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:05:38.40ID:UTbmpVYc0
>戦国軍記「武功夜話(ぶこうやわ)」には「胡蝶」

こっちが合ってるかは分からないだろ
文献で4つで全部バラバラの表記なのに
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:20.74ID:SJNG9wPB0
誇張姫
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:08:15.66ID:H3CgJIFq0
帰蝶「聞いちょらん」
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:09:22.21ID:Yi3bm/3P0
武功夜話はアテにならない。
戦国時代板や日本史板ではインチキ本扱いされてる。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:09:38.37ID:9tf93ec70
>>3
普通はそういう感想になるよね。意味不明。
学者の注目を集めるためだけに偏った意見を言うのはホント頭にくる。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:10:14.26ID:J0dgO5vA0
日本の歴史は、サヨクや鮮人学者がメチャクチャにしてる
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:10:27.85ID:ZYjyysTR0
実質的には生駒の方だから
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:11:01.07ID:EZNNOVdj0
ガトリングガンをぶっ放す濃姫
0023ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/03(水) 18:11:35.90ID:+ZPD+oWk0
>>12

江姫も近の字きえてるし濃州の姫じゃないかな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:11:38.77ID:7+NizYgK0
なんでも鬼滅の刃に結びつけようとすんなよウゼー
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:11:39.56ID:Ou20Mw3I0
そういや信長に毒を盛る言うてたな
胡蝶酸であってそうやの
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:13:11.26ID:9Ms1Mbzg0
昔のことについて、正しい情報を得ることが難しい。

今の世の中についても、未来から見れば、
正しい情報が伝わっていないだろう。

現在、コンピュータに保存されている情報は、
未来ではかなり失われている。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:13:50.70ID:+uOvPurN0
美人だった記録はあるんか
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:14:04.54ID:usdJf5kJ0
>>12
美人じゃなかったんだよ
言わせんな恥ずかしい
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:14:31.99ID:4Mxu6nFf0
濃姫はいなかったんじゃなかった
ちなみに
信長のいっぱいいたデキの悪い子どもたち
みな母親違うんだろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:15:59.70ID:yawSj1mg0
ブルース・リーが一言
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:16:17.08ID:jYq+4QIO0
女の名前なんて出ないのが当たり前らしいから全部違うんだろね
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:17:13.05ID:nT3LtmHP0
武功夜話って怪しすぎるわけだが
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:18:56.96ID:nT3LtmHP0
>>45
触れたらダメ感すらある
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:20:00.57ID:+uOvPurN0
道三が信長を高く評価して嫁に出したのは史実なのか
それなら信長が冷遇する事はなさそうだが
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:20:07.59ID:WgglCsBh0
信長の事情
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:20:37.68ID:3dCS+X/80
帰蝶って奇妙な名前だとずっと思ってた。
胡蝶なら古くからの名前だからそうかもな。
胡蝶の夢、源氏物語の胡蝶の巻とかな。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:21:55.62ID:OiRsCzde0
きちょまんなし
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:21:59.81ID:30XAwUmD0
帰蝶て意味わからんもんな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:22:01.90ID:8J17o48M0
そもそも帰蝶ってのが後代の創作ってのは前からわかってただろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:22:23.31ID:w7xZZY6W0
念鬼殿! 
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:23:26.36ID:dD0Z1DcX0
斉藤道三の娘で信長の正室って情報があればいいだけで名前は要らんだろな
創作屋は困るだろうが史実はそれでいい
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:23:30.03ID:TYm1OwBp0
どうせ信長はホモやし
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:11.27ID:YurjCuQg0
>>46
そりゃ、無茶苦茶すぎる。
信長LOVEの筆まめ太田牛一が残したのが信長公記。
信長公記に書いてある事は全て正しいとまでは言わないが、信憑性は高い。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:14.01ID:8J17o48M0
>>34
実在した可能性は高いけど、結婚後の記録がほとんどなくて、
どうも早死にしたんじゃないかと
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:42.00ID:OiRsCzde0
>>18
そのくせ自分の意見に合わないやつを歴史修正主義者呼ばわりするよね
ヘイト法作ったやつと同じ悪意を感じる
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:58.81ID:6qx/5Zsu0
>>6
マムシの娘さんだっけ?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:25:51.58ID:2iKsU/iE0
普通に考えたら胡蝶だろ
光秀チョップ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:26:20.90ID:Mf/uWn1n0
麒麟のラストは
出演者が踊りながら脱いでいく
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:26:27.99ID:6qx/5Zsu0
帰蝶のキチョマン
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:27:30.17ID:XJomBose0
なんで、濃姫って呼ばなくなった?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:27:34.53ID:RNQfntb90
これが最近流行りの

嘘柱
誇張しのぶ

かw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:27:42.24ID:nKXRI05Z0
>>1
帰蝶も胡蝶も一つずつやん
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:27:55.40ID:rkhCYQHV0
>>46
お前は何を言ってるんだ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:28:37.08ID:j2f0P6jx0
>>49
同時に信長の妹が道三に側室として嫁いでいるからな。当時10代前半。相手はマムシのおっさん、どういうことかわかるよな。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:29:06.84ID:ny4BeVW20
道三と荘子か。
なんか合ってるな。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:29:34.84ID:kSkLLk3z0
>>12
名前に美がつく人ほどアレな法則
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:29:54.26ID:OiRsCzde0
>>49
そもそも道三が尾張を乗っ取るために送り込んだんだろ
道三が死んだから消されたのかもな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:30:47.94ID:u0g/Hfbv0
生駒類の方が可愛かったのかもな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:30:51.04ID:S3A3zZYZ0
確かに帰蝶なんて意味不明 変換候補にも出なかったわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:31:06.84ID:QuSkadgJ0
しのぶ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:31:08.41ID:9SuinGt30
信長公記の怠慢が悪い
つうか名前がないのは正室かも怪しい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:31:14.48ID:Q7T46RKl0
またきちょまんが
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:32:01.18ID:8J17o48M0
>>70
武功夜話自体、かなり信ぴょう性が低い文献だからね

>>72
私見だけど、道三より先に亡くなっていたんじゃないかと思う
(道三が死んだのは輿入れの8年後)
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:32:22.37ID:VMQsVJKU0
道三がいなくなったら、嫁にして傍に置くメリットない。
デメリットはあるよね 離縁してひっそりくらしてそうだ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:32:27.72ID:lLouFzZ/0
>戦国軍記「武功夜話(ぶこうやわ)」には「胡蝶」、

いまどき偽書をまともに相手にするのは、例の学者センセイと阿呆だけね
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:33:16.78ID:sPSH9ZK30
「本能寺が変」
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。
調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。
「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。
当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、被害にあった柱を
片っ端から松明であぶってシロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。
「やべっ、信長様ぁ〜!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、天下を取るきっかけと
なったのは言うまでもない。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:33:36.29ID:nT3LtmHP0
>>1に無いが、龍宝山大徳禅寺志ではどうも帰蝶みたいだけど
0103ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/03(水) 18:33:59.44ID:+ZPD+oWk0
>>87

本名はネで呼ぶときにオネとかネネになる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:33:59.95ID:divJj3oI0
昔から字の下手な奴っていたんだな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:34:52.57ID:5WHqOiU20
そんなん言って秀吉の正室は
「『ねね』でなかった。『おね』の読み違えか」
とか言っていて
今はやっぱり「ねね」が正しかったことになっているからな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:36:00.03ID:Y+Myit5j0
こちょまん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:36:11.40ID:RuQFa6t50
>>18
この話と何の関係あるんや?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:36:33.13ID:OiRsCzde0
>>23, 66
>>74
淀も江も本名じゃないんでしょう?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:36:56.13ID:li0s8RbO0
えー、ノブのやつ「帰蝶めは几帳面よのぅ」ってだじゃれ言ってたぜ。
牛一にも「道三が息女」じゃなくて「帰蝶」って書いとけって言っといたんだけどなあ。
あっれえ〜?どこで歴史が狂ったんだ?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:37:20.10ID:8J17o48M0
>>87
濃姫も寧々も、そう呼ばれていたことがあるのは確かなんだけど、
愛称だからね。
昔は目上の人を本名で呼ぶのは憚られるということがあって、
男の武将でも本名がわからん人とか結構いるんだよ。
立花道雪とかね。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:37:31.39ID:wMEJNpB/0
信長は斎藤道三の娘婿である事を根拠にして美濃を併合したんじゃなかったけ
あれって歴史小説か何かの創作だったのかな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:37:45.08ID:sP/1Oikn0
故郷に帰らず信長の元に居たかも知れんが
侍女のまとめ役とかだろ正室ではなかった
と思う
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:37:51.05ID:Q7T46RKl0
>>72
ほんと、ビッグネームの奥さんなのにな。
信長が嵌った女は吉乃だし、長男、次男、長女まで産ませている。

正妻の帰蝶さん、ほんと何処へ行った?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:38:02.83ID:YurjCuQg0
>>90
まー、小和田哲男さんによると、
元ネタとなる知られてない歴史書があって、それを元に書かれているフィクションが武功夜話らしい。
よって、武功夜話に「胡蝶」と書かれているのあれば、まー、気に留め置く程度の価値はある。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:38:13.22ID:LHAuYB890
斎藤が滅亡したときくらいに亡くなってる可能性高いしな
0120ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/03(水) 18:38:47.32ID:+ZPD+oWk0
>>110

淀は淀に屋敷を与えられたからで本名は茶のはず。お茶じゃ変だから茶々
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:38:51.29ID:JaIkYCtv0
>>87
男の名前でも音があっていれば、漢字がバラバラだったりするかあら、
女の名前なんて記録されてるのがまれですな。

正室だって、妻の家の名とかで記載されたりだしな。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:40:38.96ID:J0dgO5vA0
>>109
ようつべの太田うしいち・ゆっくり歴史解説などを見れば、いかにデタラメな日本の歴史人物観が構築されていったか
よく分かるよ。これもそれのほんの一例だと思ったからさ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:41:03.35ID:8J17o48M0
>>116
武功夜話自体寄せ集めだから、比較的正しいと思われる記述もあるけど、
尾張・美濃あたりの話は信ぴょう性が高くないと思うよ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:41:08.32ID:Q7T46RKl0
>>93
そう言えば無類の女スキーの秀吉は、大名の娘大好きだったわな。
帰蝶さんが生きてりゃ、飼っていたかも知れない。

やっぱ秀吉が天下獲るまでに、あの世へ逝っちまったんだろうか?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:42:12.16ID:VYXY8+ih0
>>104

大部分の人間からは、普通はナマエでなんて呼ばれて無かったんじゃない?「き」と「こ」ってヒビキも似てるし。

そもそも女性のネームなんて筆記されること自体がマレなんだから、文字に起こすと何て字になるかなんて、知ってた人の方がレアだったのだろう。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:42:48.59ID:+AbrX93y0
信長の正妻にしては記述が少ないんだよね
戦国美女といわれる人には美人だった逸話が少なからず残ってるから
たぶん… 美人ではなかったんだろうねw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:43:25.65ID:ymoxkw+I0
昔の女の人は有名人の妻や娘でも名前がよくわかってない人が多いよね
さらなる研究の成果に期待だな

>>93
どっち専門て事なく信長みたいに男が好きだが女も好きって人もいるんだよな
いたしたらいたしただけ子供できるわけじゃなく相手をなかなか孕ませられないケースもあるしな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:43:29.66ID:+UW1O7cV0
>>100
そうだったのか
知らんかった
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:13.05ID:0uMJu1tJ0
女の子の名前はあんまり残ってないし
男の名前もころころ変わるから分かりにくいんだよね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:22.53ID:Ip5nxWUf0
そもそも何百年前の歴史なんてどこまで本当なんだよ。
ただのポエムが事実だとして歴史として残っている場合もたくさんあるんだろ?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:24.18ID:Ee0JHq5u0
らんまもそうじゃん早乙女玄馬パンダになるじゃん?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:46.67ID:8J17o48M0
>>140
身分が低いと、逆に本名が残りやすいと思う
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:58.85ID:fHxNNc7U0
18世紀の資料って信長の時代から200年は経っているからあてにならないような
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:49.92ID:Yi3bm/3P0
立花宗茂なんて、実名が山のようにあって笑ってしまう。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:51.23ID:WTN21kVn0
>>3
武功夜話を信用するのはどうなんだとは思うがな
ただ常識的に言って娘の名前に「帰」を使うか?とは考えないではなかったが
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:48:06.40ID:aesrxds80
本能寺の変のあとに安土殿がでてくるだろ
生駒が死んだあとだから同程度に高位となると濃姫と思われる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:48:52.55ID:3VA/ZsFB0
>>104
信長の家臣、池田恒興の長男が元助なのか之助なのか論争になってた時期があったが
筆で書いた文字は読み難い。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:49:10.01ID:CmiYKOlq0
>>146
まあな。
山本勘兵衛なんて歴史書に殆んどないのに大軍師扱いだし、宮本武蔵、坂本龍馬の行動は講談・小説で創られ歴史とごっちゃに語られるからな。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:49:13.92ID:zDea9Ags0
武功夜話とか偽書だろが。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:49:19.66ID:Q7T46RKl0
>>125
蝮の娘だしなw
信長もちんぽ出すのをビビったのかも知れない。(ちょん切られる)

「旦那が無能だったら殺せ」命令が実家から飛んでいれば、
政略同盟終われば、やっぱ早めに離縁か。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:50:01.20ID:XF8lG46C0
さすがは捏造で超有名な朝日だ
捏造の武功夜話なんかを取り上げるとは
これでは部数減が止まらないわけだ(笑)
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:50:19.61ID:v57b01am0
また鬼滅か
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:50:35.73ID:B5KSMu0a0
ナマリ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:52:02.34ID:8J17o48M0
>>153
そもそも「立花」が、義理の親父さんの先祖の名でしかないもんね
立花道雪自身は一度もそんな名乗りをしたことがない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:52:14.63ID:Rmc3S+DY0
日本史では女性の名前はろくに記録に残らない
列島が男尊女卑の牙城・中国の影響を受けてしまったから
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:52:22.66ID:2CJbbFLS0

0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:52:52.67ID:qUcgah6D0
>>154
当時の名前はひらがなの音があるだけで
漢字は当て字

有名な寧々も漢字が固定されてたわけではない
そもそも「ね」が付いてれば、おね、ねね、ねでもなんでもあり
当時の女性の名前ってそういうもの
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:52:53.21ID:HEmY/2300
>>125
美濃取りの大義名分になるから離縁はないんじゃね
道三の死後に兄の義龍と対立して尾張に逃げてきた斎藤利治を嫡男信忠の家老にしたりしてるしな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:53:01.99ID:3mvIrvsb0
鬼滅の刃くるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:53:08.29ID:xgKr7vlu0
カコウトンとカコウジュンみたいな違いか?
それとも郭図の武力が90か知力が90かの違いみたいなものか?
0178ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/03(水) 18:53:18.40ID:+ZPD+oWk0
うちの先祖もただの村民の分際で近江の守とか遠江の守とか名のってやがる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:54:50.19ID:so2Qzcgr0
女性の名は結構適当だからね。
帰蝶も濃姫も胡蝶もどれも当時の呼び名ではない可能性高いと思うけど。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:55:21.88ID:+kZWym9j0
>>115
長男は吉乃の子か怪しいらしいぞ
江戸時代以降も生き延びた次男の信雄の子孫が後付けでそう言い出したくさいとか
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:55:28.16ID:LFxkiPIG0
>>12
美濃を略すときの約束だから
濃尾平野とか
 
「美」は美作の略だから使えない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:55:36.24ID:cUyhAD3+0
なんで帰蝶なのか信頼出来る根拠はさっぱり
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:56:06.24ID:JaIkYCtv0
>>96
いや、嫁の実家とか、子供が生まれれば、それを名目に
美濃の領土主張やら、介入も可能にはなるが、
子供いなかったな。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:56:40.75ID:Q7T46RKl0
>>150
今で言う、富豪の運送屋の娘で、諸国の商人が出入りしていた場所らしい。
そこに若き日の信長が情報収集と、吉乃目当てに入り浸っていたらしい。
で、信長が吉乃とセックス終わった後、草履を履いたら生暖かくて、
ブチキレて、藤吉郎そこで打ち首獄門。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:57:04.13ID:VYXY8+ih0
>>146

神話なんて確かに年代はメチャメチャなものもあるけど、では書いてあることが全くデタラメの作り話かと言えばそうではなく、元になるような事実があるのだと思う。当時の権力者をそのママ書けないので、別なものに置き換えたりとか。

例えば因幡の白兎の「ウサギ」や「ワニ」のモデルになった人間が、必ず居る。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:57:38.55ID:jdbCpwPV0
>>186
家康の嫁にまんさんが居た気がする
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:57:49.18ID:WTN21kVn0
そもそも人を本名で呼ぶ習慣がなかった、名で呼ぶのは好ましくない行為だった時代だろ
深窓の姫君の名前など単に現存する記録に残ってないだけでなく姫が生きてた当時でもごく限られた人しか知らないのがむしろ当たり前だろう
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:58:46.46ID:cUyhAD3+0
江戸時代に書かれた戦国時代の文献は最初期以外ほぼ役に立たない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:58:59.18ID:TVkjc4yu0
>「帰蝶」と記されているのは江戸時代の地誌「美濃国諸旧記(みののくにしょきゅうき)」に限られ、戦国軍記「武功夜話(ぶこうやわ)」には「胡蝶」、18世紀の「武将感状記」や「絵本太閤記」には「濃姫(のひめ)」と記されていた。

武功夜話しかないんかい
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:59:23.01ID:In8KmSEe0
聞き間違いなら間をとって「くちょう」や「けちょう」かも知れないじゃん
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:59:47.95ID:n7vkvUTf0
>>187
だから信忠を帰蝶の養子にして美濃支配の正統性を確保しようとしたとか
信忠の通称が織田家当主の三郎ではなく勘九郎なのは道三を意識したものらしい
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:59:58.57ID:SpscNkWh0
>>40
Don’t think, feel.
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:00:12.44ID:H6CgiWIa0
高々4、500年前の事でも間違いだらけなのに
1000年2000年前の事を何年に何が起きたとかまで覚えさせられてたのは何かアホらしいな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:00:23.37ID:PilPyPWv0
胡蝶しのぶ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:00:49.91ID:yk6Vs/ue0
>>124
その2名は明確な本名残ってない事例として出してるの?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:01:05.84ID:8J17o48M0
>>176
ちなみに、文献によっては孟獲の読みはモンホ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:01:13.27ID:+kZWym9j0
>>189
それもソースは武功夜話
実際は商売なんかしてなくて普通の武家だったのに!って生駒家の末裔が激おこしてる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:01:15.81ID:jdbCpwPV0
てふてふさん
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:01:37.02ID:Q7T46RKl0
>>183
信雄の子孫、パネエなwww

流石に織田家の跡取り長男坊の母なんだから、
信長も誰が母親くらいは家臣団に話すだろうw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:02:20.58ID:In8KmSEe0
>>202
歴史はもうテストの科目から外すべきだな
ウソだらけだからな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:03:02.78ID:48irU0uq0
まー、音転びと言って、字をろくすっぽ知らない人も多く、同一人物でも色んな名前が出て来るのは日本書紀の頃からのアルアルだから。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:04:05.25ID:In8KmSEe0
>>209
その2人はデータの入力ミスじゃねーのか?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:04:17.66ID:fbER5Xng0
コチョコチョ姫でござる
信長様 今宵の湯殿
覚悟なさいませな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:04:22.60ID:rONHjm+L0
胡蝶とは、荘子か
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:04:26.42ID:nI1fnjCk0
帰蝶は信頼度低いが
胡蝶はもっと低いわアホか
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:04:26.48ID:Q7T46RKl0
>>202
上杉謙信なんて、女の子に成りつつあるぜ?ww
500年って時間は、やっぱ変わり過ぎるんだろう。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:04:33.21ID:q/UDEkvY0
信長はうつけ者でキリスト教の良い駒であり、仏教勢力を弾圧し、孤立して自ら神と言い出して部下に見限られて殺されたってのが史実でいい加減いいやろ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:07:03.31ID:ofIyoOus0
>>178
そういうのは受領名(ずりょうな)といって、朝廷が出入りの商人や職人に与えたり、守護や戦国大名が家臣や国人に与えて正式な名前(諱)の代わりに日常使う通称として名乗ることを許した非公式な官名
非公式なものなので従何位という階位はない名前だけのものだが、それでも朝廷や主君からもらったというのは名誉なことなので代々当主が継承する名前として使われた
農民でそういう受領名を持っているということは室町や戦国時代まで遡れる家系であるということになる
江戸時代に偽系図作ってもらって勝手に名乗ってる場合もあるけど
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:07:16.02ID:oR0YY+ou0
>>159
お、おう・・・
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:07:20.58ID:8J17o48M0
>>219
ホウ徳は正史でも演義でも、知勇共に優れた武将として
描かれているでしょ。
最初の主が馬超だったというのが黒歴史みたいな描き方。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:07:48.84ID:J6+9EeaL0
事実・真実
このレベルはタイムマシンないので知るのは絶対無理なわけだから
推測・仮定
ここをどうするかの学問ではあるんだよな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:07:52.31ID:PjL93EVW0
美濃は耳納、つまり語源は北九州なのである。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:08:22.46ID:Q7T46RKl0
>>208
イメージ的には合ってる気はするw
美濃のお姫様だし、JK年齢にして、「よろしくてよ」とか言ってそうだw

大学生年齢の当時の信長は、びびって年増の吉乃に逃げたんだろう。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:09:23.37ID:oR0YY+ou0
>>228
あれは果心居士の幻術だった説がある
小説だけどw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:09:44.84ID:Cupn6Q880
>>235
たまにまだ未発見の古文書が出てきて学説が実証されるんだけど、都合の悪い説だと偽書扱いされたりする。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:11:04.31ID:8J17o48M0
>>226
光栄の歴史物のシナリオの仕事したことある……
守秘義務に関わるので作品名は言えないけど
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:11:24.45ID:q/UDEkvY0
信長は維新の坂本龍馬に近いんだよ。外国勢力の思うがままに操られて最後非業の死を遂げる。そして死後に持ち上げられる。完全にパターンだ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:11:31.71ID:Ytm58u970
ソース武功夜話



はい解散!
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:11:39.69ID:Q7T46RKl0
>>227
あの一族から、腐女子大歓喜の美少年が生まれる筈は無くw
どちらかと言うと、淫乱ティディベア系の、
ガチムチ系の少年だったんじゃなかろうか?森一族はw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:12:45.56ID:EIxhIrhi0
つうか、信長の正室なのに墓は無いのか?
子孫公言している奴らはなんて言っているんだ?
元スケーターとか坊さんとかいるだろ・・・。
0253ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/03(水) 19:13:18.75ID:+ZPD+oWk0
>>229

武士だけどちんけな集落にまとまって生きてたんだから村民だよ
せめて党首一人が守自称するならわかるけどね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:15:03.90ID:IQQscpRD0
信長、秀吉、家康
三英傑女性説まだかよ!

加えて、明智光秀、足利義昭、ルイスフロイス、三浦按針も女性。
本願寺顕如は尼僧、正親町天皇も女帝。

この設定で大河ドラマ作ったら絶対視聴率アップする。
主演は森蘭丸役の上白石萌音を希望する。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:15:28.04ID:Q7T46RKl0
>>250
リアルでも美男子だったそうな。性格は病んでる松岡修造かなw
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:16:55.54ID:Ro8HjoVF0
武功夜話って司馬遼太郎の小説の方がまだマシなくらいのトンデモ本だろ
未だに史料扱いしてる奴がいることに驚くわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:07.44ID:In8KmSEe0
まあそもそも女の名前なんてあるのかないのかもわかんねーから濃姫がいいんじゃねーかな
今NHKでドラマやってる始皇帝のかーちゃんも趙の人ってことしかわかんねーから便宜上は趙姫って呼んでるし
無双でも濃姫だしコーエーが言うんだからそれが一番正しいんだろう
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:15.03ID:PiX5da220
最近三国時代の発音や方言から邪馬台国の場所を推定した人がいたな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:23.34ID:WM88xQdI0
嘘柱
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:18:06.52ID:q/UDEkvY0
信長で面白いのは本人にまつわる遺品が少ないこと。最大の作品と言える安土城が盛大にないからね。総見寺位かな。超普通なんだよね。実際の信長は超凡人で運動エリートなんだよね。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:18:09.46ID:g3GmRUSB0
朝日「鬼滅をイメージさせるヘッドラインにすればアクセス数を稼げる!」
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:18:17.47ID:fYPBtLzq0
>>1
超重要人物の正室なのにこんなものか
まあその重要人物も謎の死を遂げたし、
家系図他史料における女性の名前の
扱いの伝統的な悪さもあるのだが
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:19:12.91ID:8J17o48M0
>>245
まあ、ゲームをネタ元にするといろいろおかしなことになるね
曹豹は一説では張飛が襲っても倒せなかった猛将だし、
蔡ようや王粲は当代きっての名高い才人だし。
0272ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/03(水) 19:20:11.42ID:+ZPD+oWk0
>>266

あるけど歴史の闇に葬るために破壊されたりしてるみたい
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:21:14.43ID:nI1fnjCk0
あー、なんで今頃になって胡蝶なんて出してきたのかと思ったら
鬼滅のキャラに被せてきたんかくだらん
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:21:31.04ID:jdbCpwPV0
>>256
某ゲームだと全員女だな
蘭丸は出て来ないけど、父ちゃんと兄ちゃんが女
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:22:50.11ID:q/UDEkvY0
死ぬ直前の50才で毎日安土城の天守閣から早朝に駆け下りて何十キロも馬で早駆けする将軍は世界中でもなかなかいない。というか将軍務まるのかと?案の定裏切られて殺されてる。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:23:36.00ID:oOtXj1560
帰蝶をよく聞く胡蝶と間違えることはあっても、胡蝶を聞いたことも無い帰蝶と間違えることはないと思うな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:23:36.65ID:s9PwfuIU0
>>249
今主に残ってる子孫は次男の信雄系で信雄の母親は生駒吉乃だし
あの時代は結構母親の血筋で同じ種でも待遇違ってくるからな
それこそ特に関係もない帰蝶の口伝なんて残らんだろう
ただ長男信忠の母親が不明だから帰蝶だった可能性も無いとは言えない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:23:38.44ID:8J17o48M0
>>253
その言い方だと国人衆もあてはまってしまうんだが?
国人と大名なんて紙一重のとこも珍しくなかったぜ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:24:42.65ID:Q7T46RKl0
>>258
帰って来る蝶だもんなw
道三が相当可愛がっていた娘っぽい。

他家に嫁いで、当主の子供を産んだら、当主は謎の死で、
土地と一緒に帰って来る蝶w
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:26:50.02ID:UsPbODW70
清少納言、紫色式部、藤原道綱母、菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)とか本名が不明な人たちよりは恵まれてるな。
日本の女性名は虫の名が多そうだな。奈良か平安時代には松虫とか鈴虫の名前もあったろ。
0287ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/03(水) 19:27:13.59ID:+ZPD+oWk0
>>280

大名クラスの勢力ではないのは間違いないけど国人とかはよくわかんない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:27:28.68ID:FhCLF6C20
>>210
一次史料とかでは信忠の母は不明だからな
廃絶してた生駒家の菩提寺が江戸期に復興した時どさくさで信雄と母親が同じってことにしたとかw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:28:20.04ID:Q7T46RKl0
>>283
14〜15歳まで待ったんじゃ無かったっけ?
槍の又左も、股間の槍は暫く仕舞っていた筈。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:28:37.04ID:wcMoHHbc0
変な名前って思ってた
ワロタ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:29:02.59ID:jdbCpwPV0
>>285
Gさんは居ますか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:29:57.72ID:so2Qzcgr0
そもそも濃姫は亡くなった時期がわかってないからな。
ただ個人的には本能寺前に死んだか離縁したとは思う。本能寺で一緒に死んだなら何かしら文献残ってるはず。
また生きていたら清洲会議や浅井三姉妹が秀吉の所に来た時に口挟むはずだから。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:30:08.46ID:GXexvOEi0
「胡蝶の夢」は当時から知られた故事で、
あまりいい意味じゃないから人名に胡蝶は使わないよ。
たしかに信長の栄華も胡蝶の夢に終わったから、
妻の名が胡蝶なら物語的には面白いけどリアリティに欠けてる。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:30:26.93ID:8J17o48M0
>>285
清原諾子「そやね」
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:31:07.50ID:I86liyip0
>>1
本当の名前は「おまんまん」らしい
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:31:12.13ID:YZ8I5jcc0
胡蝶しのぶ「とっととくたばれ糞野郎」
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:31:32.35ID:Q7T46RKl0
>>288
へぇ、じゃあ帰蝶さんの息子って線も0じゃないのか。
しっかし、本当に謎の女性だな。帰蝶さんは。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:31:46.58ID:tMeD6Sdx0
>>3
武功夜話は戦後に作られた偽書として有名だよ。
こんな資料を引用してる時点でとんでもないレベルの馬鹿野郎ってことが瞬時に分かる。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:32:26.20ID:+ywf1QaR0
胡蝶とは
中国古典の荘子、胡蝶の夢から来てるだろうな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:33:09.58ID:n/0+Y2k30
>>1
帰蝶はNHK大河でしか見た事ないわ。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:33:40.06ID:Q7T46RKl0
>>295
まじかwww槍の股漸過ぎるwww
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:35:00.63ID:yIY//CIt0
こういう長年気付かなかった系の間違いは
間違っていると思い込む間違いなことが多いw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:35:32.25ID:nx4ZKcNY0
>>305
美濃国諸旧記も決して信憑性は高くないけど流石に武功夜話と一緒くたにするのは可哀想だわw
下手すりゃ戦後に書かれた可能性すらあるんだろあれは
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:37:47.48ID:YZ8I5jcc0
胡蝶しのぶ「旦那様、今日は月が綺麗ですね」
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:37:49.14ID:0E/yh7b10
帰蝶だの胡蝶だの当時の姫の呼び方からして明らかにおかしい
江戸時代になってからの歌舞伎のネーミングだって昔から言われてるだろ
軍記もの同士比較してどっちが正しいとかアホかよこの教授
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:39:52.28ID:8J17o48M0
>>287
国人が国単位で実効支配すると戦国大名。
丹波の波多野氏や伊予の河野氏は戦国大名とも、ただの国人とも言われる。
それと、大名の家臣といわれる武将も、多くの場合は契約関係にあっただけの国人。
織田家のように直参の家臣団中心の方が珍しかった。
甲斐武田家や尼子家は、国人の支持を失ったために
あっという間に弱体化した。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:40:16.80ID:VJy57Ba10
川口春奈ちゃんは棚ぼたでいい役に巡り合ったよな
沢尻エリカの帰蝶見たかった人もいたかも知れないが
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:40:17.70ID:In8KmSEe0
>>316
貂蝉っぽい名前だもんな
いかにも創作モノの架空の名前くせえな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:40:18.82ID:q/UDEkvY0
今の時代信長公記もフロイス日本史も現代語訳の文庫本でまとめて一万もしないで買って読めるんだから、せめてそれくらい読んどけば、信長の過大評価は防げるよ。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:40:40.24ID:M90Iirlp0
>>294
ゴキちゃんは、江戸時代に輸入品に紛れやってきて繁殖したから戦国時代から前にはいなかったでしょうね。
蜻蛉(かげろう)とか虫愛(め)ずる姫はいたかも。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:43:21.09ID:sU11P8dR0
>>296
お古だし道三と繋がり持つために嫁にしただけだしな
仕方なく嫁にした正室より自分で選んだ側室のほうがいいもんね
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:43:54.64ID:q/UDEkvY0
司馬遼太郎の古本も値段が暴落してんだろ。昔は信長公記もフロイス日本史も堂々たる日本のトップシークレットだったんだわ。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:44:18.62ID:vK5cn2di0
>>296
最近は江戸時代まで生きてた説も有力っぽいけどね
織田家のその後に関わらなかったのもあのねねですら秀吉の死後はさっさと隠居して
あんまり口出ししなかったわけだからそんなに不自然なことでもないかもよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:44:25.32ID:tMeD6Sdx0
>>313
武功夜話は「ウチの先祖は大豪邸に住んでいて信長の嫁もウチの出身で、有力な武将もウチの
出身で、信長も家康も秀吉もみんなウチによく入り浸ってた」っていうファンタジー全開で、
「但し原本は門外不出」とか言ってどんどん書き足して長編化していった。
まあ、戦後の偽書だけど、大正・明治遡る可能性も捨てがたい。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:48:12.23ID:Rg2IiByN0
>>330
お古説は信憑性皆無だぞ
道三の娘は他にも沢山いたのにその役割を全て帰蝶に担わせたせいで
あっちこっち嫁に行かされるようなトンデモ説になっただけ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:48:38.80ID:NcK8m1r/0
まんさんなんて適当や
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:49:51.81ID:Q7T46RKl0
>>332
秀吉との子供がいなかったけれど、育てのガキンチョは沢山いたしな。
みんな長じて秀吉の子飼いの大名だったから、ねねさんがその気に成れば、
歴史が変わったかも知れない。

帰蝶さんもやっぱ信長との子はいなかったんだろう。仮に信忠が息子だったら、
もう少し歴史に登場回数あったかもな。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:52:47.21ID:M90Iirlp0
>>316
濃姫は美濃から来た姫だから織田家でそうそう呼ばれただけだろ。
濃姫も本名ではないと言われている。
名前など符丁にすぎないから何でもいいんだが。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:53:43.71ID:q/UDEkvY0
信長は京都でも散々京都人にバカにされてるし、それにガチで怒って町を半分焼き討ちしてるし、甲斐攻めもまた焼き討ちして、それで帰路に初めて富士山見て舞い上がってるからね。なんか思い込みや、敵殲滅に対する特質、暗殺や戦場での死を回避する能力は優れてるんだろうけど、そもそもの学習する能力とか、見通す能力ってのは皆無だったんだと思われる。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:53:44.73ID:Q7T46RKl0
>>334
そして謎の死で、きちょまんの語源に成ったと、民明書房に書いてあった。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:55:10.32ID:uD54Bko30
とんでもないブスだったから信長に殺されたかも
いつのまにか消えちゃったもんなこの人
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:55:24.20ID:xQzmI4xn0
>>115
時代劇で信長が出てくるのって、帰蝶と吉乃のどちらか片方しか登場しないパターン多いよね。他の武将の場合は正室も側室も登場ってパターンよく見るけど信長の場合は個人的には見たことない。
両方出てる作品はありましたっけ?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:55:56.53ID:/sTIHdCe0
「まあ そうなのですか 可哀想に では――…苦しまないよう 優しい毒で殺してあげましょうね」
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:56:59.33ID:ynsWdbNX0
元祖:胡蝶しのぶ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:57:17.24ID:V8fGlfQK0
ローソンのキャンペーンじゃあるまいし
そうまでしてあやからなくてもいいだろw

面倒なんで濃姫で統一でいいじゃん
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:58:17.19ID:6uCDI8mx0
>>301
勢州軍記って史料だと生駒家女が信雄を生み、その前年名前不詳の側室が信忠を生み、信忠を帰蝶が引き取って育てたとある
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:59:19.72ID:fyb8kZWI0
慰安婦ネタの朝日新聞
武功夜話まで使ってでっち上げ

武功夜話に昭和の建造物が出てくるのナゼですか?
嘘つき偽書やん
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:01:56.05ID:fyb8kZWI0
信忠と信雄が同母になったのは信雄が同じ母親って家系図作ったからで
信雄の主張以外の証拠なし
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:01:56.38ID:E+gfqcA70
>>1
知ってた
にしてもこの時代の女の人たちは歴史書に載ってないからよくわからないことが多いんだよね
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:04:14.95ID:V8TSPL4U0
よしきじゃなくてゆき
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:05:12.78ID:fyb8kZWI0
変なあだ名つけるのが好きだし
信長が几帳と呼んだかもしれない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:06:43.71ID:11RcjIRq0
それでなんで信雄は無能なんだよ?あと信雄の家老ってロクなやついてないじゃん?もっとマシな武将つけるよな普通ww織田家なんだから人材いただろ?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:07:56.61ID:WOtzblkS0
まず信長が改革者だとか、革新的な専制君主だとか植え付けられたイメージを捨てろ。そうすると帰蝶だとか濃姫だとかどうでも良くなる。多分織田家系代の人はそうだと思う。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:09:02.43ID:fyb8kZWI0
愛知の蔵から突然出てきた本で愛知の学者が主張して朝日新聞で役満
トリエンナーレといいヤバイすぎ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:10:49.86ID:YZ8I5jcc0
織田信長「俺は嫌われてない」
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:11:11.57ID:e76c20s10
>>308
その後も利家は、10代半ばを食い荒らす。
趣味やで。


ちなみに秀吉24歳、
13歳の女にそそのかされて駆け落ち。
のちの北政所である。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:11:24.76ID:Pf/ckF8+0
胡蝶が複数見付かったならそっちの可能性が高いけど
これじゃあ説が増えただけに過ぎないな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:13:30.76ID:11RcjIRq0
>>365
本人無能なのに、家老も役立たずの神戸系の小物で完全に冗談要員として信長が設置してるんだよww信忠をよく見せるかませ犬役なんかなあ?
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:18:02.94ID:e76c20s10
>>372
所詮は二番手三番手なので、
信忠の代の騒動を避けるためにも、
圧倒的に家臣として、格差は明確につけてあったはず。
お前は織田じゃない、北畠だ、と。
信孝なんぞそれ以下の神戸だし。

それと、信長政権があと十年あったら信雄も少しはマシになったかもよ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:19:51.28ID:0E/yh7b10
>>371
wikipediaからコピペだけど

2000年(平成12年)、服部英雄も富加の地名を疑問視して以下のように述べる。
「加茂郡富田村と加治田村が合併した際、その一字ずつをとって命名された新地名なのだ。
露われたる馬脚、というべきか。語るに落ちる、というべきか。
『武功夜話』が作成された時期の上限がここに語られている。
昭和二九年より古くに遡ることはできない。

ほかに八百津という地名も出てくるが、これは明治二二年(一八八九)町村施行時に、
それまでの細目村を故事の考証に基づき新地名に改称したもので、
それ以前には八百津という地名は存在しない
0378ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/02/03(水) 20:20:41.10ID:+ZPD+oWk0
小田原攻め時点では秀吉と並んで毛利に様づけされる大物だったんだぞ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:21:01.92ID:/y0sEzkg0
>>115
>>347
そもそも、信長の嫁さんは正室側室含めて多数いるのに
他の武将と比べて極端に嫁さんの資料が少ないのが特徴
]
(世間一般で言う)濃姫なる人物も信長のところへ輿入れした。という
事実は分かってるがその後の足取りは全く記述されてない。
つまり、死んだのか生きてるのかすら分かってない
そんなわけで大半の時代劇だと、桶狭間の戦勝で喜ぶあたりで
フェードアウトしてる
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:22:45.24ID:/tZ5zDmJ0
?後世、しかも研究すらしないで口伝や軍記物を原作とした二次軍記物を資料として出されてもw
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:23:56.02ID:XJmM1lJV0
(-_-;)y-~
お蝶婦人
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:25:28.48ID:Ka66lJdj0
俺が初めて帰蝶よびを見たのは信長協奏曲
あれ以来それがデフォルトに成ってて違和感を感じてた
それまでは濃姫だったのに諸説あるのに今更変える意味有るのか
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:28:13.94ID:KszJSOmj0
あれ?出戻りの婦人に 帰 をつけるて言われてなかったか?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:28:39.72ID:/tZ5zDmJ0
>>326
ヤマトGという固有種は大昔から居たらしいぞ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:29:01.59ID:YZ8I5jcc0
胡蝶しのぶ「幸せの道はずっとずっと遠くまで続いてるって 思い込んでた。
破壊されて初めてその幸福が 薄い硝子の上に乗っていたものだと気づく」
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:36:19.88ID:9f/OoX0R0
あれ現代人には発音できないだろ
当時でも困難だったのに
ある程度の身分になると葬式か婚姻でもないと名呼ぶことなんてないし
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:40:37.86ID:E+gfqcA70
発音に関しては長宗我部もルイスフロイスがちゃうすかめだと記述してたとか
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:41:36.21ID:SLq7dcwH0
最上義光(もがみ よしあき)は、フリガナが残ってたから読み方が判明したしな。
当時でも難読だったのかもしらんが。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:44:04.61ID:/tZ5zDmJ0
>>396
妹さまさまだな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:46:50.47ID:8J17o48M0
>>381
「寧」を「お寧」や「寧々」と呼んだという説が有力かと
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:47:46.77ID:+5UBzaDP0
帰蝶って子供が産めないから離縁されたと思う
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:48:12.96ID:GR7we0gj0
原哲夫原作のあれでも胡蝶と濃姫だな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:49:21.49ID:wz5+MuG60
>>1
まともな墓も無えし
いつ死んだかも解らんし
信長に嫁いだことだけは本当でも
道三死後はもう何の利用価値も無かった人物なのに戦国ドラマだと重要視しすぎ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:51:32.75ID:y+7UP35D0
>>380
斎藤道三の娘(濃姫)にかんしては、
美濃攻略後も離縁はせずにそれなりに影響力はあったんじゃないかな。

長良川の戦いで道三が敗死した後、
まだ子供だった同腹の末弟である斎藤利治が信長の元へ逃げてきて、
信長に仕えたことが分かってる。
浅井朝倉攻めあたりから、武将として戦った記録が残っていて、
越前での対上杉戦で手取り川の戦いやその後の合戦で、
大きな武功を上げて感状をもらってる。

で、斎藤利治は、濃姫の養子である信忠付きの側近としてかなり重要な位置にいたようだ。
次世代の重臣、親族衆としてのポジションが約束されていたんだな。
ようは、濃姫の血縁として利治は親族の重臣という扱い。

まあ本能寺の変の時も、二条城の信忠の傍で戦って、2人とも討ち死にしてしまったのだけど。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:54:02.16ID:te4hte050
>>404
いや、あれ、どう見ても日本が舞台じゃない。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:54:30.02ID:Q9Hg37mi0
如何に、女の名前なんかに誰も興味が無く、また誰も価値を見出していなかったという時代の良い証明だな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:54:46.49ID:YmfFGRom0
どうも
ここでは女性が正妻を名乗ればかってにOKよ
という風潮だが
濃姫が、愛されてるなら
おなべなんか必要もなかったはず

男に聞いたら美貌のお鍋が妻だと答えるだろう
政略縁組に過ぎない濃姫はブスでウザいというはず
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:56:47.13ID:YmfFGRom0
「またお鍋の方か・・・。厄介な奴だよ、君は…! あってはならない存在だというのに…。
知れば誰もが望むだろう! 正妻の様になりたいと! 正室の座でありたいと! 故に許されない…
小椋鍋と言う存在を!」

「まだ苦しみたいか!いつかは…やがていつかはと…! そんな甘い毒に踊らされ、
いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?」

「鬼女とはどこまでもどこまでも…救い難い生き物だな!」
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:58:29.88ID:ljU3o1uw0
今のマンガでもさー実物の人物をモチーフに作品つくるときもじって名前つけたりすんじゃん
そんな感じじゃねーの
帰蝶って人がいたけど胡蝶にしてみました的な
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:01:20.83ID:T3zR2o6U0
きちょまんの呼吸
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:02:19.50ID:bO+mYD/80
濃姫が出てくる一次資料って信長公記と言継卿記だけ?
ほかは江戸時代の資料ばかりで
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:06:19.58ID:y+7UP35D0
>>413
明治以降に村落の合併でできた地名を平気で使ってる
武功夜話がソースという時点で全く信用できない。
>>1でこの説を唱えてるという

松浦 由起
https://researchmap.jp/MATSUURA-Yoshiki

1988年から豊田高専の講師とあるから、
今の研究よく知らないお爺ちゃんなんじゃないか?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:08:24.20ID:vgwZur7R0
現代ならフェミ系がちゃんと名前を残さないのはサベツダーやな
そんなおおらかな時代で良かったですねノブさん
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:10:44.55ID:ljU3o1uw0
てか現存書物が事実かなんて全部眉唾だもんな
自分の歴史を書けって言われてもあいまいなんだが
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:12:35.31ID:Eo8Iu0/10
>戦国軍記「武功夜話(ぶこうやわ)」には「胡蝶」、

これを引き合いに出すとは・・・・
最近の歴史関係雑誌での「武功夜話」の扱いって、どうなってんだろう
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:13:01.14ID:zsTL4GPI0
よくわからん
道山の娘なら道山安泰な筈では?
息子が土岐方に寝返ったとしても
信長と土岐は仲悪かったのか?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:16:33.47ID:IJCmbIVg0
>>93
1番は家康だろ
名前が分かるだけで50人以上ってくらいだから
七十回っても子作りしてたそうだぞ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:18:00.48ID:g/ZCIbqp0
帰蝶とか胡蝶とか
そんな派手派手しい名前
武将の妻にいないし
平安貴族にさえいないんじゃないの
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:19:57.67ID:+7tZ6W210
信長も弾正忠になったり上総介になったり果ては第六天魔王と名乗ったりするんだから
昔の人はこれと決めた名前も曖昧だったんじゃ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:23:58.98ID:wYIEyIob0
昔の大河は菊池桃子が演じて
沢尻も見てみたかったけど、コロナ禍であの脚本ではやらなくてよかったかもね。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:34:53.60ID:YZ8I5jcc0
胡蝶しのぶ「正気とは思えませんね。貴方頭大丈夫ですか?」
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:42:00.28ID:GhqoSTrh0
こちょこちょ。なんつってw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:43:35.20ID:91R5THdM0
イタコに聞いてこいよ。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:44:40.18ID:spm41wI10
きちょうなお話
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:45:13.29ID:YIMzN1bR0
>>436
エル・カンターレ「こんにちは、濃姫です」
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:45:24.94ID:RZczcolR0
濃姫だったり帰蝶だったりこの度は胡蝶なのか知らないが
信長モノの創作なんかだと初期の重要メンバーでありながら
いつの間にかフェイドアウトしちゃったマムシ道三の娘、これは一体何なのか。

信長が尾張やらその他一国の国主なら
その正室の実家も美濃一国の国主の娘、
そこまでのビッグカップルならその最期についても
誰かしら書き残してもいいと思うんだけどねえ。

いくら女性の地位が低い時代だからって、
いくら信長が苛烈で仮に口止めしたからって
どっかで漏れると思うんだけどねえ。歴史ってそういうもんよ。

だって古代ギリシャの売名ゆえに大事件をやらかし
名と事績を語ることを一切禁じられた「ヘロストラテス」くんの
名前だって、こうして現代に残っているのだからwww
「隠そうとすれば増える」ってのはネットだけに限らないようだwww
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:45:49.92ID:dAijLZ9h0
>>386
自分もずっと濃姫だと思ってた
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:45:59.60ID:C5wq5mRF0
船場帰蝶
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:47:22.23ID:6YbdV+g20
帰蝶が、後の胡蝶しのぶで、
光秀が、後の炭次郎である。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:48:12.94ID:dAijLZ9h0
>>429
白拍子みたいな名前だよな
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:49:21.62ID:h49C/Tjg0
昔の女性の名前は公文書に残さないから後世に伝わらない
帰蝶という名も後世の創作で史実ではない
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:50:59.35ID:Mfm3bp5L0
濃姫以外の名前を初めて知った
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:51:01.47ID:mvTt6PGR0
こんなにコロコロ正解が変わる教科は入試問題には使えないぞ。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:51:54.93ID:IJCmbIVg0
嫡男を産んでいたら濃姫の地位立場は安泰だっただろうにな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:53:29.71ID:MukYnX5j0
胡蝶の拳
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:56:51.00ID:0WQusQQH0
中央アジア風の名だな
秀頼がデカかったのは母の茶々がデカかったさらにはその母の
お市がデカかったときいてワロタわ
美濃は異人さんが入り込んでたのかよデカイの多すぎ
0454土蜘蛛
垢版 |
2021/02/03(水) 21:57:14.88ID:ojpApzjNO
だめだ…凍える…
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:57:48.63ID:MgxrGA1i0
>>69
演出はヘンリー塚本かいな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:58:52.71ID:y23RqT0/0
もう帰蝶で定着してるしそれでいいんじゃね?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:00:47.33ID:O8eAJVso0
>>28
ネットは大量のコピペと広告の海で、
価値ある希少な情報が埋もれてしまってるからな
逆に現代の方が客観的で信用のある情報が残らないだろうね
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:01:27.75ID:QrI4n+3x0
多分ブス
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:02:53.21ID:0E/yh7b10
>>447
入試問題は教科書にどれで載ってるかが全てでしょ

足利最後の将軍・義昭とかも
足利千歳丸→一乗院覚慶→足利義秋→足利義昭→昌山道休
ってこれは異説じゃなく時代によって名乗りが変わったけど
「足利義昭」以外はだいたいの先生で不正解にされるでしょ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:02:53.62ID:3UzA/opN0
>>457
信長の正妻だったのが判れば、濃姫でも帰蝶でも胡蝶でもなんでもいいな。胡蝶蘭でもいい。

昔の人はよほど大切な人じゃないと本名は知らせてなかったしな。名を隠す文化があったしな。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:13:16.12ID:82ftntZm0
やっぱりな。

『帰蝶』ってなんかヘンな名前だなーって
胡蝶じゃねーのか?って
子供の頃からずーっと思ってたんだよね。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:19:32.89ID:t/g7jrlS0
エロボクロのある巨乳マダムで描かれがちな濃姫
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:28.84ID:YZ8I5jcc0
胡蝶は白人風のエキセントリックな風貌で現代的には美人だが当時の日本人には野人に見えて敬遠されていたようだ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:25:09.82ID:YmfFGRom0
江戸時代には秀吉は庶民に太閤様として大人気
農民から天下人なりあがったサクセスストーリーが、世間にうけた

織田信長は、秀吉の上司その1
というあつかいで世間にはたいして興味は持たれなかった
ノブナガはマイナー武将
だから濃姫の資料もないの

信長が人気が出たのは昭和後期からで
NHKの国盗り物語は昭和天皇もたのしみにされたときく
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:26:05.69ID:fyb8kZWI0
信長は人気あるから正妻にしたい側室の地元勢がいる
武功夜話の愛知県江南市や滋賀近江のお鍋とかね
濃姫をブスだの死んだだの戦国板で悪口書きまくってるよ
この朝日新聞の記事もそういうキャンペーンだろうね
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:41:31.30ID:F0EcS9p30
武功夜話って偽書で有名じゃなかったっけ?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:42:54.24ID:QrI4n+3x0
吉川元春はブス専
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:46:13.05ID:WlWtjhqs0
武功夜話はダメだろ・・・
少なくとも単独で根拠とするのは無理がある

他に胡蝶の史料はないのかね?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:46:44.37ID:RzTJS/Ty0
>>396
あれ振り仮名あるの?
俺が知ってるのは伊達成実(成実記)で
義秋と書いてるからわかってたのかと
他の史料は知らん
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:49:16.59ID:3eFMtUKt0
>「武功夜話(ぶこうやわ)」には「胡蝶」

なら胡蝶じゃないじゃんw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:50:07.56ID:tiy3Uu2M0
信長は生きていた
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:50:39.08ID:OLIJ7cpM0
ウンコどおでもいい
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:52:27.76ID:Y495ZegJ0
そもそも武功夜話の信憑性が限りなく低いのに困ったちゃんだなw
仮に本当に武功夜話が戦国期に成立し原本があったとして、そっからは写本、しかも身内=一人による写本しかないんだから読み違えたならこっちも読み違えだろという可能性を考えないのかね
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:57:56.61ID:vYwuMb4q0
>>154
詩経の桃夭知らんのか?

桃之夭夭
有蕡其実
之子于帰
宜其家室
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:58:29.43ID:RzTJS/Ty0
>>430
信長の場合
上総介は僭称
美濃守からは朝廷から正式に宣下を受けた
そして弾正忠
右近衛大将(右大将)
右大臣(右府)
辞任してから本能寺の変までは前右府
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:00:31.66ID:zOVwjhep0
信忠の母親の実家の生駒家は、江戸時代には尾張徳川藩の家老として幕末まで続いてる。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:00:58.56ID:J4uWS1ME0
説教しだすとババア確定
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:01:10.90ID:3eFMtUKt0
>>486
どう考えても近代の偽書だよ
まず戦後になって「うちの土蔵にありました!」という奴が現れて
内容は戦国時代の有名人や有名事件がてんこ盛り
原本は研究者に見せない
細かい検証する以前に状況が怪しすぎる
検証するとさらにダメダメなんだけど
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:03:45.15ID:hg6Qn4xk0
帰蝶だの胡蝶だの濃姫だの
美濃姫だの
名前だけは超美しい
しかしまるで実体がない
子供がいなくても愛されていたし
周囲から一目置かれていた
秀吉の正室ねねとは大違い
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:04:32.15ID:nzRaVss90
もう面倒くさいから麗香でいいやん
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:04:42.19ID:VGZ8ChZe0
大河の国盗り物語かなんかで信長が「お濃」と呼んでたけど嘘なんだな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:05:17.73ID:hg6Qn4xk0
>>468
そんな史実や文献あるの?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:06:52.36ID:VGZ8ChZe0
>>464
これは明治時代に描かれたものと考えられている
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:08:13.25ID:M90Iirlp0
>>494
ねねとは大違いの意味が皆目不明過ぎて草
ねねは晩年まで死ぬほどを気を使われて大事にされてたし帰蝶は史料ほぼなし。晩年の側室の記録の方がしっかりしてる始末
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:10:23.44ID:RzTJS/Ty0
>>467
高橋幸治の方がクリソツ
リアル信長そのもの
黄金の日々で普通にその辺の足軽の首をはねた
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:11:31.55ID:xLxL90ed0
>>

鬼滅ブームに乗ろうとしてからにwwwww
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:11:56.29ID:JNTVjvIN0
この松浦という先生は親も研究者で
親子共著で武功夜話の翻刻本を出したりして世に広めるのに一役買ったようだ

そしてこの朝日新聞もまた武功夜話を盛んに記事にして相当肩入れしていたようだ
まだ諦めてないんだな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:12:57.09ID:ojpApzjNO
帰蝶の兄、斉藤義龍こと土岐義龍、又は一色義龍は、斉藤道三の子ではなく、道三が追放した殿様、土岐頼芸の忘れ形見だとの指摘有
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:14:41.79ID:RzTJS/Ty0
>>490
支倉常長が南蛮に行った時向こう側の史料で
Idate(いだて)の家臣とある
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:25:19.70ID:AMQB0/Lz0
>>116
小和田哲男が武功夜話の資料価値を認めてたのは黒歴史だけど、その後
資料価値を否定したし、まあ触れてやるなよ的なw
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:27:15.82ID:k7knf7em0
女も改名したかもしれんし、帰蝶も胡蝶も両方使ったかもしれん。マムシの道三も油売りと美濃の城主と二つのかおがあった。濃姫が沢山名前を使ってもおかしく無い。また、別人かもしれない。
よう知らんけどな。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:28:39.36ID:3KKPzqRb0
>>510
諱以外はネタにもならんでおいw
元服してからの諱は信長以外に変えてないんだから何があろうが不正解に決まってんだろ
近衛前久みたいに諱を読みも漢字も違うのに二回変えてるとかならともかく
家康も一度変えてるからまだネタにできる
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:28:44.17ID:k7knf7em0
>>506
こらっ!
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:29:46.51ID:X5bCE5N70
>>500
お鍋の方のことなら信長の側室と言うより秀吉の侍女ってことが大きい
信長の生前から秀吉ねね夫妻と親しかったみたいでおかげで織田から豊臣に即乗り換えられた
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:30:19.97ID:3KKPzqRb0
>>513
その資料がちゃんと発見・精査されるようになったのってほぼ近代なんだよね
家康のせいでそれまでほぼ無視状態だった
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:34:30.40ID:lDUVPwiF0
>>464
その絵はよく知ってるけど、画法がどうも新しいな
もっと後の世に描かれたものじゃないかと思う(あくまで私見)
狩野永徳でも肖像画を描いていれば一番信憑性があったんだが…
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:34:37.09ID:8TmwvUEF0
>>516
美濃取りの重要人物だから無視するわけにもいかんけど史料が圧倒的に少ないという矛盾ね
まぁ戦国期より昔の女の人の記録が膨大にある方が特殊なんだけど
北条政子くらいの武家のトップが女って!なくらいにでもならん限り武家でもまず名前はこうだったくらいしかない
公家の女は古から結構史料残ってるんだけど。なぜなら公家は暇だから本人含めてあちこち日記やらなんやらに残りまくる
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:41:44.28ID:cfLfvbbq0
マムシの娘だからウワバミ🦆
岐阜城もりあげ隊の帰蝶さまは飲めそう。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:42:06.07ID:2pFNV7J60
胡蝶の方が自然だわな
日本の迷信として、蝶って死者の魂的なイメージがあったはずなので、帰蝶はあまり縁起が良くない名前
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:47:22.25ID:MJYlLj8U0
>>524
帰蝶の意味を探したことがあるが、全くなく奇妙な名前だと思ってきた。
そういう謂われもあるなら名前に付けないだろな。
胡蝶は中国の古典にも出てくるからありそうではある。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:54:23.59ID:Q7T46RKl0
本名は〜蝶と呼ばれていたのは確実なのだろうか?濃姫とかは愛称か?

てか、織田信長って言う戦国一の有名人の正妻で、斎藤道三の娘で、
誰がどー見たって良いところのお嬢さんなのに、本当の名前が解らないって、
何だかすげえ話だなw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:59:30.88ID:xR7YEpu10
>>1
湖蝶しのぶのファン?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:01:14.53ID:K9IYtSaG0
>>527
歴史的にすぐに消えた人物だからだろ。
麒麟がくるに描かれるような織田家での活動はなかったんじゃないかな。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:05:10.53ID:fqnGmb/W0
>>524
坊主が名付け親なら、そうだろうけれども、道三が名前つけてりゃ、
帰蝶もありって言えばありかもなw

戦国武将の死生観みたいなモンから。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:05:28.13ID:eggSeIX70
>>521
毛利元就の妻なんかは資料も多く、元就直筆の書にすら戒名が出てくるのに本名がわからないくらいだからなあ。

恐らく「玖(タマ)」だったのだろうとは思うが。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:06:26.17ID:8cQKBN3v0
嫡男である信忠が生命を絶たなければ、少なくともサルの天下にはならなかったでしょうね。
才能にはあふれるも、執着心、貪欲さ、泥臭さの足りないのが2代目のおぼっちゃまの典型とはいえ、日本史において惜しい人物の一人であるとは思いますよ。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:14:37.18ID:sJ95qvDn0
女性の名前を明かすのは失礼に当たるので家柄の良いとこほど残さなかったと聞いたことある
武田信玄の嫁たちや今川の寿桂尼なんかも軒並み本名不詳だしな
逆にねねやまつとかは元の出自が低いから名前が判明してる
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:14:39.48ID:kumG7B5m0
未來の人にファミスタとか昔のウイイレとか見られたらスポーツ選手の名前で波乱が起きちゃう
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:21:55.66ID:tD8nIRAA0
信長が濃姫と呼べばそれが名前となる
もし○○と呼べば○○が名前として記される
一歩間違えれば危なかった
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:31:19.33ID:Xomrk4kN0
いいんだよアマビエだってアマビコだったらこんなに広まってなさそうだし
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:32:11.64ID:j0w+E/RW0
アチョー
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:34:26.34ID:UwA4RlxL0
>>166 近世まで呪禁道の風習が残っていて叙位に与るような高貴な女性しか諱は判らない。於大の方も幕末の叙位で判らないから大子にした。男は身分が低くても叙位されたから大体判る。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:38:50.57ID:fqnGmb/W0
>>534
普通に織田幕府が出来て、安土が首都で江戸時代は安土時代って呼ばれて、
滋賀の安土が、日本の首都に成っていたと思うと、胸熱だw
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:47:21.80ID:v3IS4iEx0
もしもーし
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:48:03.59ID:DOObIXue0
>>528
まさか諏訪姫も諏訪って名前だと思ってないだろうな
お東の方を東って名前だと思ってたり
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:14:04.51ID:gXFdNIvV0
澄子だってばっ(´Д` )モ〜
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:16:18.46ID:P2vPguP30
武功夜話の工作凄いな
帰蝶を行書みたいに書くと胡蝶に似てるんだよ
昭和に武功夜話書いた奴の写し間違い
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:22:05.14ID:IOzs2gFZ0
確か男で、忍びの者でもあるのだろう?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:45:59.45ID:0Lp8vLY10
>>429
細川玉子 「クリスチャンネームなんてもってのほかです!
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 02:07:35.20ID:Ii91GmR90
山科言継が書いている。
壺事件のときの「信長本妻」が、いわゆる帰蝶で間違いない。
言継は、信長本妻の姉妹が16人と書いている。
道三には娘がそれくらいいた。
そして、壺事件は、「姑」の仲裁で解決した。
姑とは、本妻の母親だから、道三の妻だった小見の方もこのころまで生存していた。

帰蝶は、その後、信忠の養母になったりしているから、
それなりに大事にされていたことになると思う。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:18:05.65ID:akWdpqtd0
>>477
妹宛の手紙に、ひらがなで書いてあったのが見つかって判明したとか。
山形城行った時に、フリガナで判明したと資料を見た気がしていたけど、ちょっと記憶違いでした。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:22:21.61ID:9duSnCYl0
鬼滅が流行ってるから出した説だな
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:28:37.99ID:pLkyadHx0
>>423
実はこうだった戦国時代、系でもてはやされ、

実はこうだった武功夜話、
本当はなかった武功夜話、
という流れで貶されている。

最初から最後まで、踊り子で儲ける道具。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:31:36.23ID:pLkyadHx0
>>488
上総守を名乗って笑われる

という厨ニ時代を思い出してあげてください。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:51:04.95ID:CiyHIdP50
>>282
5つ家紋使ってたんだよ
これは天皇から下賜された五三の桐
有名なのが織田木瓜
永楽通宝もよく見かけるけど経済政策上手かったのがわかる
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:51:14.65ID:pLkyadHx0
俺は個人的に、

美濃の姫、濃姫の名は不詳。
それじゃ話が書けないので、
江戸以降の読本や武功夜話の作者が困って、
信長の女として唯一のように伝わる名前「きつの」を、
帰蝶や吉乃として使い回しただけなんじゃないかと思ってる。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 03:52:01.77ID:w06BnZC50
>>567
あくまでも妄想の範囲だけど、信長の正室なのに名前すらよくわからないから存在を疑われて、後世に胡蝶の夢から付けられたんじゃなかろうか
いくらなんでも存在と名前が一致し過ぎててマムシは未来人かよってツッコミたくなるレベル
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 04:22:39.20ID:nmdLipCf0
帰蝶は、帰蝶の他に返るの旧字体を用い歸蝶、あるいは奇蝶とも美濃国諸旧記にあるという。
この諸旧記は江戸時代に書かれた書。
武功夜話は書かれた年代がハッキリしてないから一層信頼性が低いが。
まあ、本名はいいんじゃね。
お蝶夫人で十分w
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:58:52.41ID:E9QPe8ZF0
美濃国諸旧記も江戸時代に書かれたか編纂されたものなら、帰蝶はアダ名かもしれない。
「蝶」という文字がある名前だったが、政略結婚で二度出戻ったためそう流布された可能性はある。
0580死神◇
垢版 |
2021/02/04(木) 08:22:51.22ID:75QeIe2r0
きちょうなスレだね
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:14:43.19ID:h0LJCS2a0
>>576
朝廷から官位を授かった時に政子って名前を作ったらしいぞ
それ以前の本名は不明とか
そもそもただの嫁じゃなくて時の権力者で方々に指示出してたから他の女性とは違う
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:17:56.18ID:6iKUvNgM0
16世紀の高貴な女性の個人情報なんて極秘に決まっている。
姫様のお誕生日を一般公開してどうする気なのか。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:19:10.49ID:Of4kFnTm0
どっちにしても可愛い名前やん
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:23:49.43ID:/dfxe5E/0
道理で変な名前だと思ってたわ

史実は誰も正確に書き残してなかったりするから全部の話が眉唾もんてのが何とも
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:35:25.62ID:Of4kFnTm0
>>583
>>589
 
ほんとは松か梅とか一文字の名前だろうね
「子」がついた名前にして貴族っぽくしたんだろう
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:36:01.00ID:z3cQ+E3Z0
エースをねらえ!のお蝶夫人って、高校生で独身なのに夫人なんだよな。
竜崎麗香よりお蝶夫人が浸透。

胡蝶かお蝶が帰蝶と呼ばれたのかもな。
たしかに出戻りだし。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:56.54ID:F/eI3LGk0
武家の娘は政略結婚で出戻りなんてよくある事だから強調するような事ではないな
最終的に織田家に嫁いで生涯を終えてるから出蝶だし
帰蝶を離縁して別の正妻を迎えたら信長公記あたりに話題として載るだろうけど
そんな記述は何も無いから壷事件以降も織田家に正妻としていたんだろう
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:58:37.65ID:Y3O1ZieB0
>>577
俺もそう思う
胡蝶は既成言語で流布しているが
帰蝶はあまりにも奇抜
出戻りをなじった感じが強い
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:07:49.08ID:P2vPguP30
他の史料は無視なのに武功夜話だけ大げさに取り上げるのは何で?
利権でもあるの?
現に本当は胡蝶なんだって信じる人いるしまた武功夜話に荒らされてるやん
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:09:24.11ID:P2vPguP30
奇蝶とも言うよ
信忠は奇妙丸
こういうのは無視なんだよね
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:11:29.96ID:/dfxe5E/0
コロナ禍のせいか最近やけに歴史に興味が
マスクしてなくても変と思わないのがポイント、時代劇は
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:15:18.39ID:0VZkNm1C0
30人くらい子供が居たとされる信長の正妻だが、子供が居なかったようなので、信長の好みじゃな
かったか、斎藤の血筋を残さない選択を信長がしたのだろう。
ただの不妊症なら、秀吉の正妻のように長く君臨してるだろうし。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:17:16.74ID:P2vPguP30
>>600
こういう史料とか見ないニワカが影響されちゃうんだよね
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:49:44.45ID:BrhmJ3sE0
一番古く信長の家来が書いた信長公記に名前がないんだから、名前は知られて
なかったんだろ。帰蝶も胡蝶も誰かが創作したものだろ。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:57:06.88ID:QF0OfkBm0
>>591
よく考えたら、すごい設定だよね
時々読み返したくなる
買おうかな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:03:11.24ID:Q30V2u1Y0
>>527
油売の血筋だぞ
母方は明智だけど
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:04:50.66ID:/N70TuJH0
無双の濃姫は抜ける
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:19:45.33ID:Eno75uUZ0
もう虫柱でいいよ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:25:53.51ID:lcENYbMf0
またまた〜キメツブームに乗っかろうとしてるだけでは
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:42:33.34ID:kK0u6lDG0
帰蝶はタイムトラベラーか異世界転移者

信長に現代的な知識を吹き込んだのも帰蝶
いつか元の世界に帰るという意味で帰蝶を名乗る

というナロウ小説が発表される
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:56:57.02ID:ee/D4FKZ0
炭治郎って女性の生理もわかるの
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:59:56.68ID:uyg5USKF0
キャラでサイコパスを装ってんですね
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:02:24.57ID:CEYlGX9z0
川口春奈,内田有紀,和久井映見,石堂夏央,菊池桃子,麻生祐未,藤真利子,松坂慶子

お好きなのをどうぞ!! 
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:07:26.65ID:7FXifl9d0
オレの中ではもう川口春奈-帰蝶さまになってんだよ
余計な口出すな
今は目を患って可哀想なのに
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:19:31.66ID:vqitf7bA0
ガラシャも何かの間違いだろ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:32:47.05ID:D6IgqEVO0
たかが名前
そんなに大事な問題か?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:51:09.57ID:jHHNMo/Y0
胡蝶説を出してる武功夜話ってのも、眉唾な本だしなぁ…

信長公記が実名上げてくれなきゃ、実際のところは不明としか。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:54:49.21ID:kC6ozmvS0
>>100
アリだな
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:58:05.09ID:3cow9dzk0
道三も実は親父と二代にわたって美濃で勢力を伸ばしたとか
かなりいい加減だよな
濃姫についちゃ結婚後どうなったかも分かってないし
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:05:31.02ID:OuFq4Ri30
>>589
男も諱と通称は別で諱は官位を受けるときと公式文書に署名するときしか使わない
明智光秀だって誰も光秀とは呼んでいないし信長も秀吉もそう
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:07:13.06ID:+gveOUPp0
きちょまんの起源が変わってしまうやん
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:17:55.40ID:OuFq4Ri30
>>583
本名が諱なんだよ
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康というのは諱
官位を受けたり公的文書に署名するのがこの諱
実際の呼び名は別だから
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:33:10.84ID:Jd153a6L0
沖田総司でさえも宗次郎とか惣次郎とか宗治郎とかいろんな書き方で残ってて、なんか昔の人はなんとなく同じような読み方ならなんでもいい人もいたらしい。
なので信長の時代までいっちゃえば、帰蝶でも胡蝶でもなんかちょうちょに関する名前で適当だったんじゃね?女性でちゃんと名前が残ってる人は稀だし。
直虎の本名も謎だから大河用に適当につけたんじゃなかったっけ。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:38:54.98ID:FURH9L+H0
帰蝶でいいでしょ
オンリーワンでわかりやすいから
胡蝶もどうせ創作の名前だし
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:24:40.83ID:fqnGmb/W0
>>646
信長が作った寺に墓があるそうな。本人かどーかは謎だそうだが。
仮に本人だったら没年が江戸初期らしいんで、長生きしたんだろうな。

戦国の没落した家の正室・側室の、
老いた奥さん達の、サバイバルも大変そうだけれども。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:31:32.30ID:jHHNMo/Y0
>>637
朝廷での公式名称は、平信長・源家康だろ。
豊臣秀吉はそのまんまだが。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:39:46.37ID:OYiwZzUR0
ねねだかおねだかもはっきりしないし、いい加減なものよ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:41:41.05ID:gY93T+uS0
キチョマン
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:50:06.76ID:lzsnxEY80
今までの名は誇張だったと
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:57:34.80ID:ZADj9SRg0
>>184
上野は上州なのに下野は野州なんだよなぁ…
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:58:19.95ID:fNVq+bZL0
実は機長なんじゃないのかね??
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:04:48.27ID:ZADj9SRg0
>>192
なあに、坂田金時の母君は山姥だし
怪しいけど坂上田村麿は鈴鹿御前と結婚したとか子供作ったとか…
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:12:14.41ID:ZADj9SRg0
某皇帝「オレの名は兄貴 通称は末っ子 父の名はオヤジで母の名はババァ」
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:12:26.15ID:PTOF5lm40
>>643
津本陽とか堺屋太一とかの武功夜話に騙された小説家たち
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:14:11.17ID:ZADj9SRg0
>>589
日野富子は?
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:15:58.54ID:u8Wb78P+0
武功夜話はでっちあげ本であって史料価値はないと藤本正行・鈴木眞也という研究者が主張しているけどな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:20:49.28ID:kKZbRpoW0
帰蝶だけに・・・女子として失格なワードが頭に浮かんだわw
5chに入り浸ってるせいだなw
猛省猛省・・・
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:23:59.84ID:n/kaEfuT0
戦国武将みたいな身分のある人を実名で呼んだらぶっ殺される時代だからね
名前に対する認識が色々違うんだよ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:24:39.43ID:lzsnxEY80
>>659
濃のほうが酷いあだ名じゃねえかなw
美濃から来たから「濃」なんだぜ?
若狭から来たから狭姫とか言われるわけだぜ。
もっと言うと現代なら県に相当するわけだから
岐阜→阜姫とか呼ばれるわけで
群馬とかなら群姫とか馬姫とかそんな事になるんだよ?
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:27:58.92ID:poIU7WV+0
西郷隆盛と呼ばれている人も本名を
間違えられて定着しちゃったそうだし
同じ時代に生きていて親しい関係でも
案外本名は知らないものなんだろう
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:44:55.04ID:ClYAghgC0
>>666
愛知や愛媛で愛姫だったら文句言わなそう。
伊達政宗の奥さんはそんな名前だったかな。
大河ドラマの後藤久美子はかわいかった。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:57:26.47ID:0Lp8vLY10
信長の妻って蘭丸じゃなかったっけ?
実は身長180cmオーバーで筋肉質の超ごつかったやつ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:06:05.71ID:z1rG83tQ0
>>669
蘭丸も含めた森兄弟は信長にとって若い頃からの股肱の臣で大恩人でもある森可成の息子だから
可成が討死にした後は親代わりとなって面倒を見てただけで色小姓とかではない
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:15:30.22ID:QAjU8E8p0
>>655
下州じゃないの?

>>667
上野介殿とか役職で呼んでたな
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:32:15.26ID:0Lp8vLY10
>>617
どの時代からさかのぼったかによってそのタイムトラベラー帰蝶の真価が問われるよな
太平洋戦争前の人だったなら仕方ないけど
太平洋戦争後の人間だったら、300年後の大戦での敗戦も防ぐところまで考えておいてくれないと
いきなり飛ばされたなら仕方ないが
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:40:01.45ID:xA07NGgK0
>>662
彼女は藤原のお偉いさんだからなあ。
日野家は、将軍に嫁さん出してる家系だし、
生まれが違うから、早いうちから名があったかもん?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:10:58.52ID:0ifa+tbj0
>>640
傑作漫画『寄生獣』のミギーのセリフじゃないが
「名前などはどうでもいい」んだよな。

これ、面白いところはだからといって前近代の日本人に
現在ジャップのいじめのように名前をネタに煽ったら
これはちょっとシャレにならない騒乱になりかねないわけでねw
まさに>>665 くんが言っているようにね。
さらに前近代は大抵の人士は武装しているからwww
たびたび喧嘩禁止令が出るのは理由ないことじゃないってわけ。

>>642
チミは実にいいことを言っていてw
まさにねえ、今のインターネッツの
ハンドルネームを考えてみるとわかりやすい。

あのまあ匿名論客とか色々いるけどさ、みんな変な名前でしょw
それなかなか名乗れないよなあ、リアルじゃwww
そして、匿名でやる以上はよくよくのことがなければ
御名は明かさない。明かされない。そんなもんだよ。

だから後世ね。例えば日本インターネッツ論争史が一巻編まれるとき
たかが数年後につくったとしても本名不詳な"著名"ネット論客、
これは普通にいくらでもいると思うよ。そんなもんさwww
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:15:39.66ID:YtHpn3K70
>>124
武将の娘の名前はわりと残ってるかも
娘が4〜5人いたし
まつとか梅とかすえとか
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:25:03.48ID:jlXlgzNO0
まあネーミング的には胡蝶なんだろうなあ
帰蝶では縁起悪そうだし意味がわからない
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:26:28.38ID:pGCChWuB0
>>643
仲悪いとも良かったともわからないんだよ
天下人の正妻で生まれも母親も正室だし
文句なしのプリンセスなのに
輿入れした、という史実以外
その後の彼女を見た人がいない
普通、部下や侍女あたりから御台所は
これこれこうで、と伝わってもよさそうなもの
信長は結婚後も側室たちとバンバン子作りしてた
それ考えると正室と仲睦まじかったは無理あるだろう
普通、武将は正室娶ると少なくとも正室と子作りはして
まあなんとか面目保てたあと側室たちに目をむける
信長はそのけはいがない
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:30:16.39ID:pGCChWuB0
正室と仲悪い、と勝手に後世に書かれた武田信玄だって
て正室との間に5人も子供作ってたわけで
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:34:16.39ID:+htv1Szz0
>>681
一応結婚してから10年弱くらいは待ってるぞ
それで子供が出来なかったから側室に手を出したんだろう
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:35:47.88ID:OAg7JLDS0
>>667
本名を知られると呪詛に使われたりするから
ごく近しい人にしか教えないんだよ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:53:39.03ID:1HBCLHFm0
帰という字には嫁ぐという意味もあって寿桂尼も「帰」という印判をサイン代わりに使ってたらしい
帰蝶の帰もそういう意味なのかもしれん
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:19:29.43ID:poIU7WV+0
>>685
知ってたけどさ、室町時代くらいまでにしてほしかった
明治時代になっても写真で魂が抜かれるって
信じる昔の日本人って純朴だったんだよね
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:22:49.58ID:D5zkw1zY0
>>692
>近衛家の猶子となって藤原氏に改姓した後、正親町天皇から豊臣氏を賜姓されて本姓とした。

らしい
近衛自体が藤原が本姓だから
豊臣の名前が作られてからはそれが本姓
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:08:17.38ID:YsiX+pZm0
>>680
言うてもあの時代、有名どころでは奇妙丸とか茶筅丸、変わり種では大洞・小洞の兄弟とか、
下手すりゃ酌だの人だの良好だの訳わからん名前付けられた人達だっていたんだぞ?

それに比べれば帰蝶なんて普通も普通。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:22:32.36ID:KnzDtLBj0
>>681
信長の側室は後家ばっかり
家康も最初の築山殿以外は後家だらけで年食ってから若い嫁さんもらってる
当時の出産は命を落とす危険が伴うんで
二人とも女は子供を生ませる道具として割りきって出産経験のある後家を選んでいた可能性はある
曲直瀬道三て医者が正室には子供を生ませずに死んでもいい側室に生ませる風習があると書き残してるはず
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:31:41.26ID:jHHNMo/Y0
>>692
そのときは、まだ羽柴秀吉の頃。
朝廷での正式名は、近衛秀吉じゃなくて、藤原秀吉な。

豊臣姓が与えられてからは、>>693が言っている通りで、
本姓が豊臣なので、豊臣秀吉が正式な名前。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:39:41.63ID:jHHNMo/Y0
>>697 「桃夭」は高校の教科書に載っとるやろ。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:40:55.87ID:+W/4Ssqh0
そうだよ
キチョウなんて聞いたことねーよ
ネットの知ったかのバカが使ってるだけ
昔から濃姫だからな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:00:36.00ID:Tp1a78ql0
司馬遼太郎氏の小説すら史実だと思われてきてるからね。あと100年もすれば立派な歴史資料になるだろう。まあ、氏が膨大な資料と聞き込みを元にして創作したのは確かだけど。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:12:31.60ID:+msDEinQ0
>>688
美濃国諸旧記には、帰蝶の他に返るの旧字の「歸」を使い歸蝶の表記もあるから、返されたお蝶、出戻りの蝶と言われ広がったと思われる。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:23:43.74ID:uKOhr6L/0
>>701
言ってる事の意味がよくわからんが、帰=歸であって新字体と旧字体で意味が違うとかそういうことはないぞ
要は帰=歸=嫁ぐという意味のある漢字ってことなんだが
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:27:37.92ID:02J5glIO0
>>59
それ家康な
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:49:00.74ID:mm0wfhQb0
>>702
嫁ぐなんて普通のことにわざわざあだ名を付けないでしょ。

むしろ、二度嫁ぎ帰ってきたからの陰口的な名前でしょう。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:56:06.81ID:nobGP5Bg0
戦国時代の政略結婚は外交官のような物で関係が切れたら実家に戻るのはそういう役割にすぎない
出戻りを陰口とか現代の価値観で語る奴いて笑う
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:19:37.23ID:Q+R9MAfb0
濃姫(帰蝶)で覚えてたな
胡蝶でもいいけど帰蝶ってなんか字面がおしゃれよな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:30:47.56ID:chMSqPqo0
胡蝶なら昔から詩歌で題材にされる美しい光景で意味がわかるけど蝶が帰ってくるじゃ意味がわからん
やっぱり誤字だな
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:34:13.47ID:SkzXxv0n0
>>712
当時は蝶は渡り鳥みたいに思われてて
春になって帰ってきた蝶を帰蝶と呼んだんだぞ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:55:28.81ID:pQJULxgm0
この読み違えって説は2014年に豊田高専の研究紀要で発表されただけで
史学系の学会の論文集に掲載された物ではない
ちょっと古目の主張で新説でも何でもない
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:58:31.48ID:TDAP+/F90
>>640
そういや西郷隆盛も実は親父の名前らしいな
昔の人はなんとなく分かればいいかくらいのノリだったんだろうな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:54:36.61ID:chMSqPqo0
偉い人の名前は呼んじゃいけない文化があるからな
平将門だって戦争負けたからそういう呼ばれ方だけど
当時は皇族扱いで将門王だっただろう
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:06:10.69ID:cxcofMRn0
>>713
実際わたってくる蝶いるじゃん
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:12:14.05ID:7ce1oWbY0
>>718
昔は、男は特に成人したら改名出世したら改名みたいにちょくちょく名前変わってたしそんなこだわりなかったのかなーと
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:16:26.02ID:KrLqgrZZ0
>>721
同盟なんていつ破棄されるか解らないのに成立したら用済みとかアホらしすぎる
美濃や尾張は一枚岩ではなく各勢力が睨み合ってたから統治するのに大義名分は必要
信長の御台が出産したという文献もあるし子供がいなかったかどうかも不明
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:16:46.41ID:euhW7UNp0
女性の本名って夫になる人は知ってたんだろうか?
嫁ぎ先で新しい呼び方を付けられるのが当然だったわけだし余程幼少からの幼馴染や許嫁でもないと知らなそう
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:19:05.37ID:euhW7UNp0
>>721
個人的には嫁の存在で美濃を抑える大義名分とって家臣も沢山召し抱えたわけだし離縁なんかはしてないと思うけどな
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:23:13.50ID:oDbGX6ro0
美濃の姫で濃姫(美はどこだ、だと?察しろ!)
帰蝶(信長なんか殺して早く帰ってきなさい、by利政)
本名は胡蝶(こちょう)だと思うよ、普段の呼ばれ方は「お蝶」かもしれんけど
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:26:14.01ID:S/QwDZdd0
高橋英樹の信長と松坂慶子の濃姫が歴代最高コンビなんだから
「濃」でヨシ!
なお、異論は有り得ない
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:21:47.81ID:AYfnnJrv0
>>728
俺もそう思うな。離縁したり殺したりする理由が無い。斎藤家の姫さんだし、
信長の美濃簒奪の大きな理由にも成るし。
実家併合したとは言え、帰蝶さん切る理由は無いかな。

信長との間に子供が出来なかったのは、帰蝶さん、多分マグロ姫だったんだろう。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:29:41.65ID:k9n64xMc0
>>735
親父と兄貴が殺し合いやって兄貴が親父殺した上で
そのまま最大クラスの仮想敵に…のストレスで不妊じゃね?

真田信之クラスのストレス耐性持ちでない限りはきついんじゃなかろうか?
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:33:54.68ID:k9n64xMc0
>>738
この時代でどういう認識をされていたか?の資料にはなりそうw

歴史学の教授が真面目な顔で
「この時代の日本では歴史上の人物を可愛い女の子として描くことが「女体化」と言われて大人気だったのです」
とか講義して

歴史のテストでは
Q 20世紀末〜21世紀の日本では歴史上の男性人物を女性として描くことが流行った これを何と言うか?
1 女化 2 女性化 3 女形化 4 女体化

みたいな問題がw
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:45:30.68ID:AYfnnJrv0
>>739
信之さんもストレスMax人生で、93歳くらいで死んじゃったしな。
親父や弟が東軍に付いて何にも無けりゃ、150歳くらいまで生きたろう。

まあ、戦国の女性だし、諸行無常は世の常と、ガキの頃から見て来てるだろうし、
腹は現代人より据わってるだろう。
信長が夢中に成らなかったんだから、マグロ説を採りたいw
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:01:06.49ID:8oErDtx/0
帰る蝶って何やねんとは思ってた
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:03:58.94ID:1lP9cjQs0
帰蝶って呼称も麒麟で初めて聞いたわ
今まで濃姫しか知らなかった
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:04:25.75ID:k9n64xMc0
>>741
信之さんは精神的ドMでストレスが無いと逆に早死にした可能性w
祖父の代から真田家を襲い続けた様々な苦難は信之さんをドMとして完成させたのだw

むしろ一族全員ドMの可能性も…
真田幸隆「信玄さんにガチで気に入られてヌルゲーやつまらん…」(61歳死亡)
昌幸「流刑なのに割と良い暮らし これは違う」(64歳死亡)
信尹「縛りプレーって良いよね」(86歳死亡)
信之「やっぱり天然物のストレスこそが至高」(93歳死亡)
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:07:43.89ID:VqtnnjZc0
ずーっと濃って名前なんだと思ってた
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:17:32.63ID:CuvwBAeg0
>>722
とっくに臣籍降下してるんだが
「将門王」なんて頓珍漢な呼び名するやつは初めて見たw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:28:50.05ID:CuvwBAeg0
>>732
実名の忠勝に対応するのは隆盛
通称の平八郎に対応するのは吉之助
実名を代々踏襲することは、普通は無い
江戸時代までは、普段人を実名で呼ぶことは無いので
知人間でも「吉之助さんの実名ってなんだっけ?」って事態は容易く起こりうる

幕末の人気キャラ近藤勇や沖田総司、坂本竜馬
あれほどの知名度なのに、おまえらで実名知ってるやつなんてほとんどいないだろ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:35:10.13ID:SjGVJR7h0
>>755
実名を知る必要なんて幕府出仕や宮中参内くらいの時しかないしな
諱は言霊信仰で生前の人間を支配する目上以外の者が諱で呼ぶことは忌み嫌われていた
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:14:44.75ID:nJlFfZt80
ちゃんと定まってから報告しろよ
毎度新しい説が出ました新しいのが出ましたじゃあコロコロコロコロ変えすぎ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:14:37.31ID:rqy4RDTY0
太閤立志伝5の姉小路頼綱の妻が胡蝶の名前だったな
姉妹の名前とか可能性もあるわ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:16:43.50ID:nlupdrmq0
名前に帰るって冷静に常識的に考えてないわな
胡蝶の方が余程時代にも沿っている
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:52:26.82ID:AdVu6Ayv0
>>766
秀吉「捨…」

時代によって迷信だのなんだのがあんのよ
戦国期の「帰」は現代の帰るだけの意味ではない。語学と自分で納得するために自分で調べてみ
帰依という言葉だけでも理解出来るはずなんだが
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:02:01.27ID:kierW0HK0
胡って文字は古代中国の北方民族に対する蔑称だから
むしろまともな教養があれば娘の名前に付けない

歸(帰)は神へ捧げる肉+箒を持った女性を表す象形なので
家で旦那を待っている女性=嫁ぐって意味もある
旦那が戦場から無事に戻ってきたのを神に感謝する女性って意味なら
武家の娘にはふさわしい文字だな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:05:38.14ID:0VPK5e2j0
大体にして大大名の子息で犬だの五郎八だの捨だのがいる時代に現代の感覚のみを以て語っちゃいかんわ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:13:32.78ID:W1fNhEpY0
>>770
お屋形様という尊称は基本的に室町幕府以来の守護大名にのみ許されたものだから
成り上がりの大名には使われない
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:15:36.57ID:ExDBLFyA0
家康様の母”於大様”は竹千代を生んだ後で、実家が織田についたので離縁。
実家に戻ったらすぐに水野家に輿入れ。
今の結婚観とはだいぶ違うみたい。
於大様の母親はさらに悲惨。
夫が5人。離婚されたり死別すると即他家へ輿入れ。
幸せな結婚生活とはほど遠いな。
(夫がいるのに嫁にもらわれたのも1回あり)
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:20:04.74ID:0VPK5e2j0
>>770
実際に御屋形様なんて呼ばれてた大名は限られるんだからしゃあない
元々は朝廷が授けた尊号だからね。足利の権威が落ちた応仁の乱以降なんて権威を示したい田舎大名くらいしか(家臣に)呼ばせてない。しかも正式に授かってないのに
そして正式に授かってる足利の有力家も使ってない

信長も征夷大将軍でもないのに実質武家のトップってことで上様呼び。尾張の奉行時代は殿だし御屋形様なんて呼ばれてた時期はほぼ皆無
そもそも御館様じゃなく御屋形様。朝廷から屋形を授かってない連中が使うのが館
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:21:29.28ID:R6QXZcn70
帰蝶、やめてください!
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 01:24:59.90ID:UR/3xvIN0
我、夢に胡蝶となるか 胡蝶、夢に我となるか
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:35:21.32ID:wNxpBq5O0
美濃国諸旧記という本には帰蝶
武功夜話には胡蝶

とあるがいずれもこの本一冊だけの記述であり、他には一切ない

また胡蝶は
中国の諺「胡蝶の夢」にゆらいするもので日本中国でも多い名前であるが
帰蝶というのはざんねんながら類例がない
この本位にしかなく、とうじに多い誤記であるとも取れる


醍醐の花見(だいごのはなみ)で
秘書が「醍醐」の文字を忘れて困ってるとき秀吉はテケトーに当て字をした
戦国時代は漢字に無関心で平気で誤記をした
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:55:37.68ID:dQ1XtcGE0
>>757
浅井三姉妹はかなりすごい人生送ってるからね。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 03:00:21.61ID:dQ1XtcGE0
>>720
ホモはある程度の身分で生まれた男だよ。
農民出身の秀頼は、ホモじゃないよ。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:25:54.80ID:6gMZQa+V0
>>779
類例が多いって戦国時代に胡蝶と言う名前の女性がたくさんいたの?
詩の内容や書物の名前に「胡蝶の夢」と言うフレーズがあったとして
それをそのまま名前にするのは現代人の嗜好では?
名前を呼ばれるのは不吉と思う時代なら逆に避ける気もするが

誤記ってのもどちらが先に書かれたかによっては帰蝶を胡蝶に間違えたとも言えてしまう
武功夜話自体が最近の地名が出てきたり成立年代が怪しく思われているから
胡蝶が帰蝶の写し間違えって方がしっくりくる
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:58:46.93ID:krg4Oyf00
>>640
> 昔の人はなんとなく同じような読み方ならなんでもいい人もいたらしい。
割りと最近までそんな感じ
母ちゃんは秀子っていう名前で、親族からは「でこ」「ひでこおばちゃん」と呼ばれ、
書類に記名する時も自己紹介で名乗る時も当然のごとく秀子、母本人も含めて全員の脳内は秀子で統一されていたのに、
つい最近、戸籍名はカタカナで『シュウ』と知って漏らすほど驚愕した
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:22:13.93ID:oyefg5lq0
>>789
え、母ちゃん!?
母ちゃん自身も知らなかったの?

中川翔子の戸籍名が平仮名でしょうこだったけどよく見たらしようこだったって話より驚き。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:02:17.78ID:uXG8G+p30
>>640
昔は文書のやり取りも困難だったから、人名が口づてでやり取りされるうちに
漢字も変わったんだろうと想像してる
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:36:02.49ID:wNxpBq5O0
雅楽(10世紀から

歌舞伎

いずれにも胡蝶という演目があり
春の日に舞い遊ぶ蝶を表した四人舞であることから「蝶」の名がある

『源氏物語』第54帖「胡蝶」などでは
この衣装をつけさせた童子に宴会の際の舟を漕がせることなども

信長など時の権力者は能が好きで
ここから胡蝶の名を取ることは不自然ではない
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:40:26.98ID:kA4BkSWv0
演目の名前を子供につけるなら
今なら鬼滅ちゃんとかになるじゃん
キラキラネームw
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:50:37.94ID:wm6172Je0
本人や身近な人が書いたものなら、正しい実名を記載してるはずだが
多分そういうのは残ってなく
本人とあまり関わった事が無い人の書物しか残っておらず
「きちょう」と呼ばれてると思い込み記した人、「こちょう」と呼ばれてると思い込み記した人
それぞれその書物を読んで、そのまま書いた人
こうして2説に分かれたのか?他にもあるのかな?

北政所も「ねね」「おね」他にもあったか?幾つか説があったな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:51:52.84ID:ioneY0It0
>>793
始皇帝というか秦自体が甘粛省をルーツにしてるから秦人にとって異民族という意識が低いのでは?
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:55:23.02ID:5m11l19A0
没年不明だから、ドラマだと本能寺で信長と一緒に死んだり信雄のところに行ったりいろいろあるな
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:03:42.78ID:Yovf0Fpl0
この話は武功夜話の原本(写本)が公開されないかぎり無駄な議論なんだよね
無いならまだしも有るのに公開しない意味が解らない
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:05:22.29ID:GMWT4mJC0
嫁が一人とは限らないし、胡蝶ってのも一つの文献だけなんだろ?
なんか鬼滅に乗っかろうとしてる感じしかしないわ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:07:34.12ID:Xj/oyPLT0
直虎の時に専門家に聞いた番組を見たけど、昔は女性を本名で呼べるのは、深い関係の人つまり一緒にオネンネした人に限ったそうだ。
直虎は大河で「とわ」という名前にされたけど、いろんな人が本名としてそう呼ぶことはなかったそうな。
だったら何て呼んでたんだろね。源氏物語だと光の君が勝手に名前つけまくってたけど。
雲居の雁って、名前ですかと。
電線の雀みたいなもんじゃね?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:20:37.61ID:kU4GOKH10
>>303で終わってた
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:22:54.48ID:meEYChlT0
帰と胡では字づらがまったく違うし、耳で聞いた時の音感も違う
見間違いや、聞き間違いというこの説にはちょっと無理があるな
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:17:41.40ID:/orfh73j0
胡蝶って名前は武功夜話にしか出てこない
武功夜話は門外不出で昭和の伊勢湾台風のときに偶然見つかったとされる文献

武功夜話から写し間違えるのは不可能
武功夜話の他に胡蝶と書かれた文献が発見されない限り写し間違え説は成立しない
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:41:26.92ID:wNxpBq5O0
ネネは本名ネイ、つまり「丁寧」からとった寧でしょう
ねねは愛称

新田義貞は幼名は小太郎
小さくて可愛いだいじなものという意味合い
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:43:49.10ID:/orfh73j0
仮に美濃国諸旧記の原本に最初は胡蝶と書かれていて
後代に読み違えて帰蝶に変化したとするなら
胡蝶と言う名前は美濃国諸旧記と武功夜話の二つの文献から見つかる名前と言う事になり
当時でもよく知られた話だったのではないかと推察される
ただそれなら他の文献からも胡蝶と言う名前が出てくるはず
でも実際は武功夜話からしか胡蝶と言う名前は見つかっていない
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:46:10.62ID:jvbQBcqJ0
濃姫じゃなかったっけ?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:46:23.78ID:wNxpBq5O0
無教養
中国日本では昔から胡蝶という名前の人が多い
もちろん能からとったわけではなく、胡蝶の夢からとったもの
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:57:44.32ID:yt5GquBU0
なんでもいいよ
寧々だとかおねだとか寧はどうなったんだよ
浅井とあざいとか
三好長慶とちょーけい
果てしなくどうでもいい
十河一存
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:00:56.90ID:wNxpBq5O0
二世皇帝胡亥がおかしいというが
秦の公子で異人というものがあったし(母親が楚人
胡というのは母親がイラン系の胡人だったのかもしれない

そもそもこの時代には去病とか去疾とか変な名前は多い
テムジンが敵将の名前だったように
悪い意味でつけてそれを追い払うような意味合いかもしれない

亥はいのししなので、猪になり追い払う意味かもしれない
となると去病とか去疾とかとあまりかわらない
お拾い君(秀頼)もその付け方
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:01:00.65ID:dh5qw1PH0
胡蝶と言う名前が多いと言う割に
そういう名前だった人物を誰も挙げられない
出てくるのは胡蝶しのぶだけw
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:17:54.72ID:wNxpBq5O0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/HuDie.JPG
胡蝶ヒュー・ダイ(1908年3月23日−1989年4月23日)
上海映画の女優
映画の女王ともされる

日中戦争で上海は崩壊、香港のイギリス軍は
酒井隆中尉に降伏した、日本軍は胡蝶を東京にくるよう誘った

アジア映画の女王は1966年に引退。台湾に数年間住んだ後、
カナダに移り、バンクーバーで亡くなりました
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:31:45.42ID:wNxpBq5O0
胡(ヒュー)氏

三国志の胡車児は五百斤を持ち上げる豪傑として登場する
曹操を護衛していた典韋を酔わせて、武器の鉄戟を奪い殺害した

『魏書』官氏志によれば、鮮卑の?骨氏は孝文帝とともに南下して中原に定住し、
漢風の姓として「胡氏」に改めた。契丹、高車、満州民族、ミャオ族にも多く見られる

胡錦濤主席は明の兵部尚書・胡宗憲の子孫だとしてる
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:00:45.14ID:CjE4mQYl0
名前の呼び方で面白いのが毛利家の文書。
毛利隆元が、同じ文書の中で自分のことを「たか元」「此方」「我」「兄」といろんな言い方をしている。

これは下書きだったらしく、現在に伝わる武将名「隆元」呼びを日常的にしていたことがわかる。
あと、漢字、書くの面倒だったんだね。

ちなみに隆元は漢字かな混じりの文章だけど、インテリの隆景は漢字オンリーの文章書いてるのも面白い。
そりゃあ隆元も劣等感抱くわ。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:55:05.49ID:Iqr4Mq2TO
前にどっかの番組でさ
百歳以上で徳川慶喜を見たことある老人にインタビューして慶喜ことを聞いて見るって番組あったんだよ
そしたらさ、揃いも揃って慶喜ことをケイキと呼ぶんだよ
誰もヨシノブって呼ばないんだよなぁ

つい最近でもこれだからさ
呼び名って結構変わるんじゃないの?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:23:14.98ID:BUhYrIdt0
スペイン人宣教師の報告書にも黒田官兵衛の名前を「かんべい」ではなく「くわんひょうえ」と記述されてる
スペイン語は表音文字で不規則な黙字や音の変化もあまりない
当時の人は「兵衛」を「べえ」とは読まなかったのだろう
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:15:31.93ID:1sEYJzbS0
>>822
官職としての兵衛と区分けするために「べえ」は当時からそう読まれてたよ。例を上げれば竹中半兵衛
黒田官兵衛もおそらくはかんべえが正解。ただ、あだ名みたいにかんぴょうえとも呼ばれてたので宣教師はそっちを記載したんだろう
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:58:22.07ID:ieLTgTdC0
>>825
だろうね
てか、唐名は武衛(ぶえい)なので督を武衛大将軍、
佐を武衛将軍、尉を武衛校尉と文書には記載する

だから兵衛を口語でブエイと呼んでた可能性がある
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:15:58.05ID:HmP4FNFK0
>>136
研究いくらしたところで書いてないことは調べようがないやろ
当時の価値観だとそこらへんの百姓の名前をいちいち書き記してるようなもんだぞ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:59:22.06ID:cIzb41050
資料価値のない武功夜話にしか書いてない事を主張するのは吉川英治の小説に書いてあるからで主張するのと変わらんな
結論∶議論する意味無し
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:22:16.11ID:9r9UThQH0
秀吉の妻だけ名前がきちんと残っているのは
直接育てられた加藤清正や福島正則が本名を証言しているからだろう

濃姫は信忠育ててるけど、信忠若くして死んでいるから本名知るのはいないな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 05:18:42.86ID:s8j51XpJ0
>>776
御巣鷹じゃなくて羽田だな

手の込んだボケだ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:56:02.74ID:MNvn3NJI0
>>96
いやいや、父(岳父)の敵を撃って国を取り戻すという大義名分があるな。
「正室」の価値は高かったわけで、そんなにぞんざいに扱われてはいないだろう。
正室の子であるわけだし。
ただの妾と違って、「正室」はその地域の有力者たちとの結びつきが出来る。
それが目的であり、ただの「子を生む機械」とは違う。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:06:20.30ID:me1/7hsC0
明智「知ってた」
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:46:03.73ID:bRLqNrfr0
帰蝶=貴重
胡蝶=誇張

これが定説です
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:12:35.28ID:Yua9WtjA0
濃姫の実名が帰蝶だというのは江戸時代にしか出てこないから眉唾
麒麟でこの名前が使われたからってここまで帰蝶になってしまったのか

変わった名だしあるとすれば「長(ちょう)」だよ
細川忠興とガラシャの長女がこの名前
「ちょう」という名に「帰」がついた
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:23:58.52ID:UcIhSWon0
名前スレ
まあこの話題も前に書いたんで興味深いレスにレスレス
ってかなんか急に眠気がわいてきたな。
このスレ見てから寝たら胡蝶の夢を見るような気になる。

>>796
そうそう、奇妙丸はすごいよな。
そしてその命名理由が「顔が奇妙だから」ってw
まあ奇妙とか妙って言葉のニュアンスは今と昔じゃ違うだろうが
今そんな理由で命名したら子息がグレそうな話ではあるwww

ってか信長公が謀叛にあわずもし普通に病床で大往生していたら
奇妙丸クンから位牌に抹香を投げつけられそうな話であるwww
歴史は繰り返すwww
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:29:31.20ID:UcIhSWon0
あとはなんだ、>>811 くんのカキコを見て思ったが
有名な「胡蝶の夢」の出典は言うまでもなく『荘子』なんだが
この荘子には孔子をはじめ色々な歴史上の人物がまさにその名で
キャラとして出てくるが、そのほかねえ、作者が便宜的にこさえた
架空の人物が沢山出てくるわけですよw
それがことごとく変な名前w 異常な名前なんだよなwww
そのネーミングセンスが面白いwww

なんか昼から眠いし書庫に行くのも面倒だから例示しないけどさ。
興味のある向きは『荘子』にあたってみること。面白いよ。
(ちなみに胡蝶の夢の逸話は最初の方にちょろっとでてくる。
 内篇なんで荘子の筆だろうね。後に行くほど後世の作とされる。
 面白いんだけどw あと一つの話が長いwww)
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:37:05.54ID:MsAz/iTM0
遅くとも万葉には出ている「女性に名を聞く=結婚の申し出→名を名乗る=承諾」という乗りが連綿と続いていたせいで、名は伏せるのが常識だったから、不明なのは当然で、知られてるのが特殊な例外ね。
その辺、戦後にいきなり移入された親しみを表す意味で名を呼び合うアメリカの風習に毒されたズレた感覚で見るのが時代考証が狂ってるだけ。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:40:47.90ID:MsAz/iTM0
名は当然あっても、目上の者以外は「呼び捨て」にしてはいけないという、どう考えても中国から移入された常識がなくなってるのがズレてる。

目上というのは親とか夫とか、主従関係の主人ね。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:03:00.40ID:yXCv7OjK0
もしもーし
大丈夫ですか?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:12:08.37ID:1Ecl0XC10
初めは名前聞こえたが後に不明のなった奥方なんだけど結核の病でお寺に隠居して早くに亡くなったらしい。
大名の姫君でも結核に罹る時代なんだなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況