X



【厚労省】COCOA、元請けのパーソルは2億9448万円で受注 下請けMTIへの委託は1615万円 ★9 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/02/07(日) 15:03:14.52ID:O4xqnirg9
『Android版COCOAを「無用の長物」にした重大バグ、4カ月以上見過ごされた理由』 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
記事では直接は書かれていないけど元請けのパーソルの受注は2億9448万円だが、下請けのエムティーアイの委託費用は1615万円、APIが変わりつづけるから開発しつづけてといっても無理な値段
https://twitter.com/kosaki55tea/status/1357660687439257612


さて。今回の開示請求では、政府テックチームや有識者会議の議事録等のほかに、2つの契約書が開示されました。ひとつが厚労省とパーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)が結んだ「変更契約書」。もうひとつが「再委託変更申請書」です。

(略)
結果として、2億9448万円のゆくえはおおよそ、こうなりました。
株式会社FIXER 1億2062万円
株式会社エムティーアイ 1615万円(うち396万500円が再々委託2社へ)
日本マイクロソフト 2201万2000円
残りがパーソルP&Tの取り分とすると、1億3570万円

(略)
https://note.com/mugura/n/ncc3c61de39ea

★1 :2021/02/06(土) 12:12:13.34

関連スレ
【COCOA】平井デジタル相「そんなに難しいアプリではない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612612797/



※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612666106/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:24:31.29ID:/5RDmMgr0
>厚労省

入札じゃなく、知り合いのIT会社に頼んだから、
下請けとの差額の金の流れを追え警視庁。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:24:49.89ID:R6HfQFR+0
>>83
紹介料でしょ
自分の会社2社と友達の会社2社でパスし合って紹介し合えば
最後にシュート決める5社目までに半分以上取れる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:24:50.13ID:Elw4VLWh0
これ延々と追い込もうぜ
税金中抜きの姿勢が感染者拡大に貢献した
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:24:59.92ID:Sdnixxb40
>>94
天下りとか巧妙に隠されたキックバックも一因なんだろうから、
いっかい公務員を全員解雇して、仕切りし直した方がいいと思う。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:25:04.70ID:znwAzHbA0
元請けが再委託した場合、金の使い道を報告させる義務を作れば解決するだろ
不当なら罰則付けろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:25:14.35ID:+t6y0QDM0
蓮ポウは、こういうところを突っ込めよな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:25:20.40ID:dMe69gBe0
GPS → 位置情報読み取り → 位置情報サーバー↓

スマホ ← 濃厚接触情報提供 ← 濃厚接触判定処理

保健所 → PCR陽性者情報 → 感染情報サーバー↑
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:25:20.81ID:22elcgdx0
>>98
それは>>61に言ってくれ
俺やお前は「受けた仕事はちゃんとやれ」と言ってるだけだよな
一方彼は「下請け禁止にしろ」とかトンチンカンなこと言ってるんだから
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:26:21.83ID:Qd1gOPKm0
NTTデータとか富士通とかに投げてれば良かったのに。
技術力はないけど、試験もせずにリリース、何てことはしないと思うよ、、
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:26:52.66ID:R6HfQFR+0
社員には経費言ってるけど、あんたの会社の社長だって似たような事している
いや言い訳もしていないか
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:26:56.70ID:FRj8pC0d0
日本は専門家を育てる気がないんだよな
ある分野で飛び出た人物にこそ支援するべきなのに
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:27:12.79ID:Elw4VLWh0
野党に汚名返上のチャンス到来
これで厚労省叩けなかったら日本は終了
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:27:49.30ID:dMe69gBe0
>>109
図式で表したけど、システムのどの部分がどの会社でどれだけ金額が渡ったか開示してほしい (-_-#)
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:28:39.53ID:Zududs1R0
階級社会の構造
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:28:46.67ID:FRj8pC0d0
>>30
アメリカの州になりたい
オールハイル
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:28:57.41ID:Jf5WGuK80
コネが無いと仕事が取れない
コネとはつまり天下り受け入れ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:29:01.59ID:Fi5B7LQJ0
今日は、
ハケン批判やケケ中批判に向かわないよう、
ケケ中応援団を配置してるみたいだなwww
ケケ中批判は続けた方がいい。

なぜなら、

 こ ん な 役 に 立 た な い シ ス テ ム 

 に税金が垂れ流されてるんだからなwww
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:29:14.39ID:Sdnixxb40
>>77
日本停滞の原因はわかりすぎるほどわかっているのに、
利権側が権力握ってて、
対処のしようがないというもどかしさ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:29:26.86ID:1g4Z2k7h0
>>32
元テンプスタッフの派遣会社
内村がCMしてるとこ
天下り官僚が受注したんやろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:29:32.16ID:FRj8pC0d0
>>53
ピンナゲだなw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:29:49.04ID:i77Fm9IR0
どんだけ抜いてんだよ!パーソル糞すぎ返金はよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:30:19.07ID:+I7rPdwE0
>>94
>下請けが直接受注できる仕組みがないんだろ

デジタル化ってのはこういうのも可能になる事だよな
ただ一番現実的なのは弱小下請け同士を合併させて会社規模を大きくして価格交渉力をつけさせる事だね
そういう意味ではガースーの言う中小企業を半分にするってのは正しいと思う
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:32:02.67ID:Elw4VLWh0
まったく9monstersのアプリ作ってるとこに頼めよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:32:48.36ID:vIwwCfca0
>>87
イチエフって漫画で読んだわ
無駄に間が入りすぎなんだよな
リスクある現場に直接金を出すべきなのに
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:32:48.90ID:YXDtEsya0
どんだけ抜いたって違法じゃないんでしょ?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:33:14.10ID:hxKk9AyR0
>>97
利権の取り合いだけが激しくて、実際の技術や対応はお粗末。
日本の行政はこんなのばかりだ。韓国を笑えない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:33:49.24ID:Sdnixxb40
日本のこの多重構造が、産業の自動化、要はデジタル化の邪魔をしてるよね。
仲介業務フローのほとんどは簡単にデジタル化できるから、そんなことされたらたまったもんじゃない会社が多い。
日本は人工知能に置き換わりやすい仕事の従事者が跋扈してて、置き換わることを全力で阻止。
何がデジタル化だよ。ガースーはわかってんのかな。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:33:49.51ID:fOvNLm6d0
>>1
>株式会社エムティーアイ 1615万円(うち396万500円が再々委託2社へ)

最後は派遣土方4人くらいで開発したってことかな?
東電労働者みたいな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:34:42.75ID:LmEtZ0Px0
>>92
この国では、スティーブ・ジョブズや台湾のオードリー・タン、
あるいは戦後の本田宗一郎などのような人たちは出て来ない。

出て来ても、足を引っ張られたり潰されるよ。

この国では、
女性蔑視をしている森元総理や元財務官僚の武藤などや
女性蔑視している森元や武藤らを咎めず、逆に愛想や追従する人たち『だけ』 が、
東京オリンピックの委員会などのメンバーに参加出来たり、リーダーやトップに就けるからね。

しかし、これを変えないとね。
このままだと、
日本の企業や産業は、他国に追いつかれそのまま追い抜かれていったり、
それで経済はだめになり、
日本の実質賃金はこれまでのように今後も下がっていき、
日本の国民の多くは貧しくなってしまうからな。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:34:46.42ID:YXDtEsya0
>>141
こんなカスみたいな事平気でやるとこで働きたくないだろ?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:34:47.75ID:1g4Z2k7h0
>>146
民主党が与党の時も何もしなかったけどな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:36:03.14ID:wXMFjnj00
コロナですら中抜きに利用しやがる
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:36:45.11ID:1g4Z2k7h0
>>150
日本に女性で有能な人材いるの?
パーソルの前身、テンプスタッフの創業者は女性だけどな。
派遣会社の社長には女性多いけど、彼女らは有能?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:36:59.65ID:fOvNLm6d0
>>149
一部は事業仕分けで明らかにしたよ
「交通の教則」を電通が随意契約で受けてたとか
政府広報が電通にどれだけ行ってたかとか
宝くじ協会がどんだけとってたかとか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:37:02.26ID:ki434nl20
そもそもあっても無くても何も関係ないゴミアプリだったから良かったものの、戦争とか何かもっと別の危機の時に
中抜きしてやってるふりされたら笑い事じゃなくなるよ?これはどうでもいいゴミアプリだからちょっと面白いだけで済むけどさ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:37:09.18ID:UWT2HCcQ0
最低限動作テストして不具合自分等で見つけてれば
2億着服もどっからも文句でず今後もやりたい放題だったのにね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:37:09.88ID:tRsaLWlc0
多分、税務署員も人材派遣のピンハネ率の酷さは分かっていたんだろうけど
告知する義務もないし、税務署の範疇じゃないからと
黙秘していたんだろうな〜
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:37:16.08ID:LmEtZ0Px0
>>108
そう思うなら、蓮舫を応援してやれよ。

ウヨやネトウヨは、蓮舫の揚げ足取りばかりせずに。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:37:21.05ID:rayO1IpaO
>>141
日本は正直者が馬鹿を見る世界だね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:08.15ID:rAQlwQrG0
また武中か?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:20.72ID:dMe69gBe0
>>1
端金でポイ投げ φ(゜゜)ノ゜(゜o゜)\(-_-) やめとけ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:31.11ID:YXDtEsya0
元受の受注額が高すぎなんだろ。下請けの金額が正当な受注額なんだろうな。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:39:25.13ID:1g4Z2k7h0
>>161
やれば応援されるけどな
一切やらないし。
二階にもダンマリだから同じ中国手下仲間なのが見え見えだから、全く支持されないんだけどね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:40:10.89ID:V/ZxhKPJ0
エクセルエンジニアのピンハネが本業です。

あ、わたくし、IT関係の大手の者です。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:40:12.54ID:iFR3fYCD0
何だこれ?
1社で作れねーならやめろよ。
こんなもの、「ひろゆき」に発注すれば1人で作るだろ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:40:49.48ID:TJ4izFtz0
>>1
中抜きのレベル超えとるわ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:41:07.21ID:1g4Z2k7h0
>>169
派遣マージン率の高さや竹中平蔵批判は山本太郎はやってるけど、立憲、国民民主は全くやってないんだよな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:41:12.15ID:5lDciTAb0
難しいわな
嫌なら受けなきゃ良い、で終わる話だし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:41:17.83ID:fOvNLm6d0
>>167
つまり政権交代すると前政権の利権が暴かれて利権の行き先が変わる、
ということになればいずれはクリーンになっていくっていうことでしょ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:41:26.10ID:Xesx8bf70
一義的には元請けと政府のの契約が全てよね。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:42:29.21ID:HJOvln4C0
>>1
厚生省と癒着した中抜き機関としか思えんなー

この会社、地方自治体のワクチン接種のシステムにもからんでるよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:42:50.90ID:Sdnixxb40
>>154
あたりまえだけど、女性のポテンシャルも男と同じだろ、適正の違いはあっても。
でも今の日本で偉くなってる女性は政治家も役人も民間も下駄をはかせてもらってる。
女性蔑視し続けたところに世界の圧力で急に女性を登用せざるを得なくなって、無理やり頭数揃えてる。
それは、今の日本の女性政治家を見ればよくわかる。
民間でも、無能な女性が偉くなるというシュールな光景が生じている。
欧米で競争力の働いている国は、少しでも優秀な人材を登用しないと競争に負けるから、優秀ならば女性でも若者でも外国人でもなんでも登用する。
日本はいざとなったら、官僚が巧みに補填して助けてくれるから、シビアな競争が働いていないと思う。
その歪んだ構造を作ってるのは、当の役人なんだけどな。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:42:59.51ID:V/ZxhKPJ0
てか、
そもそも
ただのAndroid版に、3億の発注額ってアホか???

APIは開発済みなんだろ?
Android版のガワなら、学生に500万でも十分に開発できる。

まじで公務員は無能しかいねーのか。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:44:42.24ID:dMe69gBe0
>>171
ワードエンジニア(見積書作成)、PDFエンジニア(報告書確認)、メールエンジニア(進捗管理)
まだまだありますね。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:45:43.82ID:Mb+jCJUa0
ひどい国だ。単なるシステム開発でなく人命に関わるのに中抜き放置。
不具合は元受けの責任が重いはずだけど、厚労省は動かんだろな。中抜きも不具合も全部放置なんだから
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:46:29.44ID:7frKdVs10
>>181
アホか?
学生に作れるアプリなんて

簡単ダイエットアプリ
→スマホに日々の体重を入力すると過去の体重を折れ線グラフで表示

これくらいが限界だぞ?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:47:21.83ID:iFR3fYCD0
こんなの、1人で出来る仕事だぞ。
何やってんだ?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:48:45.88ID:ki434nl20
エムティーアイが運用保守になってるな95%抜きのはした金でようやるわ、しかもそこから下に二つあるしw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:49:20.98ID:X6X7E4GT0
コロナ対策の国策アプリ税金3億円

工程管理…2億8000万円

保守開発…… 1615万円

命に関わるアプリなのに税金にたかるゴミ共

そして重大バグを4カ月以上放置
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:49:32.48ID:hxKk9AyR0
>>147
このままだと、デジタル化すら利権構造の下に組み込まれる。
まずこういった利権構造からぶっ壊さなくてはならない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:51:23.57ID:LmEtZ0Px0
>>154
日本は女性の蔑視や差別がヒドいので、
優秀な女性、男性でもやる気を失くし、
それで日本の企業は活力を失い、日本から新しい企業や産業は産まれて来ず、
そのうち他国の企業や産業に追いつかれそのまま追抜かれていく。

なので、これでは日本の経済も良くならず、
これまでのように、今後も韓国や欧米の実質賃金は増えていく中、
日本だけが減っていくことになるだろう。

※日本の実質賃金だけがここ数十年減ってきているが、
「実質賃金が減っていっている」ということは、『物価より賃金が減って来ている』ということは、
日本国民が『時が流れるほど』貧しくなって来ているということだよ。

賃金より物価が高くなるから、日本国民が買えるモノやサービスが少なくなるからね。※

これでも、女性蔑視や女性差別をする森元や財務省の元官僚の武藤らのことを庇いたい?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:51:33.00ID:OeCfYnzR0
>>13
規制をかけるどころかプログラミングを義務教育に入れて犠牲者を増やそうとしてるじゃんw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:51:35.65ID:fOvNLm6d0
>>192
たった一回だけの交代でも交通の教則の電通利権とかいろいろ暴かれたってことだよ 何度か繰り返せばいい
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:51:48.70ID:K3aigPEX0
内製しないメーカーには発注しないようにできねぇのか?
これじゃ小規模メーカー育たないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況