X



【COCOA】平井デジタル相「中抜きとか丸投げ、そういうのが許されるような状況はITの世界にはない」 ★3 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/02/13(土) 16:56:08.16ID:RIShmTBg9
ニュース
2021年2月12日
COCOA不具合の原因は「APIの使い方を誤った」 平井デジタル相、改善を約束 開発の下請け構造改善も
平井卓也デジタル改革担当相が政府の接触確認アプリ「COCOA」の不具合について、不具合発生の原因にアプリのAPI連携に問題があったことを説明した上で、今回の課題やデジタル庁を創設する意義などを改めて強調した。
[樋口隆充,ITmedia]

(略)
   
「デジタル庁では多重構造ではない発注の仕方を」

 COCOAのアプリ開発を巡っては、多重下請け構造による情報共有のミスがあったのではないかとの指摘もある。これに対し、平井大臣は「全ての国の発注業務もそうだが、プロジェクトがあり、プロジェクト管理をする人がいて、その能力がある会社が協力するという構図はなくならないと思う」と私見を述べた上で、「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」と指摘。

 ただ、「発注者に能力が無かった時にはスタート段階から外部に委託する。そうすると下のレイヤーに仕事が出ていく」とし、「デジタル庁を作る目的が発注能力を高めるということ。自分でプロジェクト管理できる能力をもつということなので、デジタル庁では今後、このような多重構造ではない発注の仕方を最終的に目指していきたい」と改めてデジタル庁創設の意義と創設後の方針を示した。

(略)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/12/news142_2.html

★1 :2021/02/13(土) 12:52:39.51


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613193705/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:19:47.82ID:gUXF6bgR0
許されなくてもやりまくり

お友だちだもん
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:20:40.34ID:XqoE7dMN0
ないとしながらも最後には認めてる
天下り容認してたら癒着体質改善するわけない
官僚が癌の国は滅ぶ
0107朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/02/13(土) 17:21:00.26ID:UK78Zt7y0
>>1
大臣 (^。^)y-.。o○

現実はこの様になっております

2億9448万円のゆくえはおおよそ、こうなりました。

株式会社FIXER 1億2062万円
株式会社エムティーアイ 1615万円(うち396万500円が再々委託2社へ)
日本マイクロソフト 2201万2000円
残りがパーソルP&Tの取り分とすると、1億3570万円
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:21:11.25ID:dD+bsMzY0
やってんじゃん
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:21:17.72ID:aSpV84400
SIerが中抜きしてないという嘘の報告を国にしていて、それが嘘の報告と分かったうえでこの発言ならSIerは顔面蒼白だな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:21:28.64ID:LW0lrd620
>>1
税金の中抜き、ふるさと納税
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:22:08.24ID:ijZX6muk0
中抜き、丸投げ、それしかないのがIT業界だろwwwwww
一時受けなんて手配してるだけだからな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:22:46.92ID:HG6GC6zB0
>>1
感染拡大して増えた治療費は請求しろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:01.13ID:7eItKO0t0
>>1
中抜きと丸投げの総本山が何をか言うwww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:05.21ID:aSpV84400
平井はIT業界の多重下請け構造の事は知ってるよ
デジタル庁に対する多重下請け構造是正の要望はたくさん来ていたから
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:10.44ID:GTb5jwog0
昔からNECや富士通がピンハネ丸投げしてる業界じゃねーか
まあ竹中とパーソルよりはマシだけどな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:28.03ID:GwS7wlG60
>>1
1人だけパラレルワールドに片足突っ込んでんのか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:39.06ID:qULhbIc60
どうやら違う世界線に住んでるようですね
20年間絞り尽くされた若いIT土方の血と涙で日本のIT業界は闇の底に沈んだぞ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:55.98ID:4NvyTFGg0
1人閣議決定か
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:23:58.38ID:jO4HZVn00
>>1
え?うちの会社は。。。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:00.94ID:FomBjjcO0
他人事みたいに言ってるけどさ、具体的に何が問題だったのか、構造上のものも含めてきっちりはっきりと言及しろや
そしてきちんと責任を取らせろ
アホ過ぎるだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:14.09ID:tsuWIXn30
スゲーよな、批判されてる内容を吟味もせずに
ないと「思ってる」で済ましちゃうんだから
端から取り合わないと言ってるようなもんだろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:15.94ID:3SaN6V3A0
>>1
ダメだこりゃ、、、
能力低い役人が高い金で発注して失敗し
無駄に税金だけが捨てられる国主導のIT事業のパターン
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:20.96ID:4iGIbVr30
「IT業界にはないと思う」ってことは他の業界にはあると思ってるってことだろ
自民党議員も疑ってるってことだぞ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:29.38ID:1JFebNcV0
中抜きが無いIT業界??
どこの想像世界だ、それ
どんだけ抜くかで評価される業界なのに
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:39.11ID:Dtw/kvSV0
俺は富士通の偽名名刺まで配られた時あるぞ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:43.49ID:VSg4jMv40
根本的に理解できてなさそう
IT系のやり方 (たぶん建設業とかも似てるのかもしれんが)
自体が異常だからな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:24:46.83ID:pGOXrYIj0
>>1 なら人別に工程表作ってみろよ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:26:14.32ID:2G3WJTLR0
物を知らないのはお前の方だ
このバカよく恥ずかしくないな
つーか、現政権ってこんなのしか居ねえ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:27:27.98ID:oCHlZ6Qg0
これが中抜き、丸投げじゃなかったら何なんだ。
他にも税金が日常茶飯事でこんな使われ方をしてるのか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:27:33.30ID:7G5Xpj+Y0
>>1
事実だな
日本にIT企業は無く、奴隷産業があるだけだから
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:27:34.89ID:55JDKGT80
営業のチカラだよね
ウチは零細企業だが直請けだわ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:28:43.61ID:Dtw/kvSV0
そもそも発注元が最低限理解できるて、コネの豊富なSEが居ないと発注自体難しいけどな。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:29:17.82ID:cHB59fTv0
そこらの幼稚園児でも勤まりそうだなこのポスト
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:30:14.97ID:h2UsjBAD0
日本では、現場で体を動かして働くのは、もっとも馬鹿な人間のすること。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:30:17.21ID:FT6AmOWD0
作る人が400万で
その他の人が2億9千600万とかおかしすぎるだろ。
本なら10%の300万だぞ?
あれ?結構もらっているか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:30:31.17ID:hBHLPH/+0
丸投げ中抜きは許されない(が実際は蔓延している)って言いたいんじゃないの
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:30:38.69ID:86GGPOg+0
× 「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況はITの世界にはないと思っている」

○ 「マスコミ報道で中抜きとか丸投げとかいうが、そういうのが許されるような状況だからITの世界に未来はないと思っている」
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:30:48.28ID:oqnqxZP60
元請けはスケジュール管理エクセルを眺める事しかしてないが・・
ドナドナIT土方デビューは上座のデスクの課長に業務の事聞いたら
自分は業務の事はわからないから〇〇君が詳しいから聞いてと言われてあんぐりだったな
これで給料3倍違うんだぜ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:31:02.39ID:Z2HRKBcP0
Androidのプレイストアのランキングにも入っていないがこのアプリは価格相応分の価値はあるの?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:31:33.66ID:TxG5Bmws0
99%混ぜ物ココアなのにそういうこというかなあ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:31:43.41ID:seogZ/im0
ぱちんこで換金が行われているとは知らなかった並みの発言
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:31:56.06ID:5nYT8V1h0
派遣会社が受注してんのに中抜きしてないわけねーだろアホか
そこまでいうなら具体的な数字出せや
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:32:14.25ID:Pwe7ZrqT0
中抜きしかないけど。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:32:18.01ID:OkBfc7Wi0
>ないと思っている
ファンタジーな認識なんだな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:33:20.65ID:Dtw/kvSV0
元請けはスケジュール管理エクセルを眺めてなんか居ないぞ。
ま提出資料は作るが、営業活動と接待と嘘(詐欺)に最大限の(非生産性の)努力をしてる。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:33:29.07ID:qsoD32r30
日本のIT業界のプログラマはアニメータ月収方式

ここが、シリコンバレーや深センと異なり技術が育たないところ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:33:35.60ID:5nYT8V1h0
>>148
手取り18〜20万ボーナス無しってとこだな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:33:40.34ID:zhLSUDEv0
何かみんな勘違いしているけど、今度作るデジタル庁では丸投げやらないって言っているんだからね。購買発注手続きをきちんと公平にRFP評価して随意契約は認めないという事だら。そもそも日本はきちんと調達を競争でやればいまの支出を10分の1以下にできると思う。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:34:32.97ID:bMV6LcqC0
無知は万死に値する
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:34:46.73ID:d/9dKQmt0
日本のITは現場に収入がトリクルダウンされない
こりゃGAFAに勝てるわけない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:35:21.09ID:ocflmKiZ0
自民党は知らぬ存ぜぬで逃げるクソカスだから企業攻撃した方が良くね
中抜してる企業は不買運動とかしたらええねん
そんで自民党に指示されたって自白させろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:35:24.10ID:/vSmyMNc0
中抜きと丸投げは多重派遣と偽装請負で取り締まれば網にかかる
法整備されてるのに仕事しない厚労省が悪い
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:35:41.01ID:yuqg0mr70
もし中抜きとなるものが存在するなら、竹中さんが極悪人ってことになるじゃん
ところが竹中さんは良い人なので、これは矛盾
背理法により、中抜きなるものが完璧に証明されました☆
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:35:47.20ID:jFBrNW1V0
>>152
流石にそれは元請けでも出世しない奴だわ
元請けやってた時でも要件定義作ったりしてたし、顧客の業務も理解してたからな
同僚なんかもそんな感じだったし
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:35:53.74ID:sJz9oqCY0
むしろ、中抜きと丸投げしかない印象
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:36:15.11ID:BiffyF5G0
この人の顔典型的な悪人顔だなぁとしみじみ思う
前茨城県知事も悪代官顔だったけど、それらを具現化したらこうなりましたみたいな顔してる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:36:20.91ID:nFV4SLWs0
ITゼネコンが中抜きして成り立ってるんだが?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:36:30.06ID:r/LZjDaH0
最近はエスアイアーもアジャイルでイノベーティブなクラウドソーシングを用いたソリューションをピーディーシーエーサイクルを回しながら提案してビジネスをドライブしてるからなw
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:36:38.44ID:5nYT8V1h0
>>166
本文読む限りそう解釈するのは難しいな
君の見てる記事を教えてくれよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:37:14.51ID:u236Ris/0
>>151
選挙の時のネット工作
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:37:24.86ID:7C+fVeVm0
朝鮮電通なら中抜きはメチャクチャ詳しいはずなのにね
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:38:30.70ID:D1Xtg0in0
え、じゃあこの世界はなんなの?
夢なの?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:39:25.97ID:u236Ris/0
>>163
エクセルではなくパワポが得意
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:39:28.75ID:Y0xR2Dms0
中抜き帝国電通マン
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:39:46.34ID:ZjX01M6p0
ソース至上主義とまでは言わんが実際ソースコードにかかる金額ってどれくらいが適性だと思ってんだろね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:40:00.58ID:UvF/FmBD0
現実を知らないだけなのか、お友達あいてなので見えない聞こえないなのか
どっちにしろIT大臣失格
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:40:09.11ID:d/9dKQmt0
COCOAは名前だけ考えたからあとやっといてくれよな

え?予算はその半分しかつけられんよ

キミィ、下請けに値引きさせればいいだろ、あとは頼むよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:40:23.28ID:aG+vNZuY0
>>1
え?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:41:00.99ID:hBHLPH/+0
>>173
一応個人でアプリ作る程度はできるぞ
国会の答弁見てても多少はITに理解があるのは分かった
少なくとも前のUSB判子屋よりずっとマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況