X



【国際】貝印「爪は爪切りで切ろう」 手で食べるインドで爆売れ [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/02/17(水) 17:47:31.23ID:4QN8Kv4v9
ニューデリー=奈良部健
2021年2月17日 14時00分

 手で食べる文化のあるインドで、手洗いや爪の手入れといった衛生習慣を根付かせようとする日本発のプロジェクトが始まった。その名もヒンディー語で「アッチー・アーダト(良い習慣)」。その取り組みとは――。(ニューデリー=奈良部健)

 首都ニューデリーから東に車で2時間ほど。人口9千人ほどのスラナ村の民家に子どもたちが40人ほど集まった。
 「爪に汚れがたまっている手で、お母さんが(薄焼きパンの)チャパティを作ったらどう思う?」。子どもたちは口々に、「食べたくない!」。
 日本の国際協力機構(JICA)が中心になって1月下旬に開いた出前授業。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1年間の予定で始めた「良い習慣」プロジェクトの一環だ。手を清潔に保つ大切さを直接語りかけるのだという。
 漫画をつくり、SNSでの動画発信もする。爪切りをつくる貝印や、住宅設備大手LIXIL(リクシル)といった日本企業も参加し、自社の製品を配って使い方を教えている。

https://www.asahi.com/articles/ASP2H33T4P1YUHBI02L.html?ref=rss
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:08:00.27ID:0x6q3pYR0
ここだけ
戦前戦後かよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:58:25.33ID:q3wVAFl80
>>1 朝日新聞かよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:01:19.67ID:8npN2Ygu0
ええこっちゃ まあニッパーでも充分だけども
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:30:54.37ID:DFhs/qdR0
>>63
マニキュア状の爪用保護コートが有った気がする。割れ爪に塗るやつ。
お大事にな。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:39:41.40ID:weyIlW5K0
>>173
「カレーライス」のことを「カレー」って言うようになったから、
本来の「カレー」のことを「ルー」って呼ぶようになったんじゃないの?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:39:28.78ID:KzMqiJiN0
爪きりのスレ

もちろん爪をきるなら爪切りを使った方がいいに決まってる。
家具とかに立てかけた爪とぎボードで毎度爪を研ぐなどなど言語道断である。
とはいえ、爪とぎボードを敷設しないと家具で爪を研がれるからNGwww
え? 何の話かって? お猫さまの爪とぎの話だよwww

そう、お猫さまにとって爪ってのは研ぐものであって
決して切るものじゃないんだよなあ。爪切りはとにかく嫌がる。
本当に毎回毎回先端のさきっちょ、尖っている先を1ミリ切るだけでも
物凄く嫌がるからなあ、ただの一度もしくじったことないのに。

お猫さま用の爪きりとか、手に取るところを見ただけで
顔色を変えて(!?)脱兎のごとく、いや脱猫のごとく逃げるからなあwww
あれもやっぱり本能なのかねえ。
爪の先をつまみおえたら必ずすぐ研ぎに行くしwww

まあ、いつもの猫ヨタはともかく本題の>1の話だけど、
衛生教育の一環として爪切り教育、いいんじゃない。
そして>1にはその教育メディアとして漫画やSNSとあるが、
お猫さまに対しても爪切りの重要性を教化啓蒙する教材、なんかないかねえ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:43:41.44ID:O8kysojD0
ボックス席のJKが人差し指だけ爪短かった
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:48:08.60ID:KDwL7vjk0
当たり前にあるような物でもまだ浸透していないもんだな
先端のものでなくても市場は開拓できるんだ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:14:56.91ID:SzqTTbw10
貝印とかカミソリクソなのに爪切りとかいいのは何故か
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:25:47.55ID:gHoVCOtn0
>>11
一回インドいけ。

インドの庶民用レストランにはホールに手洗い場がある。
そこで手を洗剤で洗ってからカレー食うんだが、その水すらアウト!
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:28:42.67ID:gHoVCOtn0
>>27
売ってなかったね。
指先からカレー臭させながら観光したもんだ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:32:00.44ID:gHoVCOtn0
>>36
インド行くと5世紀くらいトリップした感じになる。
あんな真っ黒い人とか後にも先にもインドでしか見たことないわ。

肌の色じゃないからな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:38:24.79ID:gHoVCOtn0
>>140
これは綺麗なほうだぁら。。。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:42:34.07ID:gHoVCOtn0
>>149
バンジャビドレスいいよな。
日本でも流行らないかな?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:55:19.83ID:hL1M1xgQ0
>>4 浅草国際通りのデニーズでやられた。
こんなに熱いのは食べにくいよって、やんわりと言ったら、スプーンお使いにならないんですかだって。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:08:05.11ID:hhnnbbqa0
20年くらい前に製薬会社から貰った薬の宣伝用の爪切り、たしか貝印だったけど
良く切れる。しかしいつも思うんだけど、こんなの1000円くらいなんだろうけど、
20年くらい使ってるけど頑丈でまったく壊れないし、貝印は儲かってるんだろうか?
もっと高くすれば良いのに、とはよく思う。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:17:29.55ID:kG288kzl0
>>45
爪切りはどこのでも
数年使えば
歯が丸くなってしまって
切れ味悪くなって
二重爪になったりするよ

コンビニでもいいの売ってる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:24:23.33ID:slegc8EU0
ちょっと慣れれば鋏できれいに爪切れるよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:25:56.71ID:zqgAj0SR0
>>4 そのカレー屋コピペ、一番古いのは2007年2月だから
もう14年くらいコピペされ続けてるんだな

今日、電車で信じられないことが起こった。
https://ex17.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1170682532/
6 :愛のVIP戦士:2007/02/05(月) 22:36:06.89 ID:+pxMIm+R0
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

12 :愛のVIP戦士:2007/02/05(月) 22:36:39.61 ID:aOXqext60
>>6
それはおもしろい

23 :愛のVIP戦士:2007/02/05(月) 22:39:27.47 ID:zvZIT6Ks0
>>6
初めて読んだ
笑ったら〜 スレに載せてくる
文章に改良の余地はありそう

29 :帷に潜む深淵 ◆DTZ4u6gHa6 :2007/02/05(月) 22:41:20.55 ID:E3wBRIDE0 ?2BP(1212)
>>6はコピペだよばか

3 :愛のVIP戦士:2007/02/05(月) 22:43:43.45 ID:pPb26cg20
>>6は初めてみた
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:31:06.50ID:KSXMluX70
インド人は左手でケツ拭いて免疫力を鍛えてるからコロナに感染しない。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:34:23.58ID:Z82g57Cf0
>>176
スマホサイト()
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:35:31.13ID:yr8Ab5uT0
>>98
切れ味抜群のはずの新品で切るとなぜか爪が割れるとか、わけわかんないよ
噛み合わせとか力の掛かり具合とかが絶妙に作用してるんだろうけど
結局20年以上昔の爪切りに戻ってる謎
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:36:49.57ID:+hz/Ueau0
>>2
いちいちうるせぇよ、ファ

やっちまうぞコラ!
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:38:14.43ID:ozdXXrfh0
インド人の爪は手で拭いた時のウンコ付いてるからな。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:57:24.16ID:wOPHBtmm0
長崎から上京した田舎者が小指だけ爪を伸ばしてて
その爪先が汚れで黒くなってたんだけど
あれは長崎の風習か何かなの?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:07:24.80ID:GbhkLhML0
>>140
今はきれいだけど昔の駅のトイレもなかなかひどかったもんだぞ
小便も壁にかけて流れるようなとこもあったな(´・ω・`)
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:19:33.53ID:VZgxDBWZ0
>>222 くんのカキコを見て思い出したが
壁式トイレは評価する(いや別にトイレそのものは評価しないがw)

いつの間にかなくなった感もあるが、あれもすごい話だよなwww
キンカクシすらない壁と溝だけのフリーダムな小便器。
今日びのキッズやヤングは知るまいよ。
昭和のみぎりの電車の枕木が見えるトイレと並んで、ネwww

ってか今日びのヤング、壁式小便器で放尿できるかね。
なんかの本で読んだ話だが人間はなかなか砂漠で小便はできないっていうしなあw
(それが砂漠に木の枝でも一本さすとそれをメアテに
 できるっていうんだねw フシギ!)
爽快感だけはあるかもしれない。ないかもしれないwww


…このスレはなんのスレだったっけ?w
ああ、爪切り? 爪切りはいいよねwww
あと貝印といえばあれだ。エッグカッターとかあったね。
その話をしようかと思ったけど、トイレの話のあとにするのも
なんというかアレだから以下略www
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:25:21.64ID:GtC1no4f0
爪のあかは最高のスパイス!
味が落ちてもしらないぞ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:38:44.49ID:3mKzIZs70
子供の頃はウサギの爪切り
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:52:09.00ID:YaEJ1dzY0
>>11
だからそうやってインド人の免疫を奪っておいて清潔な水を売るビジネスだろ

人間は甘やかすことでビジネスが発生するんだよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:31:22.12ID:qu38lLdj0
爪切りだと足の親指の爪とか切りにくいだろ。
俺はタミヤのニッパーを使ってる。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:33:59.54ID:FEIZxZSGO
GREENBELLの印は入ってるけど中国製のヤスリ使ってる
何年も切ったことはない
切ると割れやすいし
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:34:54.13ID:DY2k8h550
配ってないで売れよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:07:59.46ID:SuvwsDjpO
>>11
いや普通に不衛生が原因で毎年大勢死んでる
代わりに沢山産んでる
そういう土地

正しいか否かは長くなるからやめておこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況