X



【JR】京浜東北線などワンマン運転検討 安全確保へ懸念の声も [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/02/21(日) 07:44:48.22ID:PkgJqs2/9
朝日新聞2021年2月20日
https://www.asahi.com/articles/ASP2N62WNP2BUTIL04Z.html

 JR東日本が京浜東北線などの首都圏の路線で、長編成の列車のワンマン運転を検討していることが、関係者への取材で分かった。2024年度以降、必要な機能を車両に導入していく方向で、具体的な開始時期は今後詰める。人手不足への対応などが理由で、安全の確保が課題となる。

 JR東関係者によると、24年度以降、ワンマン運転に対応する機能を付けた車両を、京浜東北線(10両編成)と横浜線(8両編成)に導入する方向性を社内に周知した。

 さらに、首都圏以外でも、宮城県内を走る仙石線をはじめ、長野県松本市や甲府市、群馬県高崎市のそれぞれ周辺などでも、3〜6両編成のワンマン運転に必要な機能を車両に備える考えを伝えた。

 具体的には、運転席からモニターで乗降客を確認できるシステムや、列車の発車から停車までを自動制御する「自動列車運転装置(ATO)」の配備を進める方針。新型コロナウイルスの感染拡大で乗客減が長引いている影響もあり、車両の導入時期などは変わる可能性がある。

 JR東によると、同社管内のワンマン運転は、国鉄時代末期の1986年ごろから広まった。宮城県の仙台空港アクセス線(最大6両編成)を除き、1〜2両編成の地方ローカル線への導入が進められてきたが、20年3月のダイヤ改定で、5両編成でのワンマン運転が東北線黒磯―新白河間で始まった。

 現在は在来線66路線中、東北や北陸を中心に36路線でワンマンが導入されている。21年3月には茨城県などを走る水戸線でも5両編成でワンマンが始まる予定だ。

 ワンマン運転を拡大している理由として、JR東は人口減少を背景とした現場の人員の減少や、ワンマンを可能にする情報処理技術の発達を挙げている。

 同社の資料によると、55歳以上が全社員の2割以上を占め、社員数も年々減少している。2012年からの6年間だけを見ても、運転士と車掌の人数は約5%減っている。

 安全面や負担増で懸念の声
(以下有料記事)
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:59:44.78ID:BUErTuQA0
道路上を走るクルマが自動運転なのに
線路の上を走る電車が無人運転出来ない。
なぜ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:01:12.76ID:0Ft2Tmph0
>>112
地下だと駅の無人化すら禁じられてるんだけどな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:02:31.26ID:/RptMiNX0
>>124
隣駅までダッシュして追いつくのか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:05:39.62ID:O0P7Gmkf0
>>19
駅間が短いゆりかもめみたいな列車を除けば、列車内に人を乗せておく必要がある、つまり、自動運転にしても誰かが乗る
自動運転トラブルの時のために手動運転の練習をしておく必要がある
手動運転でのトラブルは運転手交代で解決だが自動運転だとシステム更新するまで走れない、休業するのか?
自動車と違って開発コストを車両数で割るとかなりのコストとなる

と、自動運転を積極的に進める理由がない、車掌を削るのは意味あるが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:08:58.60ID:93MeTyFP0
ホームドア付ければワンマン運転できると思ったら大間違いだろ。

コロナ禍で乗客減ってるのかもしんないけど、
都心なんて只でさえ混雑する上に、痴漢や迷惑客や夜は泥酔したバカ。
警備員増やした方が良いんじゃないか?って位なのにさ。
(京浜東北線は特に変な乗客多い気がするけどな)

駅ナカビジネスで税金優遇してもらってんのにどんだけケチるつもりだよ。
駅ナカ・駅ビル・駅構内テナント収入に力を入れるんじゃなく、本業にカネをかけろよな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:10:08.00ID:PofcEzBz0
京浜東北線はATACSへの置き換えが確定済み
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:10:08.25ID:5ytdOYmWO
>>125
殆ど使う必要のない設備を新規に導入するのは経済合理性に反するんじゃないのか、そんなカネあるなら、他に使いようがあるだろって問題提起だよ
JR東は純然たる民間企業だし
因みに最近田舎の電化区間でDC走らせてるケース増えてるけど、そっちの方が経費が安いからなんだとさ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:10:22.37ID:0Ft2Tmph0
>>135
ホームドアなんかに金をかけてるから
人に金をかけられないんだよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:12:51.67ID:g/p0O2n90
へ〜
コロナ禍になってから電車に乗ることはないけど
ホームドアの設置ってそんなに進んでいたんだね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:14:08.48ID:wPvhC5it0
ラッシュ時の横浜から大宮間は無理では?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:14:46.88ID:lVFn46xG0
池上線でやっててなんの問題も起きていないのは日蓮上人のおかげ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:23.73ID:5ytdOYmWO
>>137 続き
あと、桜木町〜大船間は貨物列車が走るから、自動閉塞式の併用区間になってるぞ
だったら東神奈川〜桜木町も自動閉塞区間に戻せばいいし、どうせ東神奈川には京浜東北線の全列車が停車するからそこでATCを投入すれば済む話だし
また、一旦設置したATCを外して自動閉塞式にした例(錦糸町〜品川間)もある
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:22:22.19ID:XsiUEwSB0
田舎のガラガラな電車ならいいが、京浜東北線は東京でも屈指の満員電車だと思うが。
大丈夫なのか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:22:38.58ID:0Ft2Tmph0
>>141
そうしても問題ないくらいに筋寝かせるんだよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:25:02.69ID:5ytdOYmWO
>>142
しかもあの線のドア監視システムは、光線使うやつでバスとやり方は一緒
多摩川線まで遍く無事故
流石は上人様
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:34:12.47ID:ei37xKat0
まずはここから初めて山手線、埼京線、総武線と広げていくんだろうな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:36:23.31ID:0Ft2Tmph0
>>151
山手線の次がどこになるか注目されていたんだよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:37:59.49ID:Xs/eA/yl0
非正規の駅員とか、めちゃくちゃ賃金安いんだろ?
>人手不足
というよりは、低賃金で働いてくれる奴隷が集まらなくなっただけだろ?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:43:07.82ID:NpBbYhit0
JR貨物の僕を採用してください
国鉄時代の物なんて運転するのもうヤダよ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:44:33.88ID:Y6fDvGNZ0
東京メトロの副都心線みたくなるのか、てか王子や大森辺りの踏切無くさずにそんなことできるか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:44:41.90ID:0Ft2Tmph0
>>154
ポンコツを使いこなすのが運転のプロだぜ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:45:56.68ID:5ytdOYmWO
>>152
> >>151
> 山手線の次がどこになるか注目されていたんだよ

全区間電車専用線で、客貨併用区間のある京浜東北・根岸線より導入上の弊害の少ない中央・総武緩行線の導入が遅れるのは、やっぱ千葉動労のせい?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:51:24.84ID:5ytdOYmWO
>>155
大森で思い出したが、暑い日、窓の開かない「走るんデス」がエンコして、大騒ぎになったの京浜東北線だったよな
ワンマンになってあんな事態になったら収拾つかないぞ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:55:06.75ID:mFxPq1yY0
駅には駅員がいるんだから、徐行でも駅にたどり着けば何とかなる
無人駅が増えたら、又車掌が復活するだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:57:38.50ID:C5kOhz2Q0
路線の駅数と、列車の運行間隔にも寄るんだろうけど、
従来通り車掌付けるのと、ワンマン運転の代わりに各駅のホームの一番後ろにスタッフを常駐させて、ドアの開け閉めやってもらうの、どっちが安上がりなんだろう?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:00:37.02ID:0Ft2Tmph0
>>160
どちらもやらないで暫くは運転士乗務ワンマンやって
将来的には車掌乗務ワンマンに移行
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:00:49.98ID:IUgIFuYe0
>>115
突発的な案内があったときに運転しながら案内するのは大変そうだったな。
まだ西小山〜洗足あたりに踏切のあったころだけど
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:46:12.95ID:SXFnXpw70
京急運転士「自動放送のないウチがワンマン運転導入したらどうなるんだろ」
京急上層部「お前ら運転士がしゃべるに決まってるだろ」
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:56:32.81ID:Rac7uwjQ0
>>166
まだ京急の車掌はマイマイク持ってセルフ駅員やってんの?w
車掌「ダッしえやす」←駅のスピーカから流れるw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:58:31.19ID:ptu/hGIf0
都会のシティボーイがたまに田舎のワンマン運転電車に乗ると電車が止まっつからダァの開け閉めにワンテンポ空くから「あれ?半自動かな?」と開閉ボタンを押してしまう。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:22:51.42ID:U/FtwG7p0
どうも勘違いしている人が多いようだが、列車は自動運転にしようと思えば技術的には簡単だぞ、問題は技術ではなくコスト

自動車の保有台数はおよそ8000万台、対して列車は6万1200両、しかも多くの列車は駅間が遠かったり、その駅も無人だったりするのでトラブル時のために
乗員が必要となるので、自動運転にしてもあまり意味ない

もし自動運転でトラブルが起きたら手動運転に切り替えて運行する、ならば人員を訓練しつつ遊ばせておくより運転させた方がいいよね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:30:43.73ID:GWprR7JY0
>>100
無人運転にすれば文句言う相手もいなくなるw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:33:06.94ID:YPnELH0L0
ゆりかもめなどのAGTが遠隔監視無人運転なのも、基本的に公道隣接で救護活動への支障が少ないため
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:35:28.09ID:xtGZOXvu0
現段階では車掌のいない運転士だけのワンマン運転を目指しているけど、ゴールはその先の運転士のいない車掌だけのワンマン運転だからな。
運転士の養成費用と丸1年かかる養成期間がムダ。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:36:14.90ID:GWprR7JY0
京浜東北線に踏切は10個以下でしょ?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:46:41.13ID:i0AgOksK0
ぶっちゃけ今のJR東日本のドア閉ランプが点けば安全確認無しで走り出す方式よりも
運転士がモニタで安全確認してから動き出すから安全安心になる
車掌の安全確認無しに列車を動かしている日本唯一のJR東日本方式に文句を言わない国交省もおかしい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:55:01.00ID:mYyciZLI0
>>1
そりゃ、安全懸念が出るわ
元々トラブル少ない路線なら良いけど、トラブル率高い路線で人減らしって危険だろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:26:21.47ID:JB4TczVq0
ワンマンの京浜東北線が満員の乗客を乗せて踏切に侵入していた大型トレーラーと衝突し
運転手が運転席に挟まれて身動き取れなくなったとき乗客をどうするんだよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:40:53.35ID:NXqYZv5s0
>>183
反対側から来た列車とか隣を走っていた列車の乗務員がなんとかする。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:52:47.48ID:10XeI+Er0
>>15
自動運転になれば要らない、警備のオッサンが居ればいいだろw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:57:26.12ID:10XeI+Er0
>>179
それなら、踏切に警備員配置した方が安上がり

踏切の横に小屋でも作ってさ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:00:49.07ID:Y5AWs5fx0
何をもって「電車の運転」と定義して、免許が必要なのか分からんのだけど、将来的には車掌?がボタン押すだけで、完全自動運転が出来るようになるの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:02:30.61ID:Y5AWs5fx0
>>189
最近は駅のホームでも、駅員じゃなくて警備員が立ってるよな
警備音の方が人件費が安いし、万が一の時に鉄道会社が責任逃れするためだろうけど
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:02:40.45ID:5ZLSwDPo0
>>186
山手線はその方向で自動化するようだ
運転士のかわりに見張り要員だけ運転席に乗せる
山手線最後の踏切もそれまでに廃止する模様
京浜東北の方は踏切が残ってたりするので、自動運転までは採用が難しいのだろう
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:08:01.24ID:mgWpZ4Jt0
こういうとこに金ケチって良いのかね?つか設備投資費と永年人件費と秤にかけた結果か。
外注の安い警備員立たせた方がお得って考えかね。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:12:58.52ID:iUs/YWu/0
社畜ざまー^^嫌なら東京から出ろよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:15:53.58ID:m6JwShQ80
何が起きても東電みたいに想定外で済ませりゃいいんだからw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:16:14.79ID:5ZLSwDPo0
メトロの副都心線はすでに10両編成のワンマン運転やってるし
全駅ホームドアとATO導入すれば特に問題ないのだろう
問題になるとしたら踏切対策だなやっぱり
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:16:34.51ID:IUgIFuYe0
>>183
編成の重量で踏切内にあるものを押しのける(押しのけられた方がどうなるかはまぁ…ね)から大丈夫じゃないかな。
千葉の方で指摘するような事故があってから前面部の強度が上がってる
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:19:03.75ID:lomvwzm10
この電車は、京浜東北・根岸線 大船行き ワンマン列車です。
先頭1号車の後側のドアからご乗車し、前側のドアからお降りください。

次は、さいたま新都心 さいたま新都心です。
お降りの方は、前の方へお進みください。
運賃・きっぷは、整理券といっしょに、運転士にお渡しください。
0203高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:25:07.36ID:Scok/qw80
その後スタッフが美味しくワンワンうん
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:54:40.00ID:eAktBD7w0
鉄道は全部自動運転でいいだろ、走行の挙動が一定になる。
運転士によって、加減速のやり方がバラバラなのはしんどい。
ただ、異常時のために運転士は常に必要だから、人件費削減にはならないかな。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:31:12.97ID:10XeI+Er0
>>201
ホームドアに巨額の投資をするんだよ、生け贄が必要ってことwww
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:36:58.14ID:/Us/JJ920
>社員数も年々減少している。2012年からの6年間だけを見ても、
>運転士と車掌の人数は約5%減っている

そりゃ当局が無理な配転やって勝手に減らしているんだから
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:14:36.82ID:KJ+62oZA0
>>192
責任逃れなんかできるわけないだろ
警備員がわざと客をホームに突き落とすようなことでもない限り
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:16:42.05ID:/Ji07q1p0
鉄道はどこも運賃を値上げして乗員も駅員も増やせよ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:55:00.62ID:Y5AWs5fx0
>>214
客同士で解決させればいい
そもそも、今の無人駅なんて完全スルー状態だからな
昔の地方線区は、車掌が降りて切符を回収してたのに
不正乗車の運賃より、人件費の方が高くつくから捨ててるんだろうけど
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:30:35.99ID:G84lMwGp0
>>113
JRは育休制度あるからか、割りと子供何人も産むママさんが多いよ
あと社内結婚率が高い
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:31:48.46ID:WBcu5Ci+0
相模線がワンマン対象にならない不思議
4両、単線、営業係数100以上と条件はばっちりなのに
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:33:19.86ID:Sh6aHpR80
ワンワンなら好き
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:50:15.37ID:3dpQg57I0
>>218
新車マダー
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:53:27.68ID:5ytdOYmWO
>>218
相模線って、ホームドアが不要な位に乗降客数少なくないし、ホームドア優先で付ける程乗降客数が多いわけじゃないからなんだろうな

鶴見線は朝夕ラッシュ時間帯はすごい混雑だけど、沿線工場の通勤客で毎日利用する人ばかりだから、ワンマンでもいいかも知れない
南武線の浜川崎支線は昔からワンマンだし…
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:00:04.20ID:1DftSRQ00
人口減少ってなんだ
京浜東北線をワンマン化しないといけない程人材確保が難しいのか、首都圏は
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:50:40.15ID:6sl8ZElr0
>>223
全ての路線がワンマン化対象だぞって
会社側の脅しも込められている
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:52:32.55ID:3NAtRMYQ0
地下鉄のワンマン運転ですってアナウンスがワンワン運転に聞こえて
犬ががんばって運転してるの想像してニヤニヤしてしまう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:13:24.08ID:fa7gZH+u0
>>221
新潟トランシス製で
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:26:30.96ID:Y6fDvGNZ0
>>211
ガイジ割なんていらねぇよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています