X



【ウーブンシティ】トヨタ、静岡で「未来の街」着工 先端技術で社会課題を解決‼︎ [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2021/02/23(火) 17:52:31.78ID:4NrUYxWf9
トヨタ自動車は23日、静岡県裾野市で計画する先端技術都市「ウーブン・シティ」の建設に着手した。今後、人を住まわせて自動運転をはじめとする人工知能(AI)や通信を活用した実験を行い、社会課題の解決に役立つ新たなサービスや製品の開発につなげる。23日の地鎮祭で豊田章男社長は「多様性を持つ人々が幸せに暮らせる未来を創造することに挑戦する」と意欲を示した。

ウーブン・シティは街全体をITでつなぐ次世代都市「スマートシティー」と位置付けられる。

子会社のトヨタ自動車東日本の東富士工場跡地、約70万平方メートルに建設。住人は約360人で始め、2千人以上を想定する。

https://this.kiji.is/736866911755321344
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:48:12.11ID:quz/7rOa0
そうそう、人ってのは人と人のコミュニケーションで声が出てるだけだから
会話がなくなると声も出なくなっていくからね
一日中誰とも会話をしない人は咄嗟に声が出ないって言うからね
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:48:41.40ID:WXPql+6P0
日本最大の廃墟都市建造中
廃墟好きの人にはたまらない一品

※ただし完成までに30年かかります
※途中で資金不足となり予告なく中断する場合があります
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:49:09.29ID:0AtdN+E90
失敗する可能性が高い。

責任者が社長の長男。
ネーミングがイマイチ。
リニアが通らない箇所で行う。
人工的な都市はつまらない。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:50:14.58ID:ftVs1T4v0
企業が商品の生産ではなく居住地のために広大な土地を独占するのってどうなの?
倫理的にアカンと思うんですけど
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:50:34.72ID:22s00NBX0
社長の息子のため。
アニメで例えるとジブリのゲド戦記
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:52:00.07ID:Pn+eCjov0
一企業がすべての社会インフラを独占するスタイルは
現代では許されるべきではない。

それをトヨタは堂々と行おうとしてるのが問題。
GAFAを忠実に模倣してるが、GAFAは厳しく批判されている。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:53:06.71ID:quz/7rOa0
>>225
企業が今後都市パッケージを販売するのなら別にいいんじゃね?
サンプル都市を作るだけなんだから
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:54:34.14ID:J59GOn2g0
日本にはシリコンバレーがないからな
日本企業の最後のあがき
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:56:07.60ID:Pn+eCjov0
>>225
裾野市長よりトヨタ社長の方がもはや立場が上だな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:01:17.49ID:fWAZz5PZ0
大阪のうめきた2期と夢洲がスーパーシティに選ばれたら
ウーブンシティみたいに未来都市になるのかな?
万博もIRもあるしな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:01:46.43ID:Ce6slRdX0
個人の行動による情報を使ってAIが最適なものにしてくれる仕組みが大きいから
個人情報の利用の問題がクリアできるかだよねえ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:06:03.43ID:APdcK2Au0
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛眞著
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った」
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:07:20.69ID:u+yqMiQ90
>>235
こんな1個人の妄言にすがりついてる底辺の皆さんが一番のカモであり馬鹿なんだけどね
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:07:45.17ID:e7IzkUJ90
>>233
現状でも、川勝平太が癌センターと医療センター要求してて、何か来るたびにあれこれ欲しい!って言い出す地域だからな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:08:31.59ID:REY2HwvW0
なんで豊田でやらないのかね?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:09:00.97ID:J59GOn2g0
トヨタもガラパゴスの道を選んだか
もう経営者は自社を生き残らすためには日本人を捨てるしかなくなってきたな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:10:50.19ID:dmRwsF3z0
>>216
実際に歩いたことある?上り坂だよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:12:34.88ID:Pn+eCjov0
>>111
>風俗はもちろん、飲み屋系の飲食店が無い街なんだよな。

裾野市はそういった施設の建設を認めたのさ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:13:51.95ID:pNd9GXWw0
>>2
なんでいちいち
ばか
とか言うわけ?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:14:24.17ID:Hzd2LF/F0
中華系企業になるのも時間の問題よ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:15:40.00ID:YGPhTO1/0
こんな未来を予感させる街でもプロ市民が移住してしまうだけで台無しになってしまうんだろうな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:19:03.37ID:MTxKUbtE0
ソウルハッカーズか
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:24:34.98ID:sAt1QrEy0
別のニュースでは住人に"発明家"も、とわざわざ入れてたけど、ドクター中松さんには声掛けた?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:25:25.61ID:dH52kK0h0
一時、トヨタ社内にジブリのスタジオを作ったり
愛・地球博でエコだのトトロだの自然回帰とか環境サヨクみたいなことを言いまくっていたトヨタが
ここ数年で急に方針転換したね。未来都市とかAIとか食糧問題とか。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:28:37.95ID:iYsXz15u0
>>1
関東自動車工業が工場を閉鎖した後、センチュリーはどこで生産しているんだ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:30:36.76ID:TtU3yhSg0
トヨタくらい儲けてたらすぐに儲けに繋がらないものにも金出せていいな
googleなんかも儲けに繋がらないことたくさんやってるもんな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:32:14.32ID:sAt1QrEy0
>>182
今の若い人、"◯柱"には拒否感よりも親近感持ちそう。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:33:09.79ID:pYhTOwas0
多様性w
方針変えないとそのうち廃墟になるだろうな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:34:46.64ID:4u08oo+S0
>>1
水素みたいなことやってるから
どんどん官僚に取り込まれて影響を受けて
挙句にこんなことするんだよ
バカだろ
章男
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:34:52.32ID:vjfNOruK0
これはやるべきだよな。化石燃料自動車の安売り競争だったら
作業人件費を月収1万円くらいに出来るインド&アフリカのコンビに勝てない。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:35:37.64ID:sAt1QrEy0
>>219
降灰数ミリで都市機能が麻痺するのでは?
雪と違い、溶けないし固まったら取り除くのが困難。
鹿児島市がどう対策してるのか知らないが。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:37:55.47ID:e7IzkUJ90
>>255
ユーロの二酸化炭素メタノール自動車の立ち上げは早そうだな。
腐食が進むから、ハードの寿命は短くなるが。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:38:02.30ID:QNwbukYf0
良いけど運営子会社の社長がトヨタ社長の息子さんってのは。
幾ら何でも若過ぎだし、能力あるのか?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:52:49.17ID:iufXuhkf0
>>219
噴火の規模より位置関係が問題な
ヴェスヴィオ火山も大した火山じゃないが火砕流が都市を消滅させた
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:54:09.38ID:JuVBavaH0
>>1
大コケしそう。
20年後は廃墟になってそう。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:05:44.68ID:iYsXz15u0
撤退だけなら雇用も失われるからね。
トヨタとしては地元に言い訳できる材料が欲しいのだろう。

立地する自治体も、その周辺も、地元メディアも、あまりにもトヨタから出る情報量の少なさに
イライラしているような話が伝わってくる。

理念先行で、中身が空っぽなのではないかと心配する。
トラフィックの分離は考え方としては面白いが、閉じたエリアでは成り立っても、周辺との接続が問題となるだろう。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:13:39.21ID:2jMAjOmo0
誰が住むんだろう。トヨタの社員か?セックスまで監視されてコンドームの需要まで
カウントされるわけだな。うっかり浮気でもしたらしっかり記録されているという。
聖人でもないと暮らせないトヨタタウンw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:15:15.90ID:DDzv5SCW0
トヨタ社長のインタビュー見たけどたどたどしかった
あんな頼りないんだな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:17:27.63ID:0uXyQvymO
NECが5G使った自動運転の道路インフラ実証実験なら去年から隣の御殿場でもやってるよ。さすがに家までは建てないが

https://dcross.impress.co.jp/docs/news/001898.html


R246の静岡区間自動運転もすぐかもしれない
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:18:39.40ID:myjdtoBZ0
フッジサーン大噴火で現代のポンペイになりそう。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:21:26.64ID:myjdtoBZ0
場所調べたら富士山だけじゃなく箱根も近いじゃねえか。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:21:57.13ID:37PJLs1x0
どうせやるなら衣食住全部やってトヨタコイン作って全部囲い込めばいい
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:22:28.89ID:8gp0bkVv0
>>184
そもそも未来都市で人間が移動しまくることが可笑しい。

人々は仮想空間にアバターで経済活動も余暇も行い、
現実空間では家にいるのが未来ではないのか?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:24:55.23ID:vt1swll/0
>>222
なんだそれ、俺らか
唐突に笑いだすとかもあるだろうな。ヘッドホンして動画見てて他人と共有しない生活
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:25:36.36ID:e7IzkUJ90
>>273
アーコロジーが発達した絶望世界では、良く描かれるSF小説の世界だね。

ベッドと洗顔スペースしかない個室で、仕事も外出もブラグインによるVRで熟して、得られる対価はユニークな創作と開発によるもので評価される。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:37:23.76ID:u9t+OXHA0
やっぱトヨタ車じゃないとダメ?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:44:03.46ID:kuaX7j1I0
トヨタグループ以外だと、NTT、パナソニックが参加
米シスコは降りたらしい
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:58:52.22ID:9mMFeNUm0
全ての行動が監視対象
ネットはもちろん排泄物まで
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:00:34.10ID:OHjmAG6G0
>>4
> 英語を公用語にするんだそうな

貧乏じゃない外国人が集まるならアリかもな
こういうのがうまく回れば、テレワークができる裕福層は、どんどん郊外に出ていくかもしれん
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:25:36.83ID:CO6CJqu90
未来都市とやらは、どれくらいの規模の土地だろう?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:28:06.26ID:WXPql+6P0
>>258
NASCAR エタノールエンジン E15 2011
メキシコ「トルティーヤが・・・」
F1 アルコール燃料禁止 1958年
IndyCar 1960s-2005
アルコール燃料をつくるのに大量の天然ガス等が消費されるため
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:40:24.86ID:CFTQ+sxC0
静岡マジで何もないからな
技術者が逃げるんだと思うよ。
閉鎖するだけだとイメージ低下するからスマートシティ建てたってとこかね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:12:37.48ID:bU4X2aKH0
東洋のポンペイに
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:38:56.73ID:45KtT9yw0
アハーンウフーンシティ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:01:09.06ID:FcHNbh720
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
.
9532678917
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:12:01.63ID:QSxR6fjA0
こういうの計画頓挫し廃墟化したディストピア・シティが世界各地にあるよね
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:27:36.33ID:6nHFTIrT0
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[12/23-] [エリオット★] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1608728132/
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:28:14.90ID:KLuWX4nt0
多様性を持つ人々
※但し貧乏人を除く
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:03:11.06ID:N2FRCeqI0
何やってんのトヨタは
的外れ感が半端ない
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:03:56.89ID:iYsXz15u0
ウーブンなどと言われて解る人は多くないよね。

英和辞典で調べてみると
https://eow.alc.co.jp/search?q=woven
動詞 weaveの過去分詞形
形容詞 織った、織って作った
名詞 織物(素材)

トヨタの祖業が自動織機だから、そのような命名になったのだろう。
担当部門が丁寧に広報しないのか、由来について報道での言及が少ないように感ずる。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:16:05.53ID:NIv+hbAA0
>>293
一般人に理解されたら価値がなくなる。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:52:51.65ID:v/yjQtjx0
「バスは来ない」
「雨の中、深夜まで待ちぼうけ」
「糞尿垂れ流し」
「二度とここにF1グランプリは招致しないで欲しい」
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:54:42.27ID:v/yjQtjx0
天津経済特区に同じものを作ると上手くいくだろうな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:10:03.21ID:tS4B1eVm0
今更感があるな。
自動運転に関してはgoogleの何周遅れだよ。
というか5G通信網がないと成り立たない自動運転って何年後に実現させるつもりだよ。
嫌な予感しかしない。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:18:35.38ID:PFFqLsGN0
富士山大噴火で黒歴史に
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:36:51.41ID:dH52kK0h0
将来的に、宇宙開発とか月面開発とか想定してるんじゃないかねえ?
閉鎖した街をまるごと作って自給自足出来るようなシステムとか
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:55:53.73ID:Y72hheH50
ここの周辺に住んでたことあるからわかる。
いくら金もらってもクソ田舎で使う場所がないから稼げるエンジニアは出ていくよ

主要エンジニアは裾野から異動して、落ちこぼれが駐在して現地雇用の人間の面倒を見ることになるのかな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:01:20.08ID:wFR6B9fP0
モデルケースを造る時点でもう遅いよな
自動運転もドローンすでにやってる都市があるわけだし
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:14:09.11ID:2LLM6T+H0
愛知じゃないんだ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:19:39.67ID:32G9zjh70
70万m2じゃ街にはならんよな
ディズニーランド&シーの1/3、ハウステンボスの半分でしかない
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:39:46.77ID:v/yjQtjx0
最高年俸1400万円のスーパーエンジニアCome on!!
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:41:11.28ID:v/yjQtjx0
刑務所や強制収容所の立地条件には最適地
近くに陸上自衛隊演習場もあるし
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:48:42.19ID:jcm29n9V0
いわゆるエリート層を住まわせる感じのトヨさん王国は
犯罪のない街作り前提なら治外法権ある意味やりたい放題でも良いかもかもね
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:04:29.15ID:I19pV86C0
トヨタ工員の朝礼って軍隊式行進で体罰もあるんだって
CNと気質が同じ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:47:06.61ID:DtMvB2Ld0
>>312
嘘乙
普通にグループリーダーかチームリーダーが伝達事項喋って、ラジオ体操してラインに直行だぞ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:54:36.23ID:LzL5OIMp0
NEOMに勝てるかな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:06:42.84ID:89alvWj60
多様性?
自転車にも目を向けるか?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:55:26.33ID:NiTMDYrT0
自動運転って本当に必要?
現状なくても問題ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況