X



【愛知】墓の永代管理費、45年前払ったのに 規約消え毎年請求 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/03/07(日) 14:46:27.71ID:Npg+mFwy9
※朝日新聞

 墓所の「永代管理費」の規定が、知らないうちに管理規約から消えていた――。公益財団法人が管理・運営する愛知県の長久手市卯塚墓園をめぐり、45年前に永代管理費を支払った人から戸惑いの声が出ている。

旧長久手町の町議だった林貞雄さん(85)は、卯塚墓園の募集が始まったころに永代使用を申し込み、管理規約に従って永代使用料と永代管理費を払った。当時、1700人ほどが永代使用を申し込んだという。

 ところが、23年前から「年間管理費」の請求が届くようになり、毎年支払ってきたという。長年の疑問を解こうと今年2月、法人の運営事務を実質的に担当している長久手市環境課に質問状を出したところ、1997年に規約が変更されて永代管理費の規定が無くなっていたことが判明した。

 「規約変更についての説明を受けたことは、当時も、それ以降も無いし、規約自体も見たことがなかった。永代使用者を無視した一方的な規約の変更は納得できない」と林さんは指摘する。

 卯塚墓園の最初の管理規約(1975年施行)は、1区画5平方メートルの墓所の「使用料および管理費」として永代使用料8万円、永代管理費4万円と定めていた。同市環境課によると、96年に法人の理事会・評議会が規約を変更。永代管理費の規定は無くなり、年間管理費を1区画あたり年間3千円と定めた。

 同年8月、永代使用者宛てに「(法人の)基金運用利息だけでは管理費がまかなえなくなった。(97年度から)年間管理費3千円を徴収する」という内容の文書を送り、97年度から年間管理費を請求している。墓園の管理費支出は、年間約1千万円(2019年度)。

 同課の冨田俊晴課長は「(法人の運営を決める)理事会や評議会の議事録は残っておらず詳しい経緯はわからないが、規約変更の法的な手続きに問題はない。永代使用者には、(1996年8月の)文書をもって(年間管理費に変更したことに)合意してもらったと考えている」と説明する。

 林さんは「文書には規約を変更したことが書かれていなかった。変更後の規約も、質問状を出さなければ公開されなかった」と疑問を投げかける。年間管理費に納得せず、支払いを拒否している永代使用者も30人ほどいる。不払いを続けている男性は「規約通りに永代管理費を払ったのに、後になって変更された規約を当てはめるのはおかしい」と主張する。

 林さんは「規約を変更する前に永代管理費を納めた人の意見を聴くべきだった。今からでも説明の場を設けてほしい」と話している。(鈴木裕)

2021/3/7 7:35
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP372DV8P2VOIPE024.html?iref=sptop_7_03

★1が立った時間 2021/03/07(日) 10:53:49.22
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615082029/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:47:22.55ID:NdF3HaAj0
年金も同じ末路
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:50:10.68ID:N9rG6PcL0
日本人の契約なんて信用する方もどうかしてる。
中国人はバレるように騙す。
日本人はわからない様に騙すだけ。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:50:39.26ID:WANZ1RWm0
墓なんてそんなもんさ

天皇陵でさえ江戸時代の後半に差し掛かるまでは正確な場所が分からなくなってしまったわけで、平安時代にあれだけ栄華を極めた藤原北家の宇治の墓もかろうじて墳丘があるのみ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:51:34.93ID:uQzYXD2b0
こええよな
規約や約款って自由に書き換えられるんだな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:53:31.83ID:h2vnXNnA0
>>4
正確に言うと
日本は当事者はしれっと変えて逃げ切る&後任は当時の担当に押しつけて逃げる

>理事会や評議会の議事録は残っておらず詳しい経緯はわからないが、
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:53:41.32ID:atFAS6eG0
こればっかりは「文句があるなら出て行け」は通じないからなあ
途中で大きな規約変更があった場合、それまでの会員には旧ルールが適用されることが多い
この霊園の場合、一括で払った以上に支払わなければならなくなった年度から請求発生でいいと思うが
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:55:49.25ID:J4G+eIil0
あ、行政の不作為行為
議事録と公表・公示並びに決定時通知もしていないため、行為遡及はできず、裁判をしたら公益財団法人側は返還しなければならない
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:56:37.57ID:nmxz/3Iz0
朝日新聞の記事ということは捏造だな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:58:17.34ID:QMrYpfsv0
それが坊主の商売だしましてや愛知だろ?生臭坊主しかいないぞ。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:58:59.78ID:H70ZyuwN0
うちんとこも当初300万だけだったはずなのに
管理組合と檀家会みたいなの作って毎年2万とかとられる
あとから取るなら300万バブル期の複利つけて返せよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:59:25.94ID:KyHBLVmG0
墓を持ったら負けだね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:59:32.20ID:/9R1sJTl0
角度付けで話をこんがらせるのが朝日です
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:00:21.36ID:A89PFIjZ0
いろいろ突っ込みどころがある爺だな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:00:41.94ID:TIKSlFmG0
>>1
>1997年に規約が変更されて永代管理費の規定が無くなっていたことが判明した。

そんな馬鹿なぁぁぁーーー!!!
これ怒ららいでか!
あ、オレ部外者だからま・どーでもいいけど^^;
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:00:43.46ID:z4HbI49+0
そういえば、俺も家主負担の火災保険料、知らずに10年以上払ってた。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:00:53.62ID:a/hG4qKH0
>>9
普通はそうなんだが、言い出すのが23年後だからね。

そこに住み着いた浮浪者がいたらそこの土地が手に入る期間が経過してから文句言っても納得して金払ってきたでしょ?となる。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:01:21.47ID:a/hG4qKH0
>>17
時効がなければな。

時効で勝てない。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:01:31.00ID:Ozq0iPbN0
これから墓が負動産化するのだよな。
街中にあるマンション型の納骨堂も永年じゃ無くて、その内の合祀になるし。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:04:03.09ID:Yu8s3H220
60代初期の当時抗議すべきだったね
今となっては仕方ないだろ、長い物には巻かれろで
支払い続けるしかないよ。

うちのお墓は40数年前から未だに年間4千円支払ってるよ
同じ時期に購入したんだからこの事例の方がましだなって
読んで思ったがw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:04:33.30ID:eWxO8jyz0
これ、裁判すれば勝てるんじゃね?
勝手に規約変えてるもんな
個人じゃ裁判費用大変だから集団訴訟すればいいよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:06:29.32ID:3/xSalwF0
70年台で8万円+4万円は安かったはず。
田舎でも30万円うらいだし。それでも
後からこれはダメだな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:06:55.98ID:nOQLE7LI0
なんとか納豆もそうだが最初一回払えば永久に使い放題ってのは破綻するから嘘よな
もちろんだからといって騙された方が悪いなんて話にはならんけどな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:06:56.38ID:fy/jgRc30
いきなり契約内容がかわるのに
確認もせず質問もせず払う人が結構いるってことか
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:08:18.32ID:sWDCXB6q0
>>1
昔から、お寺さんってこうだったんだろうな。
子供のころ田舎の古い仏像が大量に頭を失っているのを見て「なんでだろ?」と不思議に感じたが
その後、廃仏毀釈だの、宗教に胡坐をかいてたお寺さんが恨まれてた話だの、戦後の葬式仏教の話だのを知って
「ああ……それで、か」と納得した
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:08:28.80ID:GI+Y7WKu0
墓は金食い虫
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:09:43.59ID:OLbc7b8T0
>>32
朝日のほうが気持ち悪いよ
普通に
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:09:52.30ID:gzsgZixv0
>>10
うん
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:09:54.58ID:ZNHAdOW10
あーこれってどこにでもありえることだよな
やっぱ払わないと、勝手に無縁仏に区分けされちゃうのかな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:10:24.70ID:3r5wzz2g0
永代ってどうなるかわからないから最初から50年後に合祀の契約で割り切った方がいいのかな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:11:15.40ID:SwddQigi0
墓は子孫にも迷惑かけるからな
死んだあとのことを考えてお墓用意したんだろうに、実は逆だっていう悲しい話
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:11:19.51ID:3/xSalwF0
昔からある墓地はともかく
どっちにしても年2回ほどの
費用は払ってる。永代供養じゃないが
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:13:06.43ID:VFSDkSBe0
葬式も不要が広まらないかなぁ
父親の100万の葬式代、祝儀代引いた残りを俺が払ったんだぞ
花が数万とかぼったくりバーだろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:15:52.45ID:SuRyOBGX0
死んだ後まで子や孫に迷惑かけたくないし灰になったら庭に埋めるか海に撒いてくれたらいいわ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:16:39.65ID:9uNGktBf0
最近の樹木葬とかマンション墓地の、
「永代管理費不要、永久に合祀されません」
ってのも、何だかなぁ..
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:16:55.27ID:/7ssFI1x0
田舎なので自宅の敷地内に墓が有る。住居から離れた山の上だけどね。
今は法律でダメらしい。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:17:35.80ID:3/xSalwF0
>>45
婚姻は紙一枚で届けられるのは
誰でも知ってるけど
亡くなった場合の教を子ども
のころから教えて欲しいね
役所からの補助とか。そういうのが
一切ないもんね。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:18:31.06ID:u5OpAV5M0
>>41
数字を明確にして契約したほうがトラブルにならないだろうけど値段高くなるかもね
終身保険も実際は有期で絶対死ぬ年齢のぶんまで払わせてるわけだし
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:18:59.50ID:5eCIVDzz0
>>7
俺も墓いらん
死んでまで子や孫に迷惑かけたくないわ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:20:09.77ID:GLEbgFIw0
23年前に問い合わせろよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:20:15.13ID:9E5+sbHB0
墓って無駄としか思えんですわ
死んだ人間のために土地を占有するってバカみたいじゃん
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:20:23.46ID:Yu8s3H220
墓は支払われなくなったら管理者側で
廃棄してくれるならば50年契約でもいいけれど
更地にして返却する契約だと
墓石の処理にまた数十万出費があるから
自分の代で墓を作る風潮は自重した方がいいなと思う。
先祖代々の本家筋の墓だけで十分だろ。
爺様がいない両親の入った墓をいつまで維持できるか
未来を考えると自分が80歳を迎える前に取り壊したくなるw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:21:07.48ID:glKKeUh90
なんだこれ、韓流と同じ手口じゃないか!
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:21:37.06ID:r8G+AbS80
>>45

「祝儀」か・・・。

余程ひどい父親だったんだろうなぁ・・・。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:21:39.09ID:RmNTZTQP0
愛知は一事が万事こんな感じ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:24:17.56ID:z+E5q3ey0
疑問を感じながらも23年間払っといてそれはないわ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:24:55.38ID:DcGzJ2OY0
つーかうちの死んだ爺さんや婆さんも
そうなんだが、ジジイらは
なんで墓にこだわるんだろう?

よほどの名家でない限り
9割以上の家庭は女しか生まれなかったり
孫ができなかったり、
子が結婚しなかったりと三代も続けば
墓を参ってくれる子孫がいなくなる。

それなのに田舎から都会に出てきた
高度成長期の頃の連中は
交通の便の悪い山肌にこぞって
自分の墓を買った。

俺は面倒だから子に爺さんの
墓の場所伝えないし
墓じまいすらせずに爺さんの墓を
放棄するよ。

んで、俺は散骨してもらう。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:26:49.33ID:fOPiyjZN0
墓は必要?と最近思う。
寺に入ると金取られるし
そのまま海に散骨してほしいと思ってしまう。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:27:12.15ID:JvwvEZrL0
>>1
墓なんか買う情弱にふさわしい末路じゃん
お寺なんて知れば知るほど胡散臭いよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:29:08.25ID:aM3Hx4Wh0
だから粉々にしてもらって海に捨ててもらうかまとめての樹木葬がいい

粉にして海に捨てるのも日本では禁止なんだっけ?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:30:13.38ID:Yu8s3H220
>>63 その世代を親に持つ私が
母がお墓を購入する話を持ってきたときに聞いた話によると
「死んだ後に入るお墓がないのは住まいがないのと同じだ」と
思い込んでいたよ。とうとう60歳を越えてるのに150万ほどの墓を
電車とタクシーを乗り継がなければならないような場所に買っていた。
墓掃除に行く身にとっては迷惑な話、
母自身だって墓参りに行くのがしんどいだろうにさ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:30:25.68ID:eOcvZWGM0
こんなところにまで令和納豆メソッドに基づく詐欺が
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:31:09.17ID:i75n7MTN0
やらずぼったくり
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:31:19.74ID:tsRvKXQgO
つうか3千円/年間て安いな

つか一般的に永代“管理”なんてあるか?
永代“使用”とか永代“供養”とかだろう
寺の墓所だと管理料は彼岸事に徴収されるよ

寺と切り離された墓所で公営だから年間管理料として年1で納めるんだろうけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:32:03.96ID:lrAN2je00
>>10
それだ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:32:27.19ID:eWxO8jyz0
>>63
んでもよ
江戸時代の元号が彫ってある古い墓石とか見るとちょっと羨ましさも感じる
この人間は確かにかつてこの世界に存在した、と言う証しが残ってるという感じが
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:32:57.68ID:i75n7MTN0
墓経営もクラファンにすればいいよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:33:34.71ID:WGSNcGdW0
隣の県だが永代使用料8万ぽっきりという規約だな2区画分で
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:33:56.81ID:81JMxfm40
強欲坊主には良くある話
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:36:40.40ID:tsRvKXQgO
>>45
おれはその数倍払ったが日本の冠婚葬祭システムはクソだと思っているよ

葬儀屋の金勘定も寺の金勘定も

ただ葬儀屋は必要だし担当者には感謝している

寺も必要だがしかし坊主に感謝はまったくない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:37:29.61ID:FIBvZz+k0
5メートルって大臣の墓か?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:42:23.87ID:c7YiqGIE0
墓は要らないよな。
子や孫に、顔も知らない世話にもなって無いジジババの墓守しろとか無理。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:44:26.54ID:byHgxWdI0
そういえば電話の権利金てどうなったんだろ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:45:31.23ID:jV7d7LXV0
死んだ後に何を期待してんだろ

霊だのあの世だの言いふらしてる奴らは殺せよ
そいつらの言う通り本当にあるんならそれでも問題ないだろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:45:57.64ID:Ea5bAs520
>>63
墓じまいくらいしろよ。
墓地管理してる寺とか扱いに困るじゃねーか。
チョンかよ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:46:00.10ID:jJjyRzd70
さすがに23年前は時効に引っかかるだろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:49:32.70ID:5TfTKS3U0
最初からキチンと管理費とっときゃもっと安くできたのにまとまったお金欲しいからって巻き上げて途中で規約変更とか
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:50:09.80ID:DcGzJ2OY0
>>74
羨ましい気持ちもわかるが、
そんな考えは捨てた方が楽に生きられるよ。

例えば俺んちは親父は一人っ子。
俺は姉が一人で嫁に行った。
俺は結婚して子に恵まれたが娘二人。

と言う事は養子をもらわない限り
俺の爺さんの墓=俺の名字の〇〇家は
絶える。

でもそんなのは別の〇〇家に頑張って
もらえば良い。背負う必要は無い。
俺は子供が幸せになってくれたら
嬉しいなと思うだけ。

それに名を残すというのもまた違う。
名を残す人は素晴らしい。
ただ無名の一般市民がたくさん
いるから成り立つんだ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:51:12.34ID:M0YWp76r0
疑問に思わず大人しく払うアホw
詐欺に引っかかったアホw
行政が詐欺www
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:52:53.94ID:o1sjXuZp0
>>1
別に永代管理費の制度を無くしても良いけど
それは新規購入者の話だわなあ

規約変更の議題が出れば、当然そういう議論になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況