【広島】60トンの橋桁が落下、犠牲者15人車11台を押しつぶした事故から30年 アストラムライン建設現場事故 [みつを★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2021/03/13(土) 21:47:47.13ID:b6tIDmQM9
【広島】60トンの橋桁が落下、犠牲者15人車11台を押しつぶした事故から30年 アストラムライン建設現場事故

2021/03/13
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=734866&;comment_sub_id=0&category_id=112

https://twitter.com/chugokushimbun/status/1370717178303901696?s=21

60トンの橋桁が落下、車11台を押しつぶした事故から30年
chugoku-np.co.jp/local/news/art…

1991年、アストラムライン建設現場で橋桁が落下。15人が犠牲となりました。あす3月14日の事故30年を前に、広島市長が慰霊碑へ花を手向けました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:57:22.70ID:teq7IzcQ0
>>360
ジュリアナ東京開店はバブル終了直後で、トゥーリア照明落下事故はバブル前半、どちらもバブル最盛期では無いんだよね
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:01:06.47ID:vhespOBx0
>>80
囲碁の依田紀基がブログに書いていた話も強烈
中国国内を飛行機で移動する予定だったが現地の人の話ではバスで行けると言うんで飛行機をキャンセルしバスで移動した
そしたら乗る予定の飛行機が墜落事故を起こし搭乗客全員死亡
現地の人はバスで行けるとは言ってなくて通訳の語学力不足による誤解だった
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:18:32.75ID:7sT2PU3N0
鉄骨が釣り上げられてその下から
ずらり並んだペシャンコの車が出てくる
まさにその「救助」の瞬間の映像があった気がする
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:21:14.59ID:9GUf/lN80
やっぱり人生は運だな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:39:47.38ID:j7tGxM100
>>127
この事故でありとあらゆる自治体から指名停止処分を食らって、穴埋めに手を出したデリバティブ取引で大損こいて橋梁談合事件でとどめ、みたいな流れだったはず。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:53:22.49ID:onydWPPH0
日常生活でこんな死に方はしたくないのランキング上位やな
ビルから自殺者落ちて来るのもな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:59:08.92ID:211x3GDB0
自分が生まれる前の事故で飛騨川バス転落事故ってのがあって
何故か事故当時の記憶みたいなのが鮮明に浮かぶんだよね
あれって不思議だなあ
当事者みたいな記憶はなんなんだろ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:09:21.06ID:R8WxgGGK0
>>425
性別や年齢層がいくつの方か分からないけど、ドカベンの山田太郎の父母がお亡くなりなった事故のモチーフが飛騨川転落事件。アニメの回想シーンで何回か出てきたので、この残像が残っているのかもしれませんね。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:09:27.44ID:2B1ZJRB70
この事故だったか別の同じような事故だったか半分ペシャンコになった車があった
無事な方に座っていた人は奇跡的に助かったみたいな報道があった
ペシャンコ側の人は当然、即死
助かった人は救出されるまでの時間、何を考えていただろう…?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:11:05.95ID:mcKnk7PF0
都心の工事現場の横を歩いていたらパイプが落ちてきて隣の夫の脳みそを貫いた事件もあったね
奥さんはトラウマだろう

規模は小さいけどわりと最近
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:14:00.77ID:KhdiWagG0
>>1
当時学生で、現場すぐそばに住んでたよ。
帰宅しようとバイクで走ってたら大渋滞。
車じゃ通れない抜け道使って裏の方から帰宅して、部屋の外見たら……

翌日から警察やマスコミがうちに来たな。
事故当日どこにいたか?などなど聞かれたが起きた時はバイトでいなかったからなにも話すことはなかった。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:14:22.75ID:211x3GDB0
>>427
ドカベンは名前しか知らないです

バスが転がって潰れていく感覚とかありますね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:17:21.04ID:jO2zLjPQ0
>>14
いつもと違う珍しい行動をして死んだやつはただの死んだ奴
生きてたやつは強運の持ち主
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:24:42.89ID:CVU6auke0
上で工事してるのに何で交通止めしなかったんだろ?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:25:45.08ID:ItjhB2Bj0
>>425
転生したんちゃうん?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:28:48.08ID:ItjhB2Bj0
>>434
これがきっかけで並行の場合は原則通行止めになっているが、
直交の場合はこの限りでなく落下事故あるよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:36:20.88ID:KhdiWagG0
>>432
安佐動物園向かうとこの交差点だよね。
久々に行ったら交差点とこにあったポプラがリョーワハウスになってたな。
住んでたアパートもまだあったわ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:50:01.55ID:erkBSFWu0
>>438
ポプラじゃなくてデイリーな

>>437
直行だと今でも工事してるんか
知らんかった
一瞬でも止めるとやっぱ不都合でかいんだろうなあ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:57:14.45ID:70KbqCFC0
テレビのニュースでも、橋桁と潰れた車輌を堂々と写していたよね。
今だったら無理なんだろうか。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:01:42.88ID:inBrSpJh0
バイト先を1時間出発ズレてたら、ぺちゃんこで今頃居なかったオッサンが来ましたよ。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:09:35.80ID:WDfJqF+c0
>>441
2018年の大阪北部地震で小学校の塀の倒壊現場で流血しているところ、ニュース写真になっていなかったか?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:15:48.85ID:70KbqCFC0
>>443
人が潰されている写真や映像(広島の場合だと潰れた車に相当)は見た記憶がないね。85年の日航機の事故の時は、
週刊誌に枝に引っ掛かった人の皮膚らしきものも掲載されていた。広島の事故はそれの僅か6年後だから、今とは
大分違うのではなかろうか。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:17:56.47ID:oU2DYBl00
幼稚園の遠足で一人遅刻した子がいて、もし予定通りに出発していたら事故に巻き込まれていたとか。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:23:32.45ID:LszM7nQ/0
ハードラックとダンスしちまったんだろうな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:43:54.67ID:erkBSFWu0
>>444
この橋げた落下事故で、俺も血が流れたようなグロイ映像の記憶はないが
潰れた車くらいの映像ならあった
というか30年経ったっていうニュースで現在進行形で流れてるな

アストラムライン 橋げた落下事故から30年
https://news.rcc.jp/archive.php?i=8875
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:55:09.26ID:OS3u6SsT0
>>448

>>26を。
大量流血・・
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:00:32.27ID:lGjQLqyi0
自由な時代だったとはいえ足首の映像はよく流せたわ
今時放送されるどんな津波の映像よりインパクトある
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:20:23.00ID:gHTuEOYD0
>>449
たしかに黒っぽい液体が映ってるなあ
しかし人、服装、車、取材…色々と時代を感じる映像だなあ
あの道路に面してる一画は、意外と今もあまり変わってない一画だったりするけど
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:03:09.56ID:XtHusS3/0
>>281
ソフトのレンタルは規制が厳しくなって80年代で絶えた。
レンタル屋でコピーツールを借りてそのプロテクトを外すのがおもしろかったな。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:11:10.44ID:iIOONvz/0
>>442
生きててくれて良かった。
生きててくれてありがとう。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:23:30.73ID:L2el0mE+0
>>16
虚しくならない?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:32:28.74ID:djnLkReZ0
潰れた助手席から腕が

”だらん・・・”

と垂れ下がっていたのをいまだに覚えてる・・・

あまりにショッキングな光景なので次の放送からは
削除されたのがもう・・・
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:54:18.30ID:PG4+AYox0
この後も新名神橋桁落下事故とか
起きてるからなんとも…
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:43:47.55ID:lZPSxiQD0
>>430
修大生?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:07:08.13ID:TKKSnCnf0
>>442
そこは1分差で語れ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:15:27.85ID:fO/plMgB0
30年前か。他にもなかったっけ?

やたら高所の鉄橋建築中に、トラブルで
作業者ごと数百m下に落ちて全滅っての。

これも20年から30年前の間だと思うんだが
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:03:27.91ID:NuRlYvik0
一気に潰れるなら苦しみは少ないんじゃないかな

中途半端に押しつぶされて窒息死ってのが苦しいだろう
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:08:41.30ID:PrA6wll80
このスレ見てたらジェットコースターで亡くなった女の人思い出した
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:32:24.26ID:724Fj4EU0
>>459
お前がか?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:35:44.30ID:61/Rb8Ub0
>>453
東京に住んでた時はまだあったな
たまたま見つけたんだがマンションの一室でやってた
平成一桁のころの話だから90年代だな
建前上は中古ソフトの販売と買い取りって形だった

最後は廃業になったのかソフト安売りしていたな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:57:18.85ID:fMgQmdo10
>>199
遅レスだがそれって山口県での事故だったっけ?
何となく記憶にある。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:48:26.73ID:M50onFn90
トレーラーがスタンション(鉄柱)立てずにチェーンブロックだけで鉄板を運んでいたら、
荷がずれてその鉄板が横を走っていたワンボックスカーを直撃というのもあった。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:08:56.89ID:37Praj3+0
>>436
あれもキツかったな…崩落現場の内部捜索でカメラにバスの車体が映るんだけど
運転席から白い手袋をした手がはみ出ていてピクリともせず声を掛けても反応はない…
苦しむ間もなく一瞬で亡くなったであろうことだけが救いか
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:50:32.56ID:Ygd/UNqm0
昔は「事故るとこーなるシリーズ」っつーグロビデオがレンタル屋に並んでたな。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:56:28.26ID:k3+v19hR0
>>11
しかも建設から40年程経ってんのに目視検査だけっつう手抜きもいいとこ。
それまで何も無かったから、これからも何も起きないとタカをくくっていたんだろうな。
まさに人災。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:48:01.62ID:k72bruP/0
>>384
知識化と登録の動機に!が多数あるのがいかに初歩的なミスで、しかも容易に防げたのにズサンな体制で取り返しのつかない結果を招いたかというのを表しているな。
少しでも土木に知識のある者からしたらこの事故は怒りと情けなさで何も言えなくなるわな。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:05:55.58ID:k72bruP/0
>>440
最近では新名神の桁架設でもやらかして下を交差するR176が2ヶ月くらい通行止めになって渋滞がえらいことになっていた。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:21:36.53ID:hf8WPUeF0
>>480
何いってんの?それ以前の問題人

バブル時代で日本中で超大型プロジェクトが同時進行してた時代で凄まじい人不足

この事故は監督や経験者は別の事やってて不在、この橋かけてたのは一ヶ月前まで事務職とか橋かけたことない普通の鳶とか全員素人がやって発生した
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:34:21.45ID:alQrp0/B0
>>468
ソフマップなんてそこからのし上がって行ったんだよな。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:55:36.01ID:zkq0tQTK0
>>483
仕事は有るのに人手不足倒産…なんて話もよく聞いたなあ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:58:55.59ID:tDStFiV90
>>384
これが問題だと分からない人がやってたのか
普通に考えてリブを入れたくなるだろ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:59:38.13ID:RNT9+9Jj0
兵庫の餘部鉄橋は鉄橋の下の住民が多数犠牲になったのにその一帯を事故を売りに観光地化しててメンタル凄えなと思った
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:07:20.80ID:80yBVYka0
>>488
蒲鉾か何かの工場だったと思う、慰霊碑は立ってる。
事故そのものじゃなくて元々その鉄橋自体が珍しく以前から観光地になってた
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:10:32.51ID:ZlBVjK920
あそこらへんの別に1945年にもっと死んでるしなという空気好き
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:11:23.41ID:VSZP/FIC0
>>389
んだよ、最近でも長野の千曲川の堤防復旧工事で
480mに不具合13400カ所、 ぜんぶやり直しとか アホすぎて意味わからん
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:12:41.04ID:OAmPt+Pp0
>>433
有吉だね
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:23:02.40ID:91s4ZBW40
>>447
ちょっとレベルの違う強運の持主だな。
逆に自責の念に駆られるぐらいの。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:26:08.06ID:uyWxpkvu0
この2〜3年後くらいにあった北海道のトンネル崩落事故の印象が強すぎてこっちの事故記憶無いな...
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:14:37.38ID:RNT9+9Jj0
>>489
鉄橋があった時代、事故が起きた頃までは建造物マニアが観に来るくらいで観光地じゃなかったよ
事故で一躍有名になり建て替えの話が出てから観光客増えてJRも負い目があったのかド派手なクリスタルタワー設置するは道の駅併設するわ慰霊碑建てるわの観光地化
新設された鉄橋はただのコンクリの橋なのに
悲惨な事故を観光資源としてプラスに持って行った希少な例
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 01:37:06.35ID:rkPX90EV0
>>491
んな空気あるか
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 02:07:27.02ID:aLVOLHPK0
これ、不思議な幼稚園バスの話あったよね
関口宏の「九死に一生を得た」スペシャルでやってた
覚えてる人いる?
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 03:42:37.89ID:yKP9FbGd0
>>497
観光地はたぶん言い過ぎだと思うけど(直接知らんから何とも)
鉄橋自体はわりと有名だったんじゃないかな
ガキの頃もってた電車の本で覚えた記憶がある

>>498
そう
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:15:06.16ID:3lmck7zt0
橋げたもトンネルも災害列島日本では怖すぎる
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:42:05.05ID:rLqaQT6y0
この事件初めて知った
悲惨すぎる
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:57:32.56ID:60rGfYrS0
これは施工ミスなんだろうけど巨大構造物を仮置きしてる状態で大地震起きたら落下することはあるだろうなと思った
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:09:03.27ID:IMK4PMwg0
どこだったか施工業者
たしか転職したての技術者でもない社員を行かせて
現場では古参の鳶さん達に何も言えなくて
安全確認もなあなあの作業だったんだよね
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:19:25.51ID:ciE39NYT0
>>508
>>143の話ね。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:27:10.62ID:vYCnnhfY0
ここで喜んでる日本共産党員が全員死ねばいいのに。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:30:19.50ID:MKt+15aK0
>>19
初めて見たけど怖すぎる
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:29:33.04ID:51TaxlcO0
>>206
アホはお前やんけwww
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:47:39.96ID:tKijayzp0
明日明後日には首都でも同じような光景が…。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:22:36.20ID:1Avq5jY/0
>>31
関係ないけど、大河内君のお兄さんも自殺しちゃったんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況