※キャリコネニュース
マイナビは3月11日、「大学生のライフスタイル」に関する調査結果を発表した。調査は昨年11〜12月に実施し、同社運営の「マイナビ2022」に登録する大学生・大学院生の計3938人から回答を得た。
「育児休業を取って積極的に子育てしたい」と回答した割合は、男子が56.5%(前年比5ポイント増)で、6年連続の増加となった。一方、女子は69.9%(同1.5ポイント減)だった。
自分に欠けていると思うもの男子は「コミュ力」、女子は「アピール力」
「育児休業は取らないが夫婦で子育てはしたい」と回答した男子は27.8%。一方、女子はわずか5.5%だった。希望する子どもの数は、男子の平均は2.16人、女子は2.09人だった。いずれも17年卒の調査開始以降では最も少なかった。
一方で「今のところ子どもは欲しくない」と答えたのは男子で5.5%、女子で11.6%いた。「選択的夫婦別姓」については「希望する」と回答した男子は47.8%、女子が52.8%だった。「希望しない」と答えたのは男子で33.6%、女子で30.5%だった。
続いて「あなたに欠けていると思うもの」を聞いたところ、男子の1位は「コミュニケーション能力」(35.5%)だった。次いで「自分の長所をアピールする力」(34%)、「友人関係の広いネットワーク」(31.6%)、「行動力」(28.8%)と続いた。
女子の1位は「自分の長所をアピール力」(40%)だった。2位以降は「友人関係の広いネットワーク」(34.9%)、「ストレス耐性」(34.5%)、「コミュニケーション能力」(32.6%)、「行動力」(28%)と続いた。
3/12(金) 17:50配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/4ccedb329464eecdc9715a6043cd5f56ed6462a9
2022年卒就活生男子の47.8%、女子の52.8%が「選択的夫婦別姓」を希望
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001375.000002955.html
https://prtimes.jp/i/2955/1375/resize/d2955-1375-430423-4.png
★1が立った時間 2021/03/15(月) 08:43:07.75
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615765387/
探検
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/15(月) 11:37:11.02ID:YQPwPsh49
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:38:16.38ID:w8jlEUrl0 家から出ないおまいらに関係ない話だな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:39:53.03ID:rhF2yAOv0 新しい街で新しいマイホーム、新しい苗字で良い
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:40:08.58ID:nXLHi43T0 時代にアジャストできない老人は黙れよな
2021/03/15(月) 11:40:41.90ID:YAyHwQVY0
どんな名前の人と結婚するかの確率は
わずかながらも鈴木高橋が多いわけやん。
多いから。
いつかは別姓にしないと日本人は
鈴木か高橋のどっちかになるんじゃないの?
わずかながらも鈴木高橋が多いわけやん。
多いから。
いつかは別姓にしないと日本人は
鈴木か高橋のどっちかになるんじゃないの?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:41:15.43ID:a+kMbZ8M07ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:41:19.94ID:qG9Z7T3G0 無職高齢パヨクやナマポ底辺チョンには関係ない話wwwww
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:41:32.25ID:rtWXhFDo0 なら同棲してろよ
産まれたばかりの子供に自分の姓名選べないだろ
産まれたばかりの子供に自分の姓名選べないだろ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:42:09.04ID:UKxL6/Hf0 そりゃそうやろうなぁ
だって自分の名前サインする時絶対
間違えて改名前の苗字で署名しちゃいそうだもん
そういうこと諸々考慮すると別姓の方が楽だよな
だって自分の名前サインする時絶対
間違えて改名前の苗字で署名しちゃいそうだもん
そういうこと諸々考慮すると別姓の方が楽だよな
2021/03/15(月) 11:42:34.96ID:9RPjpOqB0
ますます家庭での男の立場がわるくなるな。
今現在ですら我が家がどちらかの親と行動を共にする機会が7対3くらいで嫁の方が多いのに。
今現在ですら我が家がどちらかの親と行動を共にする機会が7対3くらいで嫁の方が多いのに。
2021/03/15(月) 11:42:50.40ID:kqnyue8E0
他人のことを聞いてるわりに反対過半数越えなんだな。
アンケートなら、選択的別姓が導入されたら自分は使いたいかを聞かなきゃダメだろ。別姓導入したいやつの誘導アンケートでダメダメだ。
アンケートなら、選択的別姓が導入されたら自分は使いたいかを聞かなきゃダメだろ。別姓導入したいやつの誘導アンケートでダメダメだ。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:42:54.87ID:i9vozRFN0 仕事していると特にね
名字変えるの手続きダルいんだよ
名字変えるの手続きダルいんだよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:43:35.53ID:D9cGL87h0 選択的夫婦別姓で結婚するのなら、同棲と変わらないと思うし、それよりもまず、
『結婚なんかしない方がいい』
って思う。
小うるさい女と一緒に生活してもしんどいだけだよ。
結婚なんかせずに、気楽に生きていった方が良いと思うよ。
『結婚なんかしない方がいい』
って思う。
小うるさい女と一緒に生活してもしんどいだけだよ。
結婚なんかせずに、気楽に生きていった方が良いと思うよ。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:43:40.46ID:1kvNVr1v0 子供の名前がな
結婚はお互いの親族が絡むから
別姓なら墓は実家の方に入ってもらってとか言う奴がいるんだよ
結婚はお互いの親族が絡むから
別姓なら墓は実家の方に入ってもらってとか言う奴がいるんだよ
2021/03/15(月) 11:43:48.30ID:yfK0ui3g0
不便だっての
どうしても夫婦別姓にしたきゃ、名字の代わりに番号で管理だな
どうしても夫婦別姓にしたきゃ、名字の代わりに番号で管理だな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:43:49.86ID:LwhmB+s90 仕事だったら通名使えばいいじゃん
結構、それで通るぞ
てか、こんな話どーーでもいいわw
結構、それで通るぞ
てか、こんな話どーーでもいいわw
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:43:57.18ID:J51Z9r1W02021/03/15(月) 11:44:01.21ID:QHLq5iYn0
シナ化が凄い
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:44:08.46ID:PqnPQ2wQ0 移民国家になるんだろうからこれくらいで驚いてたら生活出来なくなるぞ
少子高齢化ほったらかしで自己責任とか言ってた結果だと思う
少子高齢化ほったらかしで自己責任とか言ってた結果だと思う
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:44:09.61ID:UKxL6/Hf0 そうそう
別姓がいいって答えてる人は多分難しいことは考えずに
ただ楽だからっていう理由で別姓に賛成してると思う
別姓がいいって答えてる人は多分難しいことは考えずに
ただ楽だからっていう理由で別姓に賛成してると思う
2021/03/15(月) 11:44:36.73ID:qk+JKxvc0
2021/03/15(月) 11:44:39.08ID:CWPA8Q9V0
その前に結婚しよう、な
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:44:43.81ID:jxz9Tpff0 自民党が研究会を発足させたとかもニュースでやっていたが、動きがあるのは
選挙を控えているからなのかな。
選挙を控えているからなのかな。
2021/03/15(月) 11:44:55.94ID:B73VG1B00
子供はどうする?墓はどうする?
事務手続きが倍になるしその分手数料増や、事務員増など無駄が増える
馬鹿が何も考えないで発案するなっての
事務手続きが倍になるしその分手数料増や、事務員増など無駄が増える
馬鹿が何も考えないで発案するなっての
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:45:09.34ID:PqnPQ2wQ02021/03/15(月) 11:45:21.86ID:a/9gvgGo0
自民党の老害どもは日本から出ていけ!
2021/03/15(月) 11:45:29.89ID:h/dlzTTx0
とうとう
女が男の所有物だった時代に終わりをつげるか
ようやく奪われた名前から自分の名前に戻してもらえる
女が男の所有物だった時代に終わりをつげるか
ようやく奪われた名前から自分の名前に戻してもらえる
2021/03/15(月) 11:45:34.54ID:sBGBrPxq0
別姓になったら今度は子どもの姓をどちらにするかでまた争いが起こるんだろな。
2021/03/15(月) 11:46:06.10ID:KVoMPp5F0
俺も本音としては別姓にしたかった
向こうの苗字を変えさせるってのが、なんだか気持ち悪くてなあ
寄生される感じがして不愉快
向こうの苗字を変えさせるってのが、なんだか気持ち悪くてなあ
寄生される感じがして不愉快
2021/03/15(月) 11:46:09.63ID:PEa2mToa0
最初声あげてたのは主に海外在住日本人だからな
2021/03/15(月) 11:46:22.38ID:NkUyXmH80
ガッキーと星野のせい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:46:57.61ID:vuWO3MCX0 説明するのにめんどくさそうだよな
余計な手間は無いほうがいい
余計な手間は無いほうがいい
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:47:06.47ID:1kvNVr1v0 安倍総理の所も兄弟で名前違うだろ
大人になってから弟がいると知ったとか
人生変わるよね
大人になってから弟がいると知ったとか
人生変わるよね
2021/03/15(月) 11:47:28.26ID:VTzG1Nsm0
子供の姓はどうするのかも併せて聞いてほしいな
2021/03/15(月) 11:47:39.79ID:GuqbU2zk0
いままで変な姓を付けられて悔しかった
2021/03/15(月) 11:47:47.49ID:RtBBmUgW0
マジで子供の姓はどうなるの?
2021/03/15(月) 11:47:50.57ID:KiRAXVI00
平均年齢60歳超の老人が集まるニュー速+板では伸びないスレ
2021/03/15(月) 11:47:56.31ID:p8MfhgnN0
俺は変な名字で苦労したから別姓に賛成だ
若いうちに別姓を選べたら違う人生だった
若いうちに別姓を選べたら違う人生だった
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:47:57.85ID:+ZPYcNT10 婿養子でも別姓選んでいいのか
2021/03/15(月) 11:48:09.19ID:CFTrpNIE0
老人のたわごとなど大学生が聞く必要ないね
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:48:28.75ID:MfICUG0W0 家庭教育が悪いか朝鮮人に騙されてるかだけど、心配しなくても大丈夫半数は結婚できないから。
2021/03/15(月) 11:48:31.00ID:9RPjpOqB0
>>34
母親方が圧倒的に有利になるのが目に見えてるな。
母親方が圧倒的に有利になるのが目に見えてるな。
2021/03/15(月) 11:48:38.79ID:fY+uvt0T0
結婚と縁遠そうな人らほど熱心に議論してるし実際に結婚予定のカップルにどうしたいか聞いて割合出してから考えればいいと思う
2021/03/15(月) 11:49:02.32ID:KoTF6sRB0
女性を解放してくれてありがとう
2021/03/15(月) 11:49:17.02ID:FTVLv4480
まぁ別姓にして財布も分けて、互いの収入から共営費出すのがいいかもな
変な小遣い制よりその方が互いにストレスが減りそう
変な小遣い制よりその方が互いにストレスが減りそう
2021/03/15(月) 11:49:19.38ID:PEa2mToa0
そもそも女性の権利の前に人権とか労働者の権利とかそういうとこから見直さないとダメだよ
今だって欧米の真似していきなり女性の権利の部分だけすすんでるけどみんな理解してないから「○○すればいいんだろ?」て感じですすんでるじゃん
今だって欧米の真似していきなり女性の権利の部分だけすすんでるけどみんな理解してないから「○○すればいいんだろ?」て感じですすんでるじゃん
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:49:29.71ID:5Nd+3Zu30 未婚バレしたくないんだろう
2021/03/15(月) 11:49:43.32ID:BfKEWtXH0
>>40
お前みたいなこどおじには縁のない話
お前みたいなこどおじには縁のない話
2021/03/15(月) 11:49:49.67ID:UvLI/cM10
若い人の選択肢だ
若い人がルールも決めなさい
若い人がルールも決めなさい
2021/03/15(月) 11:50:06.27ID:3E7gz/sm0
子供の為にも賛成
2021/03/15(月) 11:50:22.11ID:CFTrpNIE0
>>48
悔しいの?
悔しいの?
2021/03/15(月) 11:50:40.74ID:BNc6kZYV0
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:50:52.05ID:3U2w6Nvw0 だから別姓にこだわること自体が大いなる自己矛盾なんだよw
お前らがそうやってまでして維持したいと拘ってる名字ってのは先祖代々同姓制度で守られてきたものだろ?
これまで半数はそうやって改姓を余儀なくされてきたから守られてきたものを
お前の世代からはそのまま固定しろってどこまでバカなの?
主張するなら「名字を無くせ!」だろ?
ほんとアホとしか言いようがない
お前らがそうやってまでして維持したいと拘ってる名字ってのは先祖代々同姓制度で守られてきたものだろ?
これまで半数はそうやって改姓を余儀なくされてきたから守られてきたものを
お前の世代からはそのまま固定しろってどこまでバカなの?
主張するなら「名字を無くせ!」だろ?
ほんとアホとしか言いようがない
2021/03/15(月) 11:50:52.42ID:uW8rgw060
女性解放元年
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:51:01.98ID:P+lob/pi0 何でもありの世の中になっていってるな
そのうち、どうして親の苗字を引き継がなきゃならんのかって議論になってくと思うで
もう面倒臭いからマイナンバーだけで管理した方がええかも
1つの番号につき3つくらいまで名前が持てるようにして課金すれば名前の変更や削除もOKってのもセットでな
そのうち、どうして親の苗字を引き継がなきゃならんのかって議論になってくと思うで
もう面倒臭いからマイナンバーだけで管理した方がええかも
1つの番号につき3つくらいまで名前が持てるようにして課金すれば名前の変更や削除もOKってのもセットでな
2021/03/15(月) 11:51:05.81ID:qk+JKxvc0
今までにない、何か新しいことやってみたいって言うだけなんだろ?
それでどれだけの不具合、不便が生じてきたか。
いじるなよ。もう。
それでどれだけの不具合、不便が生じてきたか。
いじるなよ。もう。
2021/03/15(月) 11:51:14.90ID:Y66xMHKd0
別姓にしろと言ってる訳ではなく選べるだけなのに反対にする理由が分からん
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:51:20.07ID:jxz9Tpff02021/03/15(月) 11:51:21.73ID:RQs/3tFy0
>>43
会社の若い連中に聞いてもなんで別ける必要あんの?が答えだからな、騒いでるのはフェミとエセ人権屋
会社の若い連中に聞いてもなんで別ける必要あんの?が答えだからな、騒いでるのはフェミとエセ人権屋
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:51:38.83ID:1kvNVr1v0 家族でバラバラの姓って本当に難しい
アジア特有の血縁名称らしいけど
文化そのものが変わっていく覚悟がないとね
賛成するなら
アジア特有の血縁名称らしいけど
文化そのものが変わっていく覚悟がないとね
賛成するなら
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:51:53.04ID:uW8rgw060 まぁ、わかるわ、長い間女性というだけで名前の自由を奪われていたからな
2021/03/15(月) 11:51:54.01ID:KiRAXVI00
>>53
老人が発狂してて草
老人が発狂してて草
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:52:04.19ID:YGN500RB0 >>1
こんなのちゃんと考えていない奴らばかりだよ。
こんなのちゃんと考えていない奴らばかりだよ。
2021/03/15(月) 11:52:14.24ID:CFTrpNIE0
>>53
老人のたわごと
老人のたわごと
2021/03/15(月) 11:52:16.57ID:LwhmB+s90
なんか、ここに限らず
こういうジェンダー系ネタだと、ほんと見苦しいレスだらけになるよねw
ほんと、よーやるなw
こういうジェンダー系ネタだと、ほんと見苦しいレスだらけになるよねw
ほんと、よーやるなw
66ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:52:16.96ID:YGN500RB0 >>62
反日朝鮮人
反日朝鮮人
2021/03/15(月) 11:52:17.33ID:TaHmwF+Z0
これやると殆どの奴が別姓選ぶよね
わざわざ姓を変える意味が見出せない
わざわざ姓を変える意味が見出せない
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:52:22.95ID:10ABJINZ0 初めは不満だったが良いと思う。大事に育てた娘が佐藤だの鈴木になったら嫌だろ?
自分が女ならマジで佐藤や鈴木、田中や中村伊藤なんかなりたくないわ。
自分が女ならマジで佐藤や鈴木、田中や中村伊藤なんかなりたくないわ。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:52:36.83ID:LqAMwFsm0 >>60
別に海外でやっているし何が問題なの?
別に海外でやっているし何が問題なの?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:52:46.56ID:YGN500RB0 >>68
バカ。
バカ。
2021/03/15(月) 11:52:49.11ID:/OxUxRqg0
子供はどっち姓なの?
あと別姓なのるのならお墓は別々?
あと別姓なのるのならお墓は別々?
2021/03/15(月) 11:52:54.23ID:9RPjpOqB0
>>52
いつ選ぶの?幼稚園ではどっちで呼ぶの?その時点で選べるの?
いつ選ぶの?幼稚園ではどっちで呼ぶの?その時点で選べるの?
2021/03/15(月) 11:53:02.45ID:su5eO0Rj0
これならいずれは成立するな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:53:11.37ID:YGN500RB0 >>52
ウソばかりだな。非現実。
ウソばかりだな。非現実。
2021/03/15(月) 11:53:14.85ID:x+g6OQHL0
離婚する気マンマンなんやろ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:53:15.75ID:0WDVqqyw0 格好良い苗字ならそっちの方が良い
ダサい苗字になるなら嫌だ
荒井由実だって在日に見られやすい荒井より3文字の苗字の方が格好良いからって松任谷にしただろ
ダサい苗字になるなら嫌だ
荒井由実だって在日に見られやすい荒井より3文字の苗字の方が格好良いからって松任谷にしただろ
2021/03/15(月) 11:53:26.52ID:qk+JKxvc0
ワイなんか
いろんな名字に変わってみたいけどね!
今の名前もありふれてるけど
鈴木でもいいし、
三文字の名字とかも憧れる
いろんな名字に変わってみたいけどね!
今の名前もありふれてるけど
鈴木でもいいし、
三文字の名字とかも憧れる
2021/03/15(月) 11:53:27.05ID:CsqO1Bca0
女性は男性の所有物とされていたから、名前を付け替えさせられたんだよ
2021/03/15(月) 11:53:30.89ID:ZnzRkYOi0
今は選択肢がある方がいいはず!選べるんだから反対する理由がない!ってだけだろうな
いざ結婚することになったら同じ性がいい!とかいいだして
うまく行かなくなってきたら別性にさせろって言い出すんだよ
いざ結婚することになったら同じ性がいい!とかいいだして
うまく行かなくなってきたら別性にさせろって言い出すんだよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:53:35.82ID:YGN500RB0 >>76
ふざけんな、バカ。テイノウ
ふざけんな、バカ。テイノウ
2021/03/15(月) 11:53:44.50ID:/OxUxRqg0
2021/03/15(月) 11:53:45.73ID:Ie46rb/+0
2021/03/15(月) 11:53:47.15ID:WziOuYWs0
夫婦別姓は朝鮮の風習。嫁はあくまで子供を生む道具だと考え嫁は旦那の姓を名乗れない。日本名でも表札2つ有る家見ると在日かと疑ってしまう。馬鹿共のせいで奴らにさらなる隠れ蓑を与えるだけだよ。
2021/03/15(月) 11:54:05.52ID:LxDeEzrG0
> 「育児休業は取らないが夫婦で子育てはしたい」と回答した男子は27.8%。一方、女子はわずか5.5%だった。
これ女子はどういう視点で答えりゃいいの?
「自分は」育休取らないがor「夫には」育休取ってほしくない、どっち?
これ女子はどういう視点で答えりゃいいの?
「自分は」育休取らないがor「夫には」育休取ってほしくない、どっち?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:54:06.65ID:YGN500RB0 >>77
反日朝鮮人は、通名を止めろ。
反日朝鮮人は、通名を止めろ。
2021/03/15(月) 11:54:11.67ID:qk+JKxvc0
2021/03/15(月) 11:54:12.73ID:BNc6kZYV0
こんなことでぐだぐだもめてるから30年も停滞するんだよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:54:18.11ID:1kvNVr1v0 結論から言うと離婚して子供を手放す覚悟が日本人女性にあるかどうかだね
2021/03/15(月) 11:54:21.27ID:CFTrpNIE0
ニュートラルとか訳の分からんこと言ってる自民党の部会と構成が似たようなここの反対論
90ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:54:26.76ID:3U2w6Nvw0 それから「名字の決め方は夫婦の勝手にさせろ」とかほざいてるバカども
それならなぜ国家から婚姻のお墨付き得たいんだよ?
勝手にパコパコしてればいいだけの話だろ?
だれもお前らに籍入れろなんて要求してないんだからさw
それならなぜ国家から婚姻のお墨付き得たいんだよ?
勝手にパコパコしてればいいだけの話だろ?
だれもお前らに籍入れろなんて要求してないんだからさw
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:54:48.55ID:82a+qaS6092ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:54:48.97ID:emaxEX6J0 例えばサザエさんはカツオやワカメは磯野でサザエさんとタラちゃんはフグ田だが、こいうらの絆は崩壊してるのか?
93ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:54:55.38ID:YGN500RB0 本当に、マスコミは、クソだよな。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:55:06.78ID:Oyfv7AA70 姓と名字は別物
姓のある日本人は現代にはいない
氏は日本人でも一生変わらない
ただし氏のある日本人はどれぐらいいるのやら
名字はファミリーネーム
極端な話、ファミリーネームである名字は好きなの名乗って良いのよ
氏と姓と名字は区別するべき
姓のある日本人は現代にはいない
氏は日本人でも一生変わらない
ただし氏のある日本人はどれぐらいいるのやら
名字はファミリーネーム
極端な話、ファミリーネームである名字は好きなの名乗って良いのよ
氏と姓と名字は区別するべき
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:55:18.95ID:YGN500RB02021/03/15(月) 11:55:27.76ID:qk+JKxvc0
ハンコなくすとか、
やってることは、ただの文化の破壊
欧米の猿まね!
モンキーの集まり!
やってることは、ただの文化の破壊
欧米の猿まね!
モンキーの集まり!
2021/03/15(月) 11:55:32.35ID:93Z6foWU0
自民党はなんで渋ってるのよ
2021/03/15(月) 11:55:36.05ID:uIt/eY9h0
>>65
結婚出来なかったやつが家庭を支配したつもりになって気持ち良くなってるだけでは?
結婚出来なかったやつが家庭を支配したつもりになって気持ち良くなってるだけでは?
2021/03/15(月) 11:55:41.16ID:2WPPr7yP0
いやふつうにほとんどが「したい人がすればいいじゃない私はしないけど」ってやつだろう?
同性愛の結婚だってしたきゃしろよって感じだし
同性愛の結婚だってしたきゃしろよって感じだし
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:55:44.70ID:LqAMwFsm0101ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:56:02.42ID:YGN500RB0 ホント、河野とか小泉とか、支持できない。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:56:13.92ID:YGN500RB0 >>100
関係ないな。反日朝鮮人
関係ないな。反日朝鮮人
2021/03/15(月) 11:56:25.06ID:1XVIZAR90
民法の一部を改正する法律案要綱
夫婦の氏
一 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
二 夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。
夫婦の氏
一 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
二 夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。
2021/03/15(月) 11:56:25.73ID:BUGbdPTi0
女は新しい領土を作ろうとするのに対し
男は元々の自分の領土を増やそうとする
男は元々の自分の領土を増やそうとする
2021/03/15(月) 11:56:28.25ID:qk+JKxvc0
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:56:58.62ID:rhF2yAOv02021/03/15(月) 11:57:12.11ID:r/zwK1zc0
名前なんて好きにすればいい 反対する奴の意味がわからん
ただ、同僚の奥さんの名前も覚えるのしんどいわ
ただ、同僚の奥さんの名前も覚えるのしんどいわ
2021/03/15(月) 11:57:12.40ID:qk+JKxvc0
多様性!とか言いながら
日本の伝統文化を破壊して
欧米の猿マネばっかり!
いい加減にしてもらいたい
日本の伝統文化を破壊して
欧米の猿マネばっかり!
いい加減にしてもらいたい
2021/03/15(月) 11:57:13.10ID:rW96YF+h0
別姓なんか宣言すると夫の親族はどう思うんだろ。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:57:36.72ID:jxz9Tpff0 昨日の「そこまで言って委員会」コメンテーターの山口真由さんが
夫婦別姓の話題の最後に「あなたが結婚したら姓はどうしたいですか」と聞かれ
ニヤニヤしながら「好きな人の姓にしたいなあ」なんて言ってたのが面白かった。
田嶋陽子さんがあきれてた。
夫婦別姓の話題の最後に「あなたが結婚したら姓はどうしたいですか」と聞かれ
ニヤニヤしながら「好きな人の姓にしたいなあ」なんて言ってたのが面白かった。
田嶋陽子さんがあきれてた。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:57:38.04ID:b/LQqDoM0 長女、長男、次女、次男の4人産んで、別姓ならどう分けたらいいの?
半々?
半々?
2021/03/15(月) 11:57:51.99ID:82a+qaS60
113ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:57:54.87ID:LqAMwFsm0 >>102
国連と関わるのやめたら?反世界
国連と関わるのやめたら?反世界
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:58:01.63ID:1kvNVr1v0 必ずこの問題は離婚した時の親権問題に行き着くから
女vs女の闘いになる
それに男は従うよ
女vs女の闘いになる
それに男は従うよ
2021/03/15(月) 11:58:10.74ID:XWxrGorq0
離婚するときの事も考えたらとりあえず別姓で行くのはありありのあり
なんなら名字要らない社会があってもいいまである
なんなら名字要らない社会があってもいいまである
2021/03/15(月) 11:58:34.99ID:7V1IBPJD0
実務能力とかじゃなくて、
コミュ力やアピール力が足りないって皆思ってるあたり日本っぽいな
コミュ力やアピール力が足りないって皆思ってるあたり日本っぽいな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:59:17.24ID:0WDVqqyw0118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:59:23.71ID:rhF2yAOv0 >>90
勝手にしてても税金払えとか言ってくるからなぁ
勝手にしてても税金払えとか言ってくるからなぁ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:59:31.32ID:nNM4afap0 2、3代後には名字で家系を辿れなくなり
名字が意味をなさなくなる
しかも昨日田嶋さんが戸籍も廃止したい言うてたしw
背乗り外人天国になるな
名字が意味をなさなくなる
しかも昨日田嶋さんが戸籍も廃止したい言うてたしw
背乗り外人天国になるな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:59:36.26ID:R4L4jNXJ0 >>105
海外のいいところを真似るのが、日本の生きる道だろ。
海外のいいところを真似るのが、日本の生きる道だろ。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 11:59:39.00ID:1bvZB+xa0 女子大生は30年後に、中国韓国人ばっかりの街、マイルールができて
なぜ日本はこんなになったのか、こんなはずじゃなかったと後悔するんだろうな。
なぜ日本はこんなになったのか、こんなはずじゃなかったと後悔するんだろうな。
2021/03/15(月) 12:00:06.56ID:KqL7+a3d0
もう別姓もなにも、自由に改姓出来るようにすれば?
あと子供にも自由にさせたら?
コイツら家んなかどうなってもええんやろし支那
あと子供にも自由にさせたら?
コイツら家んなかどうなってもええんやろし支那
2021/03/15(月) 12:00:11.00ID:VZ1Nd2fC0
まあ山田はちょっと嫌だな
佐藤とか田中もあまりなりたくない
佐藤とか田中もあまりなりたくない
2021/03/15(月) 12:00:30.28ID:qk+JKxvc0
例えばお前らが、ネット上で恥ずかしい理由で名前が拡散してしまったら
結婚と同時に名字は変えられて逃げられるからな
一応、スマホ、ネット使ってるなら
そこまで考えておくべき
結婚と同時に名字は変えられて逃げられるからな
一応、スマホ、ネット使ってるなら
そこまで考えておくべき
2021/03/15(月) 12:00:33.89ID:zFix4ErW0
リベラルのいつものやり口で、「希望」派と
「それでも可」派では随分ちがうのを
両方希望派と報道する。
そもそも、こんなものは女の社会進出と
何の関係もない。高齢ホワカラ労働貴族が
自分たちの終身雇用を手放したくないから
やり玉に挙げてるだけ。
「それでも可」派では随分ちがうのを
両方希望派と報道する。
そもそも、こんなものは女の社会進出と
何の関係もない。高齢ホワカラ労働貴族が
自分たちの終身雇用を手放したくないから
やり玉に挙げてるだけ。
2021/03/15(月) 12:00:43.65ID:T4FpPlUS0
>>14
そもそも個別に墓なんているかって言うとこから見直してもいい
動物霊園とかも個別じゃなくて集団で埋葬(骨を)してるとこが多いけど
死んだらリン酸カルシウムとたんぱく質になるだけなのだから
先祖代々が〜とかただの妄信であって合理性は一切ない
そもそも個別に墓なんているかって言うとこから見直してもいい
動物霊園とかも個別じゃなくて集団で埋葬(骨を)してるとこが多いけど
死んだらリン酸カルシウムとたんぱく質になるだけなのだから
先祖代々が〜とかただの妄信であって合理性は一切ない
127ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:00:54.35ID:R4L4jNXJ0 >>13
考えの同じ女性とだったら、生活してもスムースだろ。
考えの同じ女性とだったら、生活してもスムースだろ。
2021/03/15(月) 12:01:06.11ID:BNc6kZYV0
墓はそのうち集団墓か散骨が主流になるよ
電車乗ってみ、墓じまいする人のための個人永代供養墓の宣伝ポスターが
かなりの確率で貼ってあるから
子供はミドルネームみたいに両親の姓を併記すればいい
大人になったらどっちか選んでもいいし
電車乗ってみ、墓じまいする人のための個人永代供養墓の宣伝ポスターが
かなりの確率で貼ってあるから
子供はミドルネームみたいに両親の姓を併記すればいい
大人になったらどっちか選んでもいいし
2021/03/15(月) 12:01:09.52ID:cQB3ZySf0
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:01:26.73ID:3U2w6Nvw0 >>103
だからそれだと1世代問題を先送りするだけなのよ
で、またそこで「せっかく脈々と引き継いてきた名字を絶やしたくない!」とか言って揉めるw
つかまぁそこで妥協できない相手とは籍入れなきゃいいだけの話だがな
だからそれだと1世代問題を先送りするだけなのよ
で、またそこで「せっかく脈々と引き継いてきた名字を絶やしたくない!」とか言って揉めるw
つかまぁそこで妥協できない相手とは籍入れなきゃいいだけの話だがな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:01:33.47ID:hSSWlgwq0132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:01:39.92ID:1bvZB+xa0 誰が裏で糸を引いているか
を考えない女子大生
田嶋陽子の発言なども知らないのだろう。
狙いは戸籍制度の破壊、日本文化の破壊、天皇制の破壊、
日本民族の浄化だということを
を考えない女子大生
田嶋陽子の発言なども知らないのだろう。
狙いは戸籍制度の破壊、日本文化の破壊、天皇制の破壊、
日本民族の浄化だということを
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:01:48.89ID:i6yoaHkc0134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:01:52.93ID:R4L4jNXJ0 >>121
楽しそうな街になるね。ネトウヨが消えてくれれば、何でもいい。
楽しそうな街になるね。ネトウヨが消えてくれれば、何でもいい。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:02:12.39ID:RgjNlhTg0 娘たちのためにも
認めて欲しいなぁ…
認めて欲しいなぁ…
2021/03/15(月) 12:02:17.58ID:gmWRcFAp0
2021/03/15(月) 12:02:21.45ID:Y66xMHKd0
>>60
別々にしろと言ってるんじゃなくて、選べるわけだから難しい家柄や家庭なら同姓にすればいいだけでは??
別々にしろと言ってるんじゃなくて、選べるわけだから難しい家柄や家庭なら同姓にすればいいだけでは??
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:02:23.47ID:rhF2yAOv0 >>123
山田なら山ちゃんと呼んで貰えばなんとか耐えられる
山田なら山ちゃんと呼んで貰えばなんとか耐えられる
2021/03/15(月) 12:02:28.84ID:u8HTTthP0
嫌なら選択しなきゃいいだけなのに何で頑なに反対してるんだろ?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:02:35.75ID:1bvZB+xa02021/03/15(月) 12:02:37.62ID:qk+JKxvc0
142ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:02:43.83ID:3U2w6Nvw0143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:02:47.19ID:R4L4jNXJ0 >>10
選択的夫婦別姓に反対する様な男は、居場所がなくなって当然だよ。
選択的夫婦別姓に反対する様な男は、居場所がなくなって当然だよ。
2021/03/15(月) 12:03:13.19ID:WWWFQJX/0
子供の姓はとうすんの?
2021/03/15(月) 12:03:46.21ID:slZaGyHS0
試しにコイツラに自分の子供の名字どうするか聞いてみ?
お花畑みたいな回答しか出ないから
お花畑みたいな回答しか出ないから
146ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:03:52.66ID:1J4o+L5J0 子供に選ばれなかった姓の立場は
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:03:57.12ID:0WDVqqyw0 >>96
でも口座が複数あると管理が大変だよ
特に親が認知症の年齢になったりすると高確率で印鑑を無くす
数々の銀行印、社印、実印etc.
通帳、カード、鍵、書類、保険証券、免許証、再発行しても又直ぐに無くす
それでもプライド高いから自分で全て管理したがる→無くすのエンドレス
でも口座が複数あると管理が大変だよ
特に親が認知症の年齢になったりすると高確率で印鑑を無くす
数々の銀行印、社印、実印etc.
通帳、カード、鍵、書類、保険証券、免許証、再発行しても又直ぐに無くす
それでもプライド高いから自分で全て管理したがる→無くすのエンドレス
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:04:06.13ID:609i2l7r0 なんだ、反対してんのもう結婚とは関係ないオッサンだけやん
2021/03/15(月) 12:04:08.49ID:Lvm6u+Jj0
それぞれのカップルが好きにしたらいいんだよ
お互いが合意して同姓でも別姓でも好きに選んだらいい
別姓でも他人に迷惑掛ける話じゃない
自分たちの将来には自分たちが責任を持つ
ただそれだけのことだ
他人がそこまで心配してあげることではないし、心配して干渉する世の中でもない
お互いが合意して同姓でも別姓でも好きに選んだらいい
別姓でも他人に迷惑掛ける話じゃない
自分たちの将来には自分たちが責任を持つ
ただそれだけのことだ
他人がそこまで心配してあげることではないし、心配して干渉する世の中でもない
2021/03/15(月) 12:04:22.02ID:cfyvmIpQ0
マスゴミ必死のネガティブキャンペーンw
2021/03/15(月) 12:04:24.80ID:wbYz8bQU0
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:04:29.45ID:rhF2yAOv0 >>128
脱税抑止になりそうだから戒名を禁止してマイナンバーを掘れば良いな
脱税抑止になりそうだから戒名を禁止してマイナンバーを掘れば良いな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:04:37.10ID:Y4+JD8ga0 結婚なんてコスパ悪すぎだよ
2021/03/15(月) 12:04:47.94ID:7bBaPQ4T0
もう婚姻制度が破綻しちゃうぜ?
離婚率だって4割超えてるし、離婚後の親権だって共同になるんだろ?
その上別姓まで許しちゃったら何のための結婚なんだよ。
離婚率だって4割超えてるし、離婚後の親権だって共同になるんだろ?
その上別姓まで許しちゃったら何のための結婚なんだよ。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:04:48.46ID:i6yoaHkc0156ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:04:48.95ID:Oyfv7AA70 日本人でも氏のある人は一生変わらないよ
戸籍には名字(ファミリーネーム)の表記しかないが
氏も姓も無い庶民が夫婦別姓とはいかに?
庶民の名字なんだから夫婦で好きなの名乗ればいいのよ
戸籍には名字(ファミリーネーム)の表記しかないが
氏も姓も無い庶民が夫婦別姓とはいかに?
庶民の名字なんだから夫婦で好きなの名乗ればいいのよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:04:50.16ID:R4L4jNXJ02021/03/15(月) 12:04:52.64ID:FO4XOZY20
不倫し放題だな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:04:58.50ID:w/RVCIYh0160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:05:00.87ID:emaxEX6J0 俺はむしろ嫁の姓にしたいと思ってる
空母とかマザーボードとか母なる海とか言うように本来なら男が女に従属するべきだと思うんだよ
神社だって女体を模してる、そこに男たちが入るってそういうことだぞ
鳥居はマンコ
参道は産道
周りの森はマン毛
御神体はチンコ
口や手を洗うのは濡らす
空母とかマザーボードとか母なる海とか言うように本来なら男が女に従属するべきだと思うんだよ
神社だって女体を模してる、そこに男たちが入るってそういうことだぞ
鳥居はマンコ
参道は産道
周りの森はマン毛
御神体はチンコ
口や手を洗うのは濡らす
161ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:05:03.86ID:8k8U8cBm0 女子大生の過半数が選択的夫婦別姓を希望?
別姓にしたいのか?
別姓にしたいのか?
2021/03/15(月) 12:05:11.55ID:neQYENpN0
強制じゃなく選択できるようになるだけなのに何を発狂してるんだバカウヨどもはw
まあ毎日発狂してるけどこいつら
まあ毎日発狂してるけどこいつら
2021/03/15(月) 12:05:35.95ID:TnFPvN5m0
これからどんどん婚姻数も
激減していくんやし移民も
多く来るんやから好きに
名乗らせたらええやろ
激減していくんやし移民も
多く来るんやから好きに
名乗らせたらええやろ
2021/03/15(月) 12:05:39.84ID:qk+JKxvc0
2021/03/15(月) 12:05:45.49ID:t2/rNGXC0
選ばせるくらい別によくね?
なんでそこまで反対するのか分からん
なんでそこまで反対するのか分からん
2021/03/15(月) 12:05:55.05ID:KiL4XEjm0
夫婦別姓は子供が不幸になるとかいう連中がいるがその子供たちが大きくなって選択的夫婦別姓を望んでんだよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:06:03.94ID:Y6yyOw8e0 多くの人が「どうでもいいわ」と思ってて、聞かれたから賛成か反対かをその場で判断させられているだけ
2021/03/15(月) 12:06:09.21ID:Y66xMHKd0
2021/03/15(月) 12:06:10.66ID:X2FG1IV40
別姓に反対してる人は、もっと冷静に考えてみるべき。
姓で先祖をたどれない、はマイナンバーで同じことができる。
旧姓は通名でいいだろ、は別姓にして同じ姓を使うことと同じじゃん。
個人的には、通名を違法にすべきだと思うけどな。
姓で先祖をたどれない、はマイナンバーで同じことができる。
旧姓は通名でいいだろ、は別姓にして同じ姓を使うことと同じじゃん。
個人的には、通名を違法にすべきだと思うけどな。
2021/03/15(月) 12:06:13.35ID:oZmQCL1d0
子供の姓が自分と違ってもいいのだろうか
2021/03/15(月) 12:06:19.50ID:KP0Ee4xs0
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:06:29.23ID:PqnPQ2wQ0 田中と鈴木が結婚して子供が田中
田中が高橋と結婚して高橋
孫の高橋からしたら鈴木はもう他人かもしれないな
田中が高橋と結婚して高橋
孫の高橋からしたら鈴木はもう他人かもしれないな
2021/03/15(月) 12:06:33.05ID:nQ1OVKtb0
もちろん愛人待遇が希望ならそれでいいよ
別姓の時点で一族の財産を要求しないということだろ?
別姓の時点で一族の財産を要求しないということだろ?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:06:34.87ID:evsEUoD80175ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:07:10.26ID:1bvZB+xa0 >>159
現在、既にあるチャイナタウンと縁のない街で暮らせているけど、
日本全体がチャイナタウンになると、今のような暮らしはできない。
日本語が通じない。日本語は少数派の言語。
警察も入れないエリアが日本全国に拡大する。
現在、既にあるチャイナタウンと縁のない街で暮らせているけど、
日本全体がチャイナタウンになると、今のような暮らしはできない。
日本語が通じない。日本語は少数派の言語。
警察も入れないエリアが日本全国に拡大する。
2021/03/15(月) 12:07:13.37ID:Y66xMHKd0
177ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:07:21.70ID:Y6yyOw8e02021/03/15(月) 12:07:34.90ID:dM3v4Dg00
2021/03/15(月) 12:07:35.46ID:7Y0wDCHI0
姓は夫婦で揃えた方がいいんじゃね?子供と片親の姓が違うとか色々不便だし
仕事で旧姓使えるんだから別に今のままで構わないだろ
仕事で旧姓使えるんだから別に今のままで構わないだろ
2021/03/15(月) 12:07:41.25ID:WilN+tm00
>>173
ぷっ
ぷっ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:07:44.08ID:rViC7qdL0 選択的夫婦別姓で
何があかんの?
何があかんの?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:07:44.61ID:n8W5PDzY0 >>161
組み合わせたらダメな苗字もあるからじゃないか
組み合わせたらダメな苗字もあるからじゃないか
2021/03/15(月) 12:08:04.98ID:wbYz8bQU0
>>173
全然違うw
キミはまず現行法がわかってないw
あのね、おばかちゃん、相続と姓は関係ないんだわ。
ほんっと馬鹿だなw
たとえば娘が嫁に行って姓が変わっても相続権は変わらない。
部屋から出て勉強したほうがいいよw
全然違うw
キミはまず現行法がわかってないw
あのね、おばかちゃん、相続と姓は関係ないんだわ。
ほんっと馬鹿だなw
たとえば娘が嫁に行って姓が変わっても相続権は変わらない。
部屋から出て勉強したほうがいいよw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:08:10.21ID:MlBk3VGZ0 女子大生の下半身がに見えた、
2021/03/15(月) 12:08:12.12ID:N8bPY9/Y0
そうなんだ。じゃあ選挙で変えてね
2021/03/15(月) 12:08:18.35ID:neQYENpN0
>>173
反対派が知恵遅れだと思われて迷惑なんじゃないかなお前みたいなのw
反対派が知恵遅れだと思われて迷惑なんじゃないかなお前みたいなのw
2021/03/15(月) 12:08:21.40ID:6FYaQsbJ0
2021/03/15(月) 12:08:23.92ID:cfyvmIpQ0
そもそも結婚が強制ではないんだから、嫌なら結婚しなければいいだけ
2021/03/15(月) 12:08:29.88ID:1Hc6RffY0
>>174
参考として敵国2つも挙げられても困るんだが
参考として敵国2つも挙げられても困るんだが
2021/03/15(月) 12:08:35.01ID:VZ1Nd2fC0
>>177
別姓でも付くじゃん
別姓でも付くじゃん
191ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:08:36.72ID:rhF2yAOv0 >>171
婆さんの土地相続したいから無理とか色々あるよな
婆さんの土地相続したいから無理とか色々あるよな
2021/03/15(月) 12:08:37.36ID:plO35DCd0
まあ馬鹿の自由にさせたらええやん
2021/03/15(月) 12:08:49.24ID:678B4T000
これ聞き方が恣意的だよね
普通の女性は結婚して好きな男性の家に入って
同じ姓を名乗ることに大きな喜びを感じるんだけど、
結婚を現実的に考えてない世代だしね
普通の女性は結婚して好きな男性の家に入って
同じ姓を名乗ることに大きな喜びを感じるんだけど、
結婚を現実的に考えてない世代だしね
2021/03/15(月) 12:08:50.25ID:AS8dvNV70
そもそもファミリーネームが要らない
親の名前を引き継ぐ必要なんか無い
成人時に姓の放棄と改名の本人で権利を保証しろよ
親の名前を引き継ぐ必要なんか無い
成人時に姓の放棄と改名の本人で権利を保証しろよ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:09:03.53ID:RQ7QW06s0 >>2
家族制度を壊すニダ
家族制度を壊すニダ
2021/03/15(月) 12:09:06.84ID:KiRAXVI00
老人が自分達とは無関係なルールについてワーワー言ってるのは見苦しくて仕方ないが
もはや客観的に自分を見ることができないんだろうな
老人には理屈なんてもはや無くて
・とにかく変化が嫌だ
・今まで何の問題も無かった
・朝鮮人ガー
と発狂する頭の悪い連中しかいない
この発狂老人達の心理って
ルールや制度に何か変化が起きると
「旧来のルールに従ってきた自分がバカみたいに思えてくる」
ってのが深層にある気がするな
もはや客観的に自分を見ることができないんだろうな
老人には理屈なんてもはや無くて
・とにかく変化が嫌だ
・今まで何の問題も無かった
・朝鮮人ガー
と発狂する頭の悪い連中しかいない
この発狂老人達の心理って
ルールや制度に何か変化が起きると
「旧来のルールに従ってきた自分がバカみたいに思えてくる」
ってのが深層にある気がするな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:09:13.47ID:wayJ9zL+0 >>40
別に夫婦別姓でええ\やん
別に夫婦別姓でええ\やん
198ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:09:14.03ID:Y6yyOw8e0 >>179
別姓推進派は子供のことは考えてない
自分がどうしたいのかってだけ
子供「お父さんは佐藤健、お母さんは桐谷美玲」
俺「君は?」
子供「桐谷サトシ!」
俺「何でお父さんと苗字違うの?」
子供「・・・」
説明できる子供はいないだろ
別姓推進派は子供のことは考えてない
自分がどうしたいのかってだけ
子供「お父さんは佐藤健、お母さんは桐谷美玲」
俺「君は?」
子供「桐谷サトシ!」
俺「何でお父さんと苗字違うの?」
子供「・・・」
説明できる子供はいないだろ
2021/03/15(月) 12:09:21.31ID:dsOBsKtn0
>>5
佐藤を忘れてるぞ
佐藤を忘れてるぞ
2021/03/15(月) 12:09:22.45ID:LONU9He00
>>172
お年玉一番期待できる普通のじーちゃんorばーちゃんだけど
お年玉一番期待できる普通のじーちゃんorばーちゃんだけど
201ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:09:26.46ID:R4L4jNXJ0 >>177
子供に選ばせればいいじゃん。そんな親のエゴは要らないよ。
子供に選ばせればいいじゃん。そんな親のエゴは要らないよ。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:09:32.04ID:1bvZB+xa0 >>168
選択制だからこそ
子供の姓と親の姓が異なるんですよ。
仕事上、旧姓で活躍している女性はいくらでもいる。
もはや旧姓で仕事をするなという職場はほとんどないと言ってよい。
現状のままでなんら不都合はない。
選択制だからこそ
子供の姓と親の姓が異なるんですよ。
仕事上、旧姓で活躍している女性はいくらでもいる。
もはや旧姓で仕事をするなという職場はほとんどないと言ってよい。
現状のままでなんら不都合はない。
2021/03/15(月) 12:09:33.77ID:wbYz8bQU0
2021/03/15(月) 12:09:43.05ID:2YJ9Jmrp0
夫婦別姓の朝鮮人の庶民にはそもそも姓が無かった
金姓が異常に多いのは姓を名乗るようになる際に朝鮮王朝が金姓だったので農民の癖に王族の末裔を詐称するやつが大量に出たから
いかにも朝鮮人らしい
金姓が異常に多いのは姓を名乗るようになる際に朝鮮王朝が金姓だったので農民の癖に王族の末裔を詐称するやつが大量に出たから
いかにも朝鮮人らしい
205ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:09:43.11ID:VmbwYHdo0 パヨクの嘘に関わっては駄目
家族を壊そうという目的でやってる
そんな事をして困るの関係無い、反日外国の侵略目的
マスゴミを潰せ
家族を壊そうという目的でやってる
そんな事をして困るの関係無い、反日外国の侵略目的
マスゴミを潰せ
2021/03/15(月) 12:09:44.30ID:FbvjztPE0
夫婦別姓は求めるのにわざわざ日本名を求める在日や蓮舫は矛盾してるな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:09:55.00ID:nNM4afap0 選択的なんて言えば聞こえがいいが
むしろ同姓にさせてもらえない口実にもなるんだよなぁ
前時代や一部の外国のようにね
むしろ同姓にさせてもらえない口実にもなるんだよなぁ
前時代や一部の外国のようにね
208ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:09:58.30ID:Y6yyOw8e02021/03/15(月) 12:10:06.88ID:nQ1OVKtb0
210ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:10:07.06ID:L80C4ux70 最初から結婚しなきゃいいのに
旦那の姓になりたくない程度しか愛していないんだから
旦那の姓になりたくない程度しか愛していないんだから
211ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:10:09.00ID:w/RVCIYh0 >>170
実父の没後に母が再婚したので、親子で姓が違う僕のような例は無数にあるだろう。弟も実父の姓。母親が新しいパートナーを見つけたからと言って、子まで変える必要は無い。
実父の没後に母が再婚したので、親子で姓が違う僕のような例は無数にあるだろう。弟も実父の姓。母親が新しいパートナーを見つけたからと言って、子まで変える必要は無い。
2021/03/15(月) 12:10:11.88ID:678B4T000
父、母、子が同じ姓を名乗ることは何事にも変え難い一体感をもたらすからね
離婚して別姓になった親子は精神的にも離れ離れだ
離婚して別姓になった親子は精神的にも離れ離れだ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:10:12.60ID:UHW94Rf40 その前に名字を10種類くらいにして読みも統一してくれねぇかな
長野→ながのさん→ちょうのです
早田→はやたさん→わさだです
蒲原→あぁコレ無理なやつだ
長野→ながのさん→ちょうのです
早田→はやたさん→わさだです
蒲原→あぁコレ無理なやつだ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:10:13.26ID:PqnPQ2wQ0 いよいよ日本も多様性の国に
地球市民までもうすこし(´・ω・`)
コロナで少子化10年進んだらしいから
もう保守とか伝統より新自由主義の時代になるんだろうな
人口問題がどうにもならない
地球市民までもうすこし(´・ω・`)
コロナで少子化10年進んだらしいから
もう保守とか伝統より新自由主義の時代になるんだろうな
人口問題がどうにもならない
215ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:10:14.40ID:T6oX9feU02021/03/15(月) 12:10:15.11ID:RS4HfQXU0
>>24
誰の何の事務手続きが倍になるの?
誰の何の事務手続きが倍になるの?
2021/03/15(月) 12:10:15.53ID:BnmgA5mN0
2021/03/15(月) 12:10:15.89ID:mTsKIF220
別に別姓にしたいって言ってるわけじゃないの
制度としてあってもいいと言ってるだけなの
制度としてあってもいいと言ってるだけなの
2021/03/15(月) 12:10:16.00ID:t2/rNGXC0
>>193
女の友達居ないのによく分かるな
女の友達居ないのによく分かるな
2021/03/15(月) 12:10:18.80ID:ceQyxskt0
マイナンバーカードで変更の手続きしたら銀行から携帯から全部変わるってなればかなり負担が減るんだけど何のためのマイナンバーカードだよっていう
221ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:10:19.91ID:evsEUoD802021/03/15(月) 12:10:32.24ID:YekKhQmF0
今や財産も婚姻生活中の夫婦だからってなんでも共有のものとすべきではないという論調だし、それなら別に結婚である必要自体がないと思うんだけど
別姓以前の問題だよ、そんなのは
別姓以前の問題だよ、そんなのは
2021/03/15(月) 12:10:38.78ID:R+wokpq00
もう結婚しないで事実婚でいいんじゃん。
2021/03/15(月) 12:10:44.71ID:7Y0wDCHI0
>>182
正代正代みたいな場合?
正代正代みたいな場合?
2021/03/15(月) 12:10:49.22ID:BNc6kZYV0
>>198
親が別姓選択したから て答えりゃいいだろ
親が別姓選択したから て答えりゃいいだろ
2021/03/15(月) 12:10:51.15ID:dsOBsKtn0
2021/03/15(月) 12:10:51.62ID:qk+JKxvc0
228ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:10:53.32ID:vYb/xLMY0 ダダ丸川(笑)涙目発狂脱糞(笑)
怒りのダダ走りwwwwwwwwwwwwwwww
怒りのダダ走りwwwwwwwwwwwwwwww
229ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:10:59.39ID:R4L4jNXJ0 >>193
また頭の固いジジィが、女の気持ちを代弁してる気になってるな。何で傲慢なんだろ。
また頭の固いジジィが、女の気持ちを代弁してる気になってるな。何で傲慢なんだろ。
2021/03/15(月) 12:11:00.22ID:enZbe96J0
別姓ありにするのはいいけどまず先に別姓でも面倒くさくないよう全ての役所仕事見直してね
2021/03/15(月) 12:11:10.26ID:r1Az4xzp0
そもそも結婚する気がないやつ
2021/03/15(月) 12:11:12.60ID:wbYz8bQU0
2021/03/15(月) 12:11:25.54ID:O5CiObGP0
結婚すれば新たな姓を考えて名乗れば?
これで不公平感ないし子どもの姓でも揉めない
これで不公平感ないし子どもの姓でも揉めない
234ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:11:26.56ID:emaxEX6J02021/03/15(月) 12:11:27.82ID:neQYENpN0
老人以外にもネトウヨは反対だろう
こいつらの書き込みを見てると
法律とか分からないけど女がなんか得するみたいだから気に入らねえ!みたいなw
こいつらの書き込みを見てると
法律とか分からないけど女がなんか得するみたいだから気に入らねえ!みたいなw
236ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:11:28.69ID:rJqLeIKo0 意識高い系ぶってるのか?
2021/03/15(月) 12:11:32.19ID:BnmgA5mN0
ついでに遺産とかもなし、相続税100%
2021/03/15(月) 12:11:44.23ID:+gMmGW6X0
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50
毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し
↓
https://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html?DETAIL
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
6323796763.98627634632+
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50
毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し
↓
https://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html?DETAIL
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
6323796763.98627634632+
2021/03/15(月) 12:11:48.27ID:t2/rNGXC0
>>198
別姓を知らんお前が悪い
別姓を知らんお前が悪い
2021/03/15(月) 12:11:52.05ID:VZ1Nd2fC0
>>208
別姓だから2つ名乗れるじゃん
別姓だから2つ名乗れるじゃん
2021/03/15(月) 12:12:06.37ID:CBiti14c0
結婚したら新しい苗字でもいい
生まれたままの苗字のいうのが古い
苗字にアルファベットや数字や%とか記号があってもいい
生まれたままの苗字のいうのが古い
苗字にアルファベットや数字や%とか記号があってもいい
2021/03/15(月) 12:12:08.13ID:0NYzX3et0
結婚したら名字も新しく作れるようにすれば
243ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:12:23.00ID:R4L4jNXJ02021/03/15(月) 12:12:24.47ID:AdEMH6Jg0
上条さんが山田になるとか死にたくなるレベルやろ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:12:28.76ID:c+a1YvRi0 家族破壊、子供別姓。
子供達は兄弟で別々の氏とか求めて無い。
現役世代のエゴで子供達に迷惑をかけるなよ。
子供達は兄弟で別々の氏とか求めて無い。
現役世代のエゴで子供達に迷惑をかけるなよ。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:12:28.92ID:j0hpA1Ez02021/03/15(月) 12:12:34.42ID:1WYETKXR0
デメリットを本当に理解しているのか
話はそこからだ
話はそこからだ
2021/03/15(月) 12:12:35.61ID:qk+JKxvc0
お前らとか、お前らの子供は
何か事件を起こして、絶対ネット上に黒歴史作っちゃうから
別姓って言いふらすのはやめたほうがええで。
何か事件を起こして、絶対ネット上に黒歴史作っちゃうから
別姓って言いふらすのはやめたほうがええで。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:12:36.48ID:emaxEX6J0 >>193
なんで外野の人間が勝手にお気持ち表明しちゃってんの?
なんで外野の人間が勝手にお気持ち表明しちゃってんの?
250ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:12:40.33ID:dzfluLAN0251ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:12:40.65ID:5D6l+FfC0 ネトウヨ、週明け早々、また発狂か!www
「戸籍制度崩壊を目論む中韓の陰謀に違いないっ!」
とかいつもの意味不明な「陰謀論」また言いだしてるしw
「戸籍制度崩壊を目論む中韓の陰謀に違いないっ!」
とかいつもの意味不明な「陰謀論」また言いだしてるしw
2021/03/15(月) 12:12:42.09ID:nQ1OVKtb0
2021/03/15(月) 12:12:47.30ID:FTVLv4480
戸籍法でも困りそうだが、子供の苗字が一番困るだろうなぁ
別姓を選ぶ家だと、どっちも譲らんだろうし・・・
別姓を選ぶ家だと、どっちも譲らんだろうし・・・
254ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:12:49.50ID:7KVoL6oA0 あくまでも、「選択的」 だからな
自分が 別姓にしたいって思っている人は、どのくらい居るのか知りたい
自分が 別姓にしたいって思っている人は、どのくらい居るのか知りたい
2021/03/15(月) 12:12:52.40ID:dsOBsKtn0
2021/03/15(月) 12:12:59.44ID:8ypiTcMf0
>>201
赤ん坊に自分の苗字を選ばせろってかw
赤ん坊に自分の苗字を選ばせろってかw
257ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:13:05.39ID:evsEUoD80 >>212
朝鮮や中国は元々別姓の国だが、精神的に離れ離れに見えるか?
それは想像上の話でしかないとことにいい加減気づいた方がいいよ
そして何故いま別姓の方がいいと言われるかというと、通名OKが犯罪隠しの温床になってるのもあるだろう
朝鮮や中国は元々別姓の国だが、精神的に離れ離れに見えるか?
それは想像上の話でしかないとことにいい加減気づいた方がいいよ
そして何故いま別姓の方がいいと言われるかというと、通名OKが犯罪隠しの温床になってるのもあるだろう
2021/03/15(月) 12:13:06.18ID:neQYENpN0
2021/03/15(月) 12:13:09.57ID:nFMGZodp0
論点が違うけど家族の絆がーとか持ち出す奴
そもそも戦後の日本は家族意識ってそうないんだよ
そもそも戦後の日本は家族意識ってそうないんだよ
2021/03/15(月) 12:13:09.66ID:1Hc6RffY0
夫婦別姓の最終目標は戸籍制度廃止だからな
261ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:13:18.82ID:UgM06ULI0 選択制ってのがねえ。
正直トラブルの元だと思うけど。
やるなら選択制ではなく同性か別姓のどちらか一本だろ。
相手の親の干渉で同姓を強いられ精神的苦痛を味わったと裁判沙汰になるぞ。
あと同姓を選択した女に対して別姓を選んだ女が見下したりとか。
名乗る価値もない家系だから別姓なんだと逆にマウントを取る女もいそうだな。
正直トラブルの元だと思うけど。
やるなら選択制ではなく同性か別姓のどちらか一本だろ。
相手の親の干渉で同姓を強いられ精神的苦痛を味わったと裁判沙汰になるぞ。
あと同姓を選択した女に対して別姓を選んだ女が見下したりとか。
名乗る価値もない家系だから別姓なんだと逆にマウントを取る女もいそうだな。
2021/03/15(月) 12:13:19.86ID:/Vnai+8A0
例えば姓が田中から秋篠宮とかになるなら良いよね。
しかし秋篠宮から田中にはなりたくない。
しかし秋篠宮から田中にはなりたくない。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:13:20.05ID:X8XEYXY302021/03/15(月) 12:13:28.60ID:CBiti14c0
>>240
孫は苗字4つ、ひ孫は8つにするといい
孫は苗字4つ、ひ孫は8つにするといい
265ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:13:35.06ID:R4L4jNXJ0266ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:13:39.39ID:RDql3nzy0 マイナビはダメだなw
学生が思想抜かれてると思うから本音言わないだろw
学生が思想抜かれてると思うから本音言わないだろw
2021/03/15(月) 12:13:42.97ID:d3FxgoFA0
名家とか資産家の家に嫁いだら、同じことが言えるのか?って言うか喜んで旧姓捨てそうだけどな女なんて。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:13:50.11ID:xwhYn+0B02021/03/15(月) 12:13:53.62ID:pUvW7wf30
2021/03/15(月) 12:13:54.16ID:rPs+ZMmo0
この手のスレは反知性的な老害が感情論でキーキー言ってて萎える
271ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:14:08.22ID:n8W5PDzY0 俺が子供で自分で選ぶなら今まで使ってたやつにするよ
ようは親が決めたやつだな
ようは親が決めたやつだな
2021/03/15(月) 12:14:09.88ID:678B4T000
基本的に別姓推進派は日本に生きづらさを感じてる在日とかが多いんだよね
あ、これ以上言ったら刺されるなw
あ、これ以上言ったら刺されるなw
273ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:14:13.05ID:X8XEYXY30274ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:14:13.79ID:9cfGxMSp0 女からレディースデー廃止運動でも始まったら話を聞いてやるよ。
一方は他方に配慮しろ、逆はしない、なら社会は成り立たないからね。
一方は他方に配慮しろ、逆はしない、なら社会は成り立たないからね。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:14:21.45ID:BAWdXIi50 選択的夫婦別姓に反対するやつは馬鹿ってことで結論が出たな
実際に馬鹿しか反対してない
賛成の根拠は山ほどあるのに反対の根拠は一切示されていない
実際に馬鹿しか反対してない
賛成の根拠は山ほどあるのに反対の根拠は一切示されていない
276ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:14:23.85ID:lBtF5q0n0 >>268
個人の想像です
個人の想像です
277ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:14:30.90ID:w/RVCIYh0 >>193
テレサ・テン等の女歌を書くオッサン作詞家みたいだな
テレサ・テン等の女歌を書くオッサン作詞家みたいだな
2021/03/15(月) 12:14:31.79ID:yi+H6LXJ0
また嘘ばかり
2021/03/15(月) 12:14:42.73ID:hz8EARVJ0
育児休暇をとって休みを満喫したい
2021/03/15(月) 12:14:43.47ID:neQYENpN0
>>245
おっさんが子供部屋から子供達の代表ヅラするなよw
おっさんが子供部屋から子供達の代表ヅラするなよw
2021/03/15(月) 12:14:45.81ID:t2/rNGXC0
子どもは成人するまで変更可能にすればいいんじゃね?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:14:48.27ID:Kghd6kP20 70歳以上になると反対が上回る
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00081674/image01.gif
「夫婦別姓選択」意向の年齢階層別のギャップの実情をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180216-00081674/
同性婚も同じような感じ。高齢者ほど反対が多い
同性婚「賛成」51% 全国調査、世代間の認識に差
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H29_Z21C15A1000000
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/fuwaraizo/00081674/image01.gif
「夫婦別姓選択」意向の年齢階層別のギャップの実情をさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180216-00081674/
同性婚も同じような感じ。高齢者ほど反対が多い
同性婚「賛成」51% 全国調査、世代間の認識に差
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H29_Z21C15A1000000
283ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:14:48.54ID:LqAMwFsm02021/03/15(月) 12:15:02.74ID:sNahIr7V0
子供は父の姓で統一すれば良いよね。
この点は別姓推進派も文句ないよね?
この点は別姓推進派も文句ないよね?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:15:05.22ID:BdZB+YFK0 要するに一つの家庭を作るって覚悟がないんだよ別姓派は
そんななまっちょろい考え方なら結婚すんなよそもそも
そんななまっちょろい考え方なら結婚すんなよそもそも
2021/03/15(月) 12:15:06.25ID:1Hc6RffY0
>>257
別姓になっても通名朝鮮人は変わらんと思うが
別姓になっても通名朝鮮人は変わらんと思うが
2021/03/15(月) 12:15:07.40ID:ujmOkfcX0
選んだ挙句に面倒なこと多すぎて怒り心頭でTwitterで国や他人への批判を繰り広げるんだろ、知ってる
2021/03/15(月) 12:15:07.76ID:CBiti14c0
父親が田中、母親が高橋なら
苗字は田中高橋でいいじゃん
孫は田中高橋今田鈴木みたいでいい
苗字は田中高橋でいいじゃん
孫は田中高橋今田鈴木みたいでいい
2021/03/15(月) 12:15:09.46ID:qk+JKxvc0
2021/03/15(月) 12:15:09.73ID:UAy1AAvP0
若い世代はそうなるよな
反対してるのジジババくらいだよ
反対してるのジジババくらいだよ
2021/03/15(月) 12:15:10.01ID:n1QGR2y00
別姓はおかしい。じゃあ姓ってなんだよって話だよ。
本気でやるなら姓を廃止するのが正しい
本気でやるなら姓を廃止するのが正しい
2021/03/15(月) 12:15:12.27ID:dsOBsKtn0
>>202
とはいえ役所や税金関係の書類は戸籍名で来るからなあ
とはいえ役所や税金関係の書類は戸籍名で来るからなあ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:15:14.74ID:rJqLeIKo0 >>275
こいつの頭が相当ヤバイ事は分かった
こいつの頭が相当ヤバイ事は分かった
294ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:15:17.05ID:zh+W7b/O02021/03/15(月) 12:15:23.64ID:yi+H6LXJ0
夫婦別姓党つくれやw
2021/03/15(月) 12:15:26.87ID:Da6BAonk0
選択できるから反対しなくてもいいだろってのはわかるけど、別性にしたい人はなんでしたいのが1番大きい理由なん?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:15:27.22ID:vYb/xLMY0 ダダ丸川(笑)涙目発狂脱糞(笑)
「この愚か者めが(笑)」などと絶叫しながら怒りのダダ走りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「この愚か者めが(笑)」などと絶叫しながら怒りのダダ走りwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/03/15(月) 12:15:30.28ID:wbYz8bQU0
299ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:15:30.98ID:PpsXrgPZ0 アレだろ?
子供は元服みたいな感じで16歳までは下の名前のみで苗字無し
高校生になったら新たな苗字を名乗る感じにするんだろ
でも、下の名前が既に苗字に合わせて名付けられてるズルの可能性も
あるから、下の名前もその時に同時に変えるんだろうな
子供は元服みたいな感じで16歳までは下の名前のみで苗字無し
高校生になったら新たな苗字を名乗る感じにするんだろ
でも、下の名前が既に苗字に合わせて名付けられてるズルの可能性も
あるから、下の名前もその時に同時に変えるんだろうな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:15:41.32ID:IssE856p02021/03/15(月) 12:15:43.96ID:qk+JKxvc0
2021/03/15(月) 12:15:44.98ID:jvajCCI60
反対派は子供の恋愛、特に子作りセックスのタイミングとかまで口出して来そうな勢いで気持ち悪いw
303ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:15:49.33ID:VGAjokis0 鈴木同士で結婚して、女の側が姓を変えたくないってゴネる未来
304ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:15:51.61ID:Y6P/8g9U02021/03/15(月) 12:15:56.16ID:s+p7KXA00
てか結婚制度をなくせよ
婚約指輪も結納もなし
事実婚ですべてOK
もち別姓
婚約指輪も結納もなし
事実婚ですべてOK
もち別姓
2021/03/15(月) 12:16:01.54ID:neY5F/VR0
夫婦別姓ねぇ
別姓にするくらいなら俺だったら妻側の姓にするけど
妻と名字違うのはまだしも自分の子どもと名字違うのはなんか嫌だな
別姓にするくらいなら俺だったら妻側の姓にするけど
妻と名字違うのはまだしも自分の子どもと名字違うのはなんか嫌だな
2021/03/15(月) 12:16:05.73ID:nQ1OVKtb0
308ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:16:09.27ID:n8W5PDzY0 >>285
たぶんだけど葬式も墓もいらないって人も増えてるしマジで結婚いらないな
たぶんだけど葬式も墓もいらないって人も増えてるしマジで結婚いらないな
2021/03/15(月) 12:16:11.96ID:xNox4Gkg0
2021/03/15(月) 12:16:28.57ID:I4993saX0
311ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:16:29.15ID:R4L4jNXJ02021/03/15(月) 12:16:37.04ID:bZ4FUQ7f0
マイナビって実話みたいなとこでしょ
2021/03/15(月) 12:16:37.12ID:xYmBUMyr0
>>291
まあマイナンバーに紐付けするってことで解体していくんだろう
ファミリーネームをなくすってことは基本的に家族から個人に主体を移すってことだからさ
国家と市場があればいいわけだしね。
子育てもロボットがするようにしたらいいんだよ
まあマイナンバーに紐付けするってことで解体していくんだろう
ファミリーネームをなくすってことは基本的に家族から個人に主体を移すってことだからさ
国家と市場があればいいわけだしね。
子育てもロボットがするようにしたらいいんだよ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:16:37.32ID:j0hpA1Ez0 >>1
一方で「今のところ子どもは欲しくない」と答えたのは男子で5.5%、女子で11.6%
「選択的夫婦別姓」については「希望する」と回答した男子は47.8%、女子が52.8%だった。
「あなたに欠けていると思うもの」を聞いたところ、男子の1位は「コミュニケーション能力」(35.5%)
女子の1位は「自分の長所をアピール力」(40%)
この国のマンコは、上から下まで、クズ揃い
オンナの方が自意識が増長して勘違いしているのがデータからもよく分かるよ
男の子が萎縮して女の子は増長している
韓国とまったく一緒、未来無いね
一方で「今のところ子どもは欲しくない」と答えたのは男子で5.5%、女子で11.6%
「選択的夫婦別姓」については「希望する」と回答した男子は47.8%、女子が52.8%だった。
「あなたに欠けていると思うもの」を聞いたところ、男子の1位は「コミュニケーション能力」(35.5%)
女子の1位は「自分の長所をアピール力」(40%)
この国のマンコは、上から下まで、クズ揃い
オンナの方が自意識が増長して勘違いしているのがデータからもよく分かるよ
男の子が萎縮して女の子は増長している
韓国とまったく一緒、未来無いね
2021/03/15(月) 12:16:40.15ID:qk+JKxvc0
海外はこうだからー!!!って言って
自分の国の習慣をコロコロ変えてる国ってカッコ悪いだろ?
自分の国の習慣をコロコロ変えてる国ってカッコ悪いだろ?
2021/03/15(月) 12:16:41.27ID:rscHsstt0
めんどくせーぞ。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:16:46.04ID:DSJT/7HV0318ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:16:48.19ID:w/RVCIYh02021/03/15(月) 12:16:57.40ID:yi+H6LXJ0
女性専用車両は痴漢されるから で 別姓の理由は
320ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:17:00.45ID:BAWdXIi502021/03/15(月) 12:17:02.55ID:DdW083wy0
そんなに自分の姓にこだわりたいなら、結婚しなければいいだけやん
事実婚でいいやん
事実婚でいいやん
2021/03/15(月) 12:17:07.68ID:sNahIr7V0
上の統計で大事なのは、自分が結婚する時に別姓にするかとの質問に対しては
別姓希望が10%未満しかいないということな
別姓希望が10%未満しかいないということな
2021/03/15(月) 12:17:09.63ID:FVl76GWx0
もう家制度とか崩壊してるしな名前なんて好きになのりゃいい。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:17:10.06ID:Y6P/8g9U0 >>273
そもそも生まれるのが自分の意志じゃないからな
そもそも生まれるのが自分の意志じゃないからな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:17:17.67ID:i3Fo+2Gg0326ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:17:24.66ID:+exj9Ymk0 子供は主となる方の家の姓にならないと問題起きそうだけどな。
2021/03/15(月) 12:17:40.83ID:oZmQCL1d0
328ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:17:46.24ID:SN02mk6J0 >>264
スリランカ人かよw
スリランカ人かよw
329ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:17:55.76ID:haU0P5HI0 >>283
無能な国のマネして何になるの?
無能な国のマネして何になるの?
2021/03/15(月) 12:17:56.73ID:dtPAjAK/0
331ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:17:56.93ID:qjKsVmME0 別姓ビジネス動いてるな
どこが儲かるんだ?
どこが儲かるんだ?
2021/03/15(月) 12:18:03.82ID:6dA3aa7Z0
別姓なんて面倒くさい事言い出したな
最初から結婚なんてしなきゃいいじゃない
アホらし
最初から結婚なんてしなきゃいいじゃない
アホらし
2021/03/15(月) 12:18:04.14ID:C/JbkYYW0
334ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:18:13.41ID:Y6P/8g9U0 >>323
ネームロンダリングで犯罪したい放題だな
ネームロンダリングで犯罪したい放題だな
2021/03/15(月) 12:18:16.49ID:Z6TBUg/q0
面倒だから既婚者は苗字を最大2つ登録できるようにしたらどうよ
普段はどちらかを使うってことで
普段はどちらかを使うってことで
336ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:18:19.51ID:vYb/xLMY0 バカウヨまた負けたんかwwwwwwwwwwww
337ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:18:21.59ID:Kz0vQM9q0 結婚後は色々お互い妥協することが必要になってくるけど、
その最初の妥協をどちらも出来ないんじゃあ結局は離婚だろ。
夫婦別姓で最初の妥協の壁を無くしたところで子供が出来たらどうするんだよ。
自分の改姓を妥協できない夫婦が子供の姓で譲り合えるとは思えんが。
その最初の妥協をどちらも出来ないんじゃあ結局は離婚だろ。
夫婦別姓で最初の妥協の壁を無くしたところで子供が出来たらどうするんだよ。
自分の改姓を妥協できない夫婦が子供の姓で譲り合えるとは思えんが。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:18:24.91ID:BdZB+YFK0 >>317
そもそも明治以前は一般家庭に姓なんて無いから
そもそも明治以前は一般家庭に姓なんて無いから
2021/03/15(月) 12:18:26.42ID:HRN9ZYyG0
なら結婚するなよ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:18:28.39ID:0WDVqqyw0 >>209
先祖云々と言ってもどうせ高祖父母や曾祖父母の名前も没年も出身地も知らない癖に
先祖云々と言ってもどうせ高祖父母や曾祖父母の名前も没年も出身地も知らない癖に
341ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:18:32.11ID:nob9wFMh0 少子化で多くなった一人っ子の娘とかは、実家の両親のためにも
姓を残してやりたいと思う気持ちは、わからないこともないけどな
姓を残してやりたいと思う気持ちは、わからないこともないけどな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:18:35.19ID:X8XEYXY302021/03/15(月) 12:18:38.34ID:dkxm3upY0
大人はともかく子供なんよな
自分で選べないし、国籍みたいに選択制にしても、愛着や学生時代の友達に説明するのがややこしいから
旧来の姓にする人がほとんどだろうし
結局ほぼ親が決めるのと同じ
自分で選べないし、国籍みたいに選択制にしても、愛着や学生時代の友達に説明するのがややこしいから
旧来の姓にする人がほとんどだろうし
結局ほぼ親が決めるのと同じ
2021/03/15(月) 12:18:44.30ID:ktZ+FbtS0
反対派は無知晒してるだけじゃん
知識はないけど感情で喚いてるだけ
みっともない
知識はないけど感情で喚いてるだけ
みっともない
2021/03/15(月) 12:18:46.20ID:dsOBsKtn0
>>252
相続権を排除されないなら一族から排除されても何ら問題無いが?
相続権を排除されないなら一族から排除されても何ら問題無いが?
2021/03/15(月) 12:18:47.40ID:1Hc6RffY0
2021/03/15(月) 12:18:51.75ID:bfqkCmLr0
もう結婚して籍入れる意味がねえだろ
2021/03/15(月) 12:18:57.20ID:nI5v1EyO0
>>212
それは離婚したからだろw
それは離婚したからだろw
2021/03/15(月) 12:19:15.58ID:+AXuZUyg0
夫婦別姓反対しながら、自らは別姓名乗る丸川。筋が通らない。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:19:20.72ID:ugTZ953E0 教育の場でのフェミの刷り込みが効いてそう。
若い男が去勢されてる
若い男が去勢されてる
351ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:19:20.87ID:w/RVCIYh0 >>275
反対派は感情論あるいは抽象的な言葉でしか反対理由を述べられない。そして切り札に出す「日本の伝統」も国際結婚で説明がつかなくなる。
反対派は感情論あるいは抽象的な言葉でしか反対理由を述べられない。そして切り札に出す「日本の伝統」も国際結婚で説明がつかなくなる。
2021/03/15(月) 12:19:22.17ID:wbYz8bQU0
353ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:19:23.56ID:j0hpA1Ez02021/03/15(月) 12:19:28.42ID:yi+H6LXJ0
アンケートはアンケートだぞw
2021/03/15(月) 12:19:38.29ID:qk+JKxvc0
ここで別姓ー!とか叫んでるお前らは
クレジットカードでブラックになって
名字変えたいと思うようになるに決まってる
でも結婚はできないだけどねww
クレジットカードでブラックになって
名字変えたいと思うようになるに決まってる
でも結婚はできないだけどねww
356ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:19:38.46ID:R4L4jNXJ02021/03/15(月) 12:19:39.89ID:CM522Pzi0
2021/03/15(月) 12:19:40.76ID:sNahIr7V0
うん、だから、子供は父の姓で統一すれば、
子の姓問題は解決ですよね。
子と親の一体感に姓は関係ないから、女の方も自分と同じ姓にする必要はないし
子の姓問題は解決ですよね。
子と親の一体感に姓は関係ないから、女の方も自分と同じ姓にする必要はないし
2021/03/15(月) 12:19:52.66ID:keSdUOEv0
子供の名前でめっちゃ揉めそうだけどな
お互いが下手に名家出身とかだと特に
お互いが下手に名家出身とかだと特に
2021/03/15(月) 12:19:53.61ID:XoCxQKs00
もうマイナンバーの併記必須にして好きな名字名前名乗れるようにしろよ
別姓って要はそういうことだろ
別姓って要はそういうことだろ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:19:53.90ID:dzfluLAN0 。。マイナビも落ちたもんだ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:19:55.56ID:P1ysXL8A0 >>349
票のためなら何でもする人
票のためなら何でもする人
2021/03/15(月) 12:19:58.51ID:YR7Utps10
毎日の調査だからな
2021/03/15(月) 12:20:00.09ID:KiRAXVI00
2021/03/15(月) 12:20:00.93ID:Xy5e8zb80
別姓がいいっていう人は、男の人と付き合った事が無いのかな?
私は好きな彼氏の名字になれればいいなぁって思っているよ
私は好きな彼氏の名字になれればいいなぁって思っているよ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:20:03.61ID:mrx1NuJJ0367ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:20:03.67ID:9cfGxMSp02021/03/15(月) 12:20:12.97ID:FbuEiGMs0
住民票に家族性と旧姓の両方を登録できればいいだけじゃないの?
戸籍にはそもそも両方書いてあるし
あとは必要に応じて使ってください、じゃ駄目なの?
戸籍にはそもそも両方書いてあるし
あとは必要に応じて使ってください、じゃ駄目なの?
2021/03/15(月) 12:20:13.06ID:GQ0sTBE20
家族の一体感が〜とか薄っぺらいものに縋ってる老害には受け入れてられない事実だろうな
2021/03/15(月) 12:20:13.18ID:FVl76GWx0
>>334
ID管理でええやろ
ID管理でええやろ
2021/03/15(月) 12:20:18.18ID:15INQi/B0
当たり前じゃん
372ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:20:20.10ID:haU0P5HI0 >>349
法改正が必要ない事を如実に示してますが?
法改正が必要ない事を如実に示してますが?
2021/03/15(月) 12:20:23.57ID:xYmBUMyr0
>>347
これからはそうなる。国家が子供を育てる。
ロボットや人工知能が育てる
遺伝子操作して人工子宮から生まれた子供たちが
国家によって適切なプログラムで養育される。
女性は若い時に卵巣と子宮を切除して、仕事や研究に没頭できるようになる
これからはそうなる。国家が子供を育てる。
ロボットや人工知能が育てる
遺伝子操作して人工子宮から生まれた子供たちが
国家によって適切なプログラムで養育される。
女性は若い時に卵巣と子宮を切除して、仕事や研究に没頭できるようになる
2021/03/15(月) 12:20:27.91ID:DdW083wy0
子供が兄弟で名字が違うとかw
もう訳わかんないなw
もう訳わかんないなw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:20:29.52ID:emaxEX6J0 いくら老人が黄色い声で鳴いたところでそう遠くない将来、夫婦別姓は認められるよ
反対派の老人があと10年でほとんど自然淘汰されるから
今最高裁で夫婦同姓強制は合憲という判例が変更されるかもしれないから、もしかしたら数年以内には認められるかもな
反対派の老人があと10年でほとんど自然淘汰されるから
今最高裁で夫婦同姓強制は合憲という判例が変更されるかもしれないから、もしかしたら数年以内には認められるかもな
2021/03/15(月) 12:20:32.34ID:bZ4FUQ7f0
子供がかわいそう
どっちかとは心理的に他人になる
名字1名字2+名前にしたらいい
どっちかとは心理的に他人になる
名字1名字2+名前にしたらいい
377ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:20:36.56ID:qjKsVmME0 >>355
ブラックカードええやん
ブラックカードええやん
378ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:20:45.92ID:nNM4afap0 選べるだけじゃん言うて、
今でさえ仕事で旧姓名乗って活躍してる
女性議員を叩いてるぱよちん糞フェミが
「夫の姓になることを『選択する』女」を
将来攻撃しないわけがなかろう
今でさえ仕事で旧姓名乗って活躍してる
女性議員を叩いてるぱよちん糞フェミが
「夫の姓になることを『選択する』女」を
将来攻撃しないわけがなかろう
2021/03/15(月) 12:20:55.88ID:yi+H6LXJ0
別姓派は
日本から出たらええんだよw
日本から出たらええんだよw
2021/03/15(月) 12:20:57.81ID:cPBv9diK0
うちの会社は通称禁止で戸籍名で仕事しないといけない
結婚も離婚もすぐばれるw
結婚も離婚もすぐばれるw
381ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:21:00.75ID:9H4CQcQs0 ○○家の墓
一緒に入れないねぇ…
一緒に入れないねぇ…
382ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:21:00.89ID:j0hpA1Ez02021/03/15(月) 12:21:01.15ID:CM522Pzi0
>>356
子供がいたらそう簡単には決心できないよ
子供がいたらそう簡単には決心できないよ
2021/03/15(月) 12:21:01.47ID:hB5xfJkp0
結婚で得られる優遇、特権だけをつまみ食いしたい人のための制度
多くは「用が済んだら離婚する」が前提のひと
多くは「用が済んだら離婚する」が前提のひと
2021/03/15(月) 12:21:05.16ID:wbYz8bQU0
2021/03/15(月) 12:21:10.53ID:6uImmWnw0
387ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:21:14.75ID:BdZB+YFK02021/03/15(月) 12:21:21.18ID:obFB3Pvh0
田嶋陽子が言ってたな
結婚制度そのものをなくすための第一歩だって
結婚制度そのものをなくすための第一歩だって
389ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:21:23.99ID:i3Fo+2Gg0 >>337
(1)同姓が困るので結婚しなかった人々
→選択的別姓で結婚できるようになる
(2)同姓でなければ結婚できない人々
→選択的別姓で同姓結婚すればよい
別姓で解決できない問題を抱えているのなら、そもそも同姓強制でも結婚できてなかった。
(1)同姓が困るので結婚しなかった人々
→選択的別姓で結婚できるようになる
(2)同姓でなければ結婚できない人々
→選択的別姓で同姓結婚すればよい
別姓で解決できない問題を抱えているのなら、そもそも同姓強制でも結婚できてなかった。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:21:34.40ID:pernvH7x0 本当にその立場になっても意見変わらないのかね?
選択制導入してもしばらくは少数派
周りからいろいろ聞かれる言われるのは目に見えている
その覚悟があるのか
選択制導入してもしばらくは少数派
周りからいろいろ聞かれる言われるのは目に見えている
その覚悟があるのか
2021/03/15(月) 12:21:34.79ID:S+BpTrI10
もっとみんな嫁の姓にすればいいんだよ
なんでそんな旦那の姓が好きなんだよw
なんでそんな旦那の姓が好きなんだよw
392ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:21:44.94ID:yPG8p+ML0 既婚女性全員が旧姓の職場で毒島さんが結婚したら速攻で名札を新姓に変えてた
女は勝手だな
女は勝手だな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:21:52.35ID:X8XEYXY30 それは憲法違反
男女の平等に反するからね
男女の平等に反するからね
2021/03/15(月) 12:21:56.42ID:bJurzxr+0
2021/03/15(月) 12:21:57.03ID:/Vnai+8A0
世界の先進国のほとんど全てが姓が消える制度なんて
やってない。部族の多い小国に残っている程度の制度。
明治に国ができた時にアホなシステム作っただけ。
歴史も伝統もない制度。
つーかこの論理でいくと姓はたった1個になるんだぞ。
新しく作られることは無いから、ただ姓が消滅してくだけ。
バカとしか言いようがない
やってない。部族の多い小国に残っている程度の制度。
明治に国ができた時にアホなシステム作っただけ。
歴史も伝統もない制度。
つーかこの論理でいくと姓はたった1個になるんだぞ。
新しく作られることは無いから、ただ姓が消滅してくだけ。
バカとしか言いようがない
396ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:21:57.51ID:R4L4jNXJ0 >>305
結納はしな家も増えてるだろ。何の意味があるのか分からんし。
結納はしな家も増えてるだろ。何の意味があるのか分からんし。
2021/03/15(月) 12:21:58.33ID:Ey8nVGp/0
通名あるから何でもいいよ
2021/03/15(月) 12:21:59.27ID:JZ7lw8US0
もう結婚制度じたいいらないじゃん
気軽についたり離れたりできるようにしようよ
気軽についたり離れたりできるようにしようよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:00.93ID:qumGIOpi0 別姓に賛成している女も
今の姓は自分で選べていないし、父親系だ
にもかかわらず 愛着が出ているということなのなwww
今の姓は自分で選べていないし、父親系だ
にもかかわらず 愛着が出ているということなのなwww
400ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:02.62ID:+exj9Ymk0 どうせ結婚もしねーくせに、何が別姓希望だよ。アフォか。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:04.13ID:Oyfv7AA70 氏も姓も無い人達が明治からの戸籍制度で熱くなってる
面白いね
面白いね
402ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:06.60ID:Y6P/8g9U02021/03/15(月) 12:22:13.97ID:1Hc6RffY0
404ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:25.40ID:rhF2yAOv0405ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:29.29ID:tHld9X7D0 そりゃ政府が「一生働き続けろ」って言ってるからな
結婚して名前変わると職場で面倒だし名刺や印鑑も作り直しになるから大抵は旧姓のまま いわゆる「通り名」
「通り名廃止」って中華朝鮮に汚染された政府に言える訳ないだろ
だからフェミ勢煽って別姓(通り名)使わせろって情報操作してんだよ ただそれだけ
結婚して名前変わると職場で面倒だし名刺や印鑑も作り直しになるから大抵は旧姓のまま いわゆる「通り名」
「通り名廃止」って中華朝鮮に汚染された政府に言える訳ないだろ
だからフェミ勢煽って別姓(通り名)使わせろって情報操作してんだよ ただそれだけ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:31.28ID:8kciIE6l0 左翼の企みは粉砕しなくてはならない。
2021/03/15(月) 12:22:39.26ID:a9EgssXD0
子供はどうなる?
当人たち以上に揉めたりしないのか?
当人たち以上に揉めたりしないのか?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:39.57ID:+9FUmate0 一人っ子同士の結婚だと両親のお墓の問題があるからな。子供の名字はどちらの親がより多くマイホームの資金援助をできるかで決めればいい
409ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:40.18ID:02rBzWjU0 選択するのはいいけど、子供が自分の姓を選択しないという現実をつきつけられる
410ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:22:46.32ID:SqDXGX1s0 パヨクガー
デントウガー
フェミガー
👆こんな事いって夫婦別姓・選択制に反対してんのなんて中年童貞のネトウヨかこいつらに影響されたチー牛くらいやぞ
マスコミ各社の調査でも賛成ないしはどちらかといえば賛成が多数
世論に逆張りしたってしゃーない
デントウガー
フェミガー
👆こんな事いって夫婦別姓・選択制に反対してんのなんて中年童貞のネトウヨかこいつらに影響されたチー牛くらいやぞ
マスコミ各社の調査でも賛成ないしはどちらかといえば賛成が多数
世論に逆張りしたってしゃーない
2021/03/15(月) 12:22:55.80ID:678B4T000
夫婦別姓が実現したら、離婚や貧困、非行が激増するね
2021/03/15(月) 12:22:56.93ID:cYLBqKdv0
>>340
小学生の時に自由研究で家系図作って父方は高祖父母まで母方は江戸初期まで遡れたけど
そんな俺が今となっては、長男だから我が家の〜みたいに言われるのにうんざりして家制度とかクソどうでもいいと思ってるわw
小学生の時に自由研究で家系図作って父方は高祖父母まで母方は江戸初期まで遡れたけど
そんな俺が今となっては、長男だから我が家の〜みたいに言われるのにうんざりして家制度とかクソどうでもいいと思ってるわw
2021/03/15(月) 12:23:00.25ID:wbYz8bQU0
414ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:02.38ID:69xP0xS502021/03/15(月) 12:23:06.82ID:tDguGqaQ0
>>1
女子大生は頭悪いから。
女子大生は頭悪いから。
2021/03/15(月) 12:23:12.25ID:HzDHp8ST0
そりゃ選べる方がいいと勘違いする。
墓どこにはいるとか、子供をどこの墓に入れるとかアンケートの質問項目に入れとけ。
墓どこにはいるとか、子供をどこの墓に入れるとかアンケートの質問項目に入れとけ。
2021/03/15(月) 12:23:15.29ID:yi+H6LXJ0
女の姓も名のれるから 意味が分からん
賛成してる男は養子にでも入ってやれよw
賛成してる男は養子にでも入ってやれよw
418ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:22.18ID:gk6fb4OA0 反対してるのは老害
419ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:22.36ID:w/RVCIYh0 >>374
湯川秀樹博士は5兄弟で姓が3つある
湯川秀樹博士は5兄弟で姓が3つある
2021/03/15(月) 12:23:23.51ID:xYmBUMyr0
>>402
人間しかできないことがあるだろう。それをやるんだよ。
人工子宮の研究は進んでいるし、母親なんてロボットがすればいい。
ロボットができない、仕事や研究に女性は没頭できるようにするのが一番だよ。
人間しかできないことがあるだろう。それをやるんだよ。
人工子宮の研究は進んでいるし、母親なんてロボットがすればいい。
ロボットができない、仕事や研究に女性は没頭できるようにするのが一番だよ。
2021/03/15(月) 12:23:24.45ID:dsOBsKtn0
>>304
離婚率以上に生涯未婚率も上がってるが?
離婚率以上に生涯未婚率も上がってるが?
2021/03/15(月) 12:23:24.81ID:dtPAjAK/0
結婚は上級国民だけがするようになるんだろうな
下級は犬猫みたいに同棲事実婚で
下級は犬猫みたいに同棲事実婚で
2021/03/15(月) 12:23:28.53ID:MjjBaEyT0
金融ブラックの旦那の籍に入ったら嫁もローン組めなくなったりカード作れなくなったりするんじゃなかった?
424ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:28.27ID:90I8HusM02021/03/15(月) 12:23:33.52ID:L7rrOJ5n0
リクルート?w
426ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:35.12ID:Y6P/8g9U0 >>399
旧姓を名乗ることでなんか権利を得た気になってるだけかもなw
旧姓を名乗ることでなんか権利を得た気になってるだけかもなw
427ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:38.30ID:i3Fo+2Gg02021/03/15(月) 12:23:40.18ID:7uzYQF1g0
すぐに家族がわかる合理的な仕組みだとおもうけどなあ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:50.50ID:oF6/ZP540 夫婦別姓と財産の別、住所の別なんかは当たり前にやらないとダメでしょ
実際に住むところも生活スタイルも全て分けておいた方がトラブルも少ないしな
死ぬまで1度も顔を合わす事のない夫婦という形が1番ベストなんだよね
実際に住むところも生活スタイルも全て分けておいた方がトラブルも少ないしな
死ぬまで1度も顔を合わす事のない夫婦という形が1番ベストなんだよね
430ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:54.50ID:ZS8tT6jV0 こういう調査は
それを行うことによる危機感を理解させないように
誘導的な質問をするからな
その数字だけを公表して、民意だと刷り込ませる
マスゴミの汚い手段だ
それを行うことによる危機感を理解させないように
誘導的な質問をするからな
その数字だけを公表して、民意だと刷り込ませる
マスゴミの汚い手段だ
2021/03/15(月) 12:23:58.41ID:ZXcS8ed70
夫婦別姓選べる方が良いを選んだ中で、自分は別姓にする割合はどんくらいよ?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:23:59.87ID:tiBLOjN90 いやいや結婚しないから関係ないね
433ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:24:02.40ID:BV/D5SXh0434ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:24:04.55ID:9cfGxMSp0 >>351
男性の不利益が大量に放置されている社会において
ごく僅かしかない女性の不利益だけ対策することは
社会の公正さを歪める行為だね。
それが理解できない奴らが山のようにいるから、
例えば男性のほうが自殺者が多くても、女性のときだけ大騒ぎする。
男性の不利益が大量に放置されている社会において
ごく僅かしかない女性の不利益だけ対策することは
社会の公正さを歪める行為だね。
それが理解できない奴らが山のようにいるから、
例えば男性のほうが自殺者が多くても、女性のときだけ大騒ぎする。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:24:15.03ID:R4L4jNXJ02021/03/15(月) 12:24:21.99ID:yi+H6LXJ0
マスコミはクズ だから信用ない
2021/03/15(月) 12:24:27.02ID:6uImmWnw0
438ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:24:34.09ID:XgddkKNi0 選択っていう“嗜好の余地”をどんどん取り入れていくと人気ある名字への集約が起きて
韓国みたいに数種類の名字しかないって世の中にいずれはなっちゃうな…これ
韓国みたいに数種類の名字しかないって世の中にいずれはなっちゃうな…これ
2021/03/15(月) 12:24:41.77ID:YjDaU/8Q0
都合のいい時だけ外国では常識とか持ち出すなよ
外国では常識なら憲法もさっさと改正しろ
外国では常識なら憲法もさっさと改正しろ
2021/03/15(月) 12:24:47.21ID:IJ3GKwiO0
社会経験ゼロ、世間知らずの女子学生にこんなの聞くなよバカ。聞く方が無責任すぎる。
2021/03/15(月) 12:24:48.70ID:dsOBsKtn0
>>307
本家やら分家やらそういうしがらみがうざい
本家やら分家やらそういうしがらみがうざい
442ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:24:52.05ID:Y6P/8g9U0 >>421
だから何?
だから何?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:24:56.78ID:rhF2yAOv0 >>356
一国一城の主人になるんだ。女子供は黙ってなさい
一国一城の主人になるんだ。女子供は黙ってなさい
444ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:24:58.86ID:mI6a0C0Q0 苗字が変わるのは別に構わん
だが登録関係で旧姓も使用可能にしてくれ
マイナンバーあるんだからそれくらい容易だろ
by婿
だが登録関係で旧姓も使用可能にしてくれ
マイナンバーあるんだからそれくらい容易だろ
by婿
2021/03/15(月) 12:25:03.07ID:NKb4asvq0
もう生きるか死ぬかから全て選択制にしろよ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:25:09.15ID:9log5P5A0 嘘乙って感じだな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:25:09.50ID:Zp3cVgMJ0 今は同姓になるから結婚はしないという層が9割を占めてるから、夫婦別姓を強制する流れになれば間違いなく結婚は増えるよ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:25:09.57ID:H7IQI+p20 なんかのドラマでこの話題だったけど宗教じみててキモかった
2021/03/15(月) 12:25:20.62ID:qk+JKxvc0
あのね、
何か新しいこと、変わったことやってみたいのは分かるけど
人生の時間の無駄だったなって分かるよ
新しいことへのチャレンジって、人生無駄にするリスク大きい
何か新しいこと、変わったことやってみたいのは分かるけど
人生の時間の無駄だったなって分かるよ
新しいことへのチャレンジって、人生無駄にするリスク大きい
450ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:25:31.58ID:eTbZHKds0 専業主婦がいなくなるのは、
そんなにイイ事?
そんなにイイ事?
2021/03/15(月) 12:25:46.48ID:Y66xMHKd0
452ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:25:47.77ID:wqIbbID+0 学校教育の成果だな
2021/03/15(月) 12:25:47.86ID:w2WjlImE0
何で彼女も出来ない結婚も出来ない高齢ネトウヨが夫婦別姓に反対してるの?
彼らの人生に全く関係ないだろ
意味が分からないんだけど
彼らの人生に全く関係ないだろ
意味が分からないんだけど
2021/03/15(月) 12:25:47.93ID:itNqHQZ90
>>416
自分の代になるまでに墓仕舞いしてほしい
自分の代になるまでに墓仕舞いしてほしい
455ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:25:55.69ID:i3Fo+2Gg02021/03/15(月) 12:25:58.86ID:BerePaiE0
こんなもの反対する理由が無いだろ
古い価値観にとらわれてる老害が反対するのは分かるが
大学生までこんなに反対が多いのは理解に苦しむわ
古い価値観にとらわれてる老害が反対するのは分かるが
大学生までこんなに反対が多いのは理解に苦しむわ
2021/03/15(月) 12:25:59.90ID:hVdlSlEh0
スマホ世代ゆえに今の若者のコミュ力の低さは異常だな
458ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:26:00.12ID:we1qroYU0 >「選択的夫婦別姓」については「希望する」と回答した男子は47.8%、女子が52.8%だった。「希望しない」と答えたのは男子で33.6%、女子で30.5%だった。
この書き方だと半数が夫婦別姓にするみたいな書き方だよなあ
実際は「同じ姓にするか、別の姓にするか、選べる方が良い」という回答を選んだ割合だよ
この書き方だと半数が夫婦別姓にするみたいな書き方だよなあ
実際は「同じ姓にするか、別の姓にするか、選べる方が良い」という回答を選んだ割合だよ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:26:05.34ID:7p3VoGAj0 大不況になるからそんなことも言ってられなくなると思うよ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:26:10.74ID:0WDVqqyw0 >>365
御手洗とか泥亀とか馬鹿(ましか)とか牛糞(うしくそ)とかでも?
御手洗とか泥亀とか馬鹿(ましか)とか牛糞(うしくそ)とかでも?
>>358
姓の意味がないがな
姓の意味がないがな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:26:21.30ID:oSJ4VRm/0 >>311
想像力無さすぎだろ
離婚で子供にどっちを選ぶのか選択権を与えたらって考えたら分かるだろ
どっちかを選んだ=どっちかを捨てたって事になるから子供のトラウマ
俺と妹はそれで父親を選んだけど、妹と母親はそれが原因でギクシャクして疎遠になったぞ
想像力無さすぎだろ
離婚で子供にどっちを選ぶのか選択権を与えたらって考えたら分かるだろ
どっちかを選んだ=どっちかを捨てたって事になるから子供のトラウマ
俺と妹はそれで父親を選んだけど、妹と母親はそれが原因でギクシャクして疎遠になったぞ
2021/03/15(月) 12:26:22.23ID:qk+JKxvc0
●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数
基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)
899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ
■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける
464ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:26:26.23ID:ITnTwelT0 まぁ、離婚率上がってるしなぁ。
従来の家庭像が壊れる懸念もあるし本人らの意思で好きにしたらいい。
だが、在日の通り名はダメだ
従来の家庭像が壊れる懸念もあるし本人らの意思で好きにしたらいい。
だが、在日の通り名はダメだ
2021/03/15(月) 12:26:35.05ID:FVl76GWx0
>>420
ロボットに欲求をもたせない限り人間のやりたい事の為に社会は作られるからある程度で止まるぞ。
希望すれば人工子宮とかはできるようになるだろうし仕事の大半が無くなり人間は遊んで暮すようになるだろうが。
ロボットに欲求をもたせない限り人間のやりたい事の為に社会は作られるからある程度で止まるぞ。
希望すれば人工子宮とかはできるようになるだろうし仕事の大半が無くなり人間は遊んで暮すようになるだろうが。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:26:37.06ID:nJ55u2ZM0467ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:26:44.54ID:qw0l9cOkO >>1
夫婦別姓については、90年代とほとんど変わらない回答比率だ。
大体若い世代はこう答えるのが世の常というわけだ。家庭を実際に持ったり、異性の本質が分かってくると、意識が変わっていく。
マイナビはそこの検証を特集したらどうかと思う。ただ、ウケは悪いだろうね。現実を直視することになるから。
90年代と比べてがらりと変わったのが「あなたに欠けていると思うもの」だ。
端的に言えば、ドヤ顔できればそれでいいんだという風潮の蔓延だ。
若者の思っているコミュニケーション能力、アピール力は、本来の意味のそれらではない。
そこにまともな人間性はない。
また、他者への責任感や誠実さに関係する回答が見事に存在しない。自分さえよければいい、それで何か悪いのという意識が露骨だ。
なぜ我が国の社会が異様になったのか透けて見える。その意味で良い調査結果とは言える。
夫婦別姓については、90年代とほとんど変わらない回答比率だ。
大体若い世代はこう答えるのが世の常というわけだ。家庭を実際に持ったり、異性の本質が分かってくると、意識が変わっていく。
マイナビはそこの検証を特集したらどうかと思う。ただ、ウケは悪いだろうね。現実を直視することになるから。
90年代と比べてがらりと変わったのが「あなたに欠けていると思うもの」だ。
端的に言えば、ドヤ顔できればそれでいいんだという風潮の蔓延だ。
若者の思っているコミュニケーション能力、アピール力は、本来の意味のそれらではない。
そこにまともな人間性はない。
また、他者への責任感や誠実さに関係する回答が見事に存在しない。自分さえよければいい、それで何か悪いのという意識が露骨だ。
なぜ我が国の社会が異様になったのか透けて見える。その意味で良い調査結果とは言える。
2021/03/15(月) 12:26:49.48ID:xYmBUMyr0
469ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:26:54.13ID:02rBzWjU0 >>438
いざ選択制になったら、国が指針を出してくれとか国が決めてくれとかアホなことを言い出すw
いざ選択制になったら、国が指針を出してくれとか国が決めてくれとかアホなことを言い出すw
2021/03/15(月) 12:27:01.52ID:wt+1SsDY0
自信持ってアピールが出来ないのは
アピール出来る点が弱いからだよ
何もして来なかったんだろうな
アピール出来る点が弱いからだよ
何もして来なかったんだろうな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:27:03.58ID:X8XEYXY30 >>412
うちも父方に限れば400年ほど名前を遡れるが、家制度は大嫌いだな
うちも父方に限れば400年ほど名前を遡れるが、家制度は大嫌いだな
2021/03/15(月) 12:27:17.18ID:Y66xMHKd0
2021/03/15(月) 12:27:18.31ID:bP/VUWyi0
子供にはどちらの性を付けたいか?
って質問は無し?
って質問は無し?
2021/03/15(月) 12:27:19.54ID:QN320akR0
475ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:27:21.61ID:9cfGxMSp02021/03/15(月) 12:27:26.40ID:8gbe/z3v0
>>1
「模範解答」をしているだけのアンケートって感じ
「模範解答」をしているだけのアンケートって感じ
2021/03/15(月) 12:27:26.41ID:678B4T000
男が主、女は従。この生物学的必然をきちんと皆が認識することで
少子化含む様々な問題が解決するんだよ。
反論できないでしょ?
少子化含む様々な問題が解決するんだよ。
反論できないでしょ?
2021/03/15(月) 12:27:28.64ID:d6zREixu0
女系天皇も選択的夫婦別姓も
国民が望んでるぞ
ネトウヨ
どうすんのこれ?
国民が望んでるぞ
ネトウヨ
どうすんのこれ?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:27:31.07ID:nG2MNAs80480ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:27:33.09ID:Y6P/8g9U0481ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:27:38.42ID:rJqLeIKo0 別に役所の書類とか以外なら旧姓名乗っても良いんだから
そこは上手くやれば良いのに
本当に面倒なのは嫉妬やら何やらの方だろ
そこは上手くやれば良いのに
本当に面倒なのは嫉妬やら何やらの方だろ
2021/03/15(月) 12:27:44.99ID:KiRAXVI00
>>375
黄色い声ってw
それを言うなら蚊の鳴くような声
20年ぐらい前にも夫婦別姓ムーブメントがあって当時もいずれ認められるだろうと思われていたのに結局ウヤムヤにされてしまった
老人達はしぶといよ
黄色い声ってw
それを言うなら蚊の鳴くような声
20年ぐらい前にも夫婦別姓ムーブメントがあって当時もいずれ認められるだろうと思われていたのに結局ウヤムヤにされてしまった
老人達はしぶといよ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:27:49.83ID:j0HLjaHt0484ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:27:51.71ID:VX3/CR8Q0 別姓だったらそもそも姓は必要ないな
それか、
夫婦は何でもいいからファミリーネームを
決めることでいいんじゃね
それか、
夫婦は何でもいいからファミリーネームを
決めることでいいんじゃね
2021/03/15(月) 12:27:52.64ID:8brrheeZ0
>>1
何の為の調査なんだこれは?
選択肢の中に「別姓にしたい」という項目が無いではないか?
一番調べなきゃいけない割合だろそれは?
それこそがこの議論の肝だろ?
「選べる方が良い」の割合だけ分かっても何の意味も無いだろ?
何を調べたかったのか意味不明だわ
何の為の調査なんだこれは?
選択肢の中に「別姓にしたい」という項目が無いではないか?
一番調べなきゃいけない割合だろそれは?
それこそがこの議論の肝だろ?
「選べる方が良い」の割合だけ分かっても何の意味も無いだろ?
何を調べたかったのか意味不明だわ
2021/03/15(月) 12:27:53.12ID:elKzU/P00
どうせ積極的賛成じゃないんだろ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:27:56.79ID:ITnTwelT02021/03/15(月) 12:28:00.84ID:IU39wgNL0
女性側を考えると、名字が変わっていない=まだ独身と思われるのが嫌なのかな
なぜ夫婦別姓がいいか、現状何が問題であるかを分析せずに、いきなり結論だけ話してもしゃーないで
なぜ夫婦別姓がいいか、現状何が問題であるかを分析せずに、いきなり結論だけ話してもしゃーないで
2021/03/15(月) 12:28:02.35ID:dsOBsKtn0
>>334
マイナンバーあるだろ
マイナンバーあるだろ
2021/03/15(月) 12:28:04.40ID:OKtmgjqA0
強制的親子別姓でアンケート取り直せ
2021/03/15(月) 12:28:04.73ID:1Hc6RffY0
そもそも今の法でも別姓にはできないが女性側の姓は選択できるからな
ウチは嫁の姓を選んだ
両家とも名家でもなんでもなく、ただ嫁の方が格好いい名字だっただけw
ウチは嫁の姓を選んだ
両家とも名家でもなんでもなく、ただ嫁の方が格好いい名字だっただけw
2021/03/15(月) 12:28:08.97ID:FVl76GWx0
>>480
やりたい事を考える事
やりたい事を考える事
493ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:28:11.71ID:bp8FXwzt02021/03/15(月) 12:28:14.47ID:xYmBUMyr0
495ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:28:22.25ID:xPuWItdI0 相手方の家に入るみたいで嫌だよね
496ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:28:25.85ID:8k8U8cBm02021/03/15(月) 12:28:41.83ID:6uImmWnw0
>>468
結婚する意味なくなるな
結婚する意味なくなるな
2021/03/15(月) 12:28:42.99ID:kYYi7Dpv0
子供もある程度の年令になったら選べるの?
2021/03/15(月) 12:28:45.26ID:7pmX0HJv0
経験上、女子大生なんか何も考えてない
1年から3年までは遊びと恋愛のことで頭がいっぱい
就活が始まったらいい企業に就職することだけ
ディベートやると男女平等とかジェンダーフリーとかめっちゃ言うけど
アンケートをとれば「将来的には専業主婦に」が6割7割を占める
1年から3年までは遊びと恋愛のことで頭がいっぱい
就活が始まったらいい企業に就職することだけ
ディベートやると男女平等とかジェンダーフリーとかめっちゃ言うけど
アンケートをとれば「将来的には専業主婦に」が6割7割を占める
2021/03/15(月) 12:28:53.25ID:LONU9He00
収入多い方の名前でいいだろ
3年連続逆転されたら変更で
3年連続逆転されたら変更で
2021/03/15(月) 12:28:57.59ID:Y66xMHKd0
2021/03/15(月) 12:28:58.80ID:wQ+/2pRX0
2021/03/15(月) 12:28:59.84ID:WPgYYFIo0
2021/03/15(月) 12:29:02.20ID:VTzG1Nsm0
2021/03/15(月) 12:29:13.58ID:t+QD4F3b0
自民党がガンガン移民入れてるし
そのうちなし崩し的に崩壊するから心配するなよネトウヨ
そのうちなし崩し的に崩壊するから心配するなよネトウヨ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:29:18.80ID:X8XEYXY302021/03/15(月) 12:29:18.80ID:aOPS5bTd0
TOHOシネマズのレディースデーだけでメンズデーがないのも叩いて
レディースデー無くせ
レディースデー無くせ
2021/03/15(月) 12:29:20.84ID:J1OXkxYB0
姓だけでなく経済も別にすればいいのに
夫の給料や遺産なんかいらないですと
夫の給料や遺産なんかいらないですと
2021/03/15(月) 12:29:24.10ID:M/q5dOLm0
調べてるとこが別姓にしろって喚いてるとこの一つなんだから
そら数字を自分らの都合の良いように弄くるだろ
そら数字を自分らの都合の良いように弄くるだろ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:29:27.12ID:02rBzWjU0 8割の人間は、明治維新以降テキトーに名乗っただけだからな
姓を廃止して地名+名前でいいだろ
姓を廃止して地名+名前でいいだろ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:29:33.54ID:ITnTwelT0 >>484
日本人であべ、にちゃん、ひろゆきみたいな三段は合わんだろねえ
日本人であべ、にちゃん、ひろゆきみたいな三段は合わんだろねえ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:29:39.16ID:j0HLjaHt02021/03/15(月) 12:29:40.46ID:Y66xMHKd0
2021/03/15(月) 12:29:40.61ID:ZWlZlicr0
結婚したら
・クレカ
・銀行口座
・住宅ローンの名義
・各種保険の名義
・電気、水道代などの名義
こっちが全部払ってるのに姓が変わって変更しなきゃいけなくなった
ウチは主夫制なんだが婿入りさせりゃ良かった
・クレカ
・銀行口座
・住宅ローンの名義
・各種保険の名義
・電気、水道代などの名義
こっちが全部払ってるのに姓が変わって変更しなきゃいけなくなった
ウチは主夫制なんだが婿入りさせりゃ良かった
2021/03/15(月) 12:29:42.55ID:lc85m1IT0
2021/03/15(月) 12:29:45.16ID:enmLG2GG0
ネトウヨがジワジワと追い込まれてきたな
世界的にどんどん左派リベラルな傾向が加速してきてる
世界的にどんどん左派リベラルな傾向が加速してきてる
2021/03/15(月) 12:30:04.08ID:dtPAjAK/0
離婚率は沖縄と高知が48%まで上がってる。
2組に1組まで来たらもはや結婚の意義自体が揺らいでくる。
これに別姓と共同親権が来るなら結婚しなくていいやって事実婚選ぶ人増えるだろうな。
2組に1組まで来たらもはや結婚の意義自体が揺らいでくる。
これに別姓と共同親権が来るなら結婚しなくていいやって事実婚選ぶ人増えるだろうな。
2021/03/15(月) 12:30:13.64ID:s+p7KXA00
選択的夫婦「創姓」というのはどうだろう
結婚したらその場で好きな名字を創ってもよい
山田太郎と鈴木花子が結婚したら両者の合意で
鬼龍院とかの名字を名のってもよい
結婚したらその場で好きな名字を創ってもよい
山田太郎と鈴木花子が結婚したら両者の合意で
鬼龍院とかの名字を名のってもよい
519ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:30:16.42ID:vtTmT3ba0 子供は?2人できたらそれぞれ別にできるのかな?なんか兄弟ぽくないよね?女と男で姓を分けるのかな?
2021/03/15(月) 12:30:16.42ID:qk+JKxvc0
● 第一代女系天皇を男系(父系) 女系(母系)でそれぞれさかのぼった場合
これに何の価値がwww ↓
■男系(父系) ■女系(母系)
果てしなき朝鮮の混沌の彼方へ。。 不明
| |
朴さんの父の父の父の父 米子(寿々子の母)
| |
朴さんの父の父の父 江頭寿々子(優美子の母)
| |
朴さんの父の父 小和田優美子(雅子の母)
| |
朴さんの父 雅子皇后
\ /
朴さん = ( 結 婚 ) = 愛子天皇
|
|
第一代女系天皇
●小和田家の家系図
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070420100835.jpg
これに何の価値がwww ↓
■男系(父系) ■女系(母系)
果てしなき朝鮮の混沌の彼方へ。。 不明
| |
朴さんの父の父の父の父 米子(寿々子の母)
| |
朴さんの父の父の父 江頭寿々子(優美子の母)
| |
朴さんの父の父 小和田優美子(雅子の母)
| |
朴さんの父 雅子皇后
\ /
朴さん = ( 結 婚 ) = 愛子天皇
|
|
第一代女系天皇
●小和田家の家系図
http://www.YUKO2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070420100835.jpg
2021/03/15(月) 12:30:18.79ID:fOyEMi/L0
いつも思うけど別姓認めるくらいなら名字なくせば良いのに。
家を表さない名字になんの意味があるの?
家を表さない名字になんの意味があるの?
522ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:30:24.13ID:nJ55u2ZM0 >>157
最近は個人主義(わがまま)と本来の多様性を履き違えてるバカが多いからな
左翼の面白いところは国家が嫌いなくせに今回の夫婦別姓の様に国家に何かを求めている所
好き勝手やりたいなら勝手に好き勝手やればいい
ただし困っても他人や国家のせいにしないで自己責任で解決しろ
無能なくせに、自分が行動しないくせに他人に何かを求めんな
最近は個人主義(わがまま)と本来の多様性を履き違えてるバカが多いからな
左翼の面白いところは国家が嫌いなくせに今回の夫婦別姓の様に国家に何かを求めている所
好き勝手やりたいなら勝手に好き勝手やればいい
ただし困っても他人や国家のせいにしないで自己責任で解決しろ
無能なくせに、自分が行動しないくせに他人に何かを求めんな
2021/03/15(月) 12:30:31.02ID:t0pqnE0M0
>>385
5歳児の親だがどの世界線の話なんだ??
5歳児の親だがどの世界線の話なんだ??
2021/03/15(月) 12:30:32.56ID:erlmkas40
>>447
君はさすがに頭悪そう
君はさすがに頭悪そう
2021/03/15(月) 12:30:38.33ID:9RPjpOqB0
2021/03/15(月) 12:30:40.09ID:dsOBsKtn0
>>450
労働人口増やさんと労働者がグエンばかりになるだろ
労働人口増やさんと労働者がグエンばかりになるだろ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:30:41.58ID:bp8FXwzt0528ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:30:41.91ID:S+BpTrI102021/03/15(月) 12:31:04.74ID:bC0+W3Ty0
2021/03/15(月) 12:31:08.91ID:678B4T000
男は主、女は従。姓は男性姓とする。
これが日本古来の良さであり、さまざまな秩序を支えてきた基盤だよ。
これが日本古来の良さであり、さまざまな秩序を支えてきた基盤だよ。
2021/03/15(月) 12:31:09.92ID:WPgYYFIo0
532ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:31:10.04ID:j0HLjaHt02021/03/15(月) 12:31:10.48ID:vCa7pk9a0
この際選択姓じゃなくて合体姓にしろ
2021/03/15(月) 12:31:13.91ID:wbYz8bQU0
>>515
どんな大混乱?
日本と韓国以外、ほぼ全ての国が選択導入してるが、
なんで我が国と韓国だけ大混乱しちゃうと思う?
確かにこの二国は精神的によく似てるけど、
そこまで世界の中で我々だけ特殊だろうか?
どんな大混乱?
日本と韓国以外、ほぼ全ての国が選択導入してるが、
なんで我が国と韓国だけ大混乱しちゃうと思う?
確かにこの二国は精神的によく似てるけど、
そこまで世界の中で我々だけ特殊だろうか?
2021/03/15(月) 12:31:16.71ID:pnRrUh9f0
これが実現した未来に「選択制」なのに旦那の姓を選んだ女性が
意識が低い! と言われてバッシングされるんだろうな
意識が低い! と言われてバッシングされるんだろうな
536ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:31:18.09ID:FM/IOJbN0 割とマジで困るのは墓や法事やな
結婚は個人単位でいいんだが墓や法事はそうはいかん
慣習的に家単位やしな
結婚は個人単位でいいんだが墓や法事はそうはいかん
慣習的に家単位やしな
2021/03/15(月) 12:31:18.38ID:sBGBrPxq0
2021/03/15(月) 12:31:24.90ID:6uImmWnw0
>>515
それでええやん、別姓で充分、男が結婚するメリットは子供ぐらいだし、お互いに損がなくないか
それでええやん、別姓で充分、男が結婚するメリットは子供ぐらいだし、お互いに損がなくないか
2021/03/15(月) 12:31:36.45ID:FVl76GWx0
>>510
地名で縛る意味もない地元から出ない奴って減ってるからな。
地名で縛る意味もない地元から出ない奴って減ってるからな。
2021/03/15(月) 12:31:38.15ID:xYmBUMyr0
>>497
意味がなくなるよ。なくなるからこういう意見が増えてきている。
意味がなくなるよ。なくなるからこういう意見が増えてきている。
2021/03/15(月) 12:31:40.13ID:u3wkGxAv0
日本以外は世界中で別姓選択できるって広まってきたからな
542ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:31:40.99ID:azBjYoGh0 全体の利益を計った前提の現状法令を改正するのはリスクがある
戸籍や名前が緩くなり第三国人の名前にも無頓着になる
そういうマスク効果の弊害考えたことある?
個別の小さな利益を謳われて誘導されてない?大丈夫か?
戸籍や名前が緩くなり第三国人の名前にも無頓着になる
そういうマスク効果の弊害考えたことある?
個別の小さな利益を謳われて誘導されてない?大丈夫か?
543ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:31:41.23ID:nL9WihnP0 結婚した後に養わないと感が薄れて良いかもしれんぞw
男からしたら同棲感覚で彼女の時とあまり意識変わらんだろ?
男からしたら同棲感覚で彼女の時とあまり意識変わらんだろ?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:31:50.26ID:Y6P/8g9U0545ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:32:01.00ID:X8XEYXY302021/03/15(月) 12:32:18.89ID:kUXZM+PN0
公的な身分証明書が旧姓併記しだしたから
今は銀行口座もクレジットカードも株式口座も全部旧姓はそのまま使えるし
新規作成でも旧姓で作れるし
旧姓併記のおかげで何も困らなくなったけどな
今は銀行口座もクレジットカードも株式口座も全部旧姓はそのまま使えるし
新規作成でも旧姓で作れるし
旧姓併記のおかげで何も困らなくなったけどな
2021/03/15(月) 12:32:26.57ID:Y66xMHKd0
548ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:32:28.75ID:wd4LbyIH02021/03/15(月) 12:32:43.97ID:wbYz8bQU0
>>523
もちろん今の日本だよw
年の離れたお姉ちゃんがすでに嫁にいっている、
親が離婚再婚した、
うちみたく旧家で一人名前だけ養子になってる、
いくらでもあるよなあw
もし、こういう人が誰もいないなら、キミ友達少ないかも・・・
もちろん今の日本だよw
年の離れたお姉ちゃんがすでに嫁にいっている、
親が離婚再婚した、
うちみたく旧家で一人名前だけ養子になってる、
いくらでもあるよなあw
もし、こういう人が誰もいないなら、キミ友達少ないかも・・・
550ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:32:45.80ID:rhF2yAOv0 >>505
苗字変わるならパクよりはグエンが良いなぁ
苗字変わるならパクよりはグエンが良いなぁ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:32:55.15ID:VX3/CR8Q0 >>501
そうなんだが、別姓だと姓が何を意味するのか概念がわからなくなる。最初から佐藤太郎という名にすれば姓が要らなくなるじゃない。
そうなんだが、別姓だと姓が何を意味するのか概念がわからなくなる。最初から佐藤太郎という名にすれば姓が要らなくなるじゃない。
2021/03/15(月) 12:32:59.84ID:WPgYYFIo0
聞こえのいい言葉並べてるだけ
弊害のほうがはるかに大きいと思うよ
弊害のほうがはるかに大きいと思うよ
2021/03/15(月) 12:33:10.03ID:fOyEMi/L0
国民投票やりゃ良いと思う
みんなアンケートではポリコレ的に回答するけど、マジの選択になったら圧倒的に否決されるよ
みんなアンケートではポリコレ的に回答するけど、マジの選択になったら圧倒的に否決されるよ
2021/03/15(月) 12:33:12.58ID:uGt3wG7C0
なんか男ばっか責めてる脳タリンは1も読めないの?
性差が殆ど無いって話なんだけど
性差が殆ど無いって話なんだけど
2021/03/15(月) 12:33:23.85ID:NYfo0lNr0
結婚もできないこどおじが反対してるのは滑稽なことで
2021/03/15(月) 12:33:26.85ID:02rBzWjU0
>>539
引っ越したら変えればいい
引っ越したら変えればいい
557ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:33:28.18ID:j0HLjaHt0 姓の意味も理解しないで
ま、選択なんだから賛成って言ってる人多そう
一体、賛成してる輩は姓になんの価値と意味を見出しているのだろうか?
ま、選択なんだから賛成って言ってる人多そう
一体、賛成してる輩は姓になんの価値と意味を見出しているのだろうか?
558ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:33:37.38ID:haU0P5HI0 そもそも姓は、血統・家系を表すもの。
つまり別姓になれば、他者から見たら血統も家系も判らなくなる
母親と子供の姓が違うと言う事は、その母親の子供と他者からは見なされない。
父親の場合も同様。
つまり別姓になれば、他者から見たら血統も家系も判らなくなる
母親と子供の姓が違うと言う事は、その母親の子供と他者からは見なされない。
父親の場合も同様。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:33:38.54ID:i8uC8IFI0 結婚できないネット右翼には、全く関係ない話だから、黙っててね。
2021/03/15(月) 12:33:40.19ID:Y66xMHKd0
561ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:33:47.13ID:1kvNVr1v0562ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:33:48.29ID:E8C6NK580 まぎらわしいから統一した方がいいと思うけどw
2021/03/15(月) 12:34:04.15ID:sNahIr7V0
結局パヨクが推進してるのがよく分かるね
2021/03/15(月) 12:34:07.01ID:wbYz8bQU0
>>557
姓の意味って何w?
姓の意味って何w?
566ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:34:07.75ID:RDh2IcfY0 何れ認知されるんだろなこの流れは
2021/03/15(月) 12:34:20.55ID:FVl76GWx0
>>544
そりゃ人工知能が社会の主体になればそうだろうが人工知能はあくまで人間の道具である以上人間がやりたい事に支配される。
人間は人工知能使って仕事なんかせずやりたい事をやってればいい働きもせず宇宙を冒険したりだらだらクソゲー作ったりできるぞ。
そりゃ人工知能が社会の主体になればそうだろうが人工知能はあくまで人間の道具である以上人間がやりたい事に支配される。
人間は人工知能使って仕事なんかせずやりたい事をやってればいい働きもせず宇宙を冒険したりだらだらクソゲー作ったりできるぞ。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:34:21.01ID:VX3/CR8Q02021/03/15(月) 12:34:21.01ID:ktLSyNZz0
>>240
アホちゃうか
アホちゃうか
2021/03/15(月) 12:34:21.52ID:MdlmdRCx0
結婚する気のない(できない?)ネトウヨが反対
2021/03/15(月) 12:34:26.51ID:4E17fRSy0
選択的と言えど
「別姓でもいい」を認めたら同性にさせる理由がなくなるからな
別姓がいい人は結婚しなきゃいいだけなのに
「別姓でもいい」を認めたら同性にさせる理由がなくなるからな
別姓がいい人は結婚しなきゃいいだけなのに
2021/03/15(月) 12:34:33.61ID:SPTjvt080
自分の親が別の姓だったら?
573ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:34:38.86ID:+Dxn9Sjs0574ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:34:40.77ID:0WDVqqyw0 >>307
本家なんて連休の度に大量の布団を干して座布団や食器や食事や酒の肴を用意しなけりゃならないし
親戚が帰れば帰ったで膨大なゴミの後始末と山と積まれた洗い物と洗濯物が待っている
そしてこれらをやらされるのは100%女達だ
分家なんか数千円の手土産と仏壇に線香手向けりゃ済むんだから気楽なもんよ
本家なんて連休の度に大量の布団を干して座布団や食器や食事や酒の肴を用意しなけりゃならないし
親戚が帰れば帰ったで膨大なゴミの後始末と山と積まれた洗い物と洗濯物が待っている
そしてこれらをやらされるのは100%女達だ
分家なんか数千円の手土産と仏壇に線香手向けりゃ済むんだから気楽なもんよ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:34:43.22ID:j0HLjaHt0 >>558
民法上の定義がされていないので、そこに付け込んでいるのが選択別姓派
民法上の定義がされていないので、そこに付け込んでいるのが選択別姓派
576ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:34:44.35ID:X8XEYXY30 >>552
説得力ゼロ
説得力ゼロ
2021/03/15(月) 12:34:45.65ID:KiRAXVI00
>>557
お前の姓なんてどうせ何の意味もない明治時代に創氏されたもんだろw
お前の姓なんてどうせ何の意味もない明治時代に創氏されたもんだろw
578ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:34:46.11ID:i3Fo+2Gg0 >>558
その「他人」が姓の歴史を誤解しているだけだから、気にする必要がない。
その「他人」が姓の歴史を誤解しているだけだから、気にする必要がない。
2021/03/15(月) 12:34:47.88ID:Lh4Y9vcx0
メディアの恐ろしさがわかる
2021/03/15(月) 12:34:58.01ID:ktLSyNZz0
>>318
関係ない話しやな
関係ない話しやな
2021/03/15(月) 12:35:01.87ID:wbYz8bQU0
582ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:35:06.46ID:YaMEspwa0 大半は離婚するから
583ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:35:12.33ID:wd4LbyIH0 夫婦別姓は議論の意味ないよ
夫婦別姓は、
日本の家庭を解体するために、
パヨクが仕掛けた破壊工作だから
糞フェミ思想だから
親の脛かじってる大学生が、
そんなことも知らずに、
夫婦別姓いいじゃんみたいなノリだろ
くだらなすぎるよね
夫婦別姓は、
日本の家庭を解体するために、
パヨクが仕掛けた破壊工作だから
糞フェミ思想だから
親の脛かじってる大学生が、
そんなことも知らずに、
夫婦別姓いいじゃんみたいなノリだろ
くだらなすぎるよね
584ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:35:13.20ID:cRsVJo8d0 ネトウヨとジジイしか反対してねーしな
絆が無くなる模様
絆が無くなる模様
585ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:35:22.20ID:ryipN2tf0 何回でも言うけどマイナビって毎日朝日やで
2021/03/15(月) 12:35:30.93ID:jYx/p90h0
バイトしてない大学生増えてるし、そんな奴らにアンケートとらせても意味ないだろう
セクロスしか頭にないぞ
セクロスしか頭にないぞ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:35:51.98ID:j0HLjaHt02021/03/15(月) 12:35:53.05ID:fOyEMi/L0
589ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:36:02.43ID:F626+5SI0 子供の姓はどっちにするかとか考えずにテキトーに答えてるよ
2021/03/15(月) 12:36:12.40ID:s+p7KXA00
全部が事実婚でよくね
あと一夫一婦制もやめよう
あと一夫一婦制もやめよう
591ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:36:13.25ID:R4L4jNXJ0 >>558
そんなもの、どうでもいいわな。
そんなもの、どうでもいいわな。
2021/03/15(月) 12:36:13.83ID:u3wkGxAv0
選択別姓になっても98%は同姓のまんまだよ
国際結婚は途中から別姓可能になったけど何にも他人生活に影響無かっただろ
戸籍にちょっと書き足すだけでいいじゃん
国際結婚は途中から別姓可能になったけど何にも他人生活に影響無かっただろ
戸籍にちょっと書き足すだけでいいじゃん
2021/03/15(月) 12:36:14.83ID:pmimbt/f0
上手く立ち回れば重婚できたりしそう
あと勝手にあの人と結婚してるんだとか偽り結婚増えそう
あと勝手にあの人と結婚してるんだとか偽り結婚増えそう
594ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:36:28.48ID:Y6P/8g9U02021/03/15(月) 12:36:29.57ID:61Bi4oca0
596ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:36:37.65ID:HzF6O+OX0 女子にとってはこういう男子を奴隷にするんだよ
女子の腕っぷしだけでもこういう男子を葬る事ができるだろ
女子の腕っぷしだけでもこういう男子を葬る事ができるだろ
2021/03/15(月) 12:36:38.92ID:dbBo5+lF0
2021/03/15(月) 12:36:43.07ID:hL0KDb9t0
このアンケートのポイントは、
「自分はそうする」でなく「選べるほうがよいか?」という聞き方。
わざわざ選択肢を少なくする意味もないので
いいか悪いかなら、「まあ別に」となる票を、まるでそうしたい人が多いように見せかけてる。
「自分はそうする」でなく「選べるほうがよいか?」という聞き方。
わざわざ選択肢を少なくする意味もないので
いいか悪いかなら、「まあ別に」となる票を、まるでそうしたい人が多いように見せかけてる。
2021/03/15(月) 12:36:44.74ID:ZnhZujCj0
社会実験は不要
共産主義が失敗した事例を日本でやりたくて仕方ないのかな
共産主義が失敗した事例を日本でやりたくて仕方ないのかな
2021/03/15(月) 12:36:49.64ID:xYmBUMyr0
2021/03/15(月) 12:36:56.79ID:MLzRiu7T0
女子大生の98%が、世界のほとんどの国に戸籍制度すら無いことを知らないからな。
2021/03/15(月) 12:37:05.61ID:zfPYRX8v0
女子大生って差別用語だろ
マイナビは差別主義者だな
マイナビは差別主義者だな
2021/03/15(月) 12:37:06.91ID:gjbxB2uw0
親が別姓やったら嫌だったろうな
特にガキの時代は
夫婦別姓とか頑張って運動する意味あんのかねえ
特にガキの時代は
夫婦別姓とか頑張って運動する意味あんのかねえ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:37:09.93ID:ZhpC1OS80 老害がいつまでも駄々こねててワロタ
早く死ねよ
早く死ねよ
2021/03/15(月) 12:37:10.44ID:wbYz8bQU0
>>587
で、それと選択的別姓とどんな関係が?
で、それと選択的別姓とどんな関係が?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:37:16.65ID:i6yoaHkc0 >>398
賛成
賛成
607ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:37:20.66ID:qtzDa2fw0 結婚しない連中にアンケート取る意味がわからない
2021/03/15(月) 12:37:21.40ID:kUXZM+PN0
別姓にこだわるのは仕事や銀行やクレジットカードや証券の名義変更やら実印登録しなおす面倒があるからだろ
会社経営とかしてたら登記もしなおさないといけないのか
だけど今は公的な身分証明書が旧姓併記したおかげで旧姓のままでも使えるように変わってきてるから
この先不便な事はかなり減ると思うけどな
会社経営とかしてたら登記もしなおさないといけないのか
だけど今は公的な身分証明書が旧姓併記したおかげで旧姓のままでも使えるように変わってきてるから
この先不便な事はかなり減ると思うけどな
609ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:37:23.72ID:rJqLeIKo0 役所の仕事増やして、人員増やす口実作りたいだけだろ?
2021/03/15(月) 12:37:26.01ID:egswURRy0
戸籍制度を議論せずに夫婦別姓だけを論じるからおかしい
旧姓の利用が認められている今、問題は戸籍制度であり
夫婦別姓は事実上は認められている今の段階ではむしろ
夫婦別姓を言ってる人は戸籍の廃止が目的だと思われる
旧姓の利用が認められている今、問題は戸籍制度であり
夫婦別姓は事実上は認められている今の段階ではむしろ
夫婦別姓を言ってる人は戸籍の廃止が目的だと思われる
2021/03/15(月) 12:37:28.88ID:NYfo0lNr0
こどおじははよ結婚しろ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:37:31.60ID:j0HLjaHt0 >>598
そう、選択肢を増やせば賛同されるだろうというやり方
そう、選択肢を増やせば賛同されるだろうというやり方
2021/03/15(月) 12:37:35.35ID:NjMkq1gY0
アンケートに答える人。
614ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:37:36.41ID:i3Fo+2Gg0615おれあん
2021/03/15(月) 12:37:44.17ID:omG2dE7m02021/03/15(月) 12:37:46.86ID:dsOBsKtn0
>>581
お前みたいのは熟年離婚されて独り身になりそうだが?
お前みたいのは熟年離婚されて独り身になりそうだが?
617ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:38:00.52ID:sFg+7C2M0 >>564
結局パヨクがいつも正しいよね
結局パヨクがいつも正しいよね
2021/03/15(月) 12:38:04.83ID:D+QOe9tv0
結婚する意味もなくなる
結婚しても姓が変わらないなら入籍する必要がない
結婚しても姓が変わらないなら入籍する必要がない
619ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:38:04.81ID:XgddkKNi02021/03/15(月) 12:38:08.07ID:u3wkGxAv0
2021/03/15(月) 12:38:11.40ID:zQKraKYl0
622ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:38:12.66ID:3k9iOe3y0 若い頃は考えが浅いからな
自分もそうだった
自分もそうだった
2021/03/15(月) 12:38:13.55ID:02rBzWjU0
>>565
一部の旧家以外はテキトーに名乗っただけの無意味なもの
一部の旧家以外はテキトーに名乗っただけの無意味なもの
2021/03/15(月) 12:38:16.33ID:kUXZM+PN0
>>607
既婚者に別姓に変更できたら戻すかアンケートとってもらいたい
既婚者に別姓に変更できたら戻すかアンケートとってもらいたい
2021/03/15(月) 12:38:30.27ID:URl6gi4v0
戸籍どうするんだ?
2021/03/15(月) 12:38:36.07ID:wbYz8bQU0
627ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:38:36.39ID:haU0P5HI0628ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:38:38.90ID:Daf3Uyhi0 女性は母方の姓を、男性は父方の姓を継げばわかりやすい
629ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:38:46.25ID:jqC4A9LQ0 同姓カルト「子供の姓でもめる!」
俺「子供の命名では夫婦はもめないのか?」
同姓カルト「ファビョーン!」
俺「子供の命名では夫婦はもめないのか?」
同姓カルト「ファビョーン!」
630ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:38:51.35ID:HAqrHHfm0 苗字の数は数万ある
別姓にしただけで制度が崩壊する訳がない
別姓にしただけで制度が崩壊する訳がない
2021/03/15(月) 12:38:51.91ID:m7t0HkHb0
結婚離婚のハードル下がるから、事実上の離婚はもとより、知らぬ間に結婚していたことになっていた、など、揉め事が増えそうだな。弁護士余ってるから、ちょうどいいかもしれんが。
2021/03/15(月) 12:38:53.68ID:WPgYYFIo0
バカだね
帰化チョンとか出自をたどられたくない奴らの策略なのにまんまと引っかかって
帰化チョンとか出自をたどられたくない奴らの策略なのにまんまと引っかかって
2021/03/15(月) 12:38:55.58ID:ZWlZlicr0
>>561
いや、旦那がゴネてこっちが姓名変えたんですけど
いや、旦那がゴネてこっちが姓名変えたんですけど
634ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:38:57.55ID:VX3/CR8Q0 通称OKで本人確認はマイナンバーにするか
2021/03/15(月) 12:39:01.72ID:fOyEMi/L0
636ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:02.10ID:wd4LbyIH0 夫婦別姓が選択的でいいって話じゃないからね
これは夫婦同姓を破壊しようとする工作活動だから
そもそも通称の使用拡大で対応可能なのに、
なぜあえて選択的夫婦別姓を導入しようとするか?
これは夫婦同姓を破壊しようとする工作活動だから
そもそも通称の使用拡大で対応可能なのに、
なぜあえて選択的夫婦別姓を導入しようとするか?
637ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:02.54ID:j0HLjaHt0 >>605
意味を失うって事かな
意味を失うって事かな
638ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:07.62ID:kV+yrNTc0 外国人が紛れやすくなるし、不正がやりやすくなる
639ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:08.13ID:oSJ4VRm/0 もう子供も別姓にしちゃえよ
夫 佐藤
妻 藤本
子供 佐本or藤藤
夫 佐藤
妻 藤本
子供 佐本or藤藤
640ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:08.68ID:I8Q1OgO50 世の中を複雑にして利益を得ようとする詐欺師が多い。
2021/03/15(月) 12:39:15.75ID:qbvKCDV+0
ミドルネームの時代がくる?
642ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:22.56ID:uVkUM4au02021/03/15(月) 12:39:24.73ID:ggT/6EPZ0
2021/03/15(月) 12:39:28.88ID:O7w+pIxV0
2021/03/15(月) 12:39:32.23ID:s+p7KXA00
氏名を廃止して全員がマイナンバーを名のる
2021/03/15(月) 12:39:37.59ID:TnU1naQX0
子供部屋から夫婦別姓に反対するのは面白いか?
647ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:43.38ID:JuuUMUxP0 二人の間の子供の苗字どうすんの?
2021/03/15(月) 12:39:43.89ID:spO803Ft0
別姓を望むのは小俣薫みたいな名前になる奴等なんだろうな、同情する
そうでないのに別姓にしたがるのは我儘
そうでないのに別姓にしたがるのは我儘
2021/03/15(月) 12:39:48.85ID:wQ+/2pRX0
650ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:49.79ID:gbXIPTQS0 なんで朝鮮にあこがれるほど落ちぶれたんだろうな
2021/03/15(月) 12:39:50.95ID:zQKraKYl0
652ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:39:57.09ID:i3Fo+2Gg02021/03/15(月) 12:39:57.30ID:UbOE0a1o0
芸名通称名全廃の選択的夫婦別姓が良いね。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:40:00.21ID:qtzDa2fw0 割り勘に賛同する割合が同じくらいになったら検討すれば良い
656ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:40:12.89ID:oSJ4VRm/0657ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:40:17.94ID:HAqrHHfm0 国からしてみれば
マイナンバーあるから苗字いらない
むしろ名前も要らない
マイナンバーあるから苗字いらない
むしろ名前も要らない
2021/03/15(月) 12:40:19.28ID:3QDqOD4P0
>>608
さらにマイナンバーでその辺りの見た目上は変わってるけど中身は同じなんて管理容易いだろうから
技術的な部分で現状の結婚で名字変わることのデメリットはだいぶなくなると思う
その上で選択制を導入すべきかどうか
さらにマイナンバーでその辺りの見た目上は変わってるけど中身は同じなんて管理容易いだろうから
技術的な部分で現状の結婚で名字変わることのデメリットはだいぶなくなると思う
その上で選択制を導入すべきかどうか
2021/03/15(月) 12:40:20.23ID:wbYz8bQU0
660ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:40:20.79ID:YlKLe3Hb02021/03/15(月) 12:40:22.08ID:KqL7+a3d0
2021/03/15(月) 12:40:29.09ID:QA8K5McS0
普通に選択制の時代がくるよ
読みが浅い奴らは発狂だな
読みが浅い奴らは発狂だな
2021/03/15(月) 12:40:29.50ID:6FYaQsbJ0
>>645
囚人みたいで嫌だわ
囚人みたいで嫌だわ
2021/03/15(月) 12:40:30.14ID:wQ+/2pRX0
>>288
面倒すぎるwww
面倒すぎるwww
2021/03/15(月) 12:40:30.20ID:we1qroYU0
>>633
もう制度の問題でも何でもないな
もう制度の問題でも何でもないな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:40:30.68ID:rhF2yAOv0 >>615
グエンくんばっかになるより新しい苗字のが楽しいよ
グエンくんばっかになるより新しい苗字のが楽しいよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:40:37.17ID:R4L4jNXJ0 >>530
結局、男尊女卑のクソバカが反対してるだけなんだな。
結局、男尊女卑のクソバカが反対してるだけなんだな。
2021/03/15(月) 12:40:38.15ID:dsOBsKtn0
669ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:40:43.86ID:Q3Ygfouv0 朝日やYAHOOでアンケ取ったけど反対が多かったから
調査期間を当初より早めに打ち切った件はスルーなんすねwwww
調査期間を当初より早めに打ち切った件はスルーなんすねwwww
670ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:40:50.26ID:Y6P/8g9U0671ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:41:11.78ID:NFfFFVmz0 >>1
婚期逃すよ?
婚期逃すよ?
2021/03/15(月) 12:41:12.09ID:eq5nbKfh0
もう好きにしろとしか
673ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:41:19.74ID:azBjYoGh0 通名を流通させたい奴がいる。制度をグチャグチャにして自分を隠すつもり
男女や婚姻時の話だと思ってる奴いる?利用されてることに気づいた方が良いよ
男女や婚姻時の話だと思ってる奴いる?利用されてることに気づいた方が良いよ
2021/03/15(月) 12:41:23.01ID:wbYz8bQU0
675ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:41:27.63ID:HAqrHHfm0 別姓にすると差別が起こるなら
差別する方に問題があるのでは
差別する方に問題があるのでは
2021/03/15(月) 12:41:30.72ID:kUXZM+PN0
>>626
銀行も保険も本人確認できたら問題なく手続きはできるとは窓口で言われたけどなあ
銀行も保険も本人確認できたら問題なく手続きはできるとは窓口で言われたけどなあ
2021/03/15(月) 12:41:32.72ID:FVl76GWx0
>>623
武家でも公家でも今更どうでも良くね。うちも地元の藩主の分家筋らしいがそれだからどうだと言うのか唯一名家らしかった広大な土地も農地改革で取られてねえしなw
武家でも公家でも今更どうでも良くね。うちも地元の藩主の分家筋らしいがそれだからどうだと言うのか唯一名家らしかった広大な土地も農地改革で取られてねえしなw
678ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:41:33.23ID:bXlZnUtz0 ネトウヨまた負けそうだなwwwwww
敗北の歴史がまた1頁wwwww
敗北の歴史がまた1頁wwwww
2021/03/15(月) 12:41:38.15ID:itNqHQZ90
2021/03/15(月) 12:41:39.62ID:UK2+tCB/0
子供の姓はどうするんだ?
2021/03/15(月) 12:41:39.85ID:l4U3G9I30
これから結婚する人たちが自分たちの意志で選べばよい。じいさんばあさんは口出さない方がいいよ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:41:43.08ID:gy2hDkkr02021/03/15(月) 12:41:50.29ID:NYfo0lNr0
反対してるやつはそのままに
賛成してるやつは変える
ただそれだけだろ
女性に実質強制してきたことに気づいてないからこどおじなんだよや
賛成してるやつは変える
ただそれだけだろ
女性に実質強制してきたことに気づいてないからこどおじなんだよや
2021/03/15(月) 12:41:50.71ID:ggT/6EPZ0
共同親権の話すらしないからな
自分だけでいいなら何故結婚したいんだ?
自分だけでいいなら何故結婚したいんだ?
685ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:41:53.98ID:wd4LbyIH0 選択的ということにすれば、
良心的な人たちを騙せるだろ
これがパヨクの破壊工作なんですね
夫婦別姓は家庭破壊が目的だと糞フェミの連中は公言してるんだよね
だから絶対にパヨクの工作に乗らないように
良心的な人たちを騙せるだろ
これがパヨクの破壊工作なんですね
夫婦別姓は家庭破壊が目的だと糞フェミの連中は公言してるんだよね
だから絶対にパヨクの工作に乗らないように
2021/03/15(月) 12:41:56.01ID:hQaFOvMM0
そんなことより、仕事上で本名を使わなきゃいけない前提がなくなれば良い。
2021/03/15(月) 12:41:56.97ID:By953V940
どーせ結婚できないじゃん
688ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:04.65ID:haU0P5HI02021/03/15(月) 12:42:07.36ID:a0u20S5T0
夫婦別姓とか姓の役割を形骸化させるだけだし、断固反対
2021/03/15(月) 12:42:07.40ID:vCa7pk9a0
マイナンバーがあるから戸籍などいらない
家族制度もいらない
家族制度もいらない
691ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:07.69ID:xJLIf2lI0 カルト集団 日本会議が足を引っ張ってると教えるべき。
2021/03/15(月) 12:42:13.62ID:nrQspYcL0
別姓じゃなくて姓・氏・苗字・名字が要らない
名前とマイナンバーでいいだろ
名前とマイナンバーでいいだろ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:19.31ID:w/RVCIYh02021/03/15(月) 12:42:25.17ID:6FYaQsbJ0
>>683
婿「は?」
婿「は?」
695ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:25.50ID:Euwdh+1b0 ネトウヨ発狂w
696ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:25.54ID:rJqLeIKo0 そうだな
通名とか廃止したら、別姓にしてもいいかな
通名とか廃止したら、別姓にしてもいいかな
2021/03/15(月) 12:42:26.08ID:5rJeyIvG0
おそ松くん達が好きな姓を選んだら先生とか大変だろ!
698ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:27.81ID:3MFm7mzO0 ご勝手にとしか言いようがない
2021/03/15(月) 12:42:28.73ID:SuIISyoHO
少子化だけでなく夫婦が生涯に持つ子供の数が2を切り始めている現状で
別姓を全く認めないとなると、将来消えてゆく苗字や家系が結構出てくるだろうね
それこそ保守を名乗る年寄りはこの事をどう思ってるのかね
別姓を全く認めないとなると、将来消えてゆく苗字や家系が結構出てくるだろうね
それこそ保守を名乗る年寄りはこの事をどう思ってるのかね
2021/03/15(月) 12:42:30.65ID:s+p7KXA00
戸籍とかもすべてマイナンバー記入
2021/03/15(月) 12:42:35.39ID:oneoXmj90
選択制でいいじゃん
同性にしたい人も選べるんだから何が問題なんだよ
同性にしたい人も選べるんだから何が問題なんだよ
2021/03/15(月) 12:42:39.94ID:jVsTSfYd0
夫婦別姓を主張する女と結婚しても幸せにはなれない
703ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:42.34ID:5/YAf7cL0 左翼が言い出したから右翼が反対してるだけだよね?これ
まあ中にはここから名字選択以上のことを要求する左翼もいるみたいだけど
まあ中にはここから名字選択以上のことを要求する左翼もいるみたいだけど
704ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:43.61ID:i3Fo+2Gg0705ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:51.45ID:tXVPi2/N0 結婚して同姓になるのは精神的にも物理的にも二者が繋がる事なのに、それが無くなれば離婚率の増加につながるだろうね
まあ、同居、家庭、家、子供とか他にもファクターはあるから即座にどうこうはないだろうが
まあ、同居、家庭、家、子供とか他にもファクターはあるから即座にどうこうはないだろうが
706ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:42:56.59ID:Da4neJYt0 子供の姓をどうするの?
別姓派は一切答えないけど。
別姓派は一切答えないけど。
2021/03/15(月) 12:42:56.59ID:ggT/6EPZ0
2021/03/15(月) 12:43:14.97ID:YAtHSr4v0
若者の望むことにケチつけたいジジババ共
709ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:43:15.71ID:I8Q1OgO50 例
長男田中太郎、次男山田次郎
兄弟げんか
長男 おい山田。
次男 うるせー田中
長男田中太郎、次男山田次郎
兄弟げんか
長男 おい山田。
次男 うるせー田中
710ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:43:17.62ID:GBRQevVK0 どっちだろうがお前らはうまくできねーよ、どうせ。浮気、借金、ギャンブルそして離婚。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:43:17.59ID:j0HLjaHt0 >>659
いや、統一されてなきゃ意味なんてないじゃん
違う?
でね、教えてあげるけどさ
氏名ってのは他人に自分がどう認識されるかの為に存在するんだよ
わかる?
なので自分の氏名だから好きにさせろ、とはならないの、他人にどう認識されるためのものだから
好き勝手されると周囲が迷惑被るんだよね
ちょっと考えてみてほしいんだが、キミ一人の世界でキミしかいないなら、キミの氏名なんて必要ないだろ
誰がキミの氏名を呼ぶの?
いや、統一されてなきゃ意味なんてないじゃん
違う?
でね、教えてあげるけどさ
氏名ってのは他人に自分がどう認識されるかの為に存在するんだよ
わかる?
なので自分の氏名だから好きにさせろ、とはならないの、他人にどう認識されるためのものだから
好き勝手されると周囲が迷惑被るんだよね
ちょっと考えてみてほしいんだが、キミ一人の世界でキミしかいないなら、キミの氏名なんて必要ないだろ
誰がキミの氏名を呼ぶの?
2021/03/15(月) 12:43:18.59ID:7U1Kwf270
2021/03/15(月) 12:43:23.19ID:UE5aBU4t0
まぁ5chやらTwitterで反対してんのは結婚とは無縁のアホウヨおじさん達だからな
714ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:43:27.29ID:gy2hDkkr0 夫婦別姓が嫌なら
それがない外国にでも行けば?
日本を出てけ。
ただそれだけの話。👍
それがない外国にでも行けば?
日本を出てけ。
ただそれだけの話。👍
2021/03/15(月) 12:43:28.31ID:KiRAXVI00
>>652
キチガイだから相手にしてもどうせマトモな答えは返ってこない
キチガイだから相手にしてもどうせマトモな答えは返ってこない
2021/03/15(月) 12:43:44.86ID:dsOBsKtn0
2021/03/15(月) 12:43:46.65ID:fOyEMi/L0
強制じゃなく選べるんだからという意見は、一見正しいように聞こえるけどそんな単純な話じゃないよな。その理屈だと世の中の規制なんてかなりの数無くなっちゃう。
一夫多妻や一妻多夫も選択制で良いの?
一夫多妻や一妻多夫も選択制で良いの?
718釋 廣宣
2021/03/15(月) 12:43:59.45ID:ORwylm+c0 夫婦別姓は・・・特典だらけ!!。
今でさえ、結婚・離婚を片手ぐらいしている者がいる・・・子供も誰の子か判らんのもいる。
愛人にしたら我が子だった・・・笑い話にならん結果が待っている。
苗字も変わらんから・・・浮気だろうが何だろうがやり放題。
生活補助も貰い放題でわ??。
儂も年が若ければ・・・こんな羨ましい事は無い!!
今でさえ、結婚・離婚を片手ぐらいしている者がいる・・・子供も誰の子か判らんのもいる。
愛人にしたら我が子だった・・・笑い話にならん結果が待っている。
苗字も変わらんから・・・浮気だろうが何だろうがやり放題。
生活補助も貰い放題でわ??。
儂も年が若ければ・・・こんな羨ましい事は無い!!
719ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:44:03.77ID:3MFm7mzO0 好きにすれば良いとは思うけど相手方の家族は良くは思わない人が多いだろうね
そことの関係性が悪くなると苦労するぞ
そことの関係性が悪くなると苦労するぞ
2021/03/15(月) 12:44:04.49ID:rdtdyvOY0
自分はいいかもしれないけど困るのは子供だかんな
721ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:44:07.34ID:haU0P5HI0 >>652
歴史上の事実ですが?
歴史上の事実ですが?
2021/03/15(月) 12:44:11.70ID:270awGYd0
大昔の母系社会、婿取り婚に戻ってくれたらいいのに。
離婚してもどうせ母親が子どもを育てるのだし、子どもが最初から母の姓を名乗ればいいんだよ。
そしたら男の方から別姓希望者が殺到するだろ。
離婚してもどうせ母親が子どもを育てるのだし、子どもが最初から母の姓を名乗ればいいんだよ。
そしたら男の方から別姓希望者が殺到するだろ。
2021/03/15(月) 12:44:14.52ID:4ZuplI5J0
>>696
当然別姓OKならこうすべきだよな。
当然別姓OKならこうすべきだよな。
2021/03/15(月) 12:44:16.91ID:u3wkGxAv0
725ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:44:17.89ID:gy2hDkkr0 >>683
日本のルールに従えない奴はとっとと出て行けばいいだけの話
日本のルールに従えない奴はとっとと出て行けばいいだけの話
2021/03/15(月) 12:44:21.91ID:egswURRy0
強制的親子別姓の問題はツイフェミの勝部先生も指摘しておられる
727ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:44:36.91ID:qK+XmDKy0 同姓選択した女が別姓にマウント取るところまで見えた
2021/03/15(月) 12:44:54.55ID:dbBo5+lF0
選択肢が増えるということは悪くはないと思うが別性にする必要があるのかと言われると疑問だな
希望する理由まで調査してほしかったわ
希望する理由まで調査してほしかったわ
2021/03/15(月) 12:44:56.73ID:RZAikEhd0
>>6
いろいろ建前はあるが本音は離婚しても社会で離婚の事実がわかりにくいと言うことだろ
昭和の頃は男が家族を養うことを前提しており生活のためには離婚できなかった
今は男女それぞれ稼がなくてはならないので離婚が昔より容易
さらに就業、収入が不安定になり、夫婦を続けることの方がリスクが高い場合も少なくない。女性からすると早目に損切りしたくなる。でも離婚が公になると社会生活を続けて行くのはまだ難しい
いろいろ建前はあるが本音は離婚しても社会で離婚の事実がわかりにくいと言うことだろ
昭和の頃は男が家族を養うことを前提しており生活のためには離婚できなかった
今は男女それぞれ稼がなくてはならないので離婚が昔より容易
さらに就業、収入が不安定になり、夫婦を続けることの方がリスクが高い場合も少なくない。女性からすると早目に損切りしたくなる。でも離婚が公になると社会生活を続けて行くのはまだ難しい
2021/03/15(月) 12:44:58.66ID:XP//+Hhz0
選択的夫婦別姓を支持するが
自分達が必ずそうするとは言ってない(キリッ
自分達が必ずそうするとは言ってない(キリッ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:44:59.07ID:FlDp7jKM0 選択肢が増えれば良い気もするが、決めることが多くなりすぎると対立も生まれるから一概に良いとは限らないんだよな
732ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:04.95ID:i3Fo+2Gg0 >>721
どの時代の事実です?
どの時代の事実です?
733ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:08.28ID:gy2hDkkr02021/03/15(月) 12:45:09.69ID:VTzG1Nsm0
男の姓ばかり選ばれる慣習は変えていいと思うが
別姓は色々弊害がありそうだからやめとけ
別姓は色々弊害がありそうだからやめとけ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:14.65ID:AQYJh/4a0 LGBTなんかよりは選択式別姓のほうが受け入れ易いわな
2021/03/15(月) 12:45:15.59ID:ggT/6EPZ0
737ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:20.25ID:wfeuPWA20738ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:22.15ID:azBjYoGh0 >>704
戸籍が邪魔なんだろ?
戸籍が邪魔なんだろ?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:23.27ID:O8o1ykr902021/03/15(月) 12:45:23.84ID:2b/YHRDV0
離婚したとき子供のリスクがいかに重いかよく分かる
虐待したりする親が多いこと多いこと
虐待したりする親が多いこと多いこと
741ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:25.94ID:HAqrHHfm0 同性は幸福で
別姓は不孝って
単純すぎないか
別姓は不孝って
単純すぎないか
742ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:29.90ID:yMM7iBQs0 女系天皇容認が怖いんだろ
2021/03/15(月) 12:45:34.87ID:+zD+on9h0
744ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:36.57ID:2SfqRezS0 家庭に入るのが大半が希望の日本の女
嘘くさぁ
嘘くさぁ
2021/03/15(月) 12:45:37.95ID:wbYz8bQU0
>>676
それちゃんと言質とってないでしょ?
「あんたがじゃあ個人的に責任とってくれるんだな」と一筆書いてもらったほうがいい。
やばいぞ、そういうの信じるの。
こうやって形になってるから、裁判になったら勝ち目がない。
プラス、名寄に数ヶ月かかったらその間が致命傷になるよね
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-f/7544/
それちゃんと言質とってないでしょ?
「あんたがじゃあ個人的に責任とってくれるんだな」と一筆書いてもらったほうがいい。
やばいぞ、そういうの信じるの。
こうやって形になってるから、裁判になったら勝ち目がない。
プラス、名寄に数ヶ月かかったらその間が致命傷になるよね
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-f/7544/
746ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:38.80ID:VX3/CR8Q0 日本が日本たらしめる要素が含まれてると思うんだよね。うまく言えんけど。別姓だといろんなアイデンティティが崩壊しそう。
2021/03/15(月) 12:45:40.11ID:kUXZM+PN0
>>724
日本は家庭に愛が足りないのかなあ…
日本は家庭に愛が足りないのかなあ…
2021/03/15(月) 12:45:42.45ID:NF1pMfv90
夫婦別姓になったら子どもも親の苗字を選べるようになるのかな?
長男が父親の姓で長女は母親の姓を名乗るとかできるんか?
それなら俺も母親の姓に変えたいな。母親の姓はかっこいいからな
あとは小室さんと眞子様がご結婚された場合
眞子様は別姓を選択できるのかな?
長男が父親の姓で長女は母親の姓を名乗るとかできるんか?
それなら俺も母親の姓に変えたいな。母親の姓はかっこいいからな
あとは小室さんと眞子様がご結婚された場合
眞子様は別姓を選択できるのかな?
749ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:44.08ID:Y6P/8g9U0 >>656
子供はどうなる?
子供はどうなる?
2021/03/15(月) 12:45:50.26ID:NYfo0lNr0
751ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:52.69ID:zot2wPN70 創価と似非同和部落解放同盟は反日不正ナマポ犯罪組織
日本と日本人の足を引っ張る為に存在している反社会的暴力団勢力
日本と日本人の足を引っ張る為に存在している反社会的暴力団勢力
752ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:55.23ID:mfValddM0753ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:45:58.13ID:P6G99LGE0 子育て世代は気を付けた方が良いぞ〜集団ストーカーとかね色々露わになってたけどね
本当物凄いからあの人達
本当物凄いからあの人達
2021/03/15(月) 12:46:00.94ID:sCTtXIzU0
ジョブ型での仕事だと時間拘束のケースが減るしテレワーク可能なら長期の育児休業でなくてもいけるケースもあるよね
いろんなシステムを使って暮らせるようになればいいと思う
ただ スキルが高くないと選択肢が豊富な業種を候補に入れられないので 女性もそういうところにコストかけた方がいいと思う
いろんなシステムを使って暮らせるようになればいいと思う
ただ スキルが高くないと選択肢が豊富な業種を候補に入れられないので 女性もそういうところにコストかけた方がいいと思う
755ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:46:12.26ID:2xH7x0k+0 夫婦別姓は最高裁でマンコ判事3人が賛成しただけでその他は反対で否決されたんだから従えよ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:46:18.43ID:gy2hDkkr0 >>724
日本以外の世界で成功してる国を見たことないんだけど
日本以外の世界で成功してる国を見たことないんだけど
757ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:46:25.70ID:rhF2yAOv0 >>663
パパ、ママも記号みたいなもんだろ
パパ、ママも記号みたいなもんだろ
2021/03/15(月) 12:46:28.96ID:dsOBsKtn0
759ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:46:31.51ID:j0HLjaHt0 で、姓ってなんなの?
別姓推進派に是非問いたい案件だねコレ
別姓推進派に是非問いたい案件だねコレ
2021/03/15(月) 12:46:34.27ID:oneoXmj90
>>733
お前みたいな老害が死ねばそのうちなるでしょうね
お前みたいな老害が死ねばそのうちなるでしょうね
761ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:46:37.10ID:+Dxn9Sjs0 はやく別姓を導入して、通名や旧姓使用を廃止すべき
762ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:46:37.88ID:mfValddM0 >>1
在日韓国人や在日中国人はまさにこれだな夫婦別姓がいいwww
ただ、そうすると中国人みたいに背乗りできるという罠wwww
https://www.youtube.com/watch?v=la2F5MFprF0
在日韓国人や在日中国人はまさにこれだな夫婦別姓がいいwww
ただ、そうすると中国人みたいに背乗りできるという罠wwww
https://www.youtube.com/watch?v=la2F5MFprF0
763ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:46:38.43ID:haU0P5HI0 >>732
氏姓が生まれた時代からありますが?
氏姓が生まれた時代からありますが?
2021/03/15(月) 12:46:40.29ID:iA/rvnfe0
選択制なんだから別に問題ないのにな
765ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:46:52.57ID:O8o1ykr902021/03/15(月) 12:47:02.85ID:s+p7KXA00
氏名を廃止して日本人はマイナンバーを名のる
在日は通名でも本名でもOK
在日は通名でも本名でもOK
767ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:47:04.15ID:F5/j8pi/0 そんなことより入力フォームにミドルネームが入らなかったり全角カタカナとか強要してくるサイトを何とかして
768ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:47:08.78ID:Uu4uItjt0 実際、子供の姓をどうするかだよな
別姓賛成派からはここまで納得のいく説明無し
子無しでいくなら勝手にすればいいが
別姓賛成派からはここまで納得のいく説明無し
子無しでいくなら勝手にすればいいが
2021/03/15(月) 12:47:09.36ID:egswURRy0
ツイフェミの常套句、価値観のアップデートw
2021/03/15(月) 12:47:19.36ID:+osHFQpf0
欧米型に前苗字をくっつければよいだけ問題なし!
野党の日本人分断化工作に負けるな!
野党の日本人分断化工作に負けるな!
771ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:47:20.43ID:HAqrHHfm0 同調圧力で縛ることしかできない民族性
772ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:47:29.86ID:wd4LbyIH0 遺産相続や先祖供養のことを考えると、
夫婦同姓ってのは1番混乱の無いやり方なんだよね
夫婦別姓を導入したい連中は、
通称の使用拡大で問題解決するのに、
そこを完全にスルーしてるんだよね
つまり夫婦同姓を潰すというイデオロギーなんだよ
夫婦別姓は
だから選択的でもダメなんだよね
夫婦同姓ってのは1番混乱の無いやり方なんだよね
夫婦別姓を導入したい連中は、
通称の使用拡大で問題解決するのに、
そこを完全にスルーしてるんだよね
つまり夫婦同姓を潰すというイデオロギーなんだよ
夫婦別姓は
だから選択的でもダメなんだよね
773ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:47:33.13ID:rJqLeIKo0 男女で分けて無理やり過半数って主張したいだけだろ
放送法も改定できないんだから、
こっちもそうそう変わらないだろ
変わらなくても問題ないしな
放送法も改定できないんだから、
こっちもそうそう変わらないだろ
変わらなくても問題ないしな
2021/03/15(月) 12:47:36.30ID:Sdj3aRny0
>>5
婿入りを希望する人も多い
婿入りを希望する人も多い
775ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:47:36.72ID:AQYJh/4a0 日本の伝統とか言われても日野富子とか北条政子とかいるわけでな
明治になるまでほとんどが名字なんてなかったんだし
明治になるまでほとんどが名字なんてなかったんだし
776ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:47:37.83ID:i3Fo+2Gg0 >>763
だから、いつの時代です?
だから、いつの時代です?
2021/03/15(月) 12:47:38.86ID:ZWlZlicr0
2021/03/15(月) 12:47:57.64ID:2LCQmEEF0
夫婦は別姓だとして子供はどうするんだ?
時代が進めば親子で苗字違っても違和感ないのかな
時代が進めば親子で苗字違っても違和感ないのかな
2021/03/15(月) 12:48:00.83ID:wbYz8bQU0
780ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:48:03.51ID:GBRQevVK0 社長という肩書きがあってもなくても社長がアホだと社員は路頭に迷うんだよ。これは家庭にも当てはまるんだよ。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:48:06.13ID:gy2hDkkr0782ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:48:15.60ID:azBjYoGh0 子どもの性別選択するときに面倒になる人が大半
全体の利益とコストを設計するのが法律なんだから慣れろよ
全体の利益とコストを設計するのが法律なんだから慣れろよ
2021/03/15(月) 12:48:16.20ID:SifmYT6N0
>>688
江戸以前って庶民に墓の文化なんてないでしょ
江戸以前って庶民に墓の文化なんてないでしょ
2021/03/15(月) 12:48:26.00ID:Y2wVxo1L0
>>766
人を呼ぶのがすげー面倒だな頭悪い
人を呼ぶのがすげー面倒だな頭悪い
2021/03/15(月) 12:48:27.16ID:s+p7KXA00
夫婦別姓の場合は子どもは10歳まで姓なし
10歳時に自分で選択
10歳時に自分で選択
2021/03/15(月) 12:48:32.97ID:djY+5l620
>>304
男は女が苗字を変えるのが当然と思っているんだろうね
男は女が苗字を変えるのが当然と思っているんだろうね
787ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:48:36.10ID:HAqrHHfm0 >>778
同性でも親子で苗字違うんだが
同性でも親子で苗字違うんだが
2021/03/15(月) 12:48:40.82ID:NF1pMfv90
第3の選択があってもいいんじゃないか?
両方の姓を合わせる
どんどん長くなっていく
佐藤と鈴木の子どもの姓が佐藤鈴木
佐藤鈴木と佐藤鈴木が結婚して
佐藤鈴木佐藤鈴木
それがまた結婚して
佐藤鈴木佐藤鈴木佐藤鈴木佐藤鈴木
両方の姓を合わせる
どんどん長くなっていく
佐藤と鈴木の子どもの姓が佐藤鈴木
佐藤鈴木と佐藤鈴木が結婚して
佐藤鈴木佐藤鈴木
それがまた結婚して
佐藤鈴木佐藤鈴木佐藤鈴木佐藤鈴木
2021/03/15(月) 12:48:51.99ID:GqH+RQru0
選択的夫婦別姓に賛成か反対かみたいなシングルイシューの賛否ではなくて
夫婦同姓にはこのようなメリデメ、別姓にするとこのようなメリデメと
ニュートラルに並べた上で賛否のアンケートを採れっつう気がするわ。
夫婦同姓にはこのようなメリデメ、別姓にするとこのようなメリデメと
ニュートラルに並べた上で賛否のアンケートを採れっつう気がするわ。
2021/03/15(月) 12:48:54.23ID:/FXpp6nP0
791ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:48:59.45ID:6Wg05RRp0 そもそもここにいる奴らは結婚してないから関係無いだろ笑
選択出来るし別姓で良い
選択出来るし別姓で良い
2021/03/15(月) 12:49:02.57ID:q93nJEop0
そもそも別姓を望むんじゃなくて
「姓を変えるのは面倒くさい」のと
「姓を変えないと不都合」
なのが問題点だろ?
別姓でも結婚したら同姓と同等の扱いを受ける様に法改正すれば良いだけじゃないのか?
「姓を変えるのは面倒くさい」のと
「姓を変えないと不都合」
なのが問題点だろ?
別姓でも結婚したら同姓と同等の扱いを受ける様に法改正すれば良いだけじゃないのか?
2021/03/15(月) 12:49:06.02ID:dsOBsKtn0
794ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:49:17.93ID:gGUQ4WEt0 今まで上手くやってこれたのがすべてだろ
別姓を選択性にする必要はない、そもそもいらない
別姓を選択性にする必要はない、そもそもいらない
795ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:49:19.46ID:8k8U8cBm0 そんなに同じグループになりたくないなら
そいつらは姓なしでいいわw
そいつらは姓なしでいいわw
2021/03/15(月) 12:49:19.84ID:BerePaiE0
797ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:49:23.26ID:gy2hDkkr0798ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:49:23.66ID:iqU84iUo0 今の若者ってリベラルだなwww
799ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:49:39.49ID:tACQJ/XO0 選挙に行かん代表格の連中にアンケートとってなんか意味あんの?
2021/03/15(月) 12:49:40.04ID:oZmQCL1d0
いつからか番号だけで呼ばれ
2021/03/15(月) 12:49:43.01ID:vdFocm5D0
これ子供はどっちの性名乗るんだ?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:49:47.10ID:mMEllBJZ0 江戸時代は苗字が無くても屋号があって苗字の代わり
803ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:49:48.41ID:haU0P5HI02021/03/15(月) 12:49:57.11ID:3yVnkQL00
リアルでそれとなく話を聞いても、女はほぼほぼ別姓賛成だな
やっぱ名字変えたくないんだよ
単純な話だ
やっぱ名字変えたくないんだよ
単純な話だ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:49:58.98ID:VX3/CR8Q0 昔は姓がなかった?
字があったよ
字がないのは外国人かよそ者、今では使えない差別用語で呼んでたと思う。
字があったよ
字がないのは外国人かよそ者、今では使えない差別用語で呼んでたと思う。
2021/03/15(月) 12:50:06.76ID:K8Plcz+p0
807ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:50:11.75ID:j0HLjaHt02021/03/15(月) 12:50:18.73ID:uT9fwG1+0
丸川に言えよ。
2021/03/15(月) 12:50:23.55ID:O51Ts03o0
私は別姓を選ばないけど選びたい人は選べば?
ってのも含めて過半数じゃないかと
ってのも含めて過半数じゃないかと
2021/03/15(月) 12:50:35.62ID:Hg1jWyab0
>>768
普通に考えたら、お互い譲らないような夫婦が子供を相手側の姓にすることをすんなり受け入れるとは思えないんだよなw
普通に考えたら、お互い譲らないような夫婦が子供を相手側の姓にすることをすんなり受け入れるとは思えないんだよなw
811ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:50:37.96ID:R4L4jNXJ0812ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:50:39.97ID:gdu4minO02021/03/15(月) 12:50:41.21ID:ggT/6EPZ0
814ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:50:46.10ID:GBRQevVK0 形式だけ揃っていたら油断してとんでもない膿がたまってるかも知れない。建前的には形式美はいいかもしれんが床下に白蟻が湧いてしまってる状態になってるかもしれないんだ。ヤバイぞ、それは。極めてまずいんだよ。
2021/03/15(月) 12:50:47.17ID:OMdJKZWg0
専業主婦になりたい!!
2021/03/15(月) 12:50:47.51ID:u3wkGxAv0
2021/03/15(月) 12:50:48.10ID:wFRVQm5i0
画数が多くてめんどいからむしろ俺が名字変えたい
2021/03/15(月) 12:50:51.78ID:egswURRy0
賛成派も反対派も戸籍制度について何も言わないのが気味悪いわ
本質はここだと思うんだけど
本質はここだと思うんだけど
2021/03/15(月) 12:50:59.20ID:sS38DtSf0
2021/03/15(月) 12:51:08.91ID:BerePaiE0
元々姓なんてものに大した意味はないだろう
こんなもの難しく考えずに好きにすればいいと思うよ
こんなもの難しく考えずに好きにすればいいと思うよ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:51:10.71ID:mhISNP7p0 オリンピックの力
822ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:51:15.09ID:j0HLjaHt0823ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:51:15.61ID:azBjYoGh02021/03/15(月) 12:51:25.60ID:D+QOe9tv0
中韓のようにしたいんだろ
見え透いている
見え透いている
2021/03/15(月) 12:51:36.37ID:ZmhgwJHx0
2021/03/15(月) 12:51:41.52ID:wbYz8bQU0
>>807
だからその周囲の認知ってのがいらないって言ってんのw
たとえば鈴木さんなんてゴマンといるけど、
あの人とあの人夫婦かな?なんていちいち考えないでしょw?
いらんおせっかい、下品なんだよw
他所様の家庭にくちばし突っ込まないの
だからその周囲の認知ってのがいらないって言ってんのw
たとえば鈴木さんなんてゴマンといるけど、
あの人とあの人夫婦かな?なんていちいち考えないでしょw?
いらんおせっかい、下品なんだよw
他所様の家庭にくちばし突っ込まないの
2021/03/15(月) 12:51:44.37ID:9yQ8dauB0
好きにしたらいいじゃん
名前ですらtheフェミさんみたいな主張を押し付ける人はすぐ離婚すると思う
名前ですらtheフェミさんみたいな主張を押し付ける人はすぐ離婚すると思う
828ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:51:51.02ID:6Wg05RRp0 夫婦の財産権とかいう意味不明な制度も無くせよ
これのせいで男が結婚しなくなってる
もっと言うと法律婚制度自体いらない。自由で良い
これのせいで男が結婚しなくなってる
もっと言うと法律婚制度自体いらない。自由で良い
829ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:51:51.79ID:j0HLjaHt02021/03/15(月) 12:51:52.80ID:YpgWWWxp0
これは別にいいんじゃね
正直どうでもいい話だし夫婦で好きに決めればいい
それより離婚をもっと楽にしろ
今の制度だと一度くっつくと大変なことばっかで
メリットがほとんどねぇんだよ
もう夫婦なんて緩い交際ぐらいの感じでいいんだよ
どっちか片方が解消したくなったら即離婚でいいだろ
正直どうでもいい話だし夫婦で好きに決めればいい
それより離婚をもっと楽にしろ
今の制度だと一度くっつくと大変なことばっかで
メリットがほとんどねぇんだよ
もう夫婦なんて緩い交際ぐらいの感じでいいんだよ
どっちか片方が解消したくなったら即離婚でいいだろ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:52:02.34ID:haU0P5HI0 >>776
日本の場合、飛鳥時代まで遡りますね。
日本の場合、飛鳥時代まで遡りますね。
2021/03/15(月) 12:52:17.07ID:DU2V5FDl0
いっそのこと全員名前だけでいいのでは
2021/03/15(月) 12:52:19.81ID:minLjxaJ0
何が古き良き伝統だよたかが150年前だろ
信仰宗教と同じ
それが伝統だって??笑かすなよ
信仰宗教と同じ
それが伝統だって??笑かすなよ
834ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:52:28.05ID:1j7bchX40 とは言っても結婚したら姓をほとんどが変えるとは思うけどね
仕事で必要だというなら変えなきゃいいし
でも日本じゃ定着はしないんじゃない?海外でも夫の家に入るのは一般的だし
仕事で必要だというなら変えなきゃいいし
でも日本じゃ定着はしないんじゃない?海外でも夫の家に入るのは一般的だし
2021/03/15(月) 12:52:29.77ID:zDS5SADK0
選択制にするのは良いけど
多分ほとんどが旦那の姓になると思うよ
多分ほとんどが旦那の姓になると思うよ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:52:31.61ID:HAqrHHfm0 別姓だと子どもがいじめられる?
いじめるやつが問題では
いじめるやつが問題では
2021/03/15(月) 12:52:37.12ID:QA8K5McS0
2021/03/15(月) 12:52:38.23ID:WuvNePvE0
>>1
分母が少なすぎます。
分母が少なすぎます。
2021/03/15(月) 12:52:43.22ID:Da6BAonk0
名前がなくなって番号になるのおもしろいよな
俺の良番だぜーとかなるんかな
俺の良番だぜーとかなるんかな
840ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:52:47.45ID:3mgAE0fP0 夫婦別姓は、
選択的といってるとこがミソなんだよ
選択的と言われたら普通は反対しにくいだろ
そこが罠なんだよ
これこそ工作活動ですよ
糞フェミの連中がずっと前から、
女性解放、家庭破壊のために夫婦別姓を主張してきたわけ
だから通称使用の拡大で解決できるにも関わらず、
問題解決はスルーして、
夫婦別姓を何が何でも導入したいわけだよ
夫婦別姓は、
夫婦同姓を潰すというイデオロギーだから、
みなさん、騙されないで
選択的といってるとこがミソなんだよ
選択的と言われたら普通は反対しにくいだろ
そこが罠なんだよ
これこそ工作活動ですよ
糞フェミの連中がずっと前から、
女性解放、家庭破壊のために夫婦別姓を主張してきたわけ
だから通称使用の拡大で解決できるにも関わらず、
問題解決はスルーして、
夫婦別姓を何が何でも導入したいわけだよ
夫婦別姓は、
夫婦同姓を潰すというイデオロギーだから、
みなさん、騙されないで
2021/03/15(月) 12:52:50.60ID:ZmhgwJHx0
2021/03/15(月) 12:52:56.76ID:duBhIfkT0
2021/03/15(月) 12:53:02.24ID:awR8NTQB0
ガキが学校とか通うようになったら今度は子供の姓を通り名として使うことになるんだろうな
で、文句
その前に子供姓をどうするか揉めたり、
家族で自分だけ姓が違う側はジワジワ帰属意識が薄くなってそう
で、文句
その前に子供姓をどうするか揉めたり、
家族で自分だけ姓が違う側はジワジワ帰属意識が薄くなってそう
2021/03/15(月) 12:53:05.87ID:wbYz8bQU0
845ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:53:17.65ID:rORxvP3h0 離婚のハードルがもっと低くなるだろうな
846ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:53:19.89ID:j0HLjaHt0 >>826
>あの人とあの人夫婦かな?なんていちいち考えないでしょw?
同じ場にいればそうかな?って思いますが?
他所様の家庭と言うなら公に公表するのは辞めて頂きたい所存ですが?
家庭内だけであだ名みたいに呼びあえば?
それは好きにして良いと思うよ
>あの人とあの人夫婦かな?なんていちいち考えないでしょw?
同じ場にいればそうかな?って思いますが?
他所様の家庭と言うなら公に公表するのは辞めて頂きたい所存ですが?
家庭内だけであだ名みたいに呼びあえば?
それは好きにして良いと思うよ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:53:27.10ID:AQYJh/4a0848ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:53:28.22ID:JvdMKQT30 別姓だと家族の一体感ガー!とかゴネてるのはだいたい中高年以上(特に爺)
若者の考えは柔軟だし、内容が合理的なら新しい事も普通に受け入れられる
頭の固い奴が何を言おうが、いずれは選択制になるだろうな
若者の考えは柔軟だし、内容が合理的なら新しい事も普通に受け入れられる
頭の固い奴が何を言おうが、いずれは選択制になるだろうな
2021/03/15(月) 12:53:33.86ID:u3wkGxAv0
どっちかの戸籍に入って夫婦どっちかの性別を併記して子供は戸籍の名字でいいと思うんだよな
戸籍って辿れる事が重要で内容自体は割りと適当みたいだしどうにでもなるんだろ
一番多い住所が皇居だったりとか
戸籍って辿れる事が重要で内容自体は割りと適当みたいだしどうにでもなるんだろ
一番多い住所が皇居だったりとか
850ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:53:34.38ID:HRZYYlLj0 >>1
まあ、
例によって、工作コリアンの捏造アンケートだろうな。
日本人は、「夫婦別姓」を考える上で、留意しなければならないのは、この「夫婦別姓」は、中国人と韓国人の慣習であるということだ。
日本や欧米など、例外を除けば、ほぼ古来より夫婦同姓、しかも妻は夫の姓を名乗ることが一般的なのである。
しかもそれは当然だろう。男女の結婚は、やがて生物学的な死を迎える個々の人間が、共に協力して生きて行き、子供を成し「家族」を作り、
「一家」としてその存続の永遠性を図るものであるからだ。
それを象徴するのが、一つの姓として「家」を示すものなのである
まあ、
例によって、工作コリアンの捏造アンケートだろうな。
日本人は、「夫婦別姓」を考える上で、留意しなければならないのは、この「夫婦別姓」は、中国人と韓国人の慣習であるということだ。
日本や欧米など、例外を除けば、ほぼ古来より夫婦同姓、しかも妻は夫の姓を名乗ることが一般的なのである。
しかもそれは当然だろう。男女の結婚は、やがて生物学的な死を迎える個々の人間が、共に協力して生きて行き、子供を成し「家族」を作り、
「一家」としてその存続の永遠性を図るものであるからだ。
それを象徴するのが、一つの姓として「家」を示すものなのである
2021/03/15(月) 12:53:45.81ID:qzhLAqJm0
下の名前で呼び合う分には問題ないし
姓が変わらなければ呼ばれて気づかない期間が無くて良いような。
姓が変わらなければ呼ばれて気づかない期間が無くて良いような。
852ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:53:48.68ID:afbiWVSr0 別姓やるならある年から
基本別姓にするとかした方が良いと思う
変な混在は良くない
基本別姓にするとかした方が良いと思う
変な混在は良くない
2021/03/15(月) 12:53:52.53ID:dsOBsKtn0
>>727
そしたら別姓が団結してBLM運動するだけだろう
そしたら別姓が団結してBLM運動するだけだろう
2021/03/15(月) 12:53:52.88ID:YpgWWWxp0
そんなにカミさんに自分の苗字になってほしいか?
普段下の名前で呼ぶんだしどうでもいいだろそんなん
子供の苗字なんてカッコいい方でいい
佐藤とか田中とか付いてる意味ねぇだろ
普段下の名前で呼ぶんだしどうでもいいだろそんなん
子供の苗字なんてカッコいい方でいい
佐藤とか田中とか付いてる意味ねぇだろ
2021/03/15(月) 12:53:55.60ID:7a5gFNFN0
今の若者は重たいものは好まない
女を自分の姓にするとか全部背負ったみたいで重苦しいじゃん
結婚するけどお前はお前の人生を責任持ってやってくれ。俺に擦り付けんな
こんな感じの人が多い
女を自分の姓にするとか全部背負ったみたいで重苦しいじゃん
結婚するけどお前はお前の人生を責任持ってやってくれ。俺に擦り付けんな
こんな感じの人が多い
856ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:02.00ID:gy2hDkkr0857ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:05.63ID:mfValddM0 >>1
在日韓国人や在日中国人はまさにこれだな夫婦別姓がいいwww
ただ、そうすると中国人みたいに背乗りできるという罠wwww
日本人になれるからどうしても別姓で親の素性を隠したいわなwwww
https://www.youtube.com/watch?v=la2F5MFprF0
在日韓国人や在日中国人はまさにこれだな夫婦別姓がいいwww
ただ、そうすると中国人みたいに背乗りできるという罠wwww
日本人になれるからどうしても別姓で親の素性を隠したいわなwwww
https://www.youtube.com/watch?v=la2F5MFprF0
858ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:10.37ID:tACQJ/XO0 欧米ガーって言えないから中韓がーって言えないから海外が−ってなるんか
2021/03/15(月) 12:54:17.28ID:wbYz8bQU0
>>846
>同じ場にいればそうかな?って思いますが?
これが下品だっていってんのw
誰と誰が夫婦でもきみ、関係ないでしょw?
他所様の家庭にクビ突っ込まないの、下品ですよ。
そうかな?と思って聞いたりしてないだろうなw
ヤバい人だ、そこまでくると
>同じ場にいればそうかな?って思いますが?
これが下品だっていってんのw
誰と誰が夫婦でもきみ、関係ないでしょw?
他所様の家庭にクビ突っ込まないの、下品ですよ。
そうかな?と思って聞いたりしてないだろうなw
ヤバい人だ、そこまでくると
2021/03/15(月) 12:54:22.62ID:BerePaiE0
もはや戸籍どころか結婚という制度自体要らないとなるよ
男女が愛し合ったら同棲すればよいだけ
子供が出来てしまったら2人で面倒見ればよいだけ
それでいいじゃない
何故結婚する必要があるの?
男女が愛し合ったら同棲すればよいだけ
子供が出来てしまったら2人で面倒見ればよいだけ
それでいいじゃない
何故結婚する必要があるの?
861ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:33.54ID:6Wg05RRp0 伝統と言うなら明治以前は大半の人間が姓を持ってなかったけどな
伝統守ってないじゃん
伝統守ってないじゃん
862ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:37.08ID:rv7ciaSt0 苗字が同じじゃないから家族ではないという考え方が差別
863ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:42.63ID:g+dBpiKj0 反対はしない
否定派も肯定派も俺には意味わかめ
否定派も肯定派も俺には意味わかめ
2021/03/15(月) 12:54:42.91ID:IoIuVFpl0
基本、別姓は有りだと思うけど、
後ろにフェミと中狂がいるからなー。
田島洋子なんか、婚姻制度を破壊するため ってはっきり言ってるし。
うーん、やっぱり別姓はいかんわ。
後ろにフェミと中狂がいるからなー。
田島洋子なんか、婚姻制度を破壊するため ってはっきり言ってるし。
うーん、やっぱり別姓はいかんわ。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:44.47ID:GBRQevVK0 大事なのは行動だよ。行動こそ本音でありそこに人格のすべてが現れる。隠れたる内面世界が露にされる現象が行動と結果なのだ。
2021/03/15(月) 12:54:47.00ID:ZGDiWlHe0
3900人で女性の考えは決まるのか
867ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:48.36ID:3mgAE0fP0 通称使用の拡大で、
完全に問題解決ふるのに、
なんで選択的だからいいだろって、
無理矢理、夫婦別姓を導入するのかだよ
つまり夫婦別姓は、
家庭破壊、女性解放のための手段であって、
それはフェミニズムなんだよ
選択的だから賛成でもいいかとか、
そんな生やさしい話ではない
あなたは日本にフェミニズムカルトを蔓延させたいのかってこと
完全に問題解決ふるのに、
なんで選択的だからいいだろって、
無理矢理、夫婦別姓を導入するのかだよ
つまり夫婦別姓は、
家庭破壊、女性解放のための手段であって、
それはフェミニズムなんだよ
選択的だから賛成でもいいかとか、
そんな生やさしい話ではない
あなたは日本にフェミニズムカルトを蔓延させたいのかってこと
868ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:54:48.53ID:y7/PpTur0 >>759
わかる。別姓にしたい以前に姓の再定義しなきゃ子供の姓で揉めるよな。子供に選ばせればいいなんて無責任もいいとこ
わかる。別姓にしたい以前に姓の再定義しなきゃ子供の姓で揉めるよな。子供に選ばせればいいなんて無責任もいいとこ
2021/03/15(月) 12:54:50.43ID:eIijwodw0
記事を見て思ったこと
・回答率は?バカバカしいから回答しない人が多かったら意味がない
・メリットデメリットは?
・コロナ対策もズタズタなのになんでこんな議論してる?
・回答率は?バカバカしいから回答しない人が多かったら意味がない
・メリットデメリットは?
・コロナ対策もズタズタなのになんでこんな議論してる?
2021/03/15(月) 12:54:53.09ID:+zD+on9h0
>>835
女で一人っ子の場合は必ずしもそうならないよ。
女で一人っ子の場合は必ずしもそうならないよ。
2021/03/15(月) 12:54:54.13ID:ZmhgwJHx0
夫婦別姓はアカとチョンコとシナが仕掛けている日本文化破壊工作
若い女性の皆さんはどうして怒らないの?
あなたたちはこの小汚いアカのオヤジどもにチョロいと思われてんのよ?
こいつらすぐ騙されるから別姓がいい的なこと吹き込んで煽ろうぜって言われてんの
わからない?
若い女性の皆さんはどうして怒らないの?
あなたたちはこの小汚いアカのオヤジどもにチョロいと思われてんのよ?
こいつらすぐ騙されるから別姓がいい的なこと吹き込んで煽ろうぜって言われてんの
わからない?
872ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:55:00.34ID:haU0P5HI02021/03/15(月) 12:55:21.10ID:/ROTCEER0
苗字変えるの色々と面倒な手続きありそうだもんな
2021/03/15(月) 12:55:31.41ID:neY5F/VR0
>>860
各種控除や公的補助を受けるために必要だから
各種控除や公的補助を受けるために必要だから
875ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:55:36.40ID:gy2hDkkr0 要するに劣等民族の遺伝子を
日本人の中に残したい
シナチョンにとっては
結婚のハードルが下がることの方が
いいわけだ 。
シナチョンと結婚したい
日本人なんていないからね。😂
日本人の中に残したい
シナチョンにとっては
結婚のハードルが下がることの方が
いいわけだ 。
シナチョンと結婚したい
日本人なんていないからね。😂
876ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:55:50.24ID:F6h0ZJCL0 今の流れは今後も続いていくから30年後くらいには今だに家族は同一姓がいいとか言うやつは老害だよねって言われるようになるだろう
877ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:55:59.08ID:j0HLjaHt0878ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:56:01.91ID:afbiWVSr0 ついでに通称も禁止すべきだな
いくつも使い分けてるのは良くない
いくつも使い分けてるのは良くない
2021/03/15(月) 12:56:04.97ID:f6czMAVg0
別姓にしないと珍しい苗字がなくなっちゃうて人は
別姓で生きてなくなったら
そこでその苗字も消えることはOKなのかな
別姓で生きてなくなったら
そこでその苗字も消えることはOKなのかな
2021/03/15(月) 12:56:13.16ID:owOgCV9Q0
こないだ結婚したけどこの制度が確立してたら間違いなく別姓にしてた
こどおじには関係ないから黙っててね^^
こどおじには関係ないから黙っててね^^
881ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:56:15.71ID:G2ULMRO70 欧米を見習っててことは、上司から呼ばれるときは名前なのか。
考えたらキモイな。
考えたらキモイな。
2021/03/15(月) 12:56:18.45ID:bocG0+rS0
なんだ社会人じゃなくて学生の希望ね。
883ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:56:18.81ID:qK+XmDKy0 そもそもの結婚する意志が無くなってるんだろうな
ポリアモリーみたいな浅く広くが増えていきそう
ポリアモリーみたいな浅く広くが増えていきそう
2021/03/15(月) 12:56:20.91ID:wgCk/dxS0
反対する理由がないよなあ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:56:21.12ID:rv7ciaSt0 血が繋がってなくても家族なんだから
苗字が違ってても家族
苗字が違ってても家族
2021/03/15(月) 12:56:27.13ID:3N6FqFNI0
今の大学生のレベルが分かる
俺も10年前学生だったがまともに結婚や人生設計考えてる奴基本的にいないよ
俺も10年前学生だったがまともに結婚や人生設計考えてる奴基本的にいないよ
2021/03/15(月) 12:56:31.38ID:mdshQpar0
2021/03/15(月) 12:56:33.61ID:ggT/6EPZ0
2021/03/15(月) 12:56:37.61ID:s+p7KXA00
一夫一婦制もなしで
2021/03/15(月) 12:56:47.76ID:qzhLAqJm0
ついでに本籍も無くして
戸籍はマイナンバーで一括管理
出来ないかねぇ
戸籍はマイナンバーで一括管理
出来ないかねぇ
2021/03/15(月) 12:56:47.87ID:4ZuplI5J0
女性が社会進出した結果、専業主婦希望の女性はクズニート扱いされて苦しんだ訳だ。
これが実現した結果、どうなるかもお察しだけどね。
これが実現した結果、どうなるかもお察しだけどね。
2021/03/15(月) 12:56:49.92ID:ZmhgwJHx0
2021/03/15(月) 12:56:57.17ID:wbYz8bQU0
894ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:56:57.55ID:azBjYoGh0 選択できるならいいんじゃない?よくわからんし。
という感じなら、「よくわからないから現状維持」てスタイルにした方が良いよ
安易に考えてはだめ。年寄りとか政治的思想の操り人形になっちゃうよ
という感じなら、「よくわからないから現状維持」てスタイルにした方が良いよ
安易に考えてはだめ。年寄りとか政治的思想の操り人形になっちゃうよ
2021/03/15(月) 12:57:02.73ID:egswURRy0
パートナー制度で法的婚姻関係無しでも税制やその他優遇が
受けられればそれで良い様な気がしてきた
LGBTとかまでやろうとすると憲法改正必要だし
受けられればそれで良い様な気がしてきた
LGBTとかまでやろうとすると憲法改正必要だし
2021/03/15(月) 12:57:03.39ID:NF1pMfv90
2021/03/15(月) 12:57:04.60ID:M3Qyen+e0
自分の子に娘ができてみろ
どこの馬の骨ともわからん男の苗字になるより
死ぬまで自分と同じ苗字でいてほしいだろ
自分のカミさんはどうでもいい
なんの苗字でもどうでもいいわ
なんなら出て行ってくれてもいい
どこの馬の骨ともわからん男の苗字になるより
死ぬまで自分と同じ苗字でいてほしいだろ
自分のカミさんはどうでもいい
なんの苗字でもどうでもいいわ
なんなら出て行ってくれてもいい
2021/03/15(月) 12:57:05.91ID:IFcf6Cjo0
鬼女は別姓に拘らず、喪女がキーキー騒いでるイメージだわ
2021/03/15(月) 12:57:09.61ID:ZmhgwJHx0
>>885
バカチョンコ
バカチョンコ
900ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:10.55ID:3mgAE0fP0 夫婦別姓は、
フェミニズムカルトが、
ずっと前から主張して、
工作活動してる目標なんだよ
通称使用の拡大で夫婦同姓問題は解決するのに、
問題解決なんかどーでもよくて、
家庭破壊、女性解放というフェミニズムの野望のための道具なんだよ
だから夫婦別姓は断固拒否すべし
フェミニズムカルトが、
ずっと前から主張して、
工作活動してる目標なんだよ
通称使用の拡大で夫婦同姓問題は解決するのに、
問題解決なんかどーでもよくて、
家庭破壊、女性解放というフェミニズムの野望のための道具なんだよ
だから夫婦別姓は断固拒否すべし
901ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:11.22ID:NcxbyNIp0 >>860
結婚に姓を変えるとこにしか価値がないと思ってる奴はそういう発想になんのかね?
結婚に姓を変えるとこにしか価値がないと思ってる奴はそういう発想になんのかね?
2021/03/15(月) 12:57:15.51ID:lzkHwvRH0
何でそんなに別が良いのか全く分からない
相手が「僕の苗字になるのが嫌なら、僕が君の苗字になるよ」と言われても
「あなたが私の苗字になるなんて汚らわしい!」という感じなの?
だったらそもそも愛してないじゃんw
相手が「僕の苗字になるのが嫌なら、僕が君の苗字になるよ」と言われても
「あなたが私の苗字になるなんて汚らわしい!」という感じなの?
だったらそもそも愛してないじゃんw
903ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:17.94ID:s3H1QFEx0 ヨーロッパでは、婚外子が多数派になって、その現実に追従する形で夫婦別姓制度になったんだけどね。
日本も乱交社会になっていくんだろうな。
日本も乱交社会になっていくんだろうな。
904ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:26.26ID:pEjzMOz60 別姓でもどちらでも選択できればいいでしょう
2021/03/15(月) 12:57:29.70ID:2LCQmEEF0
2021/03/15(月) 12:57:33.19ID:owOgCV9Q0
>>892
独身や結婚できない人には関係のない話だよ
独身や結婚できない人には関係のない話だよ
907ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:34.06ID:2TMOIoXI0 ×「選択的夫婦別姓」を希望
〇「選べるようにした方が良い」を希望
捏造すんなよ
https://saponet.mynavi.jp/release/student/life/mynavilifestyle2022_2/
〇「選べるようにした方が良い」を希望
捏造すんなよ
https://saponet.mynavi.jp/release/student/life/mynavilifestyle2022_2/
908ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:35.12ID:haU0P5HI0 >>885
それを他者に示すのが姓の役割なんですがw
それを他者に示すのが姓の役割なんですがw
2021/03/15(月) 12:57:38.87ID:1HZ8K3l80
単純に識別しにくくて面倒なんだが
特に子供がいる家な
特に子供がいる家な
910ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:40.82ID:iEZ5m0zI0 この頭の悪さは参ったね
現行法で別姓使用は可能な事すらもわかってないのか
丸山だって旧姓使用だし蓮舫なんて姓すら使用してない
既に現行法で対処出来るんだよ
戸籍法改正まで手をつけないと不可能
現行法で別姓使用は可能な事すらもわかってないのか
丸山だって旧姓使用だし蓮舫なんて姓すら使用してない
既に現行法で対処出来るんだよ
戸籍法改正まで手をつけないと不可能
911ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:46.50ID:rhF2yAOv0 >>860
キリストかぶれの明治政府が一夫多妻を禁止してイエス様に永遠の愛を誓う事を義務付けたからだよ
キリストかぶれの明治政府が一夫多妻を禁止してイエス様に永遠の愛を誓う事を義務付けたからだよ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:48.24ID:AurSBpKR0 苗字が変わることに憧れを持っていたもんだけどなぁ
2021/03/15(月) 12:57:48.35ID:xYmBUMyr0
>>895
優遇なんてしないほうがいいよ。差別だしな
優遇なんてしないほうがいいよ。差別だしな
914ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:48.82ID:j0HLjaHt0 >>868
そうだよね
で、
>姓の再定義
これ、民法で明確に定義する必要があると思う、ココに関しては立法の怠慢だと思う
家制度の廃止でなくなってしまったの結果、選択別姓なんてのが出てきたと思っている
ま、今の所、最高裁はわかってくれているみたいだが
そうだよね
で、
>姓の再定義
これ、民法で明確に定義する必要があると思う、ココに関しては立法の怠慢だと思う
家制度の廃止でなくなってしまったの結果、選択別姓なんてのが出てきたと思っている
ま、今の所、最高裁はわかってくれているみたいだが
2021/03/15(月) 12:57:50.74ID:SPTjvt080
>>898
そんな感じかな
そんな感じかな
2021/03/15(月) 12:57:53.82ID:wbYz8bQU0
917ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:57:54.81ID:X5ppkdK60 老害
老害
老害
若者
老害
老害
若者
2021/03/15(月) 12:58:01.51ID:dsOBsKtn0
>>875
未婚率を上げて出生率を下げて労働人口減らして移民増やそうまで読んだ
未婚率を上げて出生率を下げて労働人口減らして移民増やそうまで読んだ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:58:08.96ID:gy2hDkkr0920ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:58:12.25ID:3/D9zI+z0 俺は養子に入った口だが、仕事上では婚姻前の名前を使ってるよ。
これまで名刺交換した相手は5千人、携帯電話登録数でも500人以上はいる。
姓が変わると損失が大きい人もいるんだよ。
これまで名刺交換した相手は5千人、携帯電話登録数でも500人以上はいる。
姓が変わると損失が大きい人もいるんだよ。
2021/03/15(月) 12:58:13.42ID:ZmhgwJHx0
>>894
すでにアカとバカの操り人形になっているやつの方が痛いけどな
すでにアカとバカの操り人形になっているやつの方が痛いけどな
2021/03/15(月) 12:58:27.97ID:ryp8lFGe0
あそこの夫婦別姓だったよなあ、あいつの奥さんの名字なんだっけ?とかめんどくなんぞ
2021/03/15(月) 12:58:31.77ID:nQ1OVKtb0
そうやって、何でも選択すればいいと言ってきた結果が
蓮舫さんの二重国籍問題だったのになw
蓮舫さんの二重国籍問題だったのになw
924ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:58:32.15ID:R4L4jNXJ0 >>892
ネトウヨは相手をチョン扱いしたらマウントがとれる、って思ってる、クソバカなんだなww
ネトウヨは相手をチョン扱いしたらマウントがとれる、って思ってる、クソバカなんだなww
2021/03/15(月) 12:58:33.53ID:vTKUsaD80
>>893
ちゃんと答えてやれよw
ちゃんと答えてやれよw
926ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:58:34.80ID:i3Fo+2Gg02021/03/15(月) 12:58:38.41ID:KqL7+a3d0
2021/03/15(月) 12:58:43.18ID:wbYz8bQU0
929ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:59:06.58ID:j0HLjaHt0930ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:59:07.15ID:qZEvEaic02021/03/15(月) 12:59:10.03ID:eIijwodw0
例えば父性ってのは母性に比べて弱いのは生物学的に当たり前だけど
今までは父方姓に合わせてたから共同体として成り立ってたんじゃないのと思う。
思いつきで変えるのって極めて左翼的
まあいまや自民党も極左だけど
今までは父方姓に合わせてたから共同体として成り立ってたんじゃないのと思う。
思いつきで変えるのって極めて左翼的
まあいまや自民党も極左だけど
2021/03/15(月) 12:59:12.21ID:CcBHyUje0
>>1
嘘くせえ
嘘くせえ
2021/03/15(月) 12:59:13.86ID:wbYz8bQU0
2021/03/15(月) 12:59:23.23ID:87CBbjRZ0
恣意的な設問だと思うよ
自分がするか
とは設問せずに印象操作してるパターンやわ
自分がするか
とは設問せずに印象操作してるパターンやわ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:59:28.83ID:zJToaYGA0936ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 12:59:32.81ID:PqnPQ2wQ0 これ質問するときメリットデメリットちゃんと知ったうえで答えてるのか疑問
女性女系天皇のときもよく知らないで賛成が多かっただろ
女性女系天皇のときもよく知らないで賛成が多かっただろ
2021/03/15(月) 12:59:41.56ID:ZmhgwJHx0
>>906
バカすぎて
バカすぎて
938ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:00:17.62ID:3mgAE0fP0 夫婦別姓は、
フェミニズムカルトだって、
もっと広く知らせないとダメだよね
選択的だからいいとか言う話では全くないよね
通称使用の拡大で解決はかる方針を、
現役大臣が表明してるのに、
なんで問題解決を待たないうちに、
夫婦別姓を導入しようとするかだよ
要するに、
通称使用問題の解決なんかどーでもいいってこと
夫婦別姓は、
フェミニズムカルトによる、
家庭破壊、女性解放の入り口なわけだよ
フェミニズムカルトだって、
もっと広く知らせないとダメだよね
選択的だからいいとか言う話では全くないよね
通称使用の拡大で解決はかる方針を、
現役大臣が表明してるのに、
なんで問題解決を待たないうちに、
夫婦別姓を導入しようとするかだよ
要するに、
通称使用問題の解決なんかどーでもいいってこと
夫婦別姓は、
フェミニズムカルトによる、
家庭破壊、女性解放の入り口なわけだよ
939ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:00:24.01ID:NcxbyNIp0 >>919
少なくとも同姓強制なんて重要視する伝統じゃないな
少なくとも同姓強制なんて重要視する伝統じゃないな
2021/03/15(月) 13:00:26.73ID:t2/rNGXC0
>>872
墓石制限令も知らず祖先の歴史を捏造するお前こそ何人だよ
墓石制限令も知らず祖先の歴史を捏造するお前こそ何人だよ
2021/03/15(月) 13:00:42.43ID:Fi77Hhid0
>>864
個人情報ロンダリング手法、金銭管理の各種法規の中に現行のルール違反者をねじこむ手法が増えないことは絶対だけど
増やしたいからどうにかして屁理屈こねて女性運動、LGBTの大義名分でやったろというのが見え見えだからムカつくので嫌なんだよね
単純に別姓や同性婚を待ってる人にも邪魔だと思う
個人情報ロンダリング手法、金銭管理の各種法規の中に現行のルール違反者をねじこむ手法が増えないことは絶対だけど
増やしたいからどうにかして屁理屈こねて女性運動、LGBTの大義名分でやったろというのが見え見えだからムカつくので嫌なんだよね
単純に別姓や同性婚を待ってる人にも邪魔だと思う
2021/03/15(月) 13:00:45.23ID:vCa7pk9a0
学校の生徒達も番号制でいい
〇年〇組出席番号〇〇番で判別すればいい
〇年〇組出席番号〇〇番で判別すればいい
2021/03/15(月) 13:00:47.71ID:vgGfFqW10
2021/03/15(月) 13:00:50.78ID:ZmhgwJHx0
945ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:01:03.13ID:azBjYoGh0 個人間の局所的な利益を謳いながら、
より大きな目的をもって制度を変えようとする政治的思想がある
良くわかないなら "制度" の変更に賛成してはいけない
より大きな目的をもって制度を変えようとする政治的思想がある
良くわかないなら "制度" の変更に賛成してはいけない
2021/03/15(月) 13:01:09.77ID:/gf4U2gN0
離婚前提w
2021/03/15(月) 13:01:09.96ID:RNHD9QP70
結婚と何かね
2021/03/15(月) 13:01:22.13ID:ggT/6EPZ0
相手の家に入ってもないのに子供の姓を相手の姓にするか?
絶対揉めるわ
絶対揉めるわ
2021/03/15(月) 13:01:29.36ID:B1xv4C3p0
婿養子に入るのは別にいいけど
別姓望む嫁さんと一緒になってほしくないな
別姓望む嫁さんと一緒になってほしくないな
950ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:01:29.53ID:3N6FqFNI02021/03/15(月) 13:01:29.58ID:lzkHwvRH0
世の中がどんどんおかしな方向へ行っている
この流れを先導(煽動)しているのってどういう層なんだろうか
この流れを先導(煽動)しているのってどういう層なんだろうか
2021/03/15(月) 13:01:41.64ID:sMxCb5qO0
望んでない
同姓になりたい
同姓になりたい
953ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:01:45.01ID:haU0P5HI0954ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:01:53.83ID:mAy+ya1F0955ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:04.80ID:ijuR+Myk0 沖縄みたいに先祖代々同じ墓に入るんなら姓も意味あるけど、
結婚したら墓も別れるってもう元の家の姓を名乗る意味もないよな、犬猫と同じ
継ぐほど意味のある家(姓)ならどう守るかってことになるけど、
ほとんどの犬猫貧民の姓なんて、どーでもいいんじゃね
特に結婚後も旧姓を名乗ることの多い女性は、姓を選択できるようにすべきだよね
ジェンダーイコールなんだからさ
結婚したら墓も別れるってもう元の家の姓を名乗る意味もないよな、犬猫と同じ
継ぐほど意味のある家(姓)ならどう守るかってことになるけど、
ほとんどの犬猫貧民の姓なんて、どーでもいいんじゃね
特に結婚後も旧姓を名乗ることの多い女性は、姓を選択できるようにすべきだよね
ジェンダーイコールなんだからさ
2021/03/15(月) 13:02:09.25ID:ZmhgwJHx0
957ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:20.68ID:4v2t5XwX0 ミドルネームの使用を認めたらいいんじゃね?
嫁は 渡部 佐々木 希
旦那は渡部 多目的 健 とか
ミドルネームは何入れても良いようにしてさ。
嫁は 渡部 佐々木 希
旦那は渡部 多目的 健 とか
ミドルネームは何入れても良いようにしてさ。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:22.14ID:EGu5l8Rs0 【無党派=日本の良心、日本の正義、日本最大の政治勢力】のみなさんに繰り返し言う。
ジェダー平等教団が「夫婦別姓」の扇動を続けている。
(1)日本の過半の夫婦が夫婦同姓で不都合な暮らしをしているとする
「立法事実と証拠」がない。森を人格破綻者に仕立て上げたのと同じでっち上げだ。
(2)夫婦別姓は日本の法体系をあまねく破壊する。国の秩序破壊だ。
(3)夫婦別姓は子どものアイデンティを破壊する。両親ではなく男女の子になるからだ。
ココハドコ アタシハダレ ナンデスカ?
夫婦別姓は日本の思想と価値観の転覆を図るジェンダー平等教団の手によるものだ。
ジェンダー平等教団
=全政党、NHKと新聞テレビに巣食うネットワーク型・邪教集団:筆頭 枝野・志位
=政治が男女の生き方・暮らし方・働き方を平等(同じ)にする。規格化する。
=政治が男女の社会的性差を消去する。
=男は男として生きる、女は女として生きる「自由と権利」のはく奪
=自由主義の破壊
=国民主権の否定
●無党派諸君はこいつらを国民の敵としろ。許すな。
ジェダー平等教団が「夫婦別姓」の扇動を続けている。
(1)日本の過半の夫婦が夫婦同姓で不都合な暮らしをしているとする
「立法事実と証拠」がない。森を人格破綻者に仕立て上げたのと同じでっち上げだ。
(2)夫婦別姓は日本の法体系をあまねく破壊する。国の秩序破壊だ。
(3)夫婦別姓は子どものアイデンティを破壊する。両親ではなく男女の子になるからだ。
ココハドコ アタシハダレ ナンデスカ?
夫婦別姓は日本の思想と価値観の転覆を図るジェンダー平等教団の手によるものだ。
ジェンダー平等教団
=全政党、NHKと新聞テレビに巣食うネットワーク型・邪教集団:筆頭 枝野・志位
=政治が男女の生き方・暮らし方・働き方を平等(同じ)にする。規格化する。
=政治が男女の社会的性差を消去する。
=男は男として生きる、女は女として生きる「自由と権利」のはく奪
=自由主義の破壊
=国民主権の否定
●無党派諸君はこいつらを国民の敵としろ。許すな。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:23.73ID:P1fR0p890 今話題になってるしとりあえず賛成してる奴がほとんどやろ
本気で気にしてる奴は1割切るやろこれ
本気で気にしてる奴は1割切るやろこれ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:32.45ID:rhF2yAOv0 >>950
墓仕舞いして東京へ行けばオッケー
墓仕舞いして東京へ行けばオッケー
2021/03/15(月) 13:02:34.98ID:YfOoblMA0
>>394
全部自分さえよければいい
全部自分さえよければいい
962ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:36.32ID:IyW/QhHh0 婚姻制度廃止
963ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:40.71ID:cXelYcEV0 韓国人のように、マウンティングなどで上下関係が確定したら、基本的に一生その上下関係が続く国からすれば、致命的な事なんだろうね。
当時の画像を持ち出して、これお前だろう犯罪者野郎!ってやれば、絶対的に相手よりも上位に立てるし、道徳的有利とかで人格攻撃やっても許されるだろうね。
一応日本では「許す文化」だから、犯罪者も更生すれば一般人扱いをするってのが建前。
刑務所経験者の方々への差別とか忌避とか、実態としては色々あるけれどさ。
でも韓国においては歴史問題、慰安婦問題、徴用工問題と旭日旗云々・・・
「許さない文化」だから一度弱みを見せると、生涯ソレが原因で踏みつけられる危険がある。
だから人権云々言って、顔や名前の公開に対して忌避感があるんだろうね。
実際に自分が犯罪を犯して逮捕された場合を考慮して、顔と名前は出したくないって言う予防線もあるかも?
韓国の歴史的にも軍政下なんかにおいては、適当な生贄を出して揉め事を終わらせる時とか、顔も名前も出さないってのは都合が良いし、架空の生贄をでっちあげて決着する時にも便利だっただろうしな。
そして、私はその人たちを処罰しないで欲しいと警察にマディアに知らせた。って恩着せがましく報道に乗せてた。
権力者の意向が法に優先するのがさも当然のよう。その過剰な人権差別の情緒報道には乗せない「あいつは何が何でも処罰しろ」がどのくらいあるのか考えて恐ろしくなったよ。
そういう その人たち、隣の国なんだね。
当時の画像を持ち出して、これお前だろう犯罪者野郎!ってやれば、絶対的に相手よりも上位に立てるし、道徳的有利とかで人格攻撃やっても許されるだろうね。
一応日本では「許す文化」だから、犯罪者も更生すれば一般人扱いをするってのが建前。
刑務所経験者の方々への差別とか忌避とか、実態としては色々あるけれどさ。
でも韓国においては歴史問題、慰安婦問題、徴用工問題と旭日旗云々・・・
「許さない文化」だから一度弱みを見せると、生涯ソレが原因で踏みつけられる危険がある。
だから人権云々言って、顔や名前の公開に対して忌避感があるんだろうね。
実際に自分が犯罪を犯して逮捕された場合を考慮して、顔と名前は出したくないって言う予防線もあるかも?
韓国の歴史的にも軍政下なんかにおいては、適当な生贄を出して揉め事を終わらせる時とか、顔も名前も出さないってのは都合が良いし、架空の生贄をでっちあげて決着する時にも便利だっただろうしな。
そして、私はその人たちを処罰しないで欲しいと警察にマディアに知らせた。って恩着せがましく報道に乗せてた。
権力者の意向が法に優先するのがさも当然のよう。その過剰な人権差別の情緒報道には乗せない「あいつは何が何でも処罰しろ」がどのくらいあるのか考えて恐ろしくなったよ。
そういう その人たち、隣の国なんだね。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:42.60ID:60ZvlRHv0 >>951
共産主義の日本人になりすました鮮人たちだよ
共産主義の日本人になりすました鮮人たちだよ
2021/03/15(月) 13:02:45.75ID:LqcZ6Sfe0
てかどっちでも好きな方選べるんだから
自由に越したことはないと思うけど全員が同性じゃないと
我慢できない人は、ちょっと頭変だと思う
自由に越したことはないと思うけど全員が同性じゃないと
我慢できない人は、ちょっと頭変だと思う
966ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:02:48.42ID:iEZ5m0zI0 法まで変えるなら戸籍法に手をつけないといけないから
戸籍法廃止を目論む勢力がいるって言うのもあながち陰謀論では無いんだろうな
お馬鹿な女子大生が欲する別姓使用は既に現社会で可能なんだよな
丸山議員も別姓だし蓮舫なんてそもそも姓つけてないだろ
戸籍法廃止を目論む勢力がいるって言うのもあながち陰謀論では無いんだろうな
お馬鹿な女子大生が欲する別姓使用は既に現社会で可能なんだよな
丸山議員も別姓だし蓮舫なんてそもそも姓つけてないだろ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:03:00.24ID:GBRQevVK0 それよりもパートナーがお前らを裏切っているかチェックせんとな。浮気チェック、隠れ借金チェックはよせい。
968ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:03:02.51ID:3mgAE0fP0 >>1
このアンケートが意図的なのはさ、
なんで女子大生とか大学生なの?ってことだよね
普通は既婚者にアンケートとるだろ
結婚ってしてみないとわからないこと多いじゃない
結婚を知らない人たちにあえてアンケートとってるところが、完全に工作活動の証だよね
夫婦別姓は、
フェミニズムカルトの日本破壊工作なんで、
みなさん、選択的とかいう言葉に騙されないで
このアンケートが意図的なのはさ、
なんで女子大生とか大学生なの?ってことだよね
普通は既婚者にアンケートとるだろ
結婚ってしてみないとわからないこと多いじゃない
結婚を知らない人たちにあえてアンケートとってるところが、完全に工作活動の証だよね
夫婦別姓は、
フェミニズムカルトの日本破壊工作なんで、
みなさん、選択的とかいう言葉に騙されないで
2021/03/15(月) 13:03:02.59ID:t2/rNGXC0
>>959
未婚の女は結構気にしてると思うぞ
未婚の女は結構気にしてると思うぞ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:03:08.05ID:p8qve+jl0 親父だけど、大賛成。
早くやるほど、日本は良くなるよ。
早くやるほど、日本は良くなるよ。
971ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:03:08.98ID:j0HLjaHt0 >>965
じゃあ姓ってなんなの?
じゃあ姓ってなんなの?
2021/03/15(月) 13:03:21.69ID:CHuopxCj0
配偶者の相続を放棄しろ
墓も自分でなんとかしろ
墓も自分でなんとかしろ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:03:30.84ID:cXelYcEV0 >>963
>>1
韓国人のように、マウンティングなどで上下関係が確定したら、基本的に一生その上下関係が続く国からすれば、致命的な事なんだろうね。
当時の画像を持ち出して、これお前だろう犯罪者野郎!ってやれば、絶対的に相手よりも上位に立てるし、道徳的有利とかで人格攻撃やっても許されるだろうね。
一応日本では「許す文化」だから、犯罪者も更生すれば一般人扱いをするってのが建前。
刑務所経験者の方々への差別とか忌避とか、実態としては色々あるけれどさ。
でも韓国においては歴史問題、慰安婦問題、徴用工問題と旭日旗云々・・・
「許さない文化」だから一度弱みを見せると、生涯ソレが原因で踏みつけられる危険がある。
だから人権云々言って、顔や名前の公開に対して忌避感があるんだろうね。
実際に自分が犯罪を犯して逮捕された場合を考慮して、顔と名前は出したくないって言う予防線もあるかも?
韓国の歴史的にも軍政下なんかにおいては、適当な生贄を出して揉め事を終わらせる時とか、顔も名前も出さないってのは都合が良いし、架空の生贄をでっちあげて決着する時にも便利だっただろうしな。
そして、私はその人たちを処罰しないで欲しいと警察にマディアに知らせた。って恩着せがましく報道に乗せてた。
権力者の意向が法に優先するのがさも当然のよう。その過剰な人権差別の情緒報道には乗せない「あいつは何が何でも処罰しろ」がどのくらいあるのか考えて恐ろしくなったよ。
そういう その人たち、隣の国なんだね。
>>1
韓国人のように、マウンティングなどで上下関係が確定したら、基本的に一生その上下関係が続く国からすれば、致命的な事なんだろうね。
当時の画像を持ち出して、これお前だろう犯罪者野郎!ってやれば、絶対的に相手よりも上位に立てるし、道徳的有利とかで人格攻撃やっても許されるだろうね。
一応日本では「許す文化」だから、犯罪者も更生すれば一般人扱いをするってのが建前。
刑務所経験者の方々への差別とか忌避とか、実態としては色々あるけれどさ。
でも韓国においては歴史問題、慰安婦問題、徴用工問題と旭日旗云々・・・
「許さない文化」だから一度弱みを見せると、生涯ソレが原因で踏みつけられる危険がある。
だから人権云々言って、顔や名前の公開に対して忌避感があるんだろうね。
実際に自分が犯罪を犯して逮捕された場合を考慮して、顔と名前は出したくないって言う予防線もあるかも?
韓国の歴史的にも軍政下なんかにおいては、適当な生贄を出して揉め事を終わらせる時とか、顔も名前も出さないってのは都合が良いし、架空の生贄をでっちあげて決着する時にも便利だっただろうしな。
そして、私はその人たちを処罰しないで欲しいと警察にマディアに知らせた。って恩着せがましく報道に乗せてた。
権力者の意向が法に優先するのがさも当然のよう。その過剰な人権差別の情緒報道には乗せない「あいつは何が何でも処罰しろ」がどのくらいあるのか考えて恐ろしくなったよ。
そういう その人たち、隣の国なんだね。
2021/03/15(月) 13:03:33.19ID:BAl8y7Hr0
姓変わったら色々手続き面倒だろうけど結婚した実感あって良いじゃん
もう40年姓変わってないんだけど?
もう40年姓変わってないんだけど?
2021/03/15(月) 13:03:37.32ID:u3wkGxAv0
976ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:04:05.47ID:haU0P5HI0977ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:04:20.19ID:2bdONqMl0 希望する子どもの数が2って、いまだに一人っ子嫌悪されてんの?
このご時世、きょうだい児の可能性もあるのに
このご時世、きょうだい児の可能性もあるのに
2021/03/15(月) 13:04:26.67ID:xYmBUMyr0
979ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:04:36.13ID:P1fR0p8902021/03/15(月) 13:04:44.36ID:lzkHwvRH0
2021/03/15(月) 13:04:47.86ID:B1xv4C3p0
982ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:04:55.44ID:60ZvlRHv0 選択的夫婦別姓制度など、今優先的にやるべき政治なのか、という根本的な日本人の問いを無視してる。
2021/03/15(月) 13:05:01.51ID:LqcZ6Sfe0
人それぞれ事情や好き嫌いがあるんだから
他人に自分の好みを押し付けるのはどうかと思う
他人に自分の好みを押し付けるのはどうかと思う
984ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:05:12.52ID:KYE08qT+0 会社の後輩の女性もみんな結婚したくないって言ってるな。
日本で結婚するメリットないって。
国や男の奴隷になるくらいなら一生独身で自由がいい時代よ。
これからも女性の結婚、出産離れは進むだろうね。
日本で結婚するメリットないって。
国や男の奴隷になるくらいなら一生独身で自由がいい時代よ。
これからも女性の結婚、出産離れは進むだろうね。
985ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:05:31.45ID:/pcTurf+0 オスが威張る世界は終わったんだよ
2021/03/15(月) 13:05:32.99ID:hieQGJ7i0
>>92
サザエさんはかえってうまくやっているな
サザエさんはかえってうまくやっているな
987ばーど ★
2021/03/15(月) 13:05:36.26ID:YQPwPsh49 次スレ
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615781077/
【調査】女子大生の過半数が「選択的夫婦別姓」を希望 男子でも半数近くに マイナビ ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615781077/
2021/03/15(月) 13:05:53.39ID:w0+plA830
幼なじみと結婚したけど
仕事、苗字かわっても大丈夫って聞いたら
幸せ削ってどうすんのよ って
答えだったので
俺もピカピカの結婚指輪ガンガンアピールしてるわ
仕事、苗字かわっても大丈夫って聞いたら
幸せ削ってどうすんのよ って
答えだったので
俺もピカピカの結婚指輪ガンガンアピールしてるわ
2021/03/15(月) 13:05:54.53ID:NrJ+pivK0
>>975
日本を衰退させた老害達やろうなぁ
日本を衰退させた老害達やろうなぁ
2021/03/15(月) 13:05:58.65ID:wbYz8bQU0
2021/03/15(月) 13:06:15.33ID:KqL7+a3d0
なんで男に自分の姓を選択してもらえないのか?
説得しろよ
説得しろよ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:06:21.55ID:KYE08qT+0 今は女性の6割が子無し希望。これ、豆な。
男が政治やってると国が滅ぶぞww
男が政治やってると国が滅ぶぞww
993ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:06:23.63ID:60ZvlRHv0 こんな事やってる場合じゃないのに、必死になって世論誘導してる。
2021/03/15(月) 13:06:34.43ID:VZ1Nd2fC0
>>976
田舎って土葬だろ?www
田舎って土葬だろ?www
2021/03/15(月) 13:06:48.97ID:INnVziLu0
姓が変わるとは実質所有権が移ると感じられる
996ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:06:50.50ID:X5ppkdK60 どうでもいいことグチグチこだわりやがって
キッショいんだよ
キッショいんだよ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:06:55.50ID:I8Q1OgO50 別姓は父系主義。
韓国
韓国
2021/03/15(月) 13:07:13.29ID:YREywNQe0
子供の名字どっちにするかで争って離婚ってのが起きるんだろうな
999ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:07:16.63ID:i3Fo+2Gg01000ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:07:19.57ID:haU0P5HI0 >>994
明治以前はどこも土葬ですw
明治以前はどこも土葬ですw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- __自民、高度人材でない移民も受け入れて給料払いながらイチから育成する新しい制度の導入を決定 [827565401]
- 万博協会「大阪万博の来場者に関係者を含めるのは水増しではありません!🤬」 [931948549]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
- パンティ最高の色www
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]