X



【EV】脅威は乗用車だけじゃない…?中国製の電気バスが日本で急増中 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/15(月) 19:06:45.24ID:QK+hM7dF9
■マスクでその名を知らしめた「BYDブランド」
中国第一汽車の最高級車「紅旗H9」の注目度が高まっているが、実は中国製の電気バスが6年前から日本の道路を走り始めていることをご存知だろうか。

その名は「BYD製電気バス」。中国・深センを本拠地とする比亜迪(BYD)グループには「BYD電子」(BYD Electronic)と
自動車を製造する「BYD汽車」(BYD Auto)の2部門があり、BYD電子はマスクも製造。
コロナ禍によるマスク不足で、医療用N95と一般用合計で5億枚以上のBYD製マスクを日本に輸出したため、昨年初めてマスクでブランド名を知った人も少なくないはずだ。

そのBYD製「K9」という大型の電気バスは京都市内の路線バスとして2015年に初めて5台が導入された。
どんな特徴を持っているのか。BYDジャパン副社長花田晋作氏はこう明かす。

「K9は一充電あたり250km 以上の走行性能を持っています。走行時に CO2 を排出しないため、環境負荷の軽減はもちろんのこと、
走行時の騒音や振動を大幅に軽減する効果もあり、乗客や沿線住民の快適性向上にも貢献します。
324kWhの大型バッテリーを搭載しているので、災害時の電源供給や避難場所としての活用も可能です」

BYDの電気バスが他と違うのは、バスの設計段階からEV(Electric Vehicle)であることを前提に企画されているので
非常にエネルギー効率が良く一充電あたりの走行距離が長い。一方、日本には量産の電気バスは存在せず、
バスメーカーはディーゼルバスのエンジンを降ろして、モーターとバッテリーを載せる改造を施した電気バスが主流となっているため、コストもかかる。

日本製の電気バスとの価格差は実に大きい。東京都建設局の電子入札経過調書における入札価格は、
ビーワイディージャパン株式会社が18,529,250円(税抜き)であるのに対して、2位のバスメーカーは82,558,160円(同)。約4.6倍もの価格差がある。

2020年より日本市場に導入されている小型の「J6」は1950万円(税抜き)、同じく2021年より導入の「K8」は3850万円(同)。
日本製電気バスが軒並み1億円前後の価格となる中、BYDバスは1/3〜1/4という低価格だ。

◆「電気バスネイティブ」を育てたい

また、BYD製電気バスの大きな特長のひとつにメンテナンスのしやすさがある。車両部品やバッテリーをモジュール化することで、
不具合が出た場合、その部分だけを入れ替えて修理すればよい。整備性も各段にアップすることになる。

一充電当たりの走行距離も長く、性能も良く、整備性も良くて価格も大幅に安い。
日本国内では、いまだに中国車や中国製EV製に対してネガティブなイメージを持つ人は少なくないが、これだけメリットがあれば、
今後、BYD製電気バスのシェアは電動化を積極的に進めたい日本においても急速な勢いで広がっていくはずだ。

BYD製電気バスは日本のみならず、アメリカでもニューヨークやロサンゼルスの街でも市民の足として走っている。
あの有名な2階建てのロンドンバスにもBYD製電気バスの採用が始まっている。これまで6大陸50ヵ国、300の地域で6万台以上が販売され、電気バスとしてもちろん、世界トップシェアを誇る。

日本の道路で同社製のバスが定期運行をするようになって今年で6年目となるが、最初に導入されたのは東京ではなく京都だ。
今では京都駅、四条河原町、京都女子大を結ぶ3ルートにて電気バスが運行されている。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01b017a4f99d84d3ce60a39257199f73ef8382d

京都ではすっかり馴染みとなったBYDバス。京都女子大のスクールバスと間違われることもあったが、一般の路線バスだ(撮影:加藤博人)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210315-00000006-friday-000-4-view.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:07:56.92ID:IWQsXsMO0
ネトウヨも気付かずに乗ってるんだろうなw
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:08:54.06ID:Oz/D2fgH0
爆発しないといいけど…
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:09:43.91ID:J4xFSv960
観光地で車の出入りすら禁止している所以外で
EVバスなんて使い道ないわな

長距離に向かず充電に時間かかるEVバスなんて
特定の用途にしか使えない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:10:12.85ID:2I6mCNPw0
二階「中国にお礼を」
利権、献金、税金でウハウハは手放せん
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:10:19.39ID:LQOA23Vn0
日本は技術力がないからいまだにEVバスが作れないもんね… 
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:12:30.96ID:rryHaOkI0
さすがパヨ優勢の京都だわ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:14:12.81ID:MIPPMwAW0
京都の冬は寒くて夏は暑いで
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:15:19.46ID:XEL9lvO80
ジャップ
は遅れてんね
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:16:41.48ID:/nAwZOec0
>>15
死ねばいいじゃん
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:17:01.31ID:AJfvAFNg0
中国ですらEVバスやめてるのに
ホンマ情弱日本老害もう死んだら?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:17:43.38ID:N2Dz1HKE0
>>6
バスなら基本個人では扱わないから営業所にバッテリーの予備を置いて差し替えながら使うやり方ができるんでないの?
自家用車でこれやるとバッテリーがへたったハズレ引く問題があるからアイデアはあってもなかなか実行されないけど
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:18:05.21ID:O4KWZbdO0
中国に負けないとか言ってたネトウヨさぁ?
既に経済植民地にされてるんだけどどうオトシマエ付けてくれんの?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:18:18.28ID:Iq964lcM0
EVも何も今から国上げてDXやるんだから中華機器に頼りまくりの国も民も中華に支出しまくり。
日本の電子化とか中華にはドル箱+αやん。
自国産業に支出する他国の電子化なのに真似ろて言う売国連中の話鵜呑みにした人達の罪だね。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:20:20.13ID:MVG8MKoi0
京都は金ねぇんだから中古のバス買っておけよ
調子のんな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:20:42.03ID:VOI/J5o80
>>19
EVの部品で製造時CO2が一番多いのがバッテリーだぞ
入れ替え用のバッテリーを用意するってことは環境負荷爆上げさせるのと同じ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:20:57.77ID:HRZYYlLj0
>>11

カス・チョンよ。

日本は、まだガソリンエンジン車の方が儲かるし、性能が信頼できるからだよ。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:22:53.90ID:g17R+qHY0
すげーな中国

中国に頼んでトヨタなどの日本メーカーに技術指導してもらったほうがいい
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:23:32.28ID:mTFXXf1X0
安全性と信頼性が第一
震えながら乗りたくないからね
デザインwとかそんなもんはどうでもいい
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:24:02.06ID:LH2w8htZ0
2010年4月1日、日本の金型メーカーオギハラの館林工場を買収し、
館林工場の土地、建物、設備と従業員約80人を引き継いだ。

世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの会長兼CEOの
ウォーレン・バフェットが、MidAmerican Energy社を通じて親会社の比亜迪に出資している。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:25:39.75ID:x3gILi7v0
>>26
EV=白黒ブラウン管
ハイブリッド=有機EL液晶

なんだけどね
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:26:49.08ID:LQOA23Vn0
BYDは2010年からEVバスを量産してるけど、日本はいまだに無理、つまり現時点で11年遅れてるってこと
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:27:21.37ID:R6OsqNyW0
なんか日本企業より中国の企業の方が伸びしろがあるな
なんかモチベーションとか中国の会社の方が上かもね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:27:56.37ID:8IQBsX0A0
>>25
こんなバカがまだいるのか
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:29:00.42ID:1HkcY7Oz0
>>33
まあかつての日本の高度経済成長みたいなイケイケドンドン感で希望に溢れてるんだろうね
斜陽国家は閉塞感しかないけど
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:29:48.12ID:g17R+qHY0
>>31
プッ、w
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:30:46.25ID:zf7EvWXc0
充電時間長そう
稼働率は上がらないな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:32:17.03ID:kSSmN50c0
価格差が大きいから、中国製を買うのは仕方ないな
京都市内の短い区間を走るだけだし、なんかあればすぐに代替バスやレッカー手配できるからな
田舎だとムリだな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:32:46.88ID:R6OsqNyW0
>>36
俺もそう思うよ、もう中国バカに出来ないわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:33:59.17ID:O6chNv3V0
日本は中国と違って人間の命が重いからなぁ
新しい技術に飛び付くより古くても安全な技術を選ぶ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:34:13.91ID:G0SO+Esl0
ここまで値段が違ったら
候補になるわな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:34:43.78ID:ZvOHYJo/0
ネトクソまた負けたな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:35:16.13ID:LTvagmU50
BYDはバフェットも投資してるな。俺も買ってる。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:35:59.71ID:zf7EvWXc0
300kwhの電池が爆発したら、バスの乗客は全員骨も残らない?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:38:02.46ID:KgGkMAKB0
>>1
>日本製の電気バスとの価格差は実に大きい。東京都建設局の電子入札経過調書における入札価格は、
>ビーワイディージャパン株式会社が18,529,250円(税抜き)であるのに対して、2位のバスメーカーは82,558,160円(同)。約4.6倍もの価格差がある。
>2020年より日本市場に導入されている小型の「J6」は1950万円(税抜き)、同じく2021年より導入の「K8」は3850万円(同)。
>日本製電気バスが軒並み1億円前後の価格となる中、BYDバスは1/3〜1/4という低価格だ。


ドローンと同じやんけ
グローバル製品を作れないジャップ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:41:00.08ID:N2Dz1HKE0
>>50
バスは元々国内メーカーは海外では全く通用してなかったからな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:41:35.61ID:7i1xbH4l0
アフターサービスまで高騰するんかの?

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0434P0U1A100C2000000/

>中国、新エネ車への補助金2割抑制 21年方針



買うなら今のうちやね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:41:51.41ID:Z4poFWX40
日本オワッタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:49:00.55ID:5eusqVkH0
中国はなんだかんだで自国が一番になろうとしてるから大したものだよ
どこかの勝つ気もない経済後進国の島国とは違う
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:49:25.72ID:wslyg2+g0
ネトウヨだって服屋やホームセンターでは、高いが品質は良い(かもしれない)日本製買わずに、安くてそこそこ品質の中国製買ってるだろうにな。

韓国の日本企業製品不買がうまく行ってないのを笑うネトウヨ氏が、中国製品不買してるのを見たことも聞いたこともない。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:49:44.05ID:7lIYEvDN0
バス乗らないし
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:50:25.30ID:N2Dz1HKE0
>>24
じゃあバスごと予備作るのか?w
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:52:06.93ID:3gHMrpxl0
>>1
うん?
結局のとこ中国製のEVバスは
日本国内では5台しか走ってないってこと?

やたら大袈裟に書いてるけど
この記事を要約するとそうなるよな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:55:16.27ID:hucSoxhe0
路線バスなら営業時間外の夜間は走らせることをまず考えなくていいから、一晩中充電で翌日一日走れればいいわけだ
充電設備のないところに遠出するわけでもないし
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:57:30.29ID:N8bPY9/Y0
食品以外はぜんぶ中国製でいいわ
もう慣れたし、まぁ大丈夫ってラインに達してる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:01:19.12ID:CzJEQ28J0
>>62
導入されたのは全国で90何台されてると思うがね
ってか赤ラッピングしただけのエルガミオ混ぜて走らせてるし
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:01:43.10ID:hucSoxhe0
>>36
今朝方テレビで中国でマンホールの蓋が盗まれる問題ってやってたけど、代わりに最近出てきたのが太陽光パネルにディスプレイにスマホ認証でロック解除に盗難時のGPS追跡付きのハイテクマンホール蓋w
一個何十万か100万かそれ以上するのか知らんが、一方でリヤカーでマンホールの蓋を盗んで屑鉄として売ってその日の食い扶持を稼ぐ貧困層がいる
蓋をハイテク化する金を社会保障に注ぎ込む気がない「共産主義」国
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:03:36.60ID:e2ERVyK60
>>1
よし
俺がネタ晴らししてやろう
三菱製は低床大型路線バスで従来の燃料方式だと新車で1200万円(うち座席艤装は200万円以内)
大型観光バスの燃料方式だと新車で2500万円(うち座席艤装は300万円以内)だ。
JBUSも三菱の価格帯より少し安いくらい。
この価格帯にBYDの電気式バスは航続距離が200kmあればいいんじゃねと
俺が13年前に漏らした結果、航続距離がなんと想定で300kmいけんじゃねと
打診があった。マジです(笑)
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:03:47.03ID:MM6KZttK0
中国製品の品質が上がってきてるのは認めるが
チャイナボカンのイメージが強すぎて怖いわ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:04:20.13ID:90vkDVAF0
中国はいつものように国から資金援助して日本のバス会社を潰そうとしているだろ。
これは韓国も電機や造船、自動車、鉄鋼でやってる。
こんなのは輸入禁止にしろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:04:49.97ID:e2ERVyK60
>>71
うーん
部品の98%は日本製のバスと同じなんだよ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:05:48.08ID:hlTzBork0
>>19
ご自慢の大容量バッテリの重量は交換という使い方を想定しないから巨大で大容量

乗用車タイプのサイズ/重量でさえ交換は非現実的
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:06:17.00ID:e2ERVyK60
>>72
いや。単純に製造コストが安いので
BYD出資のはほぼ民間で挑戦してみました。
それでも3割ほど純利益(おつり)が出る見積もりでたので
実はあれ1800万円で売ってるけど1200万円で売ってもトントンなんだよ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:07:10.72ID:IicNyfVo0
>>74
都バスは中国製EVバス入れてないよ
スカニアとトヨタの燃料電池バス
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:08:03.72ID:e2ERVyK60
で?どうするの?日本のバスはこれで諦めますか?
三菱は年間70億円くらいでしょ。バスの売上が。
JBUSも200億円いかねーだろ。(笑)
さっさとアキラメロン。BY氷河期42歳から愛をこめて💛
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:08:30.12ID:1J4o+L5J0
安全基準とやらはどうなってんだよ
問題ないなら乗用車も輸入しろよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:09:42.13ID:e2ERVyK60
>>81
バスに関しては日本のは中国よりも安全基準が低いんですよ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:09:42.62ID:HgOxA3kY0
日本製とか高くて低品質だからな
今後家電化のすすむ自動車とか中国製一択になるわ
日本製なんて買わねーよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:09:58.62ID:i8nUl8lV0
ズタボロやなジャパンのモノヅクリ
わしら世代をないがしろにしたせいやで
ジャパンからハブられたわしらは中国製品優先して買うからな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:25:21.97ID:lR6Nx3qj0
>>42
高度成長期の日本人はそんなこと言ってたっけ?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:26:25.64ID:MJSytwOU0
>>6
だから市営バスなんだろ。
実際の路線は知らんが、googlemapによると京都駅〜烏丸〜祇園〜京都女子大は8.5km31分だから、11時間で10往復170kmなら余裕よはず。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:29:31.65ID:4b471BXE0
その電気を賄うために石炭石油原子力がフル稼働!素晴らしい、感動した!!
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:30:10.98ID:1pDSwDmJ0
何トンあるのこれ?バッテリーの重さ分余計に道路痛めつけるんじゃないの?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:36:11.05ID:lR6Nx3qj0
>>83
品質ほぼ同等で値段1/5なら、売れないわけがないんだよなぁ。
中国車がメンテに困らなくなって、魅力的なSUVやスポーツカーが100万円ちょっとでよりどりみどりになったら、飛び付く奴多いだろうな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:36:57.66ID:0gqKeDQp0
トロリーバスにすりゃいいんだよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:39:37.11ID:uzjQtXIF0
チャイナボカンが日本でも見れるんかい
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:40:02.68ID:IicNyfVo0
中国製EVバスは10年後は中古車としても売却出来ず、産廃のゴミとして解体業者に回るんだろうな。
日本製バスは最低20年は使うからな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:40:38.39ID:kbuma80u0
京都にプリンセスラインなんていうバス会社があったのか。住んでたの遠い昔だけどその時はなかった気がする。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:43:52.30ID:1XFpxjf60
北鉄バスはそんな金無いだろうから安心
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:47:11.93ID:0gqKeDQp0
>>96
電池の耐用年数次第だからね
替えるとなるとまあ相当の金額がねぇw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:47:44.57ID:zhfcZtGO0
>> 92
おれはロシアのラーダニーバがほしい。
ロシアじゃ100万円以下なのに
日本に輸入すると300万円超えるらしい。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:51:59.14ID:eQZ+Okig0
うちの近くだと水素バスみたいなやつが走ってるな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:54:32.68ID:ObZQnI630
日本には燃料電池バス(水素バス)があるけん!

ttp://www.newstokyo.jp/index.php?id=1300
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:57:14.71ID:eQZ+Okig0
>>103
これこれ
五反田あたりでは見かけるが、十番、六本木ではいないな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:57:26.94ID:A2951nNz0
>>1

売国奴自民党政府が許可しているだけじゃん。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:04:09.14ID:gMTZ3WQa0
まじでどんどん進出して価格破壊して欲しい
自動車の分野も早よ来て
日本メーカーは日本人馬鹿にしすぎ
外国に安くていいもの売って日本人には
ナビとかオプションで高く売るからな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:08:42.05ID:A+vCSUIY0
BVDってパンツ屋じゃなかったのかよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:14:49.12ID:1HkcY7Oz0
>>69
まるで日本には格差なんて存在したことさえないかのような言いぶりだが田中角栄が日本列島改造論なんてぶち上げてるんだから2本にも明確に格差はあっただろうがバカが
日本だって余裕ができてからようやく対処したにすぎない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:22:25.54ID:S1gQA2+H0
正直にって中国は凄い。競争力が強すぎて万歳だな
悔しいけど認めるしかない。日本メーカーも頑張れ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:27:00.14ID:Jf4VlWuR0
日本製バスだと8000万円 中国製2000万円 価格破壊だな。
とりあえず走れば良いってか。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:29:35.60ID:S1gQA2+H0
日本電産のトップが言ってた事が正しかったな
あの50万EVは脅威だな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:37:48.58ID:EsKhxRl50
>>112
駆動システムは電動のがシンプルでパワーも得やすいのも価格に響いているんでないか?
電車なんかエンジン積むと10両あっても基本全部にエンジン積むのに対して電動だと半分もあれば上等だからな
架線張ればバッテリー要らないから余計に電動有利だけど
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:40:03.31ID:haU0P5HI0
>>24
パンタグラフをつければもう一勝負いけるかも(棒
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:40:48.36ID:S1gQA2+H0
中国の50万EVは日本で製造販売すると200万円近くなるだろう
何が違うのか?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:41:14.06ID:5tZlYiYt0
>医療用N95と一般用合計で5億枚以上のBYD製マスクを日本に輸出したため
その割に見た事無い(´・ω・`)
なんかやらかしていた気もするが
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:43:38.69ID:xpLL/VJt0
以前の中華EVバスは軸重オーバーで全長も従来路線バスより長いから、走れる場所が制限されるような代物だったけど、それは改善したのか?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:48:37.50ID:yieKP0ol0
5倍近く違うとか
さすがにボッタクリすぎねえかジャップさんよう
阿漕なことばっかりやってるから落ちぶれるんだぜ
(´・ω・`)
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:48:52.72ID:S1gQA2+H0
日中の家電・PCの価格差以上に自動車の方は開きがある
恐らく勝負にならない。電力がー炭素がーと発狂する理由がわかった
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:00:26.27ID:5tZlYiYt0
クリーンなはずの「電気バス」は、なぜ世界を席巻しないのか? その理由を考える 2019.7.21
>ただ、充電ステーションは高くつく。標準的なステーション1カ所で約5万ドル(約537万円)もかかるのだ。
>しかも、この費用に建設費は含まれない。
https://www.sankei.com/wired/news/190721/wir1907210001-n2.html
>>122
最近はヒュンダイの炎上が多いみたい(´・ω・`)
現代自動車の電気バス、走行中に出火 けが人なし 2021年2月16日
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:17:06.85ID:NXuosnwp0
>>115
トロリーバスフメイ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:21:05.35ID:8r8DHUYD0
>>123
それ発火したバスのバッテリーはLG製じゃねーか
BYDの電気バスとはなんの関係もなし

BYDについて調べてるとこんな記事を見つけた
中国はCATLといいBYDといい国内での競争がちゃんと機能してるから技術革新のスピードが桁違いだな

「自然発火」をなしに、BYDが次世代車載電池「ブレード・バッテリー」を発表
https://36kr.jp/65155/
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:45:51.46ID:PLCxOzUk0
政府が税金優遇とかやってるせいだろう
炭素ゼロに努力をしてるとアピールする為かな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:35:26.50ID:y2GpSamH0
>>90
日本には道路法という法律があって、道路を炒めないように総重量の上限が決まっている
EVに難癖つけたいだけの無知なネトウヨが心配しなくても大丈夫!
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:55:23.37ID:/dA2hLDV0
>>104
そうやってバカにしてるうちに
日本と中国の技術力の差は開くばかりなんだけどな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:00:07.48ID:yP754hPX0
『食べるラー油』を断腸の思いでイギリス人の友人3世帯にあげたら、意外すぎる反応が返って来た「抹茶キットカットの1000倍騒いでる」

http://wuce.gejudo.org/wpIQ/535631445.html
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:20:41.91ID:fMM46XIg0
また中国にしてやられた!
差は開く一方だなw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:24:45.07ID:pLr2R4pP0
>>118
K8は日本向けらしいから日本の基準に合わせてるんじゃね?
前のK9は公道走るのに特例措置が必要だったらしいけど
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:09:04.46ID:dliahPaS0
>電池容量324kWhと書いてある

数分で充電だと数万ボルト必要だなw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:15:35.46ID:LkAmef/y0
コストに関しては

どうやっても太刀打ちは不可能
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:58:56.25ID:b124H4QF0
>>118
千葉の平和交通に入ったBYDバスは日本のバスで標準的な10.5mサイズに収まっているっぽいが
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:27:53.70ID:N536H9hH0
ポルシェの350kw充電ステーションなら1時間だね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:46:43.82ID:8AuhoP4J0
普通に120kW充電器で3時間やろドアホw

半日しかつかえない間抜けバスw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:59:05.45ID:XnIV5qR80
路線バスならええやろね
日本製のバスは観光市場が伸びて納期が遅すぎて韓国製を導入したりしてた
そんなんだからEVバスなんて全然な状況やろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:10:31.51ID:JoLUzeLn0
>>145
ディーラーw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 01:09:31.88ID:EL1PspCL0
京成バスが運行する東京BRTにBYD車入らなくて良かった
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:16:42.51ID:aq9PYcIR0
岩手県交通にBYDの電気バスが2台ある
盛岡駅―イオンモール盛岡南と矢巾方面の路線に入っているようだ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:09.19ID:8QxiMR0C0
>>112
日本の場合そのうち約5000万円が改造費。

>>136
一番最初にプリンセスラインに入った5台は後輪の軸重がオーバーしてたから特認取ったけど
それ以外は機器配置が変わって軸重問題がクリアできたので特認取る必要が無くなってる。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:35:58.98ID:Ft1UPe780
>>114
エンジンより車体シャーシの注文生産に金がかかってる

鉄道とタイヤで走るクルマを、同列で語るのはアホ腐過ぎる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 07:56:44.27ID:qeMjWV/80
>>154
コスト全体の動力が占める割合は鉄道よりバスのが大きくないか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:08:29.78ID:4IXpNIX20
京都の夏は 酷暑どすえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況