X



【速報】JASRACが部分敗訴 音楽教室からの著作権料、一部で徴収認めず [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:23:26.59ID:z+Ia++Xb0
カスラックもカスだが、日本の音楽家もカスばっか
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:25:01.25ID:is8k3g1c0
>>945
例えば「このレッスンを受講する生徒」だと、その時点では特定できないから不特定、つまり公衆にあたるので事前許諾が必要になる。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:27:38.00ID:mMiZX2um0
楽曲決める段階では特定してるけどな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:28:44.76ID:LKiGTP360
楽譜使用料 → 払っています
発表会で公衆に聞かせる → 払っています

グループレッスンはもちろん、1対1であろうと、互いに公衆だろ!払え!
が、今回のカスラックの主張だよね


>>953
早い話、今は特定できるけど特定されるまでは特定できないから払え!
だねw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:28:45.15ID:VhyjyuWK0
>>946
むしろ、教室で使ってもらって曲を広めて欲しいと言う人も居るだろうな
後は、今更そんな所で金取っても仕方無いと言う人も相当数居そう
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:30:53.56ID:mMiZX2um0
「一応営利目的だと思われるので払ってくださいお願いしますー土下座」
→理解できる

「公衆っていったら公衆なんだよ、法律ではなw 払えよなw」
→理解できない
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:31:33.81ID:+OGfeh6v0
演奏権を個別事案に分離して管理する団体などないw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:36:12.40ID:LKiGTP360
>>953
でも、それが正しいなら、講師だって誰になるかわからないから生徒が先生に聞かせるのも「公衆」になるはずだけど
今回の裁判で否定されているよね

つまり、それは理屈になっていないってことだね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:37:55.44ID:+OGfeh6v0
>>960
JASRACは上告するつもりとのこと
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:40:02.70ID:5mM9sHtG0
>>960>>961
専門家の間では地裁判決が正しいのでは、という見解が強いように思える

まぁ最高裁待ちやな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:40:28.25ID:LKiGTP360
>>961
だろうね
カスラックの主張は、
不特定多数や特定少数はもつろん

特定の個人でも 大衆だ!!!

だもんね
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:41:47.64ID:w4HXj4SL0
>>961
おそらくJASRACは
生徒の数に応じて=事業規模に応じたロイヤリティを払わせたいんだろうな
公演などで使用する場合と同様にしたいんだよ

さすがにちょっとやり過ぎかなとは思う
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:42:24.16ID:is8k3g1c0
>>960
今回の裁判ではその辺りは「公衆に」ではなく「直接聴かせる目的」の方で否定されている。

>菅野裁判長は、生徒の演奏は「自らの技術の向上が目的」で、その本質は「あくまでも教師に演奏を聞かせ、指導を受けること自体にある」と指摘
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:42:48.29ID:LKiGTP360
>>962
> 専門家の間では地裁判決が正しいのでは、という見解が強いように思える

昨日の今日で専門家の間でそんな意見交換会があったとは知らなかった
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:44:10.97ID:w4HXj4SL0
>>951
そうなるわな
だからヤマハは言い分に矛盾が起こる可能性は有るわけだ
貰うもんは貰うけど払うもんは払わんとなるかもしれない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:44:28.92ID:HNHQLCNV0
音楽教室のブツ切りの練習なんて全く聴かせてないじゃんw

こんなのから取るなよ

音楽文化が死ぬわ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:44:57.27ID:+5teSaoO0
>>960
聞かせる目的であること と 聞かせる相手が公衆である
演奏兼の対象になるには両方を満たす必要がある。

教師側の演奏は生徒に聞かせる目的で生徒は公衆だと言ってる
生徒側の演奏は教師が公衆かは特に触れず、聞かせる目的という部分を否定している
教師が公衆かどうかは生徒側の判決にはあまり関係してない
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:51:49.01ID:LKiGTP360
>.965

生徒の演奏は「自らの技術の向上が目的」で、その本質は「あくまでも教師に演奏を聞かせ、指導を受けること自体にある」
が、通るなら

教師の演奏は「生徒の技術の向上が目的」で、その本質は「あくまでも生徒に演奏を利かせ、指導すること自体にある」
なんだけどな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 12:55:15.66ID:+OGfeh6v0
講師養成コースがあるところもあるんだがw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:00:06.10ID:/FLrFiDE0
>>971
まー屁理屈だよ
教室側からは金を取る、生徒からは取らないという結論ありき
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:00:37.53ID:Pgak/kje0
これで集めた金がどこにはいるかと言えば、レコード会社。本当の著作者には一部しかいかない。完全におかしいだろ。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:01:41.59ID:+OGfeh6v0
>>970
講師に聞いてもらってアドバイスもらうんだが
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:06:03.93ID:nodLmOqf0
よっしゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ジャスラックの悪が証明された
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:11:05.90ID:w4HXj4SL0
>>975
楽曲を作って完成形でリリースするのにどんだけの人間が関わると思う?
作詞作曲は全体からしたら大半かもしれないしごく一部かもしれない
それはJASRACにも判断つかないから
音楽出版者やアーティストの事務所が判断して契約のもと配分する

少なくとも楽曲使用者にそんなもん判断できるわけないよな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:14:51.28ID:+OGfeh6v0
判決文読んでるがJASRACが上告する気持ちわかるわw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:37:02.39ID:w4HXj4SL0
>>237
だからその楽曲の作詞作曲者が「全て」の権利を持ってるかどうかなんて
各々の使用者に判断できるのかと

適当に口約束で許可してももらったと思って使ったら
あとで別の権利者から莫大な金額を請求されるなんて欧米でよくある話
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:49:29.82ID:INlQYOS70
これ判決に従うと音楽教室において講師が演奏して生徒に教える場合は演奏権発生して
講師が生徒に「これを弾いて」と楽譜渡して演奏する場合には発生しないということになるのか
どっちにしろ著作物で金儲けしてんだから金払えやってなるわ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:50:55.58ID:rrloqJNz0
>>970
判決では生徒の演奏は教師に聞かせるためだと言ってる P39
(聞かせる相手は自分でも他の生徒でもない)
また、生徒が演奏主体であると主張しており
これによって音楽教室を演奏主体とした演奏権22条を否定してる

また、教師は公衆じゃないぞって言ってる
ジャスラックが音楽教室=教師=演奏主体って主張しており
教師が公衆ではないという根拠としていると考えられる

でも、生徒が演奏主体なら教師は演奏主体でなくなる
したがって教師から見て生徒が公衆なら、生徒(演奏主体)から見て教師は公衆となる
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:19:29.81ID:rOkA1PNZ0
>>964
JASRACの立場は、曲を使うならとにかく使用料払えっていう一点だけでしょ。
ただ法律には従わないといけないからその解釈の仕方で争っている。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:23:11.95ID:is8k3g1c0
>>984
講師が生徒に「これを弾いて」と楽譜渡して演奏する場合には演奏権発生しないのに、講師が生徒の演奏を聞いて「違う、ここはこう弾くんだよ!」とお手本を見せたら演奏権発生するからややこしいなw
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:31:02.49ID:+OGfeh6v0
JASRACは当初個人経営の音楽教室は当面徴収対象から除外としてたけど
この判決で個人経営の音楽教室を除外する理由無くなったな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:37:22.93ID:rrloqJNz0
>>988
もともと顔見知りだった近所の子供をあつめて教えるようなのは今回の判決を受けても対象外じゃない?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:39:17.97ID:GHnej3uM0
さあ埋めとくか?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:16:51.38ID:+OGfeh6v0
>>989
いやあ当初はとりあえず大手が率先して払ってよって話だったと思うんだが。
講師の演奏は演奏権使用料の対象だとハッキリしてしまえば個人・零細だろうが徴収対象だろう
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:19:02.74ID:GHnej3uM0
守銭奴JASRAC
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:26:43.58ID:rrloqJNz0
>>991
判決文によると、契約前から個人的な結合があるかないか?が「不特定」や「公衆」の判断の1つとなってるので
知り合いの近所の子供数人だけを教える、などもともと個人的な関係がある場合
「公衆」の判断が微妙になる可能性もあるのではないだろうか?

ヤマハはそういう事例ももってくればもっと面白かったと思うな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:34:13.61ID:GHnej3uM0
どうしようもないなあ〜
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:40:04.89ID:+OGfeh6v0
>>993
その辺は「ピアノ教室の看板上げた途端に税務署が来た」みたいな話になるかと
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:45:00.76ID:GHnej3uM0
これまでルール無かったからな。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:46:36.78ID:qsB6atQa0
これまでは音楽教室が公衆とかいう狂った価値観がなかったんだろw
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:48:42.86ID:GHnej3uM0
1000なら、ばーど記者さっさとしね!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:51:34.24ID:GHnej3uM0
をしまい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 53分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況