X



【車】<トヨタ新型「アイゴ>日本への導入の可能性?小さなイケメン [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/03/20(土) 10:15:34.29ID:Gq0Ndah69
写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71c6f_1730_39c59ad2_e5ec4328.jpg

これはカッコイイ! 新型「アイゴXプロローグ」ってどんなクルマ?

 2021年3月17日、トヨタの欧州法人はAセグメントモデルとなる新型「アイゴXプロローグ」を世界初公開。欧州市場で展開されている「アイゴ」の後継モデルとなりますが、これまで日本市場には導入されていません。どのような特徴があるモデルなのでしょうか

トヨタ新型「アイゴXプロローグ」

 幅広いトヨタの国内登録車ラインナップのなかでボトムレンジを支えるのが「パッソ」です。

「ヤリス」よりもコンパクトなボディ、街乗りベストを目指した走り、お手頃な価格などから、デビューから5年が経過している今も安定したセールスを維持しています。

 初代/2代目はダイハツとトヨタの共同開発車でしたが、3代目となる現行モデルはダイハツが企画・開発・生産までを一括して担当しています。

 その一方で、欧州では別のモデルがトヨタのボトムレンジを支えています。

 それが前述のアイゴです。欧州市場のシェア拡大を図りたいトヨタがAセグメント市場に投入したモデルです。

 実はトヨタとPSAグループ(当時)との協業で生まれたモデルで、実はプジョー版は「107(初代)/108(2代目)」、シトロエン版は「C1」という3兄弟なのです。

 この3台、メカニズムや内装は共通、外観は各々独自のデザインとなっています。

 そんなアイゴですが、3代目を示唆するモデル「アイゴXプロローグコンセプト」がお披露目されました。

 驚きなのはコンセプトです。現行モデルは純粋なハッチバックでしたが、アイゴXプロローグコンセプトはクロスオーバー寄りのハッチバックに変更。キャラクター的にはスズキ「イグニス」に似ているような気がします。

 エクステリアデザインはトヨタの欧州デザインスタジオ「EDスクエア」が担当しています。

 全長3700mmとコンパクトなサイズですが、グリルレスのフロントマスクと特徴的なヘッドライト、ボリューム感あるフェンダー、踏ん張り感あるスタンスの良さ、19インチの大径タイヤ&ホイールにより、小さいけど個性的なスタイルに仕上がっています。

 ちなみにボディカラーは“唐辛子”をモチーフとした「スパークリングチリレッド」と「ブラック」の2トーンです。

 一見、突然変異に見えるものの、よく見ていくと随所同じGA-Bプラットフォームを用いている兄貴分のヤリスクロスとの共通性や、2代目の特徴(縦型のリアコンビランプやガラスハッチ)など、トヨタラインアップの一員であることを感じさせます。

 インテリアはガラスエリアから前後シートがチラッと見えるものの、今回はお預けです。恐らく、エクステリアに負けないデザインになっているのは間違いないと思います。

 走りの部分はどうでしょうか。実はアイゴXプロローグコンセプトの発表の直前に以下のような発表をおこなっています。

「欧州Aセグメント向けの新型車に『GA-B』プラットフォームを採用する」

「ヤリスとヤリスクロス、そして欧州Aセグメントモデルを合わせて、GA-Bプラットフォームベースの車両の欧州における年間生産台数は50万台を超えると見込んでいる」

 この欧州Aセグメント向けの新型車が、アイゴXプロローグコンセプトの量産仕様なのはいうまでもないでしょう。

 TNGAプラットフォームは固定部位と変動部位を決めて、複風バリエーションに対応できるのが特徴です。

 さらにGA-Bは、ほかのTNGAプラットフォームと比べると、重量/コストを抑えながら高い性能を実現しています。

 その強みはアフォーダブルな車両価格が重要視される欧州Aセグメント市場でも大きな武器となるでしょう。

全文

2021年3月20日 7時30分  くるまのニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19880557/
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:23:53.64ID:w9OkARV+0
車名はiクロスになさい
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:28:57.65ID:egzU2r9K0
唐辛子をモチーフにしたスパーリングチリレッドよりも、マツダのソウルレッドの方がストレートだよね。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:49:03.27ID:1LrzqKWx0
aikoにしとけよカブトムシ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:33:33.70ID:DkAp9bMh0
>>226
毒魚の名前でもあるしセンス無いわ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:01:30.72ID:bdeSDrpN0
アボジー
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:03:35.01ID:HMfzcw0t0
車種多すぎ
国内投入なんかしなくていいよ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:14:46.57ID:aXsTYG570
何が悲しくてこんな名前にしたんだw
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:26:52.42ID:pLs3hdp70
>>432
「クラウン」の方が英語圏では失笑の語感らしいw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:37:19.68ID:pyQTkE2L0
これはあくまでコンセプトカーなんだから実際発売されるのはフェンダーとかのボリュームのないふつうのAセグメント車になるのは間違いないでしょ
SUVでもないコンパクトカーに19インチホイールなんてありえないしw
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:22:45.05ID:IBWgXs9s0
>>432
マツダロードスターなんてミアータだぜ?
ミアタさんだべ?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:23:50.08ID:IBWgXs9s0
>>431
よく読めばアメリカにEV化遅らせることをお願いしてるわけでないことがわかる
お前もネットの記事に踊らされ過ぎやw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:26:21.63ID:KZp0x3tK0
>>3
これを見に来た
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:31:00.01ID:fDurgJsU0
わかった福岡ではバリって呼んでやる
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:32:33.96ID:DwKv3wYn0
トヨタの工作員て存在するんだなw
ほかのスレで絡んだやつのID同じだった

この車のデザインはちょっと良いと思ったけどな
正面はいまいちだったけど
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:35:18.56ID:w1OQ9ghj0
葬式を盛り上げるために呼ばれる泣き女は「アイゴー、アイゴー」と泣き叫ぶ。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:40:33.96ID:bJ9l0Clw0
>>442
そっちに行っちゃうわな
考えてやってるとは思えん
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:43:56.13ID:47WYSGeg0
韓国人が勝手に自分たちのものと思ってるもの

コリアンダー
アリアンロケット
キム・ベイシンガー
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:50:34.89ID:9F6HJuP+0
アボジにしたらええのに
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:52:59.66ID:ryon4Eoj0
そんなに小さくしてどうすんの?
むしろ大きさはそのままや、さらに大きくしながら燃費も良い車が欲しいんだが。
小さくして燃費が上がりましたとか言われてもさー
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:54:07.86ID:mEFV8HO20
>>372
しないしないw
日本国内向けのダイハツの安物とは違うんだよ
ヨーロッパで向こうの工場で出すんだから、小さい高級車みたいなもんやわ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 03:00:58.20ID:/u7onAMR0
19インチ?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:49:13.62ID:4UE/GqnS0
>>445
これ見にきた
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:49:47.26ID:4UE/GqnS0
>>374
え?
あんた大丈夫か?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:52:45.89ID:6/UyxZU80
ネトウヨ「アイゴー」
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:36:03.86ID:7JPkp6A/0
これがパッソが原型だと思えないけど
これで走れるならヤリスクロスをもう少しRAVJに寄せてほしい
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:20:00.95ID:6g7VK3JW0
まあスレでは相変わらず自称愛国者ネトウヨどもが
アイゴーアイゴーとうるさいがw
しかしこのアイゴはチェゴーだよねwww

え? チェゴーって何かって?
これは偉大なる大韓語で"최고"、
つまりは"最高!"ってことだけどね d<*`∀´*>ブイブイ

>>433
まあスペルが違うとはいえ道化の意味でのクラウン(clown)だと
こりゃ洋画とかでも頻出の罵り文句だからなあ。
そういや王冠を意味するクラウン(crown)は
コロナウイルスのコロナ(=王冠)にも意味において通じるね。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:19:09.38ID:6dmHi3qc0
😭
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:42:03.30ID:Ei+uUSbc0
サイズみたけどEP82くらいの大きさだし悪くないな。欧州向けの前モデルは見た目まんまヴィッツだしそっちがほしい。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:41:31.77ID:mEFV8HO20
トヨタは日本向けが一番しょぼいの典型だなw
まあ、ライズが売れているってのはああいう東南アジア向けみたいな
安物が日本人は好みという事だろう
これは日本で出すとは思えないけど出したら250万からだから
みんな買わないよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 03:55:51.41ID:0d2FqhmA0
これはコンセプトカーで市販車にはこんな大径ホイール履かせたりはしないだろうな
次期型はこういうコンセプトで作るってことなんだろう

ちなみに現行型
https://www.toyota.co.uk/new-cars/aygo/
全長3465mm、全幅1615mm

ただ初代、2代目とも日本で売られなかったのは国内では売れない、という判断だったんだろうな
走り屋は買うかも知れんが、一般大衆はこれを買うぐらいならノッポ軽という奇形児を買う国だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況