X



ナビダイヤル「0570」で高額請求の落とし穴 「かけ放題」対象外と周知されず苦情相次ぐ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/04/03(土) 18:16:58.20ID:p65wsJJq9
 「携帯電話から0570で始まるナビダイヤルにかけたら、長時間待たされ、数千円の高額請求が来た」。そんな不満を訴える投稿が西日本新聞に寄せられた。0120で始まる通話無料の「フリーダイヤル」と違い、「ナビダイヤル」は発信者側が通話料を負担する。今回の事態は、0570が携帯電話の「かけ放題プラン」の対象外であるため起きた。取材を進めると、この携帯電話の「隠れ負担」を巡り、国民生活センターなどへ相談が相次いでいることが分かった。

◆相手が自動音声案内でも課金スタート
 0570のサービスのほとんどはNTTコミュニケーションズ(東京)が提供。1997年に運用が始まり、カスタマーセンターなど外部からの問い合わせ先として企業や官公庁が利用している。総務省によると、利用番号数は2019年度末で約1万7000件、10年前の2倍弱まで増えている。
 電話をかけると「ナビダイヤルでおつなぎします。およそ○秒○円がかかります」などと音声案内が流れる。続いて呼び出し音が鳴り、相手方に接続された段階から課金が始まる。接続先が自動音声案内でも、オペレーター対応でも課金。いったん接続されたら、待ち時間も課金対象だ。
 料金はどうなっているのか。平日昼間の場合、固定電話からの通話料は3分で税込み88円(県をまたぐ100キロ以上の距離)。携帯電話からだと同99円という。携帯が極端に高額なわけではない。

 携帯大手のNTTドコモやau、ソフトバンクは、ナビダイヤルへの通話は「かけ放題」の対象外になっている。楽天モバイルも同様だ。理由について、ドコモは「具体的な回答を控える」。ソフトバンクは「サービスを提供する事業者が通話料などを決めているため、プランから外している」としている。
◆定額料金制の対象外、分かりやすく表示を
 利用者への説明について、両社とも「ホームページに周知している」とは回答する。確かに、注意書きはあるが、利用者には内容が伝わっていない現状がある。
 国民生活センターは11年、ナビダイヤルのトラブルについて注意喚起した。携帯電話会社には「定額料金制の対象外のケースを分かりやすく表示すること」を求め、利用者には契約内容の再確認を促した。だが、その後も相談は年間数十件のペースで寄せられ続けているという。
 総務省は「基本的には民間の話だ」としつつも「利用者の不満は聞いており、課金の周知が必要だ」と改善の必要性を認める。
 通信行政について詳しい神奈川大の関口博正教授(会計学)は「0570の通話料が突出して高いとは言えず、問題は『かけ放題』の対象外と周知されていないことに尽きる」と指摘。「最初の音声案内で明確に伝えるのが効果的だろうし、携帯電話会社も契約時に分かりやすく伝えるべきだ」と求める。(西日本新聞・水山真人)
 ◇「ニュースあなた発」は、東京新聞ホームページの専用フォームや無料通信アプリ「LINE(ライン)」から調査依頼をお寄せいただけます。西日本新聞の「あなたの特命取材班」などとも連携し、お互いの記事を交換しています。

東京新聞 2021年4月3日 12時30分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/95605
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:57:29.89ID:W/UA1Y720
>>4
ナビダイヤルって企業が設置してるやつでしょw
問い合わせにはチャット形式で答えますってのが今こそ増えてきてるけど
結局電話じゃないとわからなかったりすることもあるしさ…
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:57:40.61ID:OjfwwP1e0
客から問い合わせ、相談して欲しい=購入につながる可能性ある場合、もしくはどんな客に対しても真摯に受け入れる企業は0120導入

なるべくwebやチャットで完結してほしい、クレームして欲しくない、オペレーター数削減したい企業は0570導入

どんな企業なのか一目瞭然だよな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:57:58.87ID:ekEz69Zz0
>>199
昔のAppleサポートは折り返しますと言って1週間以上音沙汰なしだったぞ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:58:22.25ID:CxDWW+Ti0
窓口だれにも繋がれないのに金だけ取る詐欺業者

>>1
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:58:25.23ID:KiH4NT9j0
しばらく待たせてから「ただいま混雑しています」のナビ音声流すとこは意図的にやってるんだろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:58:35.57ID:f/zFFIoM0
>>203
国や行政までやってて草
どんな国家なのか一目瞭然だよな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:06.00ID:CoMARfOB0
ナビダイヤルの電話料金の折半は嘘だからね
企業や官公庁の場合電話料金に応じて大幅割引がある
9割引とか普通にあるから
割引前の価格で折半して提示し
下手すると企業側は料金なしでキャリア側からキックバック
あるいは設備の無償提供をされている
携帯でアホなことしてるガースーはナビダイヤルを先になんとかしろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:36.23ID:GXdMQ//y0
この詐欺システムは誰の策略なんだ?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:59:43.05ID:49B4I0H70
郵便局の不備で連絡して永遠に待たされたのでナビダイヤルについて文句言ったら謝りに来た
そこまでは求めてないからかけ直して欲しい
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:00:05.43ID:vJZT7Rve0
>>204
客に折り返すって言ったら折り返さないほうが悪い気がするけど悪質クレーマーはうちはもう対話拒否してる
お客様は神様じゃない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:00:26.26ID:Ed0RycpF0
>>1
ナビダイヤルは

本当に  いらない

余計なことするな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:00:29.20ID:WmAbV2FD0
とりあえず別の市外局番からのやつ探すよね
なかったらクソ企業認定する
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:00:59.95ID:kBBhQY0k0
ゆうちょのコールセンターがコレだわ怒
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:01:17.51ID:QsyxkMjL0
>>203
クレームどころが業務についての問い合わせや連絡なんだが
顧客とまったくコンタクト取りたくないってことなの?

ねえ佐川さん
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:01:25.24ID:CntZe+9t0
クレカの解約しようとすると必ずと言っていいほどナビダイヤルだな
で、ただいま込み合っていますので〜なんて言って切らせようとする
2回くらい聞いた辺りでオペレーターに繋がるんだよ絶対込み合ってないよこれ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:01:25.46ID:A2vDBqmc0
公衆電話からかけるとわかるが
携帯電話がない時代 東京とかの企業に電話する際は何十枚の10円を用意したものだ それなりに料金はかかる
このことを知らない世代がある 昔の人は知っている
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:01:34.30ID:HGaqxZhK0
0570は 岐阜県の市外局番と間違える
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:01:53.93ID:4DpeZIik0
>>1
まぁ企業が搾取しか考えなくなった土人国家なんてこんなもんだろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:02:00.17ID:kjVDiK+C0
>>211
流石に料金なしは聞いたことない
割引と言っても、大口だからトータルでいろんなサービス入ってくれてるから引ける
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:02:27.80ID:ZmJBCy+50
そのうちナビダイヤルの料金上げてくるんじゃないか。
30秒毎に100円とか。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:02:37.50ID:V00U3WLB0
>>215
業者サイドが悪質な例も増えてるので誰もおまえに同情しない
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:02:39.64ID:KRyD/TJb0
ナビダイヤルしか載せていないところの商品やサービスは徹底不買する所存
教えて
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:03:21.66ID:TFeIK2c00
待たせている間は課金したらダメだわ
0235◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2021/04/03(土) 19:03:24.44ID:7OX4utPN0
入会はフォリーダイヤルでアフターサービス、退会やクレーム処理は
ナビダイヤルで散々待たせて高額課金し客に諦めさせる
オペレーターを減らせて、退会やクレームを諦めさせ、
さらに課金で金を取る、これがナビダイヤルを使う企業側の実態だな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:03:35.91ID:vbFj4DUz0
>>1 相変わらずだな。
詐欺的なのは電電公社から何も変わってないw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:03:50.41ID:9/iJAaaU0
固定の代表にかけて、0570に掛けられないんじゃと言って固定のサポート番号教えたもらったわ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:04:07.52ID:XJeYKiHN0
>>97
先日ニ〇リにコールした
「この電話ではおつなぎできません」で
8円取られた
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:04:20.18ID:ZmJBCy+50
税部署からの電話は俺もナビダイヤルにするかな。
それも30秒ごとに1000円にするかw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:04:38.27ID:qUhGHlCM0
>>233
郵便局の配達すらナビダイヤル
数十分粘ってようやく繋がったと思ったら
カタコトで意思の疎通ができないことも増えたな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:04:55.01ID:f/zFFIoM0
>>240
実質国策だからな
この国は完全に搾取国家に移行した
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:05:33.21ID:9NjXXGyC0
ネットで受けられるサービスが出てくる時代なんだから、人間様が出てくるだけありがたいと思わないと。


>>227
血の通った人間が電話口で相手にしてくださる。ありがたやありがたや・・・
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:05:59.46ID:c4ZCaHTW0
企業はクレーマー防止でダイヤルQ2まがいのナビダイヤル使ってるが
単に失態を指摘されにくいようにナビダイヤルを悪用してる企業もあるからな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:06:12.62ID:nUKFQJuO0
>>232
まあ最終的には弁護士立てておまかせしてるので後は法律で白黒つけばいいんじゃないの
悪質業者もいるかもしれないがやっぱり圧倒的に悪質クレーマーのほうが多いと思うわ
特にクソジジイ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:06:23.10ID:kn95Dlkt0
対象外と知らず楽天にかけたらこれでさんざん回され結局「お問い合わせ時間外です」
になり数千円払う羽目に
以降Amazonにしてる、いつでもオベレータとフリーダイヤルで話せるし
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:06:27.58ID:jOdsf2X+0
ケチ臭いクレーマーざまあみろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:07:01.54ID:qUhGHlCM0
>>232
ゆうち●やド●モですら悪質に老人騙してるからな
事業者がメジャーだからって信用できるわけではない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:07:38.23ID:9NjXXGyC0
今どきはチャットで問い合わせとかも出てきてる時代だから、そのうち人間を介したサービスはもっと値上がりすると思ったほうがいい。
そもそも金がかかりますっていう注意を無視してキレるってどうかって思うけど。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:07:39.86ID:Qy9Q7snw0
ナビダイヤルでおつなぎします。およそ○秒○円がかかりますって最初に説明されるよな
それが全てだろ理解できん奴ってなんなん?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:07:41.15ID:Sd2uh3lX0
0570窓口の商品メーカーのまとめはほしいな
クレーマー対策で消費者の声きかないとかふざけてるわ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:08:00.11ID:hwcMRtjH0
>>144
つながらなくても課金できる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:08:07.03ID:PiYIgo6p0
0570は有料でもそういうサービスは問題ない
問題あるのは自社のサービスや製品に不具合あって連絡する手段や緊急性で
金を消費者側が払わせる事だよ
これを許してる行政や政治も当然責任と問題がある
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:08:16.44ID:VWDleaXP0
不良品を返品するのに窓口が0570
だだ今大変混雑しております10分以上。
ふざけてるとしか思えない。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:08:41.71ID:jOdsf2X+0
クレーマーがいるから対策している訳だよ。
ゴチャゴチャ騒ぐ外道相手にするほど企業は暇じゃねーーんだよ。
汚客様としとて認定欲しいなら直接企業に来いよ。
ちゃんとアポイント取って来いよw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:08:52.45ID:4DpeZIik0
>>235
ほんとクズだよな

やり方がアメリカや中国企業と全く同じw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:08:58.34ID:hwcMRtjH0
>>257
だからそもそもつながらないのに課金されるんだが
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:09:05.67ID:N77uah2N0
サポート全般そうだがナビダイヤルやってるんなせめてすぐに電話つながれよと思うがな
詐欺だろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:09:35.16ID:kBBhQY0k0
あの散々待たすのは企業側が諦めさすためなの?本当に混み合ってるかと思ってたわ。
ま、諦めんけどさ。荷物が待てど暮せど来ないとかでたまにゆうちょとケンカしてる笑
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:09:43.03ID:qUhGHlCM0
>>250
チンピラ総会屋みたいなレスですね
悪質なクレーマーがいることは誰も否定してないが
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:06.74ID:KRyD/TJb0
>>31
2000円のクッション買って不良品で交換依頼するのにナビ電話代で3000円かかるとかありそうw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:23.70ID:c4ZCaHTW0
クレーマー対策ならまだいい
中には解約手続きをこれ一本にして客を逃がさないようにしてる悪徳企業もある
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:24.91ID:iJrdgWXC0
>>255
おまえ上級なの?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:37.52ID:X8plhuVU0
郵便局で不手際があり文句言おうとしたら
ナビダイヤルだった
更に頭きた
苦情言うのに金をとられるのか
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:40.32ID:PiYIgo6p0
もっと言うと不具合や責任は企業側にあるのに有料ダイヤル使わせられて
挙句に問題解決や有料なのに正確な回答が得られない
お金払ってるのにサポートサービスという内容が担保されない場合これは詐欺です
明らかな詐欺です
皆でこういうスタイルを許可した行政や政治責任者にも責任を取らせましょう
たまには民主主義しようぜ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:46.92ID:jOdsf2X+0
消費者はちゃんと商品を見てから買えば良いんだよ。
テメーの知識不足が全ての原因じゃん。
情報弱者脳タリンはだからバカと言われんだよ。
普段から商品情報見ておけば問題は起こらんのだよ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:53.09ID:ZmJBCy+50
>>258
それを携帯各社は電話し放題(無料)から除外しているのが問題なの。
わかった、おぼっちゃん。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:55.84ID:f/zFFIoM0
今や役所の電話もこれに移行しつつあるからな
完全に利権絡みやろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:11:10.19ID:nUKFQJuO0
>>267
うちそれで本当にアポ無しで来られて(誰も来いなんて一言も言ってない)受付でげんこつ振り回して社長呼べって大暴れしたから警察通報したよ
あいつもナビダイヤルやめろって怒鳴り散らしてたなあ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:11:35.01ID:6ChDnqZx0
>>205
発信者負担が1分10円ってことは残りは全部NHKが負担するってことだから、ずいぶんNHKは太っ腹だな
受信者負担(NHK負担)のオプションをマックスまで設定していることになる
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:11:36.02ID:L1ThQvdf0
>>183
料金設定は事業者だし利益は事業者に行くから電話会社関係ない
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:11:41.90ID:n9nWNcRl0
かけ放題回避としてのナビダイアルだよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:12:29.91ID:4DpeZIik0
>>277
最後はカネ目でしょw

ガソリン特攻が正義になる日も近いわ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:12:56.08ID:IWVMhVHT0
>>286
電子マネーじゃないと原始人みたいに煽ってた低脳業者と同じじゃね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:13:27.24ID:n9nWNcRl0
企業が電話会社に利益誘導してんのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況