X



【まぜてみた】日本酒と焼酎「地酒全部まぜ」販売 (大分)… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/04/09(金) 10:50:49.76ID:XcXIJ5tN9
https://mainichi.jp/articles/20210409/k00/00m/040/066000c.amp?__twitter_impression=true

大分県酒造組合は、加盟する38の蔵元の酒を混ぜて販売する「#OITAの地酒全部まぜてみた」を始めた。同組合の表敬を受けた広瀬勝貞知事は8日、日本酒と焼酎の2種類を試飲し、「これは人気が出る」と太鼓判を押した。

 取り組みは新型コロナウイルスの影響で県産酒の消費が落ち込む中、催しを通じて地酒の良さを知ってもらい、消費拡大につなげるのが目的。日本酒を混ぜた「#OITAの日本酒全部まぜてみた」と、麦焼酎を混ぜた「#OITAの麦焼酎全部まぜてみた」の2種類を製造。それぞれ5000本を9日から県内の酒店や百貨店で販売する。

 同組合の麻生益直会長は「コロナ禍の困難な状況を乗り越えるために、県民に大分の地酒を飲んでほしいという願いを込めて作った」と説明。広瀬知事は日本酒を口にすると「うまいね」と目尻を下げ、麦焼酎を飲むと「まろやかじゃないですか」と絶賛した。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:08:52.22ID:HYHz2DmZ0
>>98
江戸時代
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:10:05.03ID:rzHP6Pq50
香り・味が平均化されてどこも突き出た部分が無い平凡な酒になるんちゃう?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:12:01.22ID:MxdnqUS50
大分の日本酒といえは八鹿
やーつーしか やつしかの
天気予報〜
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:13:17.27ID:4AbTr7r20
こんなの美味いとか言うヤツはなんでもいいんじゃないのか?蔵元が可哀想な気がする
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:13:37.67ID:lCdTrwJt0
>>91
飲んでる奴も酔っ払いだから問題ないw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:13:56.81ID:Brdo4TYY0
大分の常圧麦焼酎
兼八や常徳屋をブレンドしたら
個性激突しそうな気がする
やっぱり減圧ばっかりブレンドするのかな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:15:16.59ID:+uy5sDI30
>>58
ちゃんぽんにすると口当たりが変わって飲みやすくなって
結果的に飲む量が増えるから酔いやすくなるだけ
ちゃんぽんにしても飲む量抑えれば何の問題もない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:19:09.63ID:tEHHArfo0
昔に戻っただけ、大人しく黒松剣菱のんどきゃいいのよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:19:39.22ID:UgHBZnmT0
>>21
安酒はブレンドが多い
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:20:05.02ID:QNyRqNPv0
大分の焼酎って、「いいちこ」ぐらいしか印象ないな。
あれも、バブル景気で世間でナポレオンが流行ってる頃に、
「下町のナポレオン」というキャッチがうけただけで、普通の麦焼酎。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:24:19.54ID:Brdo4TYY0
いいちこが普通の麦焼酎?
本当の麦焼酎飲んだことないのかな

いいちこは飲みやすい癖のない麦焼酎
むしろ麦焼酎の中では異端
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:24:36.52ID:Tj+RZINK0
>>105
コロナでお店での酒需要ガタ落ちして駄々余り状態
大吟醸だろうが純米酒だろうがどんどん捌いていかないと
次の酒も仕込めない
蔵元だって不本意だろうけどやらなきゃ潰れる
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:26:01.17ID:NKTqQuuf0
昔、日本酒鑑評会のバイトして最後余った酒もらったんだけど、残ってるの少しだからみんな混ぜて瓶に入れて貰った
これが上手くてね
特徴がなくなって、角が取れた飲みやすい日本酒になってた
また飲みたいよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:30:51.09ID:b8RD5imw0
混ぜるなら容器はアイスペールなんだろうな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:32:16.09ID:E1eTi0WC0
へ〜旨いもんなんだなぁ
なんとなく日本酒と焼酎は別々なものって先入観があるから混ぜるなんて考えたことなかったが
旨いなら居酒屋のメニューなんかにも採用される日がくるんじゃないか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:33:01.84ID:Tx+uzibX0
>>71
誰が嘘だって言ったんだよ
普通は土壌改良してまでそんなことしねーって言ってんだがそれについて反論しろよw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:39:59.01ID:vz2V7Mqe0
>>18
日本酒に入っている醸造アルコールは焼酎だから
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:44:01.62ID:t03+9qzZ0
15度のポン酒に20度の焼酎まぜまぜすると35度になるんだぜ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:46:21.35ID:y4X4AkTP0
焼酎がだいなしになるだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:51:51.43ID:dqjLsBzK0
大分蛮族の発想
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:57:17.12ID:/rzcSuxF0
純米酒オンリーになるのはそうでないやつが不味いからで
どうこういうならうまいものを売ればいい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:57:40.30ID:Tx+uzibX0
>>128
九州の穀倉地帯見たら土壌改良してるのがわかるのかw
普通は土弱ったら回復させるために半年一年休ませるんだけどなあ

つかお前二毛作習ったばっかだろ?w
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:12:27.79ID:KnyiHN9m0
二毛作は普通にやっとるぞ
うちは法人に入っとらんから麦の補助金受けられない
よって赤字だからやってないけどな

あと土壌改良剤なんて米の時も加えるぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:45:46.36ID:UjF0cUxf0
鹿児島の焼酎で、普段あまり酒を飲まない人にオススメなのが紅サツマイモ使用の赤利右衛門と、奄美黒糖焼酎の れんと
価格も手頃でとても飲みやすいし美味しい。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:20:18.92ID:Brdo4TYY0
>>142
コラコラ光栄菊の名前出すなよ
これ以上有名になって手に入りにくくなったら困る

大分はちえびじん 鷹来屋 西の関
八鹿 薫長 角の井 老松 豊潤
他にも色々ある
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:23:18.34ID:inx+FhWJ0
>>142
ちえびじんは美味いぞ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:31:45.56ID:Brdo4TYY0
>>146
平安時代の醸造法菩提もと造り最近復活したんだけどね
大正時代云々は速醸もとの事ね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:38:16.22ID:XVhpjOV80
酵素系漂白剤と洗濯洗剤なら問題ない
クエン酸と重曹なら意味がない
塩素系漂白剤と賛成洗剤ならとても危険

日本酒と焼酎はどのバターンなんだろう?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:08:38.62ID:/2xYQLeM0
>>149
化学的には問題ない
しかし味は保障できない
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:23:46.40ID:CStzdAdX0
>>47
ワインは度数稼げない(葡萄の糖度が低い)方が問題なので糖分足して度数上げる事ならある
所謂補糖というやつ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:51:44.26ID:11yloE4g0
>>154
いわるゆってルビ打たねえとや
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:10:21.88ID:WHANaMc80
「A蔵とB蔵を杜氏がブレンドしたら今までにない味わいになりました」みたいなのなら飲んでみたい気がするんだがなぁ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:58:51.10ID:FLvG4npe0
>>149
清酒の製造過程で焼酎を加えるのは昔から行われてきた(三増酒のようなカサ増し目的ではなくて)
そういえばポルトワインもワインとブランデーを混ぜるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況