X



【東京】新宿マンション地下駐車場で、男性4人死亡・1人重体…天井ボードを張り替える作業中に消火設備に誤って触れ、二酸化炭素噴出か [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ばーど ★
垢版 |
2021/04/16(金) 11:30:22.55ID:NlQfa1e99
※日テレ

15日、東京・新宿区のマンションの地下駐車場で二酸化炭素を噴出させる消火設備が作動し、作業員4人が死亡した事故で、作業員が天井工事をしていた際に、消火設備の装置などに誤って触れたことで作動した可能性があることがわかりました。

事故があった現場では、16日午前9時半から現場検証が行われています。警視庁によりますと、15日、新宿区下落合のマンションの地下駐車場で、二酸化炭素消火設備が作動し、取り残された男性作業員4人が死亡し、1人が意識不明の重体です。

当時、作業員は天井の石こうボードを張り替える作業中だったということですが、捜査関係者への取材で、作業員がこの作業中に消火設備の装置や配線などに誤って触れたことで、二酸化炭素が噴出された可能性があることがわかりました。

また、事故直後の駐車場内の二酸化炭素濃度は約22%で、これは通常の数百倍だということで、警視庁が当時の状況を詳しく調べています。

2021年4月16日 10:50
https://www.news24.jp/articles/2021/04/16/07857188.html
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210416-00000189-nnn-000-1-thumb.jpg

■関連スレ
地下駐車場で消火用ガス誤噴出か 4人死亡1人重体 東京・新宿 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618486406/
【東京】新宿のマンション駐車場で、消火設備から二酸化炭素ガスが噴出 1人死亡・4人が意識不明の重体 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618484372/
2021/04/16(金) 11:32:37.82ID:7DbEiDZV0
止めて作業って法律的に無理なんか
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:32:41.43ID:XWQMyag/0
コロナより死亡率高いな
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:32:41.44ID:++WNHQWw0
おーこわ
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:33:16.96ID:uYiAOHKs0
人間が避難してから二酸化炭素を噴出するように人感センサーと連動させれば良いのに
処刑場と同じだな
2021/04/16(金) 11:33:17.86ID:1Ln8wr1T0
よしっ!
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:33:24.02ID:6k9zujwx0
俺が知ってるだけでも類似の事故がもう3件目だぞ。
システム見直せよ。
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:33:26.34ID:YpjO3BzU0
作業員 よし!

バカなのかミスなのかわからないが仕方ない
2021/04/16(金) 11:33:29.93ID:kcpeUMSd0
まあ苦しまずに行けたやろな
2021/04/16(金) 11:33:46.26ID:dSbDLWrS0
そんなことで4人も死ぬのやりきれないな
そして、呪いのマンションって言われるようになりそう
2021/04/16(金) 11:33:53.89ID:0W5V4CfZ0
今日もまた上級のために下級が死んでいく
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:03.72ID:IgKTV6cE0
何故に最近頻発してるの
2021/04/16(金) 11:34:05.99ID:kcpeUMSd0
保健所の殺処分みたいな感じだろうな
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:13.23ID:6qb1933g0
マンション勝ち下がって
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:14.20ID:g6pwBf/U0
一瞬で昏倒して苦しまなかっただろう
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:22.79ID:bMdiL++k0
警告とかなかったの? これから3分後に炭酸ガス噴出します 避難してくださいとか
アナウンスなかったのかな?
これじゃ 保健所で犬猫殺処分するときと同じじゃん
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:41.32ID:uYiAOHKs0
>>2
止め方なんて業者は知らないだろうな
ビル管理者がちゃんと教えてやらんと
2021/04/16(金) 11:34:43.96ID:0MfOdkcm0
消化設備の点検じゃないんかーい
怖すぎだわ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:57.59ID:aD9SbLa90
CH2O2だったら良かったのに
2021/04/16(金) 11:35:08.68ID:px6BUvzW0
よし!
じゃないな
2021/04/16(金) 11:35:12.30ID:5HY78o2J0
消火設備は正しく機能したことは証明されたな
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:35:17.83ID:A1gXXe/d0
動画まだ?
2021/04/16(金) 11:35:19.61ID:iRiRiA0I0
昔からたまに起こるな
シャッターの隙間に顔押し付けてギリギリ助かった事故が昔あった気がする
2021/04/16(金) 11:35:22.84ID:CxynHS1H0
結構すぐ死ぬんだな
これ実際の火事の時も死ぬ欠陥品では?
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:35:44.20ID:IgKTV6cE0
死にたい人を集めてやれば
2021/04/16(金) 11:36:17.48ID:FdOBuKe+0
なんで窒素じゃないんだろ?
二酸化炭素だと高濃度なら吸ったら即死じゃん
2021/04/16(金) 11:36:20.21ID:TztXXDWL0
事故物件になったな
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:36:35.87ID:uYiAOHKs0
>>12
二酸化炭素消火設備が流行ってきたから
一般の人はこんなの知らない
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:36:42.61ID:FicnTWF90
簡単に発動するもんなんやな
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:36:45.09ID:scMe08KI0
>>16
ボタン押して正常動作じゃなくて、天井裏の配線や配管を直で触っちゃったらダメじゃね
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:36:54.82ID:LF6l4C390
ナチスのガス室だな
2021/04/16(金) 11:37:03.98ID:MBi1Xnxx0
ニオイ付けとけよ
2021/04/16(金) 11:37:13.47ID:aVxbXzBD0
これマンションの管理人か誰かか立ち会う義務はないの?
そんなのあるなんて作業員知ってたのかね
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:37:16.01ID:6k9zujwx0
大気中の二酸化炭素濃度が濃いと昆虫は巨大化する。
事故が起こった地下駐車場の環境を維持すれば理論的には体長4メートルのゴキブリや翼長1メートルの蚊が誕生する事になる。
実験しよう。
2021/04/16(金) 11:37:21.57ID:i8NkWAsG0
先輩、このボタンなんすか?

ポチッ


http://www.emono1.jp/img/akbousai/20091113151345_img1_25.jpg
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:37:23.48ID:EAYgcnoI0
石膏ボードの張り替えということは虫食い天井か?
2021/04/16(金) 11:37:25.54ID:AvwrQg0C0
地下駐車場にこんなホロコースト設備があったなんて

しかも手動式だって


やばいよやばいよ
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:37:29.53ID:Ruu1w60s0
これ実際の火災でも少しでも取り残されたら火災のせいじゃなくこの二酸化炭素で死ぬの?
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:37:33.57ID:lV7YOvSZ0
もっと危険性の低い消火設備じゃだめなの?
2021/04/16(金) 11:37:41.80ID:whUzO2g90
作業ミスか
消化設備が有る事は伝わってたのかな
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:37:48.25ID:fRm2+tDS0
あの形状のスイッチに誤って触れってどういう状況だったんだ…
2021/04/16(金) 11:37:54.80ID:uThN1flt0
そもそもが殺人消火設備っておかしいだろ・・・

火は消すが人は死んでいいって設定か??
2021/04/16(金) 11:38:07.33ID:vVqJWVjj0
これって事前調査とかマンションの管理者からの注意とか無かったっぽいな
おそらくそんな装置があること自体を知らなかったかも
2021/04/16(金) 11:38:14.73ID:mf7XdsSy0
>>1
22%なら苦しかっただろうな
https://i.imgur.com/tlQAL6L.png
2021/04/16(金) 11:38:24.32ID:QVIs5ZoF0
人体に害はないけどすぐに走って逃げたくなるレベルの激臭混ぜるとかしないといけないだろうなこれ
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:38:37.92ID:S2NKZbr00
火と息の根を同時に止めるすごい装置だ
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:38:48.44ID:IgKTV6cE0
トラップだろこれ
2021/04/16(金) 11:39:03.76ID:Xgwfa2Cq0
消化設備の点検じゃなかったのか
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:39:09.17ID:TRLE/YXz0
>>26
重さ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:39:09.87ID:qJtJOe6a0
>>9
これは二酸化炭素死だから物凄く苦しい
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:39:19.67ID:YpjO3BzU0
>>23
泡はよく見るけどな

https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/05/vlcsnap-2019-05-02-17h46m35s162-600x338.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20190820/22/makaisinpei/d4/c1/j/o0640036014544986769.jpg
2021/04/16(金) 11:39:35.69ID:2uEH7LKX0
消化するためには近くの人を殺しても構わんという発想なのか
2021/04/16(金) 11:39:42.46ID:yO5YJr7q0
そもそもマンションの地下駐車場なんかに炭酸ガス消化設備設置するほどの火災発生リスクはないと思う。万が一火災発生しても炭酸ガス充満して逃げ遅れて死ぬ可能性の方が高い。法律で決まってるとしたらまさにマヌケ法。
2021/04/16(金) 11:39:42.70ID:i8NkWAsG0
>>41
https://imgur.com/a/oHHhJoY
2021/04/16(金) 11:39:44.13ID:xOHgneBB0
>>17
装置は止めたとしても配管切られたら終わる
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:39:56.85ID:FicnTWF90
>>2
したら今度は施工中に火災起きたけど消火設備は切ってたとなって叩かれるんやろな
2021/04/16(金) 11:40:06.30ID:uThN1flt0
そもそも二酸化炭素減らす気無いだろこの国は・・・
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:06.45ID:VzEoRis70
二酸化炭素設備が救った命と奪った命、どっちが多いんだろうな
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:07.45ID:gf0gX2xj0
>>39
泡消火剤でもいいが誤作動するとクルマや電気設備は台無し、賠償だからな
60じょy
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:13.82ID:uRVVVB060
常駐で管理人とか置くとその分管理費高くなるしと
2021/04/16(金) 11:40:14.09ID:FXhD76Bn0
地下駐車場て火災報知器が鳴ったら20秒以内に脱出しないと死ぬ
これだけは覚えておこう
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:14.61ID:1uA3nted0
>>53
地下駐車場じゃなくて立体駐車場だぞ
2021/04/16(金) 11:40:17.05ID:aVxbXzBD0
>>49
地下にあるから重い方が望ましいって事?
でも今はフロン?とかのガスに戻ってるって聞いたけど
2021/04/16(金) 11:40:20.68ID:zvAjpHf/0
このタイプは

アレ?なんかおかし…ryって速攻ぶっ倒れるやつや。
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:26.15ID:uYiAOHKs0
>>41
そこの検証はまだないよ
工事で出たチリを消火設備が煙と誤解して作動したのだと思う
2021/04/16(金) 11:40:30.37ID:ZdgSxXFG0
火事で死ぬか二酸化炭素で死ぬか選べ
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:31.11ID:HJub13eO0
簡単に複数人が死ぬボタンが設置されてるとかイカレてる
2021/04/16(金) 11:40:34.05ID:+cbyLExJ0
>>17
業者がその建物の消防設備管理者に連絡し、
止めてもらわなければならなかった。
業者の手抜きだよ。
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:34.59ID:l2SFQWsx0
>>2
消防署では停めろと言ってるみたい

https://twitter.com/Hakodate_PR/status/1356822375719817216?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/16(金) 11:40:38.42ID:4Yl6uzqm0
これがホンマの死ーリング
2021/04/16(金) 11:40:40.57ID:RYBfay3B0
閉じ込められってのは、効果を高めるために
扉が閉められて施錠でもされる様になってるのかね
2021/04/16(金) 11:40:42.52ID:AvwrQg0C0
>>50
二回程度息を吸っただけで意識無くなりそのまま死亡だって




圧倒的強力毒ガス処刑装置が身近にあっあなんて
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:40:47.41ID:dufRQZKI0
>>44
20%が一番ラクそうな書き方で草
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:41:10.71ID:BagcRLPe0
以前は搬送トラックが消火設備にひっかけて事故になったよな
2021/04/16(金) 11:41:11.02ID:zvAjpHf/0
車に逃げ込んだらワンちゃんいけた?
でもすき間あるしな車も
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:41:17.12ID:aZT3KO8v0
逆に考えると、殺人事件も起きそう
2021/04/16(金) 11:41:26.91ID:5V05tf6o0
工事中の間だけ機能停止するとかできんのかね?
消防署に届ければ出来るはずだが
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:41:35.79ID:a+Bcj9V50
>>1
さわったってか、LGSやボードをサンダーで切って、感知器が火花や煙に反応したんでないの?
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:41:38.84ID:k4AAgVAI0
これ、作業員のミスとかじゃなく装置側の欠陥だろ
何らかの改良するか、この手の装置を全面禁止しないと
これからも死人出るぞ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:41:45.62ID:1uA3nted0
>>65
石膏ボード張替えらしいし、配線切った可能性が濃厚だって
2021/04/16(金) 11:41:47.33ID:xkQ9jOqw0
昔から思ってたがこれ危ねーよな
窒息させりゃそりゃ火消えるけどさ
2021/04/16(金) 11:41:57.12ID:i8NkWAsG0
>>53
車は燃料の塊だからなぁ
燃え始めたら
凄いことになりそう(´・ω・`)
2021/04/16(金) 11:41:59.49ID:+cbyLExJ0
>>30
配管が破れて噴出したわけじゃないから、噴出される前には
警報がなっているし、警報がなってから噴出されるまでの
猶予時間もあった。
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:42:07.11ID:V7L1QqJe0
拷問やん
2021/04/16(金) 11:42:08.34ID:uThN1flt0
>>44
ドライアイスって大丈夫なのかな・・・
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:42:09.30ID:AjgjREfC0
昨日の時点では消火設備の点検中の事故と言ってたのに
全然違うじゃん
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:42:10.33ID:BagcRLPe0
これってさ、火事の時に現場に居たら同じことだろ?詳しい人いる?
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:42:14.18ID:jZrGmumo0
22%で死ぬのか
2021/04/16(金) 11:42:19.19ID:zvAjpHf/0
地下駐車場これがあるから
なんか怖い
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:42:26.29ID:EXlJyeAM0
>>1

ネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

パンストを被った爬虫類のようなエラツリ朝鮮顔を整形しまくり
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。
こいつらの存在はスパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.
2021/04/16(金) 11:42:27.56ID:Ruco1scg0
>>5
煙で機能しないだろ
2021/04/16(金) 11:42:29.37ID:FdOBuKe+0
前にも聞いたなと思って検索したら去年の12月にも死亡事故起こってるな
こんなしょっちゅう事故起こるようではもはや欠陥システムじゃん
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:42:39.89ID:c5LSvU8k0
淘汰
2021/04/16(金) 11:42:48.92ID:8t4J0C8z0
これって酸素の分圧低下による窒息死だろ
フロンやアルゴンの漏出でも同じ事起きるだろ
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:02.91ID:uYiAOHKs0
>>68
ビルの管理会社に頼まれて工事してるんだが
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:09.23ID:YoIQ/gCo0
二酸化炭素噴出ふるとなんで死ぬの?即死?
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:12.44ID:V7L1QqJe0
このシステムで何人か殺してるよな
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:12.75ID:vXq3YHt60
事故物件だな!
マンション価値ダダ下がりだろ。
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:27.35ID:rqp+XglL0
養生しなきゃこうなる
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:38.31ID:FicnTWF90
>>76
自殺に使うやつは出そうだなと思った
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:45.62ID:1uA3nted0
>>94
二酸化炭素は酸素より先に血中に溶けるからな
同じような性質の気体なら同じようになるだろう
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:52.39ID:gf0gX2xj0
>>68
>業者がその建物の消防設備管理者に連絡し、
>止めてもらわなければならなかった。

天井張り替えの内装業者なんて、消火設備なんて知らないし
マンション組合の管理者が「アンタら間違えて押さなきゃいいだけの話」
って言われたら何も言えない
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:43:53.21ID:aZT3KO8v0
天井にスプリンクラーみたいのがあって、そこに接触したんかな
2021/04/16(金) 11:43:54.26ID:zvAjpHf/0
逆に水素を噴出させて
爆発で火災を消せばいい
2021/04/16(金) 11:43:58.27ID:Yk10BUV80
こんなの処刑装置やん
2021/04/16(金) 11:44:00.86ID:qVHsWKtm0
駐車場なら普通泡だよね。電気室とかサーバー室は二酸化炭素
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:02.38ID:TYgUbTpy0
>>53
駐車場なんて燃え広がったらガソリン引火して逃げ遅れた人を犠牲にするより悲惨
泡消火は初期火災には有効だが、燃えだしたらガス消火じゃないと無理
2021/04/16(金) 11:44:05.97ID:hxkioLwK0
こういうとこらへんのマニュアルの徹底もされてないのは発展途上国と変わらんよね人材育成されてないんだろうな
2021/04/16(金) 11:44:15.67ID:MMdyQXgw0
罠じゃん

もうやめろよこの消火装置
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:21.00ID:IgKTV6cE0
>>86
消防点検って言ってたよね
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:26.87ID:x0OAshqY0
シャワーから水でいいだろ
CO2とかいう毒ガスを撒いて何がしたいんだ
殺す気かよ
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:29.52ID:jZrGmumo0
結局誰が装置や線に触ったのか?
まさか生き残った人では無いよね?
2021/04/16(金) 11:44:40.21ID:xkQ9jOqw0
>>96
酸素濃度低い空気吸ったら人は死ぬって刃牙でも言ってたじゃん
いくつだったか忘れたけど
要は酸素があるから燃えるわけで酸素濃度下げようというのがこれ
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:43.83ID:lV7YOvSZ0
>>59
人命失われるのはよりマシじゃね?
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:47.73ID:5om7/iof0
普通なら工事前に建物管理者に止めてくれって申請出して止める
大きいビルとかじゃなくマンションなんで防災センターとか無いだろうし
面倒くさがったんだろう
2021/04/16(金) 11:44:48.71ID:aVxbXzBD0
>>94
軽いから倒れた後の差は凄い大きいと思う
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:51.34ID:V7L1QqJe0
仮に火事が起きたとして
人も巻き込むのかこれ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:54.30ID:wmlZUAY80
必要なのは禁止じゃなくて教育だ
2021/04/16(金) 11:44:57.36ID:gnERB5290
いきなり噴射するわけじゃなくて予告があるはずだから、ある程度の余裕はあるはずだから、
装置の横に人員を配置して、噴射する前に停止させることができるよう、「推奨」ではなく「義務付け」をするべき。

なんかさぁ、消防法で「改善を指導」している建物で死者とか、とにかく防災に関して日本は甘いんだよ。
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:44:57.38ID:+jHH3+Vy0
今年も別のところで事故起きてる。
ちゃんと対策して作業していたのだろうか。
https://www.city.nagoya.jp/shobo/page/0000136280.html
2021/04/16(金) 11:44:57.81ID:Ruco1scg0
>>79
子供で事故が起きたら禁止になりそうだな
2021/04/16(金) 11:45:08.91ID:MMdyQXgw0
ボタン押した人間が生存者だったりしてな
2021/04/16(金) 11:45:12.45ID:hj3Fc2Rs0
>>107
これ立駐で人はいない
2021/04/16(金) 11:45:21.92ID:fEVx6d760
地下にはスイッチはないとニュースで言ってる
複数ある消火設備のうち
1ヵ所の設備の近くの天井張替え中に煙が出たというから
配線か何かに誤って触れたと見られている
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:45:28.15ID:aQQdGarN0
>>52
タワーリングインフェルノ
2021/04/16(金) 11:45:50.45ID:MMdyQXgw0
火事で死ぬ人よりこの消火システムで死んだ人のが多いっていうねw
2021/04/16(金) 11:45:56.80ID:fyKf6idf0
現代のビルケナウ
2021/04/16(金) 11:45:58.71ID:2CRPyaEW0
大島てるさんは喜んでます
2021/04/16(金) 11:46:00.31ID:cSSkeEMt0
>>1
>マンションの地下駐車場で
>二酸化炭素を噴出させる消火設備が作動し、
>作業員4人が死亡

四人が死んだ

>新宿区下落合のマンションの地下駐車場で
>作業員は天井の石こうボードを張り替える作業中だった
>ということですが、捜査関係者への取材で、
>作業員がこの作業中に消火設備の装置や配線などに
>誤って触れたことで、二酸化炭素が噴出された可能性がある

二酸化炭素が噴出「プシュー!!!」
そしてこの殺人マンション(?)が下落合の名所になる・・・
下落合には住んだことがあるなあ、歩道が狭いんだよなあ
日曜は個人商店が閉まるんだよなあ、懐かしいなあ
2021/04/16(金) 11:46:02.79ID:AvwrQg0C0
>>117
手動式だからね

本来ら人が全て出てから手動でボタンおす
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:02.95ID:/TY/rRML0
もうこの地下駐車場は色んな意味で気味悪くて使えないよな
2021/04/16(金) 11:46:07.25ID:5v+7MA7/0
現場猫並みの手抜きだな、KYがまったく出来てなかった
消火設備と関係ない工事ヨシッ気をつければ大丈夫ヨシッ
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:09.29ID:HsVoc7Au0
心霊スポットになっちゃったね
2021/04/16(金) 11:46:11.89ID:hj3Fc2Rs0
>>122
そもそもボタンは誰も押してないみたい
2021/04/16(金) 11:46:15.87ID:dIMe4ccy0
だりーめんどくせぇなーバキッ、あっ、ガツン、ブシュー

やべ!あっ、く、苦しいー(´・ω・`)
2021/04/16(金) 11:46:18.56ID:QGxHTujg0
タバコ休憩とかとってたりしない?
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:19.26ID:+veQvvZF0
>>41
スイッチじゃなくて天井裏の火報線に触れて導通がおきたんだろ?
2021/04/16(金) 11:46:19.34ID:uThN1flt0
そこに人がいても車と建物を守るためには二酸化炭素消火やむなしってか??

狂ってるわ・・・
2021/04/16(金) 11:46:23.74ID:+cbyLExJ0
>>85
ドライアイスも、大量に溶かしたら同じことが起こり
過去に死亡事故が起こっているよ。
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:30.76ID:BagcRLPe0
>>101
いや、肺では酸素の方が血液にくっつく。この場合、酸素濃度が低いから目いっぱい血液に酸素がくっ付くが、そもそも酸素そのものが少ないから。
ちなみに、一酸化炭素は血中のヘモグロビンにくっつくと離れないんで、酸素が行かなくなる
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:43.03ID:YpjO3BzU0
>>110
昨日のスレではそう書いてあるな


【社会】マンション地下駐車場 6人閉じ込め 3人意識不明 東京 新宿区 [凜★]

15日夕方、東京 新宿区のマンションの地下駐車場で、消火設備の点検をしていた6人が中に閉じ込められました。
このうち3人が意識不明の重体だということで、警視庁などはほかにも取り残された人がいる可能性があるとみて調べています。

警視庁などによりますと、15日午後5時すぎ、新宿区下落合にあるマンションの地下駐車場で、消火設備の点検をしていた6人が中に閉じ込められました。
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:51.98ID:ivzLzVCM0
禁止にすべきだな。危険すぎる。
安全性とリスクが見合わないわ。
2021/04/16(金) 11:46:55.92ID:yIWLmhUl0
>>50
即効で意識無くならないの?
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:46:57.44ID:UfpylNto0
>>44
いかにも苦しそうなのは5〜8%くらいじゃね
数分以内に意識喪失の倍以上の濃度だし、かなり短時間で意識失ってそのまま帰らぬ人だろう
2021/04/16(金) 11:47:05.42ID:dIge7X+k0
おおしまってる物件(´・ω・`)
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:47:05.69ID:aZT3KO8v0
いわゆる地下の機械式の駐車場か? 機械式は点検とかの維持費もかかるし、自走式じゃないとダメだな
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:47:10.77ID:gf0gX2xj0
>>114
ミスして消火ボタンをポチった施工業者の過失でしょ
普通は逃げてくださいの音声案内も流れるよ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:47:19.16ID:v1/Qta8l0
https://i.imgur.com/hK2BelQ.jpg
2021/04/16(金) 11:47:23.53ID:NGHiSI210
火報屋じゃなくボード屋が亡くなったのか
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:47:30.70ID:5om7/iof0
>>117
そもそもCO2消火ってことは密閉できる場所で、普通は人間がいない場所のはず
多分機械式立体駐車場の車両保管スペースとかなんじゃね?
2021/04/16(金) 11:47:36.32ID:hxkioLwK0
技術は発達するけど点検とか安全対策は苦手というかやる気がないんだろうな
2021/04/16(金) 11:47:38.79ID:/zX115sF0
>>123
上がマンションじゃねえの?
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:47:41.11ID:QpQrlpTX0
二酸化炭素で火は消えるの?
酸素や水素は残ってると思うんだが
2021/04/16(金) 11:47:44.72ID:ZMlPzi/m0
>>1
普通は手動に切り替えるとかして、事故を防ぐんだが、、
2021/04/16(金) 11:47:45.88ID:thf4zbmb0
こういうのみると地下にはいきたくなくなるな
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:47:50.51ID:x0OAshqY0
まあ東京は江戸からの大火災や関東大震災や
アメリカ軍による無差別空襲で大勢の人が死んで
いまだにどこを掘っても死体が出て来るからな
2021/04/16(金) 11:47:55.71ID:AvwrQg0C0
>>143
安楽死だろ


一瞬で意識無くなり放置すると死ぬ
2021/04/16(金) 11:47:59.01ID:+cbyLExJ0
>>95
だが、直接的に消防設備停止の確認義務があるのは
その区域に立ち入る人間なんだよ。
2021/04/16(金) 11:48:01.21ID:RTzD3BUW0
こんなのに巻き込まれてしまうってどんな確率だろう
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:01.30ID:/mBeK8580
いきなりてる物件になりそうだなw
2021/04/16(金) 11:48:02.89ID:+ppSLE0y0
データセンタも、この手の消火設備だよな
まじで怖いんだが
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:07.97ID:scMe08KI0
>>69
まぁコストの点でまずしない対応

だいたい消防設備士は外注
大規模商用ビルなら内部にいるかもしれないけど、タワーマンションも含めてほぼいないだろう
と言う事は「立ち会い費外注」っていう余計なコストがかかる
2021/04/16(金) 11:48:14.55ID:Ljh+WZRn0
>>132
基本、マンションとかの解体業者と内装業者はバカやからな
所構わず火災関係の配線ぶった斬って火災ベル鳴らしたりするからなw
更に悪質な奴は鳴ってるベルを分解して強制的に止めてるやつもいたなw
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:19.30ID:pFvGXzlJ0
>>5
本来警告が出ると思うのよね。
>>1の話から推測すると、配線等にビスでも撃ち込んだのか分からんけど警告が無しに直噴したのではないかと。
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:25.79ID:jZrGmumo0
>>111
水の方がよさそうだよね
これってその場で化学反応させて作ってるのだろうか、
もしかして薬品も吹き出てるのなら車に跡とか付く?
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:29.71ID:OqWWLxCY0
中から人が操作できる消化設備なのに密閉されるっておかしくね?
外から操作できるならわかるけど
2021/04/16(金) 11:48:41.39ID:hj3Fc2Rs0
>>146
立駐
2021/04/16(金) 11:48:45.67ID:9s4dQ6wp0
突然の事故物件でオーナーも泣くしかない
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:58.34ID:OqWWLxCY0
助かった人が操作したん?
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:59.03ID:HMsKCAQU0
チンポが4本昇天したか
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:59.11ID:25aT5JEa0
このシステムの意味のわからんとこが、二酸化炭素を放出するボタンを押すと即時にシャッターが降りてきて、押した人が逃げられなくなるという自殺システム

普通は1分ぐらい外に出てください、間もなく二酸化炭素が放出されます!って警報もともに流してから、シャッターを降ろすもんだろ

中に残った奴は死ねってか?
ふしぎの海のナディアのフェイトさんかよ!
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:48:59.83ID:C9KIqGwz0
SF映画の自爆シーケンスみたいに、カウントダウンとか退去を呼びかける放送なんかないのかな
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:49:05.53ID:scMe08KI0
>>83
そうだったのか
2021/04/16(金) 11:49:14.67ID:A1cnahLI0
一般人が入らない場所にしかないものだしな
教育の問題だろう
2021/04/16(金) 11:49:19.31ID:YFYhWMRt0
何回目だよこの事故…最近多くないか?
むしろ今まではあまり目立たなかっただけでちょくちょくあったのかな…
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:49:21.76ID:i118G6DQ0
二酸化炭素を吐き出して あのこが呼吸をできないよ〜
2021/04/16(金) 11:49:26.64ID:/lzePP5G0
二回息を吸っただけで死ねるとか自殺希望者が殺到しそう
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:49:27.00ID:hlEG3ZEy0
こういう事故っていうのはすべて作業員のせいじゃなくて
管理、監督者の責任
現場監督ちゃんと仕事しろよってなるんだけど
その現場監督もブラック会社の雇われで無理難題押し付けられて
結果、担当現場に顔を出さず職人まかせになったりする
で、会社のほうはというと現場の事情を何も知らない
お金の流れにしか興味がない
2021/04/16(金) 11:49:28.54ID:uThN1flt0
>>150
だったら天井なんか貼らないよ。

天井は見栄えで配管隠すための化粧なんだから。
そもそも地下駐なんか天井貼らなくていいのに。
2021/04/16(金) 11:49:33.53ID:AvwrQg0C0
>>167
だから地下平置き駐車場でもこの装置な


シャッターあるから
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:49:39.58ID:gldkIR2O0
>>65
え。。。古い天井ボードはがしたら当然ボロボロだから粉塵舞うよね?工事≒死亡じゃん
損害賠償ものだねこれは
2021/04/16(金) 11:49:45.63ID:Ljh+WZRn0
>>111 >>165
駐車場の火災に水使うなど正気ですか?
車全てオジャンになりますぜw
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:49:45.83ID:pnViiVIP0
天井のボード張り替え作業中に粉塵が舞って
センサーがそれを煙と誤認したかもな
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:49:47.11ID:ivzLzVCM0
一般のタワマンやマンションでは安全性とリスクが見合わない。
爆発の可能性がある工場とかならまだしも。

二酸化炭素を噴出させる消火設備があるようなタワマンで
火事で何人死んだ?おそらくほとんどそういうタワマンで死んだないはず。
逆に二酸化炭素を噴出させる消火設備で何人死んだ?
リスクが高すぎるわ。
2021/04/16(金) 11:49:48.40ID:WFqnild60
CO2減らさんと地球の大気全体がこうなるかも知れん
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:49:59.97ID:5vyG6w100
最初は、雨漏り修理する業者がとか、言ってたような気がするけど
2021/04/16(金) 11:50:00.95ID:rjj+bOqx0
ドラマみたい
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:02.22ID:FnjuG6Vq0
>>165
ガソリンや軽油が燃えているのに水なんてかけたら死ぬぞ
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:05.16ID:D1C6bUaV0
co2削減しろ
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:06.16ID:OqWWLxCY0
>>171
この消化設備を作動させたらあなたも死にますって大きく書いとかないとな
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:12.36ID:Modh1jF00
死んだ意識無いだろうから、4人はそのマンションで浮遊霊になってしまうな、、、
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:16.43ID:wQ73JK4b0
人を助けるより、殺してる数のほうが多い消火設備。禁止しろよ。
2021/04/16(金) 11:50:22.41ID:u0B5J/FY0
本来なら無人の筈だからこその消化方法なんだろうか?
車の損害を抑える為とか?
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:25.12ID:xtPlcOf10
>>16
ちゃんと犬猫にも犬語、猫語でアナウンスしないとな
2021/04/16(金) 11:50:30.27ID:ZMlPzi/m0
>>12
プロが減ったのと、何でも自動化…人まかせな世代に代わったからだろな
2021/04/16(金) 11:50:33.13ID:2gEpi4Iu0
ほぼ即死なのでね
2021/04/16(金) 11:50:38.40ID:lbMQKRMN0
消火用なのに人が死ぬってそれを採用するのはどうなの?
人が入らない場所ならいいと思うけど
2021/04/16(金) 11:50:39.14ID:tWe1tmaZ0
だいたい触れただけで誤動作って
明らかに欠陥商品だろ
2021/04/16(金) 11:50:43.51ID:weOv+wtQ0
雨漏りなのにボードだけかえても
2021/04/16(金) 11:50:45.24ID:hj3Fc2Rs0
>>152
上がマンションかどうかは知らんけど、普通の立駐の映像だった。
2021/04/16(金) 11:50:46.32ID:+cbyLExJ0
>>102
建築業は認可されないと開業できない。
認可されるには、資格を持った施工管理者を登録する必要がある。
そして施工管理者になる試験には、消防法の項目もある。
だから建築業者でありながら知らないなんて通らない。
逆に知らないなら不正登録してたってことだし、そっちのほうが犯罪。
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:47.42ID:l2SFQWsx0
>>162
コストと人命は天秤に掛けちゃ駄目だわ
2021/04/16(金) 11:50:57.12ID:Ljh+WZRn0
>>185
フロン「せやな」
2021/04/16(金) 11:50:57.42ID:yIWLmhUl0
>>138
正常動作時は放送による避難勧告がある
この事故では無かったんだろね
まぁ車の中でウトウトしてた人とか、地震で崩落とかは駄目気がする
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:50:58.73ID:2Y1KFDgF0
>>61
初見の地下駐車場だと、死亡確定だな。
2021/04/16(金) 11:51:01.09ID:ptTiGUPs0
そもそも危険が伴う場合は消化装置の切っておくのが前提だが
張替え程度ではマンション側もそこまで気が回らなかったか・・・
2021/04/16(金) 11:51:07.84ID:MMdyQXgw0
子供がたくさん死なないと禁止にならないよねこれw
2021/04/16(金) 11:51:12.62ID:EnjaQz7F0
罠過ぎるだろこれ
2021/04/16(金) 11:51:21.11ID:NGHiSI210
火消すのはいいけど
駐車場使ってる住人まで死ぬんじゃね
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:21.95ID:AjgjREfC0
>>147
押してないらしい
正常なルートでの噴出では無いから
アナウンスが流れなかった可能性がある
2021/04/16(金) 11:51:28.28ID:FdOBuKe+0
>>120
一年以内に3件目の死亡事故かよ
これもう法規制が必要なレベルがな
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:29.02ID:bS+McYmM0
あぶねえあぶねえ
俺ももし働いてたら死んでたのかもしれんな
自宅待機最強
2021/04/16(金) 11:51:36.53ID:+UzoyxhR0
二酸化炭素って怖いんだな
超密室に大勢の人と閉じ込められたら死ぬってことか…
2021/04/16(金) 11:51:40.83ID:2gEpi4Iu0
だれが命の火を消せと
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:43.80ID:dyxpftso0
こう言うニュースを見て「ちゃんと作動するんだー」と確認するのがプロ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:48.85ID:08dHOukH0
>>72
全身麻酔みたいな感じなんかな
2021/04/16(金) 11:51:53.99ID:cT/G0xJC0
>>171
天井作業中にセンサーとか普通は触らない物を
誤って触って、消火装置を作動させただけでしょ
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:52:02.56ID:EbiFykL80
>>1
簡易酸素ボンベとか持たないといけないことにしろよ
2021/04/16(金) 11:52:03.68ID:EnjaQz7F0
一瞬で気絶しそう
2021/04/16(金) 11:52:05.48ID:CWIFRkpp0
>>148
直近6ヶ月で3件目の死亡事故か…
2021/04/16(金) 11:52:09.12ID:zkWEdS1d0
ちょっと前にも同じような事故あったよな
労災無駄遣いすんなクソ
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:52:13.15ID:5vyG6w100
ここからは憶測で間違ってたらごめんだが、
雨漏りでダメになった天井を張り替え→作業員張り替え→誤作動→死亡
このシナリオがしっくりくる
2021/04/16(金) 11:52:16.64ID:NFyRhzAB0
何気に猛毒だよな二酸化炭素って
2021/04/16(金) 11:52:17.97ID:GmWYYxwI0
空間にCO2を充満させて消火する設備だから作動したらまず逃げられないよな
逃げのびた一人はとてつもなく運がいい
2021/04/16(金) 11:52:23.08ID:7shmT5zS0
>>28
小泉は何をしている
2021/04/16(金) 11:52:24.31ID:/cDqPoOc0
朝のワイドショーだと人間がミスらなきゃいいんだよ、で〆てたわ
これからも死にまくるだろうな
2021/04/16(金) 11:52:30.96ID:8TINYiVx0
>>38
地下の数人の命よりも上の階の数十人の命が優先じゃないか?
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:52:33.25ID:9IXlfVae0
立体駐車場だけど、地下部分もある縦型って事?
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:52:39.84ID:5om7/iof0
>>171
シャッター横に防火扉があって、そこから逃げられるようになってるはず
2021/04/16(金) 11:52:41.75ID:EnjaQz7F0
これ危険すぎない?
2021/04/16(金) 11:52:42.20ID:1OxA1dLO0
自己物件/(^o^)\
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:52:43.59ID:/hZ20W8e0
現代のガス室
ナチスもドン引き
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:52:47.06ID:jZrGmumo0
>>164
地震や経年で断線あり得るんだから
こんなに危険なら二重化してないのも設計の誤りだな
米なら高額な賠償と罰金になりそう
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:00.25ID:q53D3i5T0
人は助からない消火装置って
いわば間接的な経済的被害や延焼を防ぐためのものだってことでしょ
それで救った命より奪った命の方が多いんじゃねえの
2021/04/16(金) 11:53:01.02ID:rjj+bOqx0
消火と同時に人の人生も終わらせるとかこわいな
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:02.14ID:YpjO3BzU0
>>165
ここはわからんがぐぐると消火設備として
ボンベたくさんあるなw
https://hatsuta.co.jp/images/product/fire_protections/co2_equipment/m03.jpg
http://www.hosyu-kyokai.or.jp/asset/00032/00115/New_Folder/Inactive%20gas%20firefighting%20equipment%20comparison.gif
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:07.03ID:HMsKCAQU0
>>45
ガソリンみたいにな?
ウンコの臭い付けよう
2021/04/16(金) 11:53:16.87ID:Jqtd2wus0
一人だけ脱出できた人がいたよね?
なんで?どうやって?
2021/04/16(金) 11:53:29.82ID:ubo56bBM0
>>166
中からも操作出来るよ。
ただし、この業者が操作パネルが何処に有るかと、どうやったら中止出来るかを熟知したうえで作業開始してたらの話だけど。

モタモタしてて高濃度の二酸化炭素吸ったら一吸いで意識消失して昏倒だからね。
2021/04/16(金) 11:53:34.60ID:fyKf6idf0
これは有事が起こったさいにすぐに外国人を閉じ込めて殺せる様にしてる秘密計画だよチクロンbも隠されてる
2021/04/16(金) 11:53:35.72ID:q8YbswTT0
火も消すが人も殺すしかけ
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:36.90ID:TYgUbTpy0
>>123
話の流れ分からない奴か?
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:36.93ID:l2SFQWsx0
>>171
停止ボタンが何処かに在る筈だけど事前に教育されて無ければ意味が無いね
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:37.73ID:stPHKniA0
>>1
気の毒に
機械側が勝手に誤作動?
人がなにか作業手順を間違えた?コードやスイッチの誤接触?
気の毒だな
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:45.16ID:gf0gX2xj0
>>210
昨日の警察の発表では誤って押したとか言っていたけど?
2021/04/16(金) 11:53:48.48ID:7GdnZ2fB0
>>217
キミよくアホって言われるでしょ
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:56.89ID:BagcRLPe0
ま、俺たちだって常に肺から二酸化炭素放出してるからな。
って言うか、植物は二酸化炭素吸って生きてるわけだから不思議とお思うけど、
実際は酸素も吸ってるんだよ
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:57.03ID:zHV8VCxn0
局地的に一気に温暖化が進んだのか、グレタ正しかったやん
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:59.70ID:EbiFykL80
>>213
酸欠が怖い。
もっとも意識飛ぶから気づかない。
2021/04/16(金) 11:53:59.75ID:CWIFRkpp0
>>213
二酸化炭素の増加より酸欠で死ぬわ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:00.00ID:9Ed8N4ky0
このシステムヤバすぎだろ
2021/04/16(金) 11:54:14.35ID:fjqsr5MW0
依頼主が止めるコストケチって事故物件に
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:16.10ID:DZCKUmbK0
>>238
駐車場の管理人やな
出口に1番近い所にいたから梯子登って間一髪助かった
2021/04/16(金) 11:54:28.77ID:cSSkeEMt0
死亡した四人はたぶん男性だけ
女性が集まると、40代でも50代でも80代でも女子会らしい
なら男性だって100歳超えても男子だぜ

男子が死んだ
だんしがしんだ(回文)
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:29.37ID:9IXlfVae0
>>238
ニュースだと、スプリンクラーから煙みたいなのが出てきて
慌ててハシゴを登ったらしい
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:30.07ID:yuft9nwV0
何だよこの曖昧な説明は
感知器とかもっと具体的に言え
2021/04/16(金) 11:54:31.45ID:Uy/qIA5D0
この消火設備あるとこでの工事は
資格者配置して装置のトコに立っていつでも止められるようにしないといけない
この手の事故は配置してないのよ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:31.81ID:bS+McYmM0
>>207
やっぱ若い奥さんと小さな子供が死なないと問題化しないな
上級様に轢かれたのが俺だったらもう誰も覚えてねえだろうしw
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:37.07ID:2Db1l3c+0
旭川の女子がイジメ自殺事件よりは
なんのダメージもないな
2021/04/16(金) 11:54:37.90ID:rjj+bOqx0
消火器じゃダメなの
2021/04/16(金) 11:54:39.96ID:Cg42psDN0
正しく有害ガスを検知した結果だったりしてな
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:44.23ID:vXq3YHt60
これ今更他の消化方法に変更するって言っても撤去して新しいのつけると何千万もするから、かもしれないにそこまでカネ出せる人はそんなにいないだろうな。

兎に角、地下パーキングには近づかないことだw
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:47.02ID:ccBIcpZ20
この前も同じような事故があったばかりなのに左翼は騒がないのか?
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:54:50.82ID:pnViiVIP0
>>217
問題は作動した後の猶予時間が20秒って所だろう

止めるボタンは地上にしか無かったらしいし
明らかにシステムとして冗長性に欠ける
2021/04/16(金) 11:54:52.91ID:0xsB/dKM0
>>111
ガソリン火災を想定しているのに水をかけるのは愚の骨頂では?
2021/04/16(金) 11:54:58.00ID:sbiBRgWE0
殺人トラップかよ
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:00.17ID:IgKTV6cE0
>>198
うんまあそういうことやね
2021/04/16(金) 11:55:04.85ID:aVxbXzBD0
>>226
日本らしい結論で安心する
ミスするのが人間なのに
2021/04/16(金) 11:55:11.70ID:8TINYiVx0
梅田の地下街で同じ事起こらないだろな?
2021/04/16(金) 11:55:12.72ID:Cg42psDN0
消人器
2021/04/16(金) 11:55:14.08ID:+cbyLExJ0
>>171
操作盤は必ずシャッターの外にあるし、脱出用の非常ドアも
必ず設置されている。
嘘デタラメを流すな。
2021/04/16(金) 11:55:16.24ID:yWQ1kydC0
スプリンクラーのみになるかもしれんな
命の危機にはならんやろし
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:20.90ID:EbiFykL80
ガス器具の不完全燃焼なんかも気づかずに死ぬから、古いガス器具使うときは窓は空かして使うように。
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:26.24ID:2Db1l3c+0
>>258
命の価値はそれぞれ違うからなw
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:27.70ID:AjgjREfC0
>>201
テストに出た記憶ないお
消防法というのがあるのは知っている
そういうレベル
2021/04/16(金) 11:55:28.30ID:hj3Fc2Rs0
>>209
立駐だから駐車場内は基本的に無人の場所。
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:45.91ID:EbiFykL80
>>251
これでないとビルの消化できんもん
2021/04/16(金) 11:55:48.62ID:EnjaQz7F0
空気吸ったら終わりって詰んでるだろ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:55.05ID:LVfoHmo80
>>5
アウシュビッツ?
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:55.53ID:YpjO3BzU0
>>255
二酸化炭素だろ?
煙ってわかるもんなのか?

配管や周りのほこりでそう見えたんかな
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:55:55.72ID:m95XiMe10
>>260
初期だけよ
2021/04/16(金) 11:55:57.02ID:2I9QvZrk0
通常点検用の安全装置とかあるんだろ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:03.06ID:4TQ1ZbWt0
要するに人の命より車のほうが大切っていう考えの設備だな
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:06.25ID:HMsKCAQU0
>>258
むしろ飯塚さんが「社会のゴミ掃除お疲れ様です!」って持ち上げられそう
2021/04/16(金) 11:56:06.50ID:fyKf6idf0
助かった人は多分ゾンダーコマンドかな
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:06.53ID:08dHOukH0
誤って触って噴出するまでに、警告あったのかなかったのかどっちだろう
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:12.73ID:sHBHxC580
>>257
現場責任者は危険性は知らぬ存ぜぬ注意喚起のしようがなかったとホザいてたな
地獄に堕ちればいいのに
2021/04/16(金) 11:56:18.28ID:lx/FYocx0
そんなん天井いじってたら絶対ありそうなミスやん
怖すぎない
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:19.24ID:ZmbC2qnU0
うちの管理ビルでも誤作動しそうになったことがあった
2021/04/16(金) 11:56:22.03ID:cT/G0xJC0
人が入ら無いことを条件に設計されてるから
メンテで入るときはそれなりに対処しないと
すぐ人が死ぬ
最近はその対処が出来てないから
事故が多発してるんやろ
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:23.49ID:oEnqpLgV0
>>264
中にいると死ぬのにそれを止める手段が外にあるボタンを押すとか終わってるな
2021/04/16(金) 11:56:25.44ID:AA0rVsKl0
二酸化炭素ぐらいで死ぬとかw
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:27.70ID:XhnZPiqA0
二酸化炭素って言うから作業員の誰かがあまりにも口臭がきつくて周りが意識失ったんかと思った
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:32.19ID:vXq3YHt60
>>191
未だに死んだこともしらずに作業続けていると思われ。疑問に思わず寝ずに食わずに永遠にネジを締め続ける日々。
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:34.91ID:D1C6bUaV0
>>171
だれがボタン押すかくじ引きで決めてアルマゲドンのBGMが流れて
2021/04/16(金) 11:56:51.40ID:wy107dJq0
ちょっと触れて噴出とかなら造りに問題かな
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:51.54ID:zSNMZl8m0
>>174
利用者が誰でも押せるところにあるって、朝のワイドショーで言ってたけど
いたずらでも押せるらしい
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:57:03.99ID:FiS1cW110
これはもう禁止するべきだろうね
どれだけ死んだら禁止にするんだよ

車火災なら泡消火でもOKなんだしな
泡なら人は死なない
2021/04/16(金) 11:57:06.13ID:bxTckHwW0
たま?
2021/04/16(金) 11:57:13.74ID:rHWjJRPd0
>>164
住民の証言だと、けたたましい警報と「火事です。火事です」というアナウンスが流れていたとの事。
CO2噴射時の警報は動作していたんじゃなかろうか。
2021/04/16(金) 11:57:25.07ID:ubo56bBM0
>>251
それくらいヤバい消火効果がないと地下の火災って大惨事に繋がるから採用されとる。
2021/04/16(金) 11:57:25.79ID:CWIFRkpp0
>>264
20秒って短すぎるよな
なになに?なにが起こった?逃げようか?
って言ってる間に閉じ込められる
2021/04/16(金) 11:57:29.38ID:Ljh+WZRn0
>>211
かなり昔はもっと下のようなエグい事故も起きてたんだけどなw

概要

ビルに入ってる会社の女性社員、ルールにある届け出をせず無断で残業

深夜になり突然オフィスの電気が消えて女性社員パニック

なんとか1階に降りるも出口がなくパニクって駐車場に逃げ込み壁にあったCO2作動スイッチをポチッ♪

CO2作動アナウンスが流れて更にパニクった女性社員、何とか外へ脱出する

CO2設備起動の信号でセコム警備員到着。何も知らず駐車場から館内に入りお陀仏♪

数時間後、連絡が途絶えた警備員を心配して応援で来た警備員、何も知らず駐車場に入りお陀仏♪

またしても連絡が途絶えたので警備員多数派遣し事が発覚♪
2021/04/16(金) 11:57:29.41ID:hj3Fc2Rs0
>>260
機械がもうダメになるからな。
無人で隔離された場所だから二酸化炭素。
2021/04/16(金) 11:57:29.96ID:T+nEg3yn0
そんな簡単に噴出しちゃうの?
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:57:30.55ID:scMe08KI0
>>190
割と近いこと書いてあるんだけどな
マンションくらいだとそんなに大きいサイズではないかもしれんけど
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:57:35.21ID:oo+wsY7X0
6人中4人が死亡、1人重体とか助かった人すげーな
2021/04/16(金) 11:57:46.47ID:jBbfbwd60
作業してる最中は止めるとかできないの?
2021/04/16(金) 11:57:58.08ID:Z/A4MWPk0
一瞬で気を失って死ぬのかな?もがき苦しみながら死んだとしたら可哀想すぎる
2021/04/16(金) 11:58:00.90ID:Bmp85d5c0
>>7
お前は何者だよ?w
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:03.66ID:b+nuqsdg0
正常に動作した場合でもその場に居合わせたら
自分も逃げられないってことだよね?

商業施設の地下駐車場とか怖すぎるな
2021/04/16(金) 11:58:12.42ID:8TINYiVx0
>>300
あー、
「火事です!」を誤報だと思って無視したんだろな
2021/04/16(金) 11:58:12.67ID:NAlwExhu0
>>298
下級奴隷よりも上級様の車の方が高価だろ
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:16.18ID:OqWWLxCY0
ゲームでよくあるあと何秒以内でここから脱出してくださいってやつか、誤作動で警告鳴らなかったら死ぬしかない
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:16.72ID:BagcRLPe0
https://www.youtube.com/watch?v=pljwQyebOsU

こっちの方がええわな
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:17.71ID:25aT5JEa0
>>271
フジテレビに言えや!今日のめざましエイトでやってたぞ
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:18.70ID:4/BT79L70
ぼくはタイガー(´・ω・`)
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:22.36ID:5vyG6w100
そもそも、何を検知して作動するのかもよくわからんしな
2021/04/16(金) 11:58:24.54ID:T+nEg3yn0
>>303
酷いけど、CO2設備起動と分かっててなんで丸腰で入ったんだろう
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:31.07ID:HMsKCAQU0
>>293
マスクしてたら自分のあまりの激クサ口臭に絶望する
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:52.24ID:EZSEvBLI0
地下駐車場って全面コンクリートだろ?火災が起きてもそんなに広がらんのに二酸化炭素まくのは過剰じゃないの?
2021/04/16(金) 11:58:53.88ID:dIMe4ccy0
駐車場の管理人は梯子を登って逃げれたらしいぞ。教えてやれよ(´・ω・`)
2021/04/16(金) 11:58:54.63ID:C22tIOZN0
自殺に使えそうだよねこれ
巻き込むけど
2021/04/16(金) 11:58:55.47ID:cT/G0xJC0
>>264
天井付近に人が居ることは考えて無いと思うよ
車に乗降するとこらへんは考えているだろうけど
メンテするときは、二酸化炭素がでないようにするのが基本
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:58.56ID:bS+McYmM0
>>302
ラピュタに出てきた婆さんでも40秒は支度の時間くれたのにな
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:58:58.97ID:gf0gX2xj0
>>297
消火ボタンがなかなか押せない場所にあったら
火事の時に全焼だろうが、ちょっと考えろよ
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:59:00.45ID:r6UrEItY0
>>32
吸った時には終わってるだろ。
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:59:11.66ID:B7BhxerV0
配線に触ったって作動しやしないだろ
2021/04/16(金) 11:59:16.63ID:0LxFua960
>>296
今朝のワイドショーだと、蓋開けるとアラーム音、ボタン押すにもボタンに「放出」とか書いてあって、うっかり八兵衛でもそこまで誤った操作するのか?と疑問。
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:59:24.36ID:2ynkb8pf0
これって駐車場で火事に遭遇したら同じ目に遭うってことだよね
一般人は警告とか非常停止ボタンあってもわからなくてパニックになったら万事休す
防火シャッターって脱出用の穴ないの?
2021/04/16(金) 11:59:24.79ID:T+nEg3yn0
>>316
テレビの言うこと真に受けちゃダメでしょw
2021/04/16(金) 11:59:27.54ID:NAlwExhu0
>>305
消化設備だから信号送られた時、
スプリンクラーで水が出る代わりに二酸化炭素になってるみたいな感じ
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:59:29.09ID:wc/2mmGK0
映画やマンガだと咳き込むだけで平気そうだけど
やっぱ危険なんだな
2021/04/16(金) 11:59:32.46ID:Zvk42fqT0
データセンターなんかもそうだよな
消火のために完全密封してハロン出すから
逃げ遅れたら人柱になる
2021/04/16(金) 11:59:39.30ID:wG3Sox7R0
テネットのあれか。
2021/04/16(金) 11:59:39.68ID:fyKf6idf0
これは実際火事が起こったときに
生きたまま焼け死ぬのはすごい恐怖と痛みをともなうから
せめても気を失わさせてあげようと言う優しい気持ちで生まれた消火設備
2021/04/16(金) 11:59:40.32ID:PHeKw4N5O
色付き臭い付きガスだったらどうなのかな
2021/04/16(金) 11:59:54.16ID:M8xc07t60
>>1
消火設備の配管って鉄管じゃねえの?
2021/04/16(金) 11:59:57.09ID:aV+PAew20
住人に犠牲者がいなかったみたいだね
それでも会社は潰れるだろうが、、
ご冥福をお祈りします
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:00:05.75ID:4TQ1ZbWt0
>>313
上級様なら車なんて屁してる間に買える物だろうに
それすら惜しいのか
2021/04/16(金) 12:00:07.21ID:T+nEg3yn0
>>329
ボタンじゃないのかもね
2021/04/16(金) 12:00:21.35ID:Ljh+WZRn0
>>319
その頃は起動したらどうなるかという詳しい情報は無かったからなぁ
この事故で警備業界もCO2設備の危険性が周知されたからな
警備業界にとって歴史的事故やな
2021/04/16(金) 12:00:24.72ID:ubo56bBM0
>>298
これで実際の火災になって、この消火装置がないと地上設備が吸気口になり、付随のビルが煙突効果で巨大な焼却炉になるんだが。
中の人全員生きたまま火葬っすよ。
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:00:33.51ID:v9SpRga90
ちょっと二酸化炭素の濃度が上がっただけで死ぬんだから
人間って弱い生き物だな
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:00:41.91ID:OqWWLxCY0
基本火事って冷静な判断無理だよな
防火扉が閉まって閉じ込められたら開ける方法はあってもまず無理だろう、京都の事件も屋上のドア鍵かかってなくても開けれなかったわけだし
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:00:45.27ID:HMsKCAQU0
>>303
コントかよ
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:00:47.94ID:hMQYoKP90
またこの手の事件か
定期的にあるな
2021/04/16(金) 12:00:49.17ID:T+nEg3yn0
>>332
警告とかでないのかなと思ってさ
スレ見てるとそれなりにあるみたいだけど、
「二酸化炭素を噴出します」ってはっきり言ってくれないのかな
2021/04/16(金) 12:00:50.03ID:bxODdgWE0
テレビ放送の実験だと、
スゲ〜勢いでCO2ガスが噴出して、あっという間に真っ白に煙るから、
逃げるのはかな〜り困難な感じ。
2021/04/16(金) 12:00:50.40ID:mkzzp3Le0
「地下」は怖いね
長居したくない
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:00.33ID:W0asXnVC0
>>303
セコムも大手にしては杜撰やな
CO2設備起動が分かってたんならその区画に不用意に人入れさせちゃダメやん
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:03.78ID:oo+wsY7X0
このボタンを押したのは誰だ!
2021/04/16(金) 12:01:06.24ID:Ih3rBXUC0
しんでしまうとはなさけない!
2021/04/16(金) 12:01:08.63ID:fjqsr5MW0
欠陥システムだろ
水でいいじゃん
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:10.77ID:2ljS9KuD0
なんで綴じ込まれたか、闇が深い

別の人が逮捕されるよ
2021/04/16(金) 12:01:34.75ID:wQ6GQ3gU0
まさにヨシ!案件
2021/04/16(金) 12:01:37.36ID:T+nEg3yn0
>>342
なるほどね
そういうもんか
2021/04/16(金) 12:01:41.17ID:7EvdD+TY0
これ火事になった時消化はできるけどそれで死ぬかもってことじゃないの?今回はたまたまか?
2021/04/16(金) 12:01:46.10ID:jODFP7Hs0
押すなよ。絶対に押すなよ
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:46.15ID:v9SpRga90
この辺り目白台の良い所だな
2021/04/16(金) 12:01:46.26ID:NAlwExhu0
>>318
感知器は熱か煙

煙の場合は光り方式とかで、通ってる光りが弱まったら
(煙の中を通過して)弱まったら発報するという仕組み

だからこうやって埃が出る作業だったりしたら
誤検知して発報したりする。

既設改修とかの建築工事じゃあるある話し
2021/04/16(金) 12:01:48.58ID:DFdrlSzg0
>>2
作業中に火事が起きたらどうする
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:54.78ID:zSNMZl8m0
>>326
だからこれヤバイじゃんって言ってるんだろ
2021/04/16(金) 12:01:56.19ID:BJU77WSF0
原発メルトダウンよりたくさん死ぬってどんだけ危険な消火システムだよ
2021/04/16(金) 12:02:00.48ID:ttb3uKj30
消火用のガス漏らして窒息か。前もあったなこれ
ガスに臭いとか色つけとけよ。本能的に逃げたくなるように
2021/04/16(金) 12:02:16.52ID:vvaeXRqY0
見たところ高級マンションなのかな
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:02:18.17ID:bS+McYmM0
マリオの時間切れ寸前のBGM流せばなんとなくみんな逃げるだろうに
設備作る方もちょっとは考えろや
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:02:18.36ID:+7kPAYe30
おおーこのニューススレを探してた
(-_-;)y-~
土屋圭市86ストリート号垂れ流しから美味しんぼ会議へ
2021/04/16(金) 12:02:18.79ID:aHe0ePKk0
転がし配線をボードカッターで切った感じかな
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:02:20.60ID:a66sSsg60
最初の一報聞いて消防士が亡くなったのかと思ったら天井張替え業者なのか
2021/04/16(金) 12:02:25.58ID:m9+lx90t0
>>344
ほとんどの生物死ぬだろ
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:02:26.21ID:+pMWktlX0
お化けになってこのマンションに住む続けるのかな…
2021/04/16(金) 12:02:31.17ID:+FIsONA90
>>55
タンクのバルブを締めるだけだろ。
最終的に動作確認がいるからやりたくないかもしれないが。
2021/04/16(金) 12:02:34.18ID:0BsDutWt0
過去のハロンガスニュース

駐車場で消火用のガスが漏れる 5人が病院に
https://response.jp/article/2007/05/29/95258.html
2021/04/16(金) 12:02:35.42ID:NJci+PZu0
消化できても人がいたら死ぬシステム?
意味あんのか?
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:02:41.69ID:5vyG6w100
>だからこうやって埃が出る作業だったりしたら
>誤検知して発報したりする。

だいたい答えに近いこと書いてくれてるな
2021/04/16(金) 12:02:47.26ID:PtbPCh2J0
ドリームボックスと一緒だな。
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:02:51.37ID:kUCcve7F0
>>342
警備会社がそのザマて
ちょっとお粗末過ぎやしませんかねえ..
2021/04/16(金) 12:03:02.99ID:T+nEg3yn0
>>367
なんかのドッキリかと思いながら死ぬ人が多数出そうだな
2021/04/16(金) 12:03:06.70ID:NAlwExhu0
>>348
メーカーや設備によって違うな

盤の方に機能があればアナウンスする事も可能だろうが
見た事は無い
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:06.92ID:9JRVRzCT0
明らかにこの設備問題あるわ
火災起きて発動したら人間が居たら皆
逃げる前に死ぬだろ
2021/04/16(金) 12:03:09.35ID:r8FB8Rk+0
作動させると鳴る警報を無視したのかと思ったら、
物理的に壊して消火ガス撒いちゃったのか
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:10.30ID:8z2g1cqi0
これ、簡単に殺人できちゃいそうだな
2021/04/16(金) 12:03:13.16ID:+cbyLExJ0
>>264
ガソリン爆発なんかが普通に起こる場所に設置されている設備だから、
爆発で断線しても
・ 誤って停止しない
・ ボタンを押せば停止できる
を両立させるのは難しい。
そんな当てにならないボタンを探すより、すぐ逃げろが基本。
警報がなってから20秒はあるのだから、逃げる気があったら
逃げられた。
2021/04/16(金) 12:03:14.14ID:ubo56bBM0
>>354
油火災に水ぶっかける馬鹿はおらんやろ。
2021/04/16(金) 12:03:15.50ID:EnjaQz7F0
作業員か
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:16.77ID:oEnqpLgV0
>>348
つべで見たら「消火剤を噴射します」って言ってた
俺なら泡が出てくると思い込むわ
2021/04/16(金) 12:03:19.68ID:dPjlslQv0
ナチスのガス室がそこら中にある現実
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:20.76ID:A0xJRK1v0
こんなん地縛霊でるやろ
2021/04/16(金) 12:03:35.91ID:+UzoyxhR0
吸っただけで死ぬの?
息が出来ない苦しい…で死ぬンじゃないの?
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:36.15ID:FMIJtU300
点検中じゃなかったのか
そりゃ逃げ遅れるわな
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:39.03ID:08dHOukH0
>>314
警告でカウントダウン流すべきだな
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:48.84ID:m95XiMe10
>>367
それって恐い感じなの?
2021/04/16(金) 12:03:49.40ID:1H/krDN10
早速大島テルに載っとるなw
2021/04/16(金) 12:03:56.90ID:hj3Fc2Rs0
>>362
尚更作動しちゃまずいだろw
2021/04/16(金) 12:03:57.49ID:4PV0HBRE0
 

 これ、以前もあったよな。

 で、火災の時にこれで死人がでるだろってことで議論になったわな。

 
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:03:58.14ID:2ynkb8pf0
窒息消火って恐ろしいな
どうしても水厳禁ところには有効かもしれないけど地下駐車場なんかスプリンクラーでよくないか
びしょ濡れの方がマシ
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:00.31ID:IgKTV6cE0
スイッチ切っとくの忘れたわー
いやーメンゴメンゴ
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:04.06ID:Vb8qehi00
軽いボヤでも死人が出そうだな
2021/04/16(金) 12:04:08.68ID:jODFP7Hs0
シャッターボックスと間違えちゃうドジっ子
2021/04/16(金) 12:04:08.91ID:EnjaQz7F0
命懸けの仕事だな
2021/04/16(金) 12:04:12.18ID:BmBDFrEn0
もうこの消火方法無理だろ(´・ω・`)
2021/04/16(金) 12:04:20.24ID:R8GsFPJ60
なんだ、自分らのミスでの事故か。よかった。
2021/04/16(金) 12:04:20.42ID:wy107dJq0
>>329
なんのボタンかわからず
開けて押したってこと?
2021/04/16(金) 12:04:21.09ID:ZIT4z0CV0
>>5
それ消化器の目的からして取り外す事と同じだし。
2021/04/16(金) 12:04:24.28ID:+J3ukXHC0
マンション住民が可哀想だな…
2021/04/16(金) 12:04:28.38ID:KVPTcnOj0
>>22
見てどうするんだよ
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:29.70ID:4TQ1ZbWt0
>>390
わりと安らからしいな
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:29.84ID:TiGsIJn60
酸欠系の高濃度ガスは吸ったら即死
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:31.47ID:wZ9teZGI0
こういうのって大島てる案件?
自室じゃなくても価値下がるもの?
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:34.73ID:U4NFojYG0
危険と隣り合わせやな🙄
2021/04/16(金) 12:04:41.95ID:icQiIONi0
命の火まで消すとか優秀すぎんか?
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:43.45ID:KiP96wRE0
二酸化炭素の空気中濃度22%じゃグレタ発狂しちゃうな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:47.25ID:/0fqm7Hb0
自業自得
ざまぁw
2021/04/16(金) 12:04:47.34ID:T2fxMz120
コロナののろい
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:47.09ID:v1/Qta8l0
>>257
立ち合わせるのもタダじゃないからな
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:51.90ID:z/0WM3lj0
地獄絵図やん、、
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:52.58ID:q2px0au60
地下駐車場の雨漏り治してマンションの価値を上げようとしたら
反対に下がっちゃったな
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:54.53ID:0BqyLvjE0
>>1
資格者やられるな!!
特に防火資格もつものはその安全対策怠ったとなる
もしくはこの工事がマンション管理組合から直接工事業者へ
発注されたのならばその役員のもしくは住民の中から選ばれた
防火管理者もしくは住民の中で資格をもつているものが懲罰対象になる!!
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:56.60ID:HMsKCAQU0
相棒にあったな
旦那殺害するために風呂場の天井裏に大量のドライアイス仕込むやつ
2021/04/16(金) 12:04:58.15ID:hj3Fc2Rs0
>>375
無人の施設には有効。
2021/04/16(金) 12:05:00.16ID:2I9QvZrk0
誤動作時のキル率が高すぎるな
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:06.56ID:yIHYixhO0
>>129
ここは下落合駅とはかなり離れたとこで
商店街などないよ
おとめ山公園の前
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:09.77ID:RIbIPKvd0
間を取ってビール噴射しよう
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:14.00ID:KiP96wRE0
>>11
そのための下級国民だからな
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:16.56ID:hlEG3ZEy0
ボードの張り替えの職人なんて日当1.5万くらいで仕事してるだろうに
1.5万で失う命
建設業は人手が足りないっていうのにね
2021/04/16(金) 12:05:19.44ID:6H9K4qYo0
>>111
油火災に水をかけるとどうなるか常識として知っておいたほうがいいよ
君んちでもフライや天ぷら作るでしょ
ガソリンは水より軽いから、火のついたガソリンが四方に流れ出す事になる
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:19.73ID:CIeb7PIP0
本来の目的での作動と何らかの事故や誤作動の回数とではどういう割合なのだろうか
2021/04/16(金) 12:05:20.82ID:JficXfS80
https://i.imgur.com/M1CMbdf.jpg
これ思い出した
2021/04/16(金) 12:05:21.30ID:rHWjJRPd0
>>321
ガソリンを何だと思ってるんだ
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:23.47ID:bS+McYmM0
>>393
怖くはない
なんとなく「急いで行動しなきゃマズいことになる」と
本能的に察知できる感じのBGM
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:25.84ID:2ynkb8pf0
地下駐車場の車の中でうっかり寝てたら必ず死ぬってことだな
気をつけよう
2021/04/16(金) 12:05:26.67ID:4PV0HBRE0
 


 人を殺す消化設備を消防署が認めてるという驚愕の事実


 
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:29.09ID:vXq3YHt60
新宿区内の割と駅近低層マンションだわ、ムサコとは格が違う。
2021/04/16(金) 12:05:34.66ID:p24MLrTI0
かわいそう(´・ω・`)
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:37.44ID:g2AJ5COV0
>>310
普通に報道されるレベルの死亡事故がここ半年以内に起きてるけど
2021/04/16(金) 12:05:37.83ID:u8Zxz72f0
これ車で強めに接触したくらいでも作動するからかなり危険だと思うわ
数か月前にも同じ事故があったけどあの時は車で激突したんだっけ?
2021/04/16(金) 12:05:41.71ID:LRDHjIqs0
てか地下室で2酸化炭素とか危険極まりない殺人部屋だな
2021/04/16(金) 12:05:46.80ID:AGj3sIyS0
よー分からんが、消化用のガスが出たって事?
それで人が死ぬなら、これ欠陥品じゃないの?
火事の時にやばいと思ってボタン押したら死ぬやん
2021/04/16(金) 12:05:53.12ID:fBN0al9a0
パソコンのボタンに自爆装置があるようなものだな。
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:53.66ID:hf2w39Py0
南無阿弥陀仏。
2021/04/16(金) 12:05:58.71ID:R8GsFPJ60
データセンタとかでよくあるハロンは安全なんだっけ?
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:59.07ID:lo4RGtD5O
T2でサイバーダイン社ダイソンさんのオフィス吹っ飛ばすシーンには
ちゃんと対消化ガスの緊急用酸素マスクが常備されてたけど
現代の消火設備にはそういうのは置いてないのか。
2021/04/16(金) 12:06:00.52ID:+UzoyxhR0
>>408
マジかいな
人間だって呼吸して出してるのに
怖いね
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:03.36ID:wGBG/QKc0
設備に問題がありそう
これまでも問題があったのに何で改善されないのか
日本という国はおかしいと思います
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:11.62ID:FiS1cW110
警報が鳴って20秒以内に脱出しないと死亡だって・・・・・・
常に逃げる準備をしてないと20秒は無理ゲーだろ
2021/04/16(金) 12:06:14.38ID:ZIT4z0CV0
>>16
簡単にスイッチ弄れるなら、子供にも分かるように
警告音出さないとダメだよな。設計ミスだ
後30秒で止めるか逃げるかしないとお前は死ぬって
ちゃんと分からせないと
2021/04/16(金) 12:06:14.76ID:egTzbK490
作動させるためにはいくつもの条件があるだろうから
簡単にスイッチ押しただけでは作動しないと思うよ
特にこんな人が死ぬような装置は
おそらく天井作業で制御系の配線を大量にまとめて切ったとか
警報がウザくて、安全スイッチに手を加えて殺してたとか
複合的要因があるでしょきっと
2021/04/16(金) 12:06:17.67ID:/iI5vD/60
安楽死って言われる、保健所の殺処分と同じ死に方か。苦しかったろうな。
2021/04/16(金) 12:06:17.92ID:9KHr15Pl0
>>44
常時、俺の周囲は二酸化炭素6%
2021/04/16(金) 12:06:23.12ID:r8FB8Rk+0
>>397
油脂火災だから水禁止。
泡消火器出すやつあるけど誤動作したら賠償ものの手間がかかる
2021/04/16(金) 12:06:23.36ID:YaEIDPCP0
この設備やめた方がいいんじゃ
完全犯罪成立してしまう
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:38.13ID:iFofpVZX0
犯人わかったな
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:39.21ID:v1/Qta8l0
>>419
防火管理者は関係ないだろ
火災で死んだわけじゃないんだから
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:43.43ID:CO8L7+RB0
>>375
博物館の修蔵物なんかだと人の命の値段より高い物もあるからな
そう言うとこだと濡れないから便利
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:44.28ID:XFWNuGzf0
二酸化炭素で死ぬ間際って苦しいのかな
2021/04/16(金) 12:06:46.30ID:M8xc07t60
>>120
>>何らかの原因で消火剤(二酸化炭素)が立体駐車場内に放出

こればっかりじゃねえかよ
原因すらわからんのか
2021/04/16(金) 12:06:51.36ID:9prpFzEZ0
>>1
増えとる
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:53.67ID:5vyG6w100
>地下駐車場の雨漏り治して

そもそも地下駐車場だけに雨漏りするわけでもないわけで、建物全体にけ・・・
だから雨漏りって言わなくなったのか
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:55.09ID:hwWCppvj0
二酸化炭素の毒性は半端ないからなw
2021/04/16(金) 12:06:56.63ID:ubo56bBM0
>>321
コンクリートは火災の熱で砕けるからね。
最悪コンクリートでも建物崩壊すんの。
2021/04/16(金) 12:06:57.43ID:AGj3sIyS0
>>446
火事で逃げ場が無い時どうすればいいんだよこれ
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:00.52ID:+7kPAYe30
(-_-;)y-~
俺も色んな仕事したけど、
工場の方が安全と思うことは多い。
マンション、病院、銀行、ホテル・・・現場によって現況が全く違うからなぁ。
工場の方が、経験値を蓄積しやすい、当たり前やが。
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:02.85ID:S3hA8MAf0
>>1
よくわからんが天井ボード交換で配線に触るだけで
どうして噴出するの?
体温で触れたら「わ!気温が高い!」とかになんのか?
それとも汗でショートしたのか

火災センサーとしては敏感すぎねえ?
2021/04/16(金) 12:07:03.65ID:dPjlslQv0
今テレビで噴出まで20秒しかないって言ってたぞ
脱出無理ゲーだろww
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:04.92ID:coXH8oWK0
スケジュール的に無理はなかったのか?
作業員は休ませてるのか?請負金額は?
作業員の怠惰だけならまだしも、ブラック体制なら
同情の余地はある
2021/04/16(金) 12:07:05.33ID:m95XiMe10
>>431
優れてるゲーム?なのねん
2021/04/16(金) 12:07:05.41ID:S/H9sStO0
こんな殺人システムがあるなんて知らなかったわ
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:06.10ID:IgKTV6cE0
20秒か…
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:07.81ID:rVW0sLEA0
地下にはスイッチないって言ってたぞ
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:12.90ID:UCwgr3yw0
事件性のない、原因のはっきりした事故ならもういいだろ
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:15.37ID:bS+McYmM0
>>419
何かにお怒りなのは分かるんだが
一行目から意味が分からないでござるよ
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:16.18ID:SK39Mvxk0
これ、二酸化炭素を噴射する前に火が出る高い温度がなきゃ噴射しないようなサーモグラフシステムいれたら
人の温度を検知したらシャッター閉めないとか
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:16.79ID:QnnBoWwn0
電気設備はハロンガスだな
駐車場はハロンじゃ消せないのかね
二酸化炭素は別名安楽死ガスだからなかなり危険だ
2021/04/16(金) 12:07:20.35ID:R8GsFPJ60
つか駐車場ならスプリンクラーでいいよな。濡れてもいい環境なんだし。
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:20.96ID:scMe08KI0
>>378
だって警備会社の基本って「発報したら現場確認」でしょ?
客の邸宅やビルの間取りは知ってても、そこに罠が仕掛けられているなんて知らんもの
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:23.13ID:t04LqYRG0
立体駐車場の制御室だろうこれ。人が立ち入らない場所
こんな作業するのにどうして消火設備の電源を切ってやらないんだろう
管理者の責任だわ
2021/04/16(金) 12:07:28.49ID:T+nEg3yn0
>>380
その時点でそんなところに丸腰でいたらどうせ死ぬってことだろうか
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:29.94ID:sG8PSIEv0
>>1
国が下り坂の時はこういう事件が不思議と増える。不思議とね。
2021/04/16(金) 12:07:36.76ID:ZIT4z0CV0
>>448
作動条件がむずかしいなら消火の目的は果たせない。
つけてないと同じ
2021/04/16(金) 12:07:41.99ID:Ljh+WZRn0
ちなみに昔はCO2じゃなくフロンガスやったんやで
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:45.57ID:/gasSejs0
しぇしぇしぇのしぇー
2021/04/16(金) 12:07:52.02ID:AkFjsP9p0
>>15
これから自殺のメッカになりそうだな
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:52.20ID:WEuJgHSY0
この設備を知らない人が多いでしょう
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:55.86ID:V5hvV7L10
こんな誤動作程度で毒ガスが吹き出して四人死亡って、無い方がマシでしょ。
2021/04/16(金) 12:07:55.87ID:BmBDFrEn0
押したら死ぬボタンが近くにあるって怖いな(´・ω・`)
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:07:56.49ID:4n8hDem00
逃げるの間に合わないの?
火事の時も作動させたやつは死ぬの?
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:08:01.43ID:PmR/7AtT0
>>390
酸素が一定濃度以下の気体を吸い込むと一瞬で昏倒する
(出典:刃牙)
2021/04/16(金) 12:08:03.97ID:2oQzPHDH0
俺らってこんな恐ろしいもん吐き出してんのか・・・
2021/04/16(金) 12:08:04.56ID:k5Zx3cIM0
少し前に似たことあったのになにも教訓にしてないね
2021/04/16(金) 12:08:04.65ID:T+nEg3yn0
>>387
そうだね
もっと明確にした方がいい気がする
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:08:07.35ID:hwWCppvj0
>>465
カウントダウン始まったら死ぬしか無いww
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:08:14.64ID:MUxc/RGr0
こう言う事故は詳細をひた隠しにするから後を絶たないな
2021/04/16(金) 12:08:20.93ID:4PV0HBRE0
>>445


 というか、行政の方針に問題大ありなんだが。
 ヘタすると、国家賠償が成立するかも知れん。

 
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:08:28.84ID:q2px0au60
アウシュビッツ系駐車場てどれくらいあるの?
怖いわー
2021/04/16(金) 12:08:30.05ID:TV0NxlmJ0
やっぱ地下は怖いお
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:08:30.93ID:HMsKCAQU0
苦しまずに意識飛んで死ぬとか
CO2消化設備ある所で新手の集団自殺とか流行りそう
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:08:36.70ID:v1/Qta8l0
>>464
感知器配線をニッパーとかで切ると短絡して発報する
2021/04/16(金) 12:08:41.55ID:NAlwExhu0
>>448
いや、単なるスプリンクラーと
システム的にはほぼ同じだから普通に出るよ

感知器(ボタン)→防災盤
  ↓
消化システム

と発報するだけ
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:08:54.86ID:wZ9teZGI0
>>456
苦しまないなら今後侵入して誤作動させて自殺はかるの出てきそう
2021/04/16(金) 12:09:01.23ID:qsHhX5bf0
>>51
あわわ。。。
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:01.46ID:yKTk/c7t0
>>1
この天井の張りミスで
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:03.94ID:H7Y50RHs0
内装屋か。
まあやりそうだな。
元請けも現場見てなかったろうな。
2021/04/16(金) 12:09:05.32ID:x06jpim20
かわいそう
こんな簡単に誤操作できちゃうんじゃ危険すぎねえの
前も名古屋だかであったじゃん
2021/04/16(金) 12:09:06.14ID:AvwrQg0C0
>>486
安楽死でもあり処刑ガス室でもあり
ボタン一発とか


いますぐ廃止しろ
2021/04/16(金) 12:09:09.18ID:7EvdD+TY0
本末転倒装置やんけ
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:11.83ID:DJkn4Fs00
>>473
マシン室で仮眠とってるPGだっているんですよ?
2021/04/16(金) 12:09:17.10ID:1PVxY0Qw0
え、実際家事になって放出スイッチ押したら押した人どうなるの?
2021/04/16(金) 12:09:16.92ID:ZcmezVfKO
>>85
昔は今の様な冷凍車がなかったからドライアイス使ってたけど死亡事故はそこそこ起きてた
2021/04/16(金) 12:09:26.02ID:MHZBesqR0
>>18
胃カメラ飲めよ
2021/04/16(金) 12:09:27.28ID:fk+DkC6r0
しょっちゅう起きてないかこの事故
2021/04/16(金) 12:09:28.70ID:7pFl3OcH0
炭買ってきて自殺するより一瞬だなー
2021/04/16(金) 12:09:29.73ID:CrgdQASn0
車両火災は酸素奪わないと止められないからな
マンション地下にガソリン置いてるようなもんだし
2021/04/16(金) 12:09:35.81ID:jODFP7Hs0
作業員「今週のビックリドッキリガス装置。ポチっとな」
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:35.91ID:33uKNmWj0
ビル内の工事だと火災報知器にビニールで養生するけどな。
2021/04/16(金) 12:09:40.10ID:DovthncQ0
変電室やサーバー室なら普通にある
操作したら部屋から出ろって大音量で放送が鳴るけど
カウントダウンも放送される
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:40.77ID:odQvU0Kh0
またぞろ猫が適当な指呼確認したとしか思えん
2021/04/16(金) 12:09:44.94ID:+cbyLExJ0
>>476
> CO2設備起動の信号でセコム警備員到着
なんだけど。
そういう特別な装置が作動したことは知っている。
「有毒ガス消火設備」と呼称しておけば良かったかもな。
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:45.74ID:BNQY/EWK0
防火シャッターの下に作業車止めれば。
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:47.06ID:S3hA8MAf0
>>462
まあこれ本当は同時に作動しないはずなんだよな
てか二酸化炭素22%はあかん
確実に残りは窒素だから完全にボンベ無しだと死ぬ
しかも二酸化炭素は粘膜から溶けて吸収もされるので、
防護服になる

酸素は21%あるがゆえに16%で火が消えるし気絶する
だからSPO2 95%はやばい
2021/04/16(金) 12:09:50.44ID:Ljh+WZRn0
>>493
隠すどころかわりとメジャーな事故やで
今回は死傷者多数で注目されてるけど
2021/04/16(金) 12:09:50.83ID:KP2DKt4/0
というか、本来の用途で作動しても人を殺したら意味ないだろ
人命よりもマンション設備が重要なのか?
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:51.27ID:t7IPBqAk0
火事で死ぬか二酸化炭素で死ぬか。
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:54.34ID:0XCfLvh60
>>387
おれも
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:54.81ID:IgKTV6cE0
自殺や安楽死にうってつけ
2021/04/16(金) 12:09:55.81ID:SUV0HXGyO
>>20
オアシス

おれじゃない
アイツがやった
しらない
すんだこと
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:01.96ID:scMe08KI0
>>358
そうだよ

最寄りのショッピングセンターの駐車場とか、地下式じゃなくて開放式の自走駐車場でも探せば似たような設備あるから近づいて説明書き読んでみなよ
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:02.73ID:+7kPAYe30
(-_-;)y-~
日航123便の警告音みたいなのが流れて、
避難してください、20秒・・・10秒・・・
カウントダウンされたら怖いな。
アニメかなんかでやっとけよw 練習しとかんと逃げれんわw
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:06.52ID:tOiETaUx0
いつも死ぬのは現場の人間、人間と言うより日本のカースト制度の下層階級ばかりだな
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:07.72ID:5vyG6w100
ネズミが配線かじって誤作動とかもあるらしいからなぁ
2021/04/16(金) 12:10:08.93ID:jrnNoXQ1O
>>466
バカは黙っとけ
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:09.66ID:DiwkYVG40
リアルバイオハザードだな
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:09.73ID:OO9peXQu0
二酸化炭素がだめなら一酸化炭素にすればいいじゃない
2021/04/16(金) 12:10:13.67ID:YaEIDPCP0
マンション守って人が死ぬとか本末転倒
2021/04/16(金) 12:10:17.40ID:7pFl3OcH0
>>508
ピンポンダッシュ成功しないとゲームオーバーw
2021/04/16(金) 12:10:28.36ID:lb7ZLPQI0
点検時とかに消化設備OFFにする機能は当然ついてるんだろ?
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:29.03ID:ENTGjtmL0
元請けが事前注意を周知してなかったのが悪い

ボード屋なんてバカの集まりなんだから
2021/04/16(金) 12:10:30.38ID:M8xc07t60
>>483
車の中で練炭でいいだろ
2021/04/16(金) 12:10:32.01ID:zxSE5Ws50
今も詳しくTVで解説をしてるけど、駐車場だけでなく美術館名と様々な施設に使われているらしい
テロや頭のおかしい奴に利用されないか心配
2021/04/16(金) 12:10:33.74ID:UeGwtFmo0
単純に猶予が短すぎるのでは
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:33.75ID:OqWWLxCY0
助かった人がいじってたら誤作動させちゃって逃げれたけど何も知らない他の4人は取り残されたとかそんな最悪な展開じゃないよな
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:38.64ID:cMIiyQbB0
石膏ボードを丸ノコで切断したら粉塵がすごくて
火災報知を鳴らしたことある
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:40.39ID:S3hA8MAf0
>>511
多い
たぶん仕組みのどっかに欠陥ある
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:43.93ID:0E5TTICw0
>>507
すまんPGってなんや?
ググってもガンプラしか出てこない・・・
2021/04/16(金) 12:10:44.19ID:gbs8ocAd0
内装工もこんなリスクがあるんだな
こえー
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:46.66ID:uiR6FNM60
資格持った奴おらんかったんか
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:10:59.71ID:jwpAYfzI0
>>493
作業員が何回も何回も虫けらのように死んでいくと、いよいよ作業員側が
殺されたく無いと思うようになる。作業員が行ってくれなくなると、しょうがないので
偉い人たちも対策するようになる。そんな感じだな。
2021/04/16(金) 12:11:01.62ID:IzUjjiDp0
装置が設置してある場所で作業する時は酸素ボンベの携帯が必要みたいな法律作らないとダメだね
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:11:12.40ID:dufRQZKI0
>>541
故意の可能性だってある
助かった奴が怪しい
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:11:17.44ID:qJtJOe6a0
>>520
息止めてても駄目なんか
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:11:19.77ID:UyiJHPyI0
おい操作盤は1階にあるそうだぞ
2021/04/16(金) 12:11:25.02ID:7EvdD+TY0
>>527
なんて書いてるの?
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:11:29.38ID:wGBG/QKc0
これ、いざ使おうと思っても、その時にまた死んじゃう人が出そう
扱いにくそうな設備だな
2021/04/16(金) 12:11:30.10ID:ubo56bBM0
>>442
窒息消火だから同じ。
設備出入口にこれでもか、って位警告書いてあるぞ。
>>475
油火災に水かけても、油が水の上で燃え続けますがなにか。
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:11:33.74ID:R0WP31Le0
>>11
ほんとこれだな
2021/04/16(金) 12:11:34.46ID:NAlwExhu0
>>506
機械式の地下駐車場で、
基本的に『人はいない』って言う設計思想

施工を行う前に元請けなりが調査して
消化システムとか把握して安全措置した上で
作業しなきゃならなかったとか多分そういう結論

設備側も『コレは二酸化炭素消化システムです!』とか
そういう解り易い表記が必要とかになるやろな
(もうやってるけど)
2021/04/16(金) 12:11:37.65ID:ZaEQ8dqL0
睡眠薬飲んで寝てる間に消火設備作動したら
楽に死ねるんやろなぁ
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:11:38.52ID:S3hA8MAf0
>>498
あ、それなの
信号遮断=配電設備火災と判断してんのね

こええ
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:11:42.98ID:t04LqYRG0
地下駐車場っていうから地下の駐車場だと思うよね
立体駐車場だから人の出入りはないんだよ
車だけを積み重ねたようにして駐車する設備だよ
2021/04/16(金) 12:11:43.99ID:yN4Vjhm40
いまニュースで誰も操作してないつってるな
2021/04/16(金) 12:11:44.49ID:8NzFmrXH0
消化装置触れたやつは死亡?
2021/04/16(金) 12:11:59.02ID:oZSroOTc0
この手の事故多いね
マンションに住むのも命懸けだ
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:02.28ID:xowkp1E00
はっきり言って日本は駄目ダメで全く頼りにならないから、欧米の類似設備がどうなっているか知りたい。
誰か詳しい人いる?
2021/04/16(金) 12:12:04.77ID:jODFP7Hs0
ブルーカラーは顔面ブルーになるからやめとけって聞いたけど血の気が完全になくなるのね
2021/04/16(金) 12:12:05.19ID:/+md+pei0
漫画のような死に方
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:05.44ID:scMe08KI0
>>518
そゆこと

防犯装置作動って出かけたら、落とし穴あってもわからず落下して串刺しだろ?
落とし穴作動にしておかなきゃ(定形文だからそんなカスタマイズできないかもだけど)
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:12.58ID:iDAX5KsI0
おつかれ
2021/04/16(金) 12:12:18.88ID:DJkn4Fs00
>>544
プログラマ
SEなんか絶対になりたくないな人
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:21.11ID:bSOLyRm60
>>465
無理だよぉ…
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:25.30ID:0E5TTICw0
>>545
あとガスが怖かったな
早朝に現場店に来て電気付けるか工具で火花散らしたら
チュドーン
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:25.97ID:SD6/J1y90
>>511
地下ピットで建設のアルバイトしたことあるが、そういう作業は、
危険だし狭いし空気は悪いしで大変だった。
ちょっとしたミス、間(ま)、油断が死につながるからな。。
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:26.19ID:dszbd4XB0
このシステム自体が危険すぎると思う。禁止した方が良いね。
2021/04/16(金) 12:12:26.41ID:fjqsr5MW0
監視カメラでは誰もボタン押してないって
誤動作で死亡なんてヤバすぎ
2021/04/16(金) 12:12:28.28ID:+UzoyxhR0
>>537
お前じゃジプトン一枚も張れないよ
2021/04/16(金) 12:12:40.87ID:K03rBadH0
ボタン押したらシャッター降りて二酸化炭素が吹き出すって普通に罠じゃんよ(´・ω・`)
実際火事になったらボタン押した人も確実に死ぬしかないとか設計ミスでは?(´・ω・`)
2021/04/16(金) 12:12:43.64ID:LRDHjIqs0
こんなの火が消えればいいってもんじゃないだろ
あまりにも危険すぎる
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:49.85ID:wGBG/QKc0
これはシンドラーのエレベーター的な嫌なにおいがするな
2021/04/16(金) 12:12:51.51ID:x06jpim20
>>11
逆パターンほしいな
2021/04/16(金) 12:12:54.70ID:AvwrQg0C0
>>559
だからこのマンションは機械式と平置きどっちもある

人がいる平置きの方な
2021/04/16(金) 12:13:01.43ID:dpf29is40
>消火設備の装置などに誤って触れたことで作動した可能性があることがわかりました。

NHKニュースによれば、警視庁が防犯カメラを確認したところ、誰も操作していないことが判明した。
誤作動の可能性が出てきたとのこと。
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:01.97ID:39+Wh3XK0
触りそうなところについては、普通アイソレするわな。
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:04.25ID:J6E6Scyj0
マジかよ
普通こんな作業で死ぬとか思わねえだろ(;・ω・)
2021/04/16(金) 12:13:09.90ID:2DXu/xT20
>>544
プログラマーのことでは?
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:10.58ID:iFofpVZX0
閉じ込められてフェイトさんみたいに死んだのか
2021/04/16(金) 12:13:16.82ID:jODFP7Hs0
もしボタンなら押す場所は安全圏
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:16.86ID:3PSusQJ40
そろそろ、CO2消火装置を規制しろよ
2021/04/16(金) 12:13:17.24ID:UkdJkQuN0
>>28
最近出来たものなの?欠陥設備じゃないのこれ
人いたら作動できない最終手段の消火設備なのに誤って作動できるような手軽さはヤバいでしょ
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:19.34ID:0E5TTICw0
>>568
サンキュー
ガンプラか化粧品しか出てこんかったわ
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:23.25ID:+7kPAYe30
(-_-;)y-~
回路にバグか?
2021/04/16(金) 12:13:30.82ID:vsGpX6UQ0
欠陥設備すぎね?
火災の時にそこに人が逃げてたら死ぬだろww
2021/04/16(金) 12:13:31.39ID:u0B5J/FY0
猛毒です 死にます くらいに言ってくれないと ぼーっとしてそうだな
自分の仕事先の消火装置の事 詳しく知らんかったわ
2021/04/16(金) 12:13:33.16ID:ZMlPzi/m0
>>338
多分だが、配線をショートさせたんじゃないかな
作動させる指令線をショートさせれば完璧に作動するし
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:35.77ID:wGBG/QKc0
>>575
設計ミスかもしれんね
身内が被害者だったら徹底的に訴訟するわ
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:38.75ID:q7y7ZHhz0
>>570
福島の爆発温野菜か
あれは気の毒で仕方ない
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:43.14ID:S3hA8MAf0
>>550
粘膜だけだから多少はね
酸素吸い込んで無酸素で走ったらできなくもないが、
入り口から300mなら死ぬしかねえな

こういうときは遮断スイッチ押すか、
酸素ボンベ用意して作業だなー
2021/04/16(金) 12:13:48.64ID:7EvdD+TY0
>>556
あの車だけ入るタイプのやつか
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:48.82ID:5PKHz8E20
旧車会のイベントで駐車場を借りてポチッ
2021/04/16(金) 12:13:49.06ID:4PV0HBRE0
 


 こんな危険なものがゴロゴロしてるなんて、官民癒着も疑って調べ上げた方がいいわ。


 
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:50.56ID:t04LqYRG0
消火設備の電源が入ってから天井張替えで誤動作したんじゃないの
2021/04/16(金) 12:13:52.12ID:Cs5sXFDI0
>>577
しねーよ
2021/04/16(金) 12:13:52.71ID:TlQRwX2A0
20秒って獣しか逃げられねえだろ
2021/04/16(金) 12:13:56.18ID:RdKirxtK0
作業中は切ることできんのけ?
2021/04/16(金) 12:13:58.48ID:1RM9FvKb0
>>465
恐ろし過ぎ
毒ガス兵器じゃん
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:13:59.59ID:vaZXrV7+0
事前に切っとくのが普通なんだけどな
申請せずに工事する業者の多い事
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:03.11ID:JUdmITXR0
二酸化炭素消火設備って怖いんだな。
他の選択肢は無いのか?
2021/04/16(金) 12:14:10.39ID:M8xc07t60
>>541
>>8 階客室の火災の際,地下 1 階中央監視 室の監視を代行していた警備員が,誤っ て当該建物に付属した立体駐車場の二酸 化炭素消火設備を起動させ,二酸化炭素 945kg(45kg×21 本)を放出させた。

他の事故の原因読んでるとこんなのもあるし、管理人くさいな
天井のボード張り替えで配管に穴とか開かないし
2021/04/16(金) 12:14:15.98ID:Dt01roQw0
地下に機械で入っていくやつなら車室に天井なんて貼らない
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:16.81ID:jSLzU+Pf0
20秒で逃げろとか
初見プレイじゃムリに決まってんだろ
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:20.10ID:IgKTV6cE0
たくさん人が来ると作動するんじゃないだろうな…
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:21.79ID:hwWCppvj0
誤動作で死亡とかヤバすぎww
2021/04/16(金) 12:14:22.62ID:dPjlslQv0
地下平置きでも二酸化炭素あるってさ
まじでヤバイだろ・・
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:35.51ID:qxtVkJFl0
>>580
四人死んだのが誤操作が原因とか余計に怖いな
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:35.78ID:gf0gX2xj0
>>560
センサーの配線切ったか、電動工具で熱センサーが反応したかの感じかな
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:41.54ID:S3hA8MAf0
>>580
ガクガクブルブル
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:50.80ID:2s9PKJRE0
大島てる物件入りオメ
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:52.52ID:25aT5JEa0
最近のシステム設計士って、見積が甘いよね

こんな事は起きないはず!そんなことはやらないはず!

って、浅くシステム作るから福島原発がご覧の通り

絶対に壊れてはならない物は、何があっても壊れないように作らないとね
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:58.68ID:wGBG/QKc0
4人が一瞬で死ぬってマジで大事件だわ
恐ろしいわ本当に
2021/04/16(金) 12:15:01.14ID:6HTh2L5M0
自力で脱出した人の行動履歴が知りたい
2021/04/16(金) 12:15:01.51ID:NAlwExhu0
>>515
それも別に安心できないよ

ちょこちょこある類似事例で、感知器を養生してても
隙間から埃が入って誤検知したり、そもそも感知器が古くて
中に埃が貯まってて、作業の振動でその感知器内の埃が舞って
誤検知したとかいうのもチラホラある

本来なら代替の感知器なり付けたりして
感知器切るべきなんだろうなコレ

ただ、そうなると防火設備の変更という事で、消防署への届け出が必要になり
更に消防署の確認を受けなきゃならないとかで、手続きが糞程煩雑になる。

ココまで考えた原因的に言うと、
臨時の代替防火システムなんかを認めない消防署のシステムも原因だと思う
2021/04/16(金) 12:15:01.56ID:G5jpf4ja0
下落合とか知ってるマン
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:02.80ID:3PSusQJ40
>>28
ハリウッドの映画で、よく消火装置が作動して主人公が絶体絶命になる場面があるけど、

日本で、まさかこんな身近にあるとはなかなか分からないからなw
2021/04/16(金) 12:15:03.36ID:DovthncQ0
受信機のほうで点検や移報停止にすれば
誤って動作しないんだけどな

消防設備の工事やる時は、そうするもんだけど
2021/04/16(金) 12:15:04.35ID:1RM9FvKb0
呼吸を止めて走って抜けられたとしてもダメってマジ?
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:04.41ID:H7Y50RHs0
しかし消火設備立ち会うもんじゃねーのこれ。
雑だな。
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:08.99ID:qpzFIdOC0
善管注意義務も重くしないと職人はおもちゃじゃん
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:10.77ID:65iZNl610
捜査関係者への取材で、作業員がこの作業中に消火設備の装置や配線などに誤って触れたことで、二酸化炭素が噴出された可能性・・・

これって、「配線がショートした=動作スイッチをONにしたのと同じ」になっちゃったってことですかね?
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:18.30ID:PmR/7AtT0
>>575
普通は人が立ち入らない区域だからなぁ
作業前の安全確認がヨシ!レベルだったという結論しかない
人がいる所で使うシステムじゃないもん
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:18.78ID:QkwWZoru0
【閲覧注意】 シャッターが開いてない機械式駐車場に車ごと突っ込んで死亡 韓国
https://m.youtube.com/watch?v=vV4-iEl2kaY

立体駐車場怖いなぁ
こんなの街中にあるとか日本大丈夫か?
2021/04/16(金) 12:15:23.12ID:ZV9PoUW30
火消すために有害物質ばら撒くのって微妙じゃね
車の中で寝てるやつとかいるかもしれんし
2021/04/16(金) 12:15:24.52ID:yN4Vjhm40
>>590
でもこれ無いと火が消えないし
今は窒素ガスとかあるけど
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:25.41ID:Sxs+BNHS0
基本操作怠って本起動させて防火シャッター作動させたのかな
二酸化炭素充満して御臨終か
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:26.43ID:q2px0au60
酸素ボンベ背負って作業してればよかったね
2021/04/16(金) 12:15:28.05ID:gbs8ocAd0
え、つか、配線に触れただけで作動って怖すぎ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:33.10ID:OqWWLxCY0
20-40代の作業員で30代が逃げれたんだっけ
20代で死ぬのはかわいそう
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:15:38.05ID:8zAKTGnD0
>>42
人が退避する設定だからなあ
2021/04/16(金) 12:16:00.17ID:tsug58Q20
資産価値だだ下がり‥
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:03.07ID:8YUUor6Z0
トンキンしぐさ
これ何かしら
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:13.77ID:D7uWONa50
内装屋が脚立や鉄筋から落ちて死んだら自己責任でしょーがない、だけど
さすがに毒ガスで死ぬのはあってはならない。殺人レベルで調査した方がいい。
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:17.02ID:FnjuG6Vq0
>>630
窒素ガスも充満すると死ぬから同じ
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:17.21ID:hvVrEIxN0
ふーん。あっそ。だからどうしたの
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:17.84ID:+7kPAYe30
(-_-;)y-~
憂国騎士団に自宅襲撃されたヤンウェンリー・ハウスが昭和脳に思えて仕方ないw
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:21.53ID:yGWyBPuW0
>>366
高級。周辺も高級物件が点在の下落合4

おじぎ一発。ご挨拶静聴しやした。すこし不安になったりもなくはないんだけど、だめならだめでいいかなって。それよりくさらず練習しまくる=自力で今まわしまくるが大事だよなって。なんとかどっちか頼むよ〜って思ってるんだけど、わ様もだめだった事あって…みたいなのあったし、どれも経験だよね。みなさん頑張ってるのが分かったのと、久々登場がうれしいwあの夜のゆっくり流す感じ…しかもあれをしっかりつくる手間…前のもそうだけど、そこまで…、なら、親友というか朋友というかも考えて、なんとかしなくちゃとなるし。1番、何が大事とお考えか?ってやつ。なるほどだし。とにかく早くしたい生き急ぐ。だけど慌てず…。解説よろです。リアルも本気で今年も爆伸びと思う。つい、周囲を計算してやんわり…としなくてはいけないみたいな部分配慮もされる事あるかと思うんだけど、ここは良い風にのって伸びまくりで。自分も頑張ろうってなるし

ほんと…感謝してます。おひる!!ちょっとURに電話しようと思う。はずかしいので違うのでwでも、そっち分野も独特と言うかオンリーの哲学やセンスまでも想像しながら考えてかなり近いと思うところまできたと思うし色々活かしていきたい。午後の時間割り振り、短期中期長期、と間隔もいくつか意識したりしてみる。そんなを考えさせてもらえた14時、15時記述まで感謝
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:21.90ID:wGBG/QKc0
>>618
瞬発系だから都会に潜む忍者かもしれんな
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:24.90ID:ZmLhExNs0
>>632
無理。
八甲田で窪地に溜まったCO2にやられる死亡事故が
陸自も含めちょこちょこ起こってる。
匂いがするわけでなし、20%以上ならやばいと思う前に意識刈り取られるよ。
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:26.62ID:vvAa5hBU0
こんなシステム、初めて知った
自分がそこにいても、あっさり死んでたと思う
2021/04/16(金) 12:16:29.24ID:yN4Vjhm40
>>613
駐車場は基本的に煙感知だからおそらく前者かなぁ
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:37.14ID:t04LqYRG0
作業中に消火設備の廃線がどうにかなったとかありそうだけな
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:39.09ID:x/U1G3Ji0
こんなもの欠陥だろ
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:43.15ID:T/69o1C80
駐車してる最中に火災が発生したら死ぬやん
機械で車駐車じゃないならあかんわ
2021/04/16(金) 12:16:43.60ID:KzWUGVwy0
警告とか出ないの?怖いな
以前も似たような死亡事故があったし、火事で死ぬより誤作動で死んでる人のほうが多いのでは?
2021/04/16(金) 12:16:43.63ID:M8xc07t60
>>592
>>火設備のボンベ室(空調機械室をブロッ ク及び金網で区画している。)の間のコン クリート壁に配管用の穴をダイヤモンド カッター(円筒状の歯でコンクリートを くり抜く機械)で掘削中,突然「ゴォー」と いう音響が発生し

他の事故例だけど、軽天切るときに謝って切るのかあるかね
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:44.94ID:S3hA8MAf0
>>605
これ、機械とか壊さないし汚さないから、
後始末が楽なんだよね

そんかわし確実に死ぬので、人のいる設備には使えない
で、駐車場それでいいのか?と。
なんらかの規制と規格きちんと作らないとダメじゃねえかなぁ
他のセンサーが感知してないと動かないとか。
まじで最速で死ぬるからな
意識失って

状況!ガス!
2021/04/16(金) 12:16:46.86ID:fBN0al9a0
無理ゲーと言うけど、逃げ出した人間がいるんだろ。
無理ゲーじゃないんだよ。
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:47.82ID:jZrGmumo0
>>236
サンクス、直接ガスなんだな
2021/04/16(金) 12:16:48.08ID:+cbyLExJ0
>>602
切ってから作業するのが基本。
2021/04/16(金) 12:16:50.79ID:gdZ02tou0
二酸化炭素噴出とか環境に悪いだろ!
小泉さんの出番だ
2021/04/16(金) 12:16:52.47ID:TlQRwX2A0
>>640
釣りでも気持ち悪い
2021/04/16(金) 12:17:01.33ID:SUV0HXGyO
>>580
赤外線カメラなら髪の長い霊が押す姿写るんだが
2021/04/16(金) 12:17:02.38ID:dp85Y/N90
超大型な立駐みたいなのを想像してたら小さかった これでもあかんなのか
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:05.89ID:vQufeCWM0
教えてください。
作業者が誤って押してしまって事故になったということですが、本当に火事で押した場合、押した人は押した後どうするのでしょうか?それと同じことを作業者はできなかったのでしょうか?
2021/04/16(金) 12:17:07.94ID:UkdJkQuN0
>>580
マジかよ…
すぐにでも全国の全設備撤去しないとそのうち作業員以外でも死人出るんじゃないの
2021/04/16(金) 12:17:09.49ID:Cs5sXFDI0
>>622
内装屋は知識が無いからな
点検口と間違えて排煙口開けるやつもいるから
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:11.90ID:Sxs+BNHS0
乙4とか消防乙6とか昔取ったな
地下駐車場だから泡が使えないんだっけ
電気設備あるもんね
2021/04/16(金) 12:17:15.36ID:CsWTO+iG0
濃度高いと苦しまずに逝けるの?
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:15.45ID:q7y7ZHhz0
>>608
津波より無理ゲーだよな
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:16.27ID:ZwIDEDMg0
触れただけで?へ?

まあ、触れたにしても、いきなり二酸化炭素出るもんなのか?
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:16.38ID:OqWWLxCY0
>>636
分譲なんかなここ、賃貸ならすぐ逃げれるが
2021/04/16(金) 12:17:18.55ID:IWj3d0Kw0
普通に消火設備OFFにしてから作業する訳にはいかないのか
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:21.80ID:7KHywn3U0
入室者が限られるサーバ室とかならまだしも不特定多数が自由に行き来できる地下駐車場で20秒で避難は無理ゲーすぎないか
2021/04/16(金) 12:17:23.52ID:7pFl3OcH0
誤作動なら訴訟だな

設備会社、いくら損失でるんだろw

同じ設計の設備全部、改修しないとw
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:23.85ID:W0asXnVC0
>>442
アレも死ぬ

酸欠で消火するなら大抵の酸素呼吸生物は死ぬ
あと、ハロンは本当の火災時には熱分解で臭素とか塩素が発生してそれが可燃ガスの
水素基と水酸基に結びついて取り除く(水分子にする)触媒として働くので、消火用途の
ガスとして性能は良いけど放出されるとオゾン層破壊につながるので規制された
ハロンガス製造が禁止されたのでリサイクルで使ってるから、よっぽどの場所じゃないと
普通は新設のは窒素とかに切り替わってるんじゃない?
2021/04/16(金) 12:17:33.33ID:jODFP7Hs0
安全安心二重丸の原発と同じ
想定内なら絶対に大丈夫
2021/04/16(金) 12:17:34.94ID:xYaZaNI70
なんで酸素ボンベとか対策してないのかとおもったら
別の点検かよ

これ会社に落ち度ないわ
2021/04/16(金) 12:17:36.21ID:TlQRwX2A0
>>580
おいおい
2021/04/16(金) 12:17:37.33ID:IFHQm4mC0
地下なら扉を開けて換気というわけにもいかんか
被災時のマンションの思わぬリスクが露呈したな
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:38.61ID:S3hA8MAf0
>>644
それはSO2です
2021/04/16(金) 12:17:39.36ID:9kTZZi650
>>635
人がいない前提の設備ということかな
さすがに自走式駐車場だったら設置不可かも

>駐車場は機械で動く立体式で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f508678fe325e601ff8200ed65e38a7cd1c269e3
2021/04/16(金) 12:17:39.57ID:hP45kGQN0
>>202
安全にコストをかけるのと、死んだ人に補償をするのと、どちらが安上がりかってことだろうな
2021/04/16(金) 12:17:41.37ID:jxonZT0G0
二時間サスペンスに使えそう
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:46.21ID:IsK3l0Hq0
これさぁ人間が残ってたら死ぬじゃん
シャッター閉まって閉じ込められて割とすぐ噴出するらしいし
ようこんなシステム認可したな国も
2021/04/16(金) 12:17:48.23ID:ubo56bBM0
>>633
配線さわっても動作しないとか、それ故障やん。
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:52.18ID:08dHOukH0
>>628
なんで突っ込む?
突っ込んだら死ぬとこなんて沢山あるでしょ
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:53.97ID:0E5TTICw0
>>608
20秒か・・・
やっぱり古典的だが赤色灯が壁からガチャンと出てきて
ブザー音と共に
「ただ今非常体制に入りました、3分後にガスが出ますので内部にいる方は避難してください」
「カウント180秒、179秒」とか絶対必要だな
2021/04/16(金) 12:17:55.68ID:1RM9FvKb0
これってPC等の精密機器を故障させずに火を止める為の装置だと思ってたんだけど、地下駐車場でも使われるのか
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:56.13ID:wGBG/QKc0
>>645
運がいい悪いで簡単に人が死ぬ社会
それが現代日本だ
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:59.15ID:2ynkb8pf0
窒息消火ってヤバい代物だってことを学んだ
地下駐車場には気をつけよう
2021/04/16(金) 12:18:02.63ID:fBN0al9a0
てか、ちゃんと確認して工事しろよ。
2021/04/16(金) 12:18:04.27ID:1nWQB61H0
本来どうやって操作するの人がやるもんでないの自動なわけないよな人の確認しないといけないし、その場合でも人差し指でポンじゃ怖いよな何段階か経てから動作しないと
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:04.71ID:zUasoU6w0
>>7
ボンベから供給されるなら元栓閉めればいいじゃん
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:05.65ID:PqCla72t0
車のなかに逃げ込めれば車内の酸素で助かる?
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:09.36ID:3PSusQJ40
>>42
もしかして、大規模商業施設(スーパーとか地下鉄とか)にも、設置されていないだろうね ?

新宿の地下鉄でこれが作動したら数万人が一度に死ぬぞ・・・サリンどころじゃあねえわ
2021/04/16(金) 12:18:18.03ID:yN4Vjhm40
>>639
安全性がダンチだよ
2021/04/16(金) 12:18:19.88ID:+QRQHtWP0
いきなり事故物件か
仕事で疲れて弱ってる時とかに
深夜1人駐車場停めて車降りる時とか
すごい怖いだろな
2021/04/16(金) 12:18:20.70ID:NAlwExhu0
>>624
ボード交換だけだから、知識ないだろうし知らなかったんだろうな
2021/04/16(金) 12:18:27.29ID:yXUJSL190
この手の消化設備点検って一次側のタンク室で
漏れるんだよな、死亡事故のほぼ100%が二次側の
操作盤とかは関係なく、
一次側のピンぶち抜きが原因
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:30.04ID:AilpUctX0
なんだよ二酸化炭素って
消化器の中身のやつを噴射しろよ
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:34.04ID:IgKTV6cE0
見たいような見たくないような
時限爆弾止めようとして配線間違えて切っちゃうとこ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:34.69ID:qJtJOe6a0
>>652
でも事故物件になっちゃったね
2021/04/16(金) 12:18:36.76ID:Bq+qOK9/0
建物を守るため設備であって、人を守るための設備ではないな。
消防設備は誤動作しやすい(スプリンクラーの誤動作も多い)し、
何にしても怖すぎだよ。
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:39.06ID:+7kPAYe30
(-_-;)y-~
ユリアン!消火!
ポチッとな!
ぶおおおおおおおおおおおCO2攻撃
2021/04/16(金) 12:18:41.68ID:AvwrQg0C0
>>35
>>688

ボタン一発
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:49.08ID:DNdl6H3g0
地下駐車場や地下街等の閉鎖空間での消火設備は、CO2タイプは
効果も有るが誤作動での死人がかなりでているので、後の処理は
面倒だが、誤作動しても簡単には死者が出ない泡消火にすべきと思う。
CO2タイプだと本当の火災の場合、消防隊が進入する際に
CO2消火設備と知らず火も見えず油断して呼吸器を着装しないで
入ると死亡フラグなので、設備の基準から外すべき。
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:53.84ID:wGBG/QKc0
>>680
逃げ遅れる人を想定しないでシャッター閉めちゃだめだと思うけどなあ
2021/04/16(金) 12:18:59.84ID:E+UxZCJA0
可燃性ガスは匂い付けてるじゃん。
これは付けてないんか
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:01.34ID:YIqdyJWd0
ノストロモ号みたいな警告が流れるようにしないと
ヒューマンエラーは起こりうるわ
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:04.85ID:ZmLhExNs0
>>676
いや。
CO2だよ。
毒ガスは検出されていない。
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:05.92ID:S3hA8MAf0
>>677
無理無理無理無理
シャッターしまってから二酸化炭素地獄とか、
ナチのガス室かよ

フェイルセーフゼロなの?
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:16.32ID:JVLf8enO0
発動したらレジ袋を頭に被って身を守らないといけない…。
2021/04/16(金) 12:19:23.15ID:+QRQHtWP0
>>35
イタズラとか絶対されないようには
なってないよな多分
2021/04/16(金) 12:19:25.54ID:ubo56bBM0
>>680
そりゃ、数百人単位で人が死ぬかもしれない瀬戸際で火災を食い止めるための自動設備だからな。
2021/04/16(金) 12:19:27.27ID:Dt01roQw0
>>575
普通はシャッターの横にドアがある
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:27.35ID:8wUHH/X50
もうニュースが発展途上国並みのレベルの出来事ばかりwww
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:30.21ID:qJtJOe6a0
>>580
メーカー名はよ
2021/04/16(金) 12:19:31.87ID:yN4Vjhm40
>>651
配線を天井に転がしてるとかまれにある
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:36.18ID:P+ZWPa5Z0
二酸化炭素噴出 よし!
2021/04/16(金) 12:19:37.37ID:K76mDK4U0
ビルオーナーにしてみれば火事でビル焼けるよりは作業員が死んだ方が損が無いんだろう
いい加減規制されてもよさそうなもんだが規制進まないのはその辺の金持ち連中と自民党のコネとかだろうな
2021/04/16(金) 12:19:38.20ID:4PV0HBRE0
>>619



 消防署って、重箱の隅をつつき回すような要求をしてくるんだぜ。

 付けても大して意味ないだろと思うような表示板を要求したり、
 外階段の位置や雨除けのひさしの位置や大きさにまでクレームを付けてくる。

    ⭕ なのに、この問題はこれだからなぁ 


 
 
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:38.22ID:yO5YJr7q0
誤動作でこんなことが起きるってことは、大掛かりな作業とかしてたら下手したら何十人も死ぬ凄惨な事故になる可能性もあるな。
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:39.28ID:Sxs+BNHS0
>>686
普通のABC消化器も窒息消火だけどね
そういえばハロゲンはもう生産してないよね?
2021/04/16(金) 12:19:40.66ID:7pFl3OcH0
>>704
あーそれ必須かも
2021/04/16(金) 12:19:41.03ID:SUV0HXGyO
>>623
それは火事場の煙の話、1酸化炭素中毒と同じで気づいた時は倒れる
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:42.77ID:7VPxJnHb0
>>653
そりゃ、作動させた本人なら、ヤベッとなっていち早く脱出できるからな
不意に誰かが作動させたら逃げる術なし
2021/04/16(金) 12:19:49.95ID:7qmjnwK80
最初に鳥獣も逃げるような臭いガスがでてから
出るようにすればいい。
2021/04/16(金) 12:19:50.04ID:7r98gady0
こわ
建設作業員なんてなるもんじゃねーな
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:50.92ID:XEYEQg4y0
人感センサーとキルスイッチ義務化しろ。
人命軽視の欠陥システムだろ。
4人で8億くらい請求できるな
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:52.24ID:8WDs+0jG0
>>693
金持ちはそんなこと気にしませんw
2021/04/16(金) 12:19:55.98ID:Ks0/LY6o0
>>35
ハングルでの注意書きないとかそりゃ押すわ
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:59.22ID:hwWCppvj0
今日、家出るときまさか自分が死ぬとか思わんかっただろうな(´・ω・`)
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:01.22ID:t04LqYRG0
一般人が立ち入る場所では使われてないよこんな消火設備
管理してる人の責任だろう
もしかして勝手に作業したのかもな
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:14.64ID:OqWWLxCY0
>>653
作動させた自覚があれば逃げれそう、そうでなければ警告音鳴ってもなにこれwってなるだけな気がする
学校で警報装置なっても誰も逃げないのと一緒で
2021/04/16(金) 12:20:16.82ID:xYaZaNI70
消火設備の業者じゃなくてボード屋

そりゃみんな死ぬだろ
警報聞いても
スプリンクラーから水でも出てくると思ってたんだろ
2021/04/16(金) 12:20:16.96ID:+PuDnHWF0
な〜に代わりはいくらでも居るから大丈夫
2021/04/16(金) 12:20:19.84ID:9kTZZi650
>>686
図書館の書庫とかサーバールームにもありそう
2021/04/16(金) 12:20:20.44ID:gVWFCpJF0
天井めくって断線?
警報線を天コロしてたのか?
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:20.73ID:S3hA8MAf0
>>706
すまん
CO2だな
www.jikco.co.jp/gas/case/%e9%9d%92%e6%a3%ae%e7%9c%8c%e3%83%bb%e5%85%ab%e7%94%b2%e7%94%b0%e5%b1%b1%e3%81%a7%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e8%a8%93%e7%b7%b4%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%9f%e9%99%b8/

別件と間違えた
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:22.58ID:emQ31ou20
>>202
そのコストに見合う金払わんと
2021/04/16(金) 12:20:22.61ID:BaxY/SCI0
あるある
CO2は死ねる
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:24.93ID:IyuHVADP0
退避して下さいからのブシューだけど直接タンクをやったか
2021/04/16(金) 12:20:29.08ID:NAlwExhu0
>>651
多分、光感知式の警報機が付いてた

軽天切るとか埃がバンバカ出るだろ?

ビニールで養生してたかもしれんが、ビニール内にも埃が入って
感知器の光が弱まったら、煙と誤認して発報する
2021/04/16(金) 12:20:29.55ID:E+UxZCJA0
>>681
いや、ポンて触るだけよ?
刃物当てたとかではなく
2021/04/16(金) 12:20:34.14ID:cSSkeEMt0
>>1
>作業員は天井の石こうボードを張り替える作業中だった

天井の石こうボード張り替え作業で、電気設備工事じゃない!
だから、明日、あなたの住む場所で同様の事故が起きる可能性が!?

男性「じゃあ、やるね」
女性「初めてなの、やさしくしてね」

>作業員が天井工事をしていた際に、消火設備の装置などに誤って
>触れたことで作動した可能性があることがわかりました。

男性「うん、やさしく触るよ」
女性「あっ・・・」
2021/04/16(金) 12:20:38.28ID:WA7dh4Tk0
煉炭よりお手軽だな ボタン押すだけ
2021/04/16(金) 12:20:38.70ID:41NOfcNa0
二酸化炭素が噴出します!二酸化炭素が噴出します!ギュイーン、ギュイーンってなるのに何で退避できなかったの
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:40.81ID:AXcMKURO0
これ、苦しいのかな??
水没死みたいな苦しさ?かわいそう
2021/04/16(金) 12:20:42.71ID:yN4Vjhm40
>>709
そりゃ火事が起きたときに誰でもすぐに起動できないといけないからね
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:46.85ID:q7y7ZHhz0
>>653
運ゲーというやつだな
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:48.43ID:Nnx1Sb360
テネットであったやつか
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:51.59ID:YqgWUEsB0
>>696
立体駐車場の電動モーターの配線に水や泡をかけたら感電死すると思う
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:58.35ID:n+2+gD300
締めきって作業したのは外に音が漏れるからか
PL法だろこんなもの
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:07.42ID:IcV3p4lY0
実際に火事が起きた際は、駐車場に居る駐車場利用者は
ちゃんと死ぬという事だなw
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:09.28ID:3PSusQJ40
>>690
車から出られずに、出たら死ぬ
さらに、酸欠でガソリン車は動かない
2021/04/16(金) 12:21:09.38ID:OTxpBbjx0
キャンセルボタンくらい付けとけよ
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:09.55ID:CBIHKnR80
これ何だろうと言って触る人間と、まず考える人間に分かれる
2021/04/16(金) 12:21:12.59ID:6l8HQDDr0
誤って触れていないってNHKで言ってるぞ
誤報か?
2021/04/16(金) 12:21:13.28ID:DovthncQ0
まあ駐車場はガス消火か泡消火だね
2021/04/16(金) 12:21:13.97ID:FLq5jikF0
たった20秒ってうちのネコでもムリだよ
まずパニクって間に合わないと思う
2021/04/16(金) 12:21:18.98ID:fRU5ltNZ0
防犯カメラの映像を確認したところ
ボタンが押された様子はなかった

byNHK
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:20.51ID:qxtVkJFl0
アナウンスの消火剤を噴出しますじゃ表現弱いな、有毒ガスでええやろ
2021/04/16(金) 12:21:22.14ID:QtqZBNVF0
おっかない装置だね
事故が今後もあったら無くなりそう
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:28.07ID:vwf9eCmN0
普通、二酸化消化装置の作動オフしてから作業するよね。

なぜ、作動させたままで作業するの?
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:29.35ID:puC8vyvS0
チカチュウ
2021/04/16(金) 12:21:32.35ID:Z1ac6dQE0
実際この設備が機能して救った人命と事故で死んだ人数ってどっちが多いんかな
2021/04/16(金) 12:21:34.85ID:EDl8qI/B0
謝って作動させた自覚があったからなんとかしようと思って渓谷で逃げなかったんだろうな
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:35.68ID:8zAKTGnD0
>>626
昔アンカー打ちして警報出ずに放出して死んだ人がいた
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:37.10ID:1bMHsmdm0
これ、今すぐすべての同じ装置を止めないと
自殺願望者が中に入って作動させまくるんじゃないか?
練炭や首吊りよりお手軽だし
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:45.65ID:dVya+H3p0
施工 竹中工務店
管理 三菱地所の子会社

事故物件になり、マンションの区分所有者激オコ。
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:46.51ID:gEHXZj2D0
>>1
配管へし折ったのかな
それとも火花に反応して警告出ても水が出ると思って無視したのか
生き残った奴の証言待ちだな
2021/04/16(金) 12:21:56.07ID:jODFP7Hs0
通常、人が入れるとこじゃないから
イタズラで起動させても人身にはならんのや
2021/04/16(金) 12:21:57.50ID:UkdJkQuN0
>>35
こんなんちょっと触るだけで閉じ込められて殺人ガス充満とか怖すぎ
2021/04/16(金) 12:22:02.89ID:fRU5ltNZ0
>>751
映画できるなこれ
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:03.39ID:q2px0au60
立体駐車場こわい
いつ誰かにボタン押されるかもしれない
772名無し
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:03.80ID:Es5Q73RH0
>>611
消したい奴がいたらその駐車場に誘きだして外にあるスイッチ押せばいいんだね
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:03.95ID:IgKTV6cE0
地下倉庫いくと
今ここで死んだらどうなるだろう・・って思う
2021/04/16(金) 12:22:04.66ID:DovthncQ0
>>752
ちゃんと付いてるよ
2021/04/16(金) 12:22:05.52ID:k2fz6mKO0
低酸素による窒息死は苦しくなく意識を失って死ぬらしい
袋をかぶって窒息するのは酸素量が減ることより自分の吐いた二酸化炭素の量が増えることにより起こり
相当苦しいとか
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:06.57ID:S3hA8MAf0
>>739
それもあるか
でもレーザー線遮断で作動する形なら
とめとけっていう。
2021/04/16(金) 12:22:07.14ID:SIWTEAWB0
労災だろうし即死だしちょっとうらやましいといったらあかんやろな
2021/04/16(金) 12:22:07.43ID:tiIPC5Rv0
火でも死ぬし押しても死ぬ
2021/04/16(金) 12:22:08.36ID:EfsoJALR0
プリズンブレイクでも似たシーンがあったな
2021/04/16(金) 12:22:11.14ID:GtLqNnoI0
ガスに臭い付いてないから気がつかなそう
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:11.37ID:5PKHz8E20
重体のひと助かってもアウアウ?
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:12.65ID:wGBG/QKc0
>>765
本当だな
全国一斉点検を開始すべき
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:19.56ID:qJtJOe6a0
>>766
賃貸らしい
2021/04/16(金) 12:22:21.46ID:SUV0HXGyO
>>686
阪神大震災長田区の火事でヘリから消炎剤撒けなかった最大の理由
2021/04/16(金) 12:22:23.46ID:fBN0al9a0
>>722
日頃の危機意識の違いじゃないかな。
この手のニュースは今年に入って、すでに二回もあって、今回で三回目でしょ?
さすがに工事関係者ならすぐに気がついたと思うよ。
2021/04/16(金) 12:22:27.63ID:DJkn4Fs00
>>671
そこで仮眠中に電気工事屋が別フロアの電源と間違えて
サーバールームの電源落とした事あったわ。
UPS作動して爆音で「あ、俺死んだ?」って思った
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:34.86ID:Ku7pNeZ90
>>637
無駄にオサレで押したくなる様なボタンだったんだろうな
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:37.46ID:VGYSySsm0
昔、火報で出動したセコムの警備員もこれで死んでた
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:37.62ID:0E5TTICw0
>>770
テスラ「ほらEVだと違〜う」
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:38.91ID:VLml1k5d0
消火設備ってそんな危険なんだ

火事になったら火災よりも殺傷能力高そう
2021/04/16(金) 12:22:44.61ID:dPjlslQv0
>>706
山の窪地はかなり危険だよね
常時二酸化炭素が出てるとこは雀地獄とか鳥地獄と言われて看板が立ってる
そうじゃないとこでも生物のせいで二酸化炭素が溜まってたりってこともある
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:49.81ID:9vRFIBmV0
>>757
誤作動みたいだね

上地が中に停止ボタンを設置しておけばと言ってた
でかい停止ボタンにすればいいのかも
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:53.71ID:wGBG/QKc0
>>771
起きる可能性があることは、必ず起きる
2021/04/16(金) 12:22:54.94ID:tQfhZQ++0
>>446
本来作動しないように自動消火装置を止めてから入るのが基本
2021/04/16(金) 12:22:59.39ID:41NOfcNa0
「絶対押すな!」ボタン
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:00.66ID:XhnZPiqA0
このマンションに住んでる人はこれから周りの住民に陰口叩かれそう
俺も昔全国的に騒がれた殺人事件があったマンションに住んでたけど周囲から「やっぱり出るの?」とか色々言われたわ
出るかクソババァ、おのれが幽霊みたいな顔しやがって
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:00.92ID:25aT5JEa0
>>716
とにかく安く済まそうとするから、姉葉建築だったかの耐震偽装とか事件が起きるんだよな
不動産会社の責任もあるよこれ
マンションやら建てるときの基準の見直しだよ
2021/04/16(金) 12:23:01.95ID:NTQcIKJp0
停止ボタンまであるのになんでこんなにこの事故が多いの?
本当に意味がわからない
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:02.85ID:yOLW4ANV0
ロックアウトしてなかったんだろうな。炭酸ガスの元弁を閉めておくとか、火災報知器殺しておくとか、その辺どうだったのかね、同じような事故が多すぎだわ。
2021/04/16(金) 12:23:03.18ID:fRU5ltNZ0
>>295
やっぱりハゲが犠牲になるのか
2021/04/16(金) 12:23:05.67ID:MoXggptL0
そもそも二酸化炭素で消火するってシステムがバカっぽい
普通は誤作動考慮したら二酸化炭素で消すのは危険だと考えると思うんだけど
2021/04/16(金) 12:23:06.77ID:BaxY/SCI0
動物の安楽死はこんな感じだぞ
密室にCO2充満させて殺す
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:09.16ID:P/nzg0LS0
扉付きシャッターしたいけど、高価なんだろうね
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:09.93ID:n+2+gD300
>>754
てことは作業中に誤作動してるな
製造者責任だろ
2021/04/16(金) 12:23:26.94ID:E+UxZCJA0
>>743
どうだろ、バルブだけ開いたとかなのかな。
流石に警報鳴ったら逃げられる…かな?
2021/04/16(金) 12:23:28.53ID:9NPFXVLX0
>>710
駐車場の車が燃えてもたぶん人は死なない
火事を恐れた過剰防衛だと思うよ
2021/04/16(金) 12:23:28.79ID:RxiSKfT90
>>750
ぶっちゃけ人が死ぬよりも
上物が燃えるほうが損失がデカイので…
2021/04/16(金) 12:23:30.87ID:ubo56bBM0
>>691
安心しろ、完全密閉が不可能な場所にゃ設置されん。

人が多い場所はそもそも火災の初期発見も早いし、避難時間が読めないのもあるから採用されんよ。
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:32.46ID:AilpUctX0
二酸化炭素って火を消そうって言う発想が安易すぎない?
子どもが考えたような仕組みだね
2021/04/16(金) 12:23:34.07ID:RdKirxtK0
非常ベルが鳴ったから止めようと思ったら、逆に作動ボタン押しちゃったことならある
2021/04/16(金) 12:23:37.18ID:HxDt/1fx0
>>701
そもそも二酸化炭素で火が消えるの?
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:42.65ID:yoGdbwgM0
またかよ。
2021/04/16(金) 12:23:45.34ID:yN4Vjhm40
>>743
天井直してたからすぐに出られなかったのかも
2021/04/16(金) 12:23:48.53ID:EDl8qI/B0
駐車場なんか二酸化炭素じゃなくて消火剤でいいだろ サーバールームじゃないんだから
2021/04/16(金) 12:23:49.96ID:B6K3fc9n0
>>754
死人に口なし
2021/04/16(金) 12:23:52.54ID:UkdJkQuN0
>>704
匂いついてようがブシューーーーッて吹き出してきて一瞬で充満するからどうしようもないよ
動画で見てみ
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:53.63ID:MnUirGPR0
でも噂だけだとコロナもこのぐらい殺傷能力があるように感じられるけどw
2021/04/16(金) 12:23:56.56ID:fRU5ltNZ0
>>683
これは訓練ではない
繰り返す
これは訓練ではない
2021/04/16(金) 12:23:59.23ID:TlQRwX2A0
>>811
えっ?
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:00.04ID:OqWWLxCY0
>>731
シャッター閉まって毒ガス出てくるなんて夢にも思わんわな、映画じゃないんだし
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:00.10ID:Q8xiUxdT0
立ち会いもないのか
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:00.18ID:kigqyO/M0
>>704
高濃度のCO2がほぼ一瞬で充満する臭いと思った次の瞬間に意識無くなるんで意味ないぞ
2021/04/16(金) 12:24:01.04ID:NxTHKPqL0
ポチっとな
やめて下さい
2021/04/16(金) 12:24:03.14ID:xkQ9jOqw0
まぁガソリン燃えてるの消すならベターではあるんだよな

学校で教えれば?
あとアラートは退避しないと死ぬとはっきり言うべき
2021/04/16(金) 12:24:05.10ID:Y25xthtP0
赤枠のボタンとか普段押さない
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:05.94ID:3PSusQJ40
>>789
その映画のスポンサーはテスラ社でした
2021/04/16(金) 12:24:09.22ID:fRU5ltNZ0
>>789
クッソw
2021/04/16(金) 12:24:12.62ID:NTp4BaBn0
>>16
昔のエイリアンって映画モノトリス号の自爆スイッチ入れて女性の音声で警告の自動アナウンスが出たときは緊張した。
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:18.04ID:8zAKTGnD0
ハロンガス規制してから炭酸ガス増えたなあ。今はイナートガスというものがあってだなあ。呼吸に対してはかなり安全
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:18.10ID:25aT5JEa0
>>781
酸素欠乏症だから、アムロのお父さんテム・レイ状態
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:21.22ID:zUasoU6w0
酸素の技能講習受けたけど瞬殺だって。
一発で失神するってさ。
その時の例として、船荷が銅で長期の航海で酸化して荷室の酸素濃度が極端に薄くなってた。
検査で立ち入った検査官5,6人が全滅、、、。
こわいね
2021/04/16(金) 12:24:23.90ID:fBN0al9a0
匂いがないというけど、警告音が鳴ってブババババーと音を立てて白煙が吹くわけだから、それだけで鬼ヤバい気がつくと思うんだけどね。
2021/04/16(金) 12:24:26.58ID:kVPVOga00
北端夕張

お命いただきに参りました
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:26.72ID:S3hA8MAf0
>>743
同時にシャッター閉まって20秒で噴霧の謎仕様

>>811
酸素追い出せば消える
たぶん小4で最初にやるやつだな
ビンに蓋して消すの
2021/04/16(金) 12:24:29.68ID:9kTZZi650
>>710
これって人命の保護というよりは、水や消火剤での二次被害を
防ぐメリットで設置される設備じゃないのかな

>二酸化炭素による消火のため汚損が少なく,電気室,通信機器室,
>機械式駐車場等の早急に復旧する必要がある施設に設置される設備です。
https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000279470.html
2021/04/16(金) 12:24:34.37ID:jODFP7Hs0
核兵器のボタンをうっかり点検猫が
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:24:37.01ID:Sxs+BNHS0
>>801
二酸化炭素は電気に絶縁性があるため電気(C)火災に適しているはず
ビル、工場などの電気室、機械室、駐車場、圧延機、印刷機等を防護によく置かれていると
消防設備士の資格取るときに勉強したわ
2021/04/16(金) 12:24:43.37ID:QtqZBNVF0
>>765
中からは操作できないらしい
2021/04/16(金) 12:24:52.05ID:jSLzU+Pf0
しかし
そんなボタンがいつでもだれでも押そうと思えば押せる状態にあるということか

恐ろしいな
2021/04/16(金) 12:25:02.94ID:DovthncQ0
消火ガスを部屋から逃がさないために
シャッターとか扉とか自動で閉まるんだよね

初見なら焦るだろうな
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:04.69ID:CIRDFonp0
ナチスって効率悪い事してたんだな
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:06.97ID:TYgUbTpy0
>>782
年2回の点検が義務付けられてる
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:14.65ID:ToeNuTr90
これでも大島てるにのって値段下がるの?
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:17.83ID:PqCla72t0
死んだ人の家族は労災がもらえるのかな?
下請け派遣とかで一家の大黒柱じゃなければいいけど
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:21.92ID:FiS1cW110
天井ボードがメインの業者だったら今まで何度も間違って警報を出したことが
あったと思う
感知器って衝撃を与えただけで警報がでるから。

今までは警報が出ても二酸化炭素じゃない設備で問題は無かったのだろう
結局誤報なのだし管理人が停止するだろうくらいで良かったのだが
今回はなんと二酸化炭素だった
しかも工事中は放出されないような対処もされてなかった
2021/04/16(金) 12:25:25.37ID:EDl8qI/B0
>>822
二酸化炭素は無臭じゃないか?
プロパンガスみたいにわざとにおいつけてる?
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:28.27ID:q2px0au60
うちのマンションは平置きでよかった
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:35.46ID:Z1EaYgxC0
触れただけで死ぬとか怖すぎだろ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:35.91ID:W0asXnVC0
>>776
本来なら工事区画の感知器が発報しても消火装置が働かないようにしてから工事するんよ
業者と管理者とどっちが面倒くさがったのか、消防設備士呼ぶコストを嫌ったのか知らんけど
やるべきことをやらなかったが故の事故
ネコが大勢いたんだな
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:37.94ID:qxtVkJFl0
でかい図書館やら博物館やらそういう文化財施設でも二酸化炭素消火じゃない?
身近にあると思うな
2021/04/16(金) 12:25:38.10ID:E+UxZCJA0
>>816
あー、一瞬なんね。じゃあ無理か。
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:39.20ID:YqgWUEsB0
>>745
昔、電車内の非常停止ボタンはいたずら防止で非常にわかりづらい座席下に有った
桜木町で車両火災が起きた時に乗客はボタンを押すことができず
100人以上車内に閉じ込められて焼け死んだ
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:39.78ID:Sxs+BNHS0
もし職を失えば消防設備の仕事に就くわ
食いっぱぐれないし
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:39.90ID:siLPGHLA0
>>691
そもそも機械式立体駐車場とか人いない前提だったり
サーバールームみたいに管理されてて、普通の消火剤や水使ったら別の意味で大惨事になる場所にしかない
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:40.09ID:cLFELj/00
そんな簡単に誤動作するかあ?
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:41.75ID:ouPGsFMc0
>>782
で、また作業員が死ぬと
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:42.99ID:RIbIPKvd0
暗殺に使われそう
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:47.90ID:ItMvxf380
のちのナチスである。
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:48.80ID:h5n6QGHp0
地震の時とか大丈夫なの?


誤作動起こしてガス放出されたりしない???
2021/04/16(金) 12:25:49.05ID:yN4Vjhm40
>>814
車が段々に重なるとこなんかはたぶん泡が届かない
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:49.36ID:OqWWLxCY0
せめて火や温度を感知してから噴出させろよ
2021/04/16(金) 12:25:49.84ID:Dt01roQw0
>>733
マイクロソフトのデータセンターは人命優先でスプリンクラー
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:59.73ID:S3hA8MAf0
>>683
赤と青のどっちかなんだよ
あとカウンターは1秒前で止まるようにできてる
2021/04/16(金) 12:26:02.26ID:oE3bgogi0
こうも続けて起こると設備自体に
欠陥があるとしか思えないね
2021/04/16(金) 12:26:04.64ID:fRU5ltNZ0
>>777
あかん!
あかんでー
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:12.72ID:Ku7pNeZ90
>>839
電車に突っ込むより気が楽かな
2021/04/16(金) 12:26:14.39ID:Cs5sXFDI0
>>811
消えない
酸素を無くすのが目的
なので人が死んだ
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:17.58ID:n+2+gD300
発生装置作る時にここに人が残されたら人はどうなるかすら考えてなかったのか
2021/04/16(金) 12:26:18.19ID:4PV0HBRE0
 


 今回は、設備を擁護して噛みついてくるバカが大人しいな wwwww

 前回は、アホかと思うような愚論を言ってたけど。


 
2021/04/16(金) 12:26:18.42ID:NAlwExhu0
>>717
コレも原因の一つになるよねぇ

既設改修の工事やってる人なら結構普遍的な悩みだったりする
施設で誤発報してトラブルとか本当にあるある話し。

ただ、客先や施工する時の状況やらで、移報停止出来たり出来なかったり
(営業中の場合は大体何処も移報停止は出来ないとか言う話しになる)

営業終了後の深夜帯での施工なら良いけど、
今回のコレみたいに昼間の営業中の作業とかで事故がが多いね。

移報を切ると本当に火事が起きた場合になった時困るから切れないって思考

工事する場所の設備だけを停止させようとしたら、
『消防設備の変更』って事で手続き糞程煩雑になる為、
現場は大体こういうリスクを背負いながらおっかなびっくり工事してたりする。

消防署の手続き煩雑さもやっぱ原因の一つやね
2021/04/16(金) 12:26:22.45ID:SUV0HXGyO
>>706
硫黄だろ
2021/04/16(金) 12:26:31.03ID:Oi5UHklQ0
これ、死んでた方が幸せだよな
重体の人…
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:32.22ID:r+dqiSMB0
人がいる可能性がある場所で二酸化炭素まき散らす装置使うのはダメでしょ
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:38.59ID:OSUp2zwU0
何で?何で?が多いけど、その必要が有るから採用されてるだけだろ。サーバーセンターとか水使えない場所も一緒。
逆の例で昔韓国F1GPで炎上したマシンに普通消化器ぶっかけてオシャカにしたことあったなwアレは通常二酸化炭素消化器使う場面だった。
2021/04/16(金) 12:26:38.85ID:fBN0al9a0
20秒は早いというが、消化は早さが勝負だから、10分も待ってられない。
逆に装置が燃えてしまうよ。
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:47.75ID:3PSusQJ40
>>854
>いない前提だったり

このマンションの駐車場で使われていた・・・
2021/04/16(金) 12:26:49.22ID:cSSkeEMt0
たぶん管理者は書類送検、だが不起訴になるだろう
四人は犬死にか? いや、今後のために役立つだろう・・・たぶん、きっと?
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:53.96ID:CIRDFonp0
>>867
酸素なくなれば消えるだろ
879名無し
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:57.58ID:cRwRhmJQ0
>>51
雪国みたい
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:57.84ID:kSSrRopA0
>>158
天井裏に何があるかなんて業者にわかるわけねーだろ
2021/04/16(金) 12:26:58.58ID:iBOlQpq50
これって火事現場に人が残ってたら
火は消えるけど人も死ぬってことかな?
ヤバくない?
2021/04/16(金) 12:27:00.80ID:tQfhZQ++0
>>867
中学からやり直そう
2021/04/16(金) 12:27:04.63ID:TlQRwX2A0
>>867
えっ?
2021/04/16(金) 12:27:05.47ID:xtFcu2Qo0
ハロンガスだと思ったら、二酸化炭素かよ。
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:06.01ID:kpczgGzX0
>>1
報道の仕方から、
事故でなく事件を疑ってるのかと思ったら
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:08.92ID:4bbHN0Pn0
アウシュビッツ新宿
2021/04/16(金) 12:27:08.94ID:5F4yH/aD0
>>872
父さん酸素欠乏症になって…
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:11.96ID:VLml1k5d0
バキの人間にとって一番の毒ガスは酸素がなくなること
っての思い出した
2021/04/16(金) 12:27:14.99ID:DJkn4Fs00
>>862
今、無人されて海の中だぞ
色々壊れなくて良いらしい
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:20.69ID:8zAKTGnD0
国からこの間の事故で業者立ち会わせるよう通達が出てたのに残念。プロより
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:27.70ID:qJtJOe6a0
>>868
アスペが作ったんだろうな
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:32.75ID:IgKTV6cE0
グレタ的にもダメだろ
2021/04/16(金) 12:27:36.37ID:dPjlslQv0
誤作動確定ぽいな
2021/04/16(金) 12:27:38.07ID:0cO+IqIf0
過失致死
2021/04/16(金) 12:27:45.48ID:tOc9Wod+0
ポータブルの酸素ボンベ義務化。
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:51.38ID:Sxs+BNHS0
>>850
昔はハロゲンが主流だったが今は二酸化炭素や窒素消火じゃないかな
2021/04/16(金) 12:27:52.46ID:NxTHKPqL0
猫とかカラスとか人間の知らないうちに触ったらどうなるんだ
2021/04/16(金) 12:27:52.84ID:9kTZZi650
>>876
機械式でしょうここ
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:57.38ID:eAYiB/4r0
ぺろっ…これは!
二酸化…炭…素……
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:02.15ID:9vRFIBmV0
>>877
兄弟でやってた足立区の内装工事屋さんみたい
兄弟共に亡くなってる
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:03.57ID:q2px0au60
誰かを道連れに自殺したい奴がアップをはじめました
2021/04/16(金) 12:28:05.57ID:PCsezAsP0
土方w
2021/04/16(金) 12:28:06.24ID:30hpV/Cy0
これが底辺作業員の末路なのか
2021/04/16(金) 12:28:07.54ID:w9vRhoeY0
こんな手ごろな暗殺装置がある国なら
仕事もやりやすいだろうな
2021/04/16(金) 12:28:10.15ID:2+aqg0+u0
電源断なんて基本中の基本だろうに工事監理者は素人か?
2021/04/16(金) 12:28:11.33ID:WWgiYBAA0
ボヤでも消火装置作動したら死ぬのこれ
やばない損害賠償ものじゃねーの
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:12.96ID:QbgE0cTM0
>>839
包丁で刺して殺すより睡眠薬で寝かせて車に放置するだけだから、これから流行するな
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:14.84ID:BnFxKn880
>>862
東京都内の某NTTデータセンターは全面CO2消火
2021/04/16(金) 12:28:16.22ID:fRU5ltNZ0
>>626
ニッパーみたいな金属で切っちゃうと作動しちゃうことがある
って詳しい人が言ってたからそれなんじゃないかと思うんだ

ボタンは押された様子なし
作業は消火設備の近く
byNHK
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:18.48ID:CIRDFonp0
>>899
コーラーでも飲んでろw
2021/04/16(金) 12:28:18.78ID:fBN0al9a0
そもそもこの手の事故というのは、大抵、手順を無視するか手抜きをしてる可能性大。
2021/04/16(金) 12:28:19.44ID:M8xc07t60
>>714
こんな重要な線を天井転がしとかなくね
スプリンクラーは消防が設計するけど、誰が設備するんだろ
法整備も出来てないのかね
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:19.48ID:5mbTH/Fn0
ビル管理会社が責任取らされるかな、これ
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:22.16ID:21gaTIzo0
>>716
まぁこれで事故死した3件の遺族が団結して国とメーカーを訴えでもしない限りは無理
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:22.71ID:yJRGVtrE0
非常ベル鳴らす感覚で子供がイタズラしそう
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:24.15ID:0BqyLvjE0
>>454
甘い??
防火管理者には防火災害防止や軽減化設備の点検整備維持のための
連絡管理義務が法律や規則に明文化されている
つまり、マンションの管理組合に参加するのは当然の義務であり
工事を知らないなどは言えない立場だ
そして工事場所や内容確認して安全対策を周知する義務も有る
わからないなら消化工事会社呼んで工事担当者に説明してもらう義務も有る

それらを果たして居ないだけでアウト逮捕されないにしても裁判罰金刑は食らう可能性十分有る
4人死んでいれば相当な額になるだろう
警察検察は誰に責任が有るかを探す
そして最初の標的は管理組合の委員らになる
その次は有資格者だ その資格者が知らないとなれば管理組合は完全にアウトだ!!
2021/04/16(金) 12:28:27.76ID:yN4Vjhm40
>>870
今回は元請にこのへんの安全管理責任が問われそうだなぁ
2021/04/16(金) 12:28:28.70ID:XLlG39qn0
>>162
コストはいくらなの?
2021/04/16(金) 12:28:28.82ID:RYBfay3B0
警報等の通常の放出プロセスを経ないでいきなり噴射充満した可能性があるのか
そら逃げられんわ、閉じ込められたんじゃなくて逃げる間もなかったって事だ
2021/04/16(金) 12:28:32.61ID:DovthncQ0
>>870
工事で消防設備を停止するときは
事前に消防計画を作って消防に出すんだよね

停止中の代替え措置、消火体制
工事工程...etc

すげえ煩雑でめんどくさい
2021/04/16(金) 12:28:37.42ID:E+UxZCJA0
ドライアイスヤバイ😱💧
2021/04/16(金) 12:28:39.63ID:bUVpoHDj0
こんなやべーボタンがかんたんに押せてしまうの?こわ
2021/04/16(金) 12:28:49.50ID:Nl+ZQo1l0
施設じゃ防げない
現場猫案件もいいとこ
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:53.11ID:tf5aErr90
そもそもさ、構造的にそのスイッチ押した人、100%死ぬんじゃね?
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:53.12ID:3PSusQJ40
>>874
サーバーセンターなら分かるけど、
普通の一般人が利用するマンションの駐車場で使っていたのが怖い・・・
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:56.16ID:Sxs+BNHS0
いくらボード屋さんでもこのミスは考えられないよね
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:28:57.67ID:0P/YqOGx0
気の毒すぎる
2021/04/16(金) 12:28:59.98ID:ubo56bBM0
>>806
ヒント、駐車場の付近には車を停めた利用者が居ます。

火災は上に煙と火があがります。
駐車場接続のビルに煙がまわります。
一階が先に煙が充満するのでビルの人は逃げられません。
そして地下駐車場の上にはビル等の施設があります。
地下駐車場火災で構造物が熱で脆弱になり倒壊したら地上物も合わせて倒壊します。

と、ここまで書けば答えがわかりますか?
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:02.10ID:IgKTV6cE0
マンション前に鎮魂の銅像たてろ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:14.24ID:YpjO3BzU0
現場ネコ 「よし!」
https://pbs.twimg.com/media/EmU9PCyU4AADi7o.jpg

>消火設備の操作盤は1階にあり、扉を開けてボタンを押すと作動する仕組みになっているということですが、
>警視庁が防犯カメラの映像などを確認した結果、当時、ボタンを押した作業員はいなかったことが捜査関係者への取材で分かりました。
2021/04/16(金) 12:29:16.93ID:NAlwExhu0
考えたら一次側のガスタンクの方で
施工中は元から閉めるとか出来るよなコレ
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:20.00ID:uUsEenFR0
これは管理側の責任だ
2021/04/16(金) 12:29:20.27ID:KbJuyWmC0
なんかわからん線ニッパーでパツンしたな
2021/04/16(金) 12:29:20.61ID:XDF4GvmHO
もうこれ即死トラップじゃん
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:25.70ID:CmWE7Wa40
誤作動で住民も死ぬ恐れあるのにな なんで事故ったときの回避策を用意しとかんのかな
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:29.40ID:xev+DFZ80
二酸化炭素中毒って強い眠気のあとに数秒間だけ苦しくなってそのまま死ぬんだろ
理想的死にかたじゃん
2021/04/16(金) 12:29:31.27ID:glB7rM/T0
>>883
燃焼っていう科学用語からの解釈だとあってるよ。 二酸化炭素で火が消えるってのは勝手なイメージだろ
身の回りの消火設備では二酸化炭素を使ってる方が珍しいけどな
938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:33.25ID:S3hA8MAf0
>>852
あれ?
桜木町のときは木造車両だったけど、もう非常停止装置あったんだっけ?
ドアを外から車掌が鍵かけるタイプで、開かなかったのは知ってる
あとそれから非常ドアコックついたのも。
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:35.89ID:lV7YOvSZ0
火を消すためには殺しても構わないってのは何か本末転倒な気が
2021/04/16(金) 12:29:38.16ID:4PV0HBRE0
>>870

 消防設備会社と行政とが癒着してたら、消防署があれやこれや言っても不思議はないもんな。
 だから、この危険な設備にも癒着の疑いを持つわ。
 
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:43.96ID:0P/YqOGx0
>>52
たしかにそういうことになるよね
2021/04/16(金) 12:29:50.84ID:dPjlslQv0
>>900
悲劇だな・・・
943名無し
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:56.43ID:cRwRhmJQ0
大島てる!
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:00.58ID:DJkn4Fs00
>>925
車が発火すると直ちに死ぬガスが大量に発生するんだよ?
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:01.90ID:RIbIPKvd0
よく考えたら車で避難しようにもエンジンがかからないな
ハイブリッドならワンチャンあるか
2021/04/16(金) 12:30:07.83ID:KcgLyf4g0
タワーパーキングみたいに人が基本立ち入らない場所以外での窒息消火による防火装置は危険すぎるな。
2021/04/16(金) 12:30:15.62ID:IRMrEfmI0
現場猫って何?
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:21.37ID:VLml1k5d0
>>921
ドライアイスを入れたプールに飛び込んで死んだ人いるよね
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:21.62ID:uUsEenFR0
調子に乗った若いのがスマホ片手にボタンを押して騒がせようとした可能性はないのか
2021/04/16(金) 12:30:23.71ID:mulVuCq+0
身近なところにアウシュビッツがあったとは
こえーな
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:26.22ID:QPawB0JE0
だいたい、地下駐車場なんて燃えないし、仮に燃えても
防火扉閉めたら勝手に鎮火するだろ・・・
オーバースペックすぎるw
2021/04/16(金) 12:30:27.32ID:m95XiMe10
>>908
人の出入りチェックが厳重そう
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:29.69ID:U0faUPA20
だから二酸化炭素はやめて泡消化設備にしろって
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:30.50ID:896SgIBg0
やや近所なんだが
きのうはヘリがうるさ過ぎた
2021/04/16(金) 12:30:31.16ID:cSSkeEMt0
>>423
>ここは下落合駅とはかなり離れたとこで

ふーんそうなんだ
俺は今回の事故と全く関係なく、身勝手に自分語りをしただけなんだけどね

死亡事故はいつどこで起きるかわからん
こわいね、こわいね、こわいね、マンション管理者はいま何をしてるのかな?
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:30:42.61ID:IgKTV6cE0
二酸化炭素が出ない燃焼なら