X



休業か、酒を出さずに時短か…3択迫られる飲食店 ホルモン焼店「お酒あってのお肉。お客さんは納得しない」★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/24(土) 18:04:09.05ID:+MOgDYjb9
※朝日新聞

 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、東京に対し、3度目の緊急事態宣言が出されることが23日、決まった。前回の解除から33日。今回は25日から17日間、幅広い業種に休業が要請される。仕事や暮らしはどうなるのか。嘆きの声が上がった。

 荒川を挟んで埼玉県と隣接する東京都北区のJR赤羽駅前。千円札1枚で酔っ払える「せんべろ」で名をはせる店が軒を連ねる一番街商店街には、午後5時をまわると、スーツ姿の会社員が次々に吸い込まれていった。

 コロナ禍で飲食店への営業時間の短縮要請が断続的に出されるようになってほぼ1年。今回東京都は酒類を提供する飲食店に対し、休業を要請する。酒類を提供するのをやめて、営業時間を短縮して店を開けるか。それとも休業するのか。都内にある約12万の飲食店には、この2択が突きつけられている。

 アーケードの一角にあるホルモン焼き店「いくどん赤羽店」は30ある席が半数ほど埋まっていたが、宣言期間中の休業を決めた。主力のホルモンは1人前400円台からで、客単価は2千円程度。来店数も50人から30人ほどに落ち込み、経営難が続く。大型連休は1週間で月の売り上げの半分を見込めるが、従業員の斉藤誠剛さん(56)は「お酒あってのお肉。この街のお客さんは納得しない」という。

「ずっと生殺しの状態」嘆き次々
 創業10年のイタリアンバル「赤バル レッツェ赤羽店」も期間中は、店頭販売とテイクアウトにしぼることを決めた。売り上げが倍になる大型連休は例年、バイトを増員する。だが、運営会社の寄木一真部長(44)は「食事だけで客が足を運んでくれるのか」との不安がぬぐえなかった。

 営業時間を前倒しし「昼飲み」需要に応えるなど工夫してきたが、コロナ禍前に比べ、売り上げは半分に。「人件費を考えれば採算がとれない。この1年、ルールの中で何とか頑張ってきたが、ずっと生殺しの状態です」と嘆いた。

「酒を出さなきゃ営業してもい…残り:746文字/全文:1545文字

2021/4/24 10:00 
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4R6GZ2P4QUTIL03R.html

★1が立った時間 2021/04/24(土) 13:51:16.88
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619239876/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:06:06.10ID:w938OuET0
 
 
だいたい緊急事態は悪夢の自民公明の人災じゃねえか
 
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:06:21.64ID:ogjGCzw40
政府主催のノンアルキャンペーンでした
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:06:41.24ID:H6KfBB320
飲食店が苦しんでるけど、
変異株・感染者の入国を防げていない国の責任じゃね?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:07:58.23ID:kWsaM+qK0
酒がないと食えないような品質なのか?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:09:23.37ID:WTP47Gtm0
満足しますが?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:10:07.86ID:B08MjalV0
飲み屋は
潰せ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:10:35.78ID:hXjHHLD50
>>7
それで良いんだけど、アルコール利益が高いから店がやりたくないってだけの話。
要は潰れりゃ良いのよ、そんな店。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:11:48.04ID:hEovsRbm0
そんな酒って利益率高いのかね
飲まない人にとっては別にあっても無くてもって話だが
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:12:06.30ID:lvFoLhzi0
>>14
中古の軽トラ屋台買えばいい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:13:33.28ID:iGzaXTpa0
おばさんの集団とかで酒飲まずに
料理ばかりだと嫌がられるらしいね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:13:37.89ID:3bcHkD9t0
原価率ギリギリの味濃い食べ物で
原価率一桁の飲み物飲ませまくるって儲かるシステムだから
だからそうは言うよな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:14:19.80ID:VQWPiakH0
居酒屋、焼き肉屋、焼き鳥屋は
酒出さなきゃ誰もいかないよw

みんな
スーパーでツマミ買ってきて
家で飲むよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:14:42.83ID:YdhB9/WA0
GWは要請無視して営業してる店を応援するからやってる店を公表してくれると助かるわ
要請守ってる非国民がやってるような店は二度と行かない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:15:05.41ID:UJeieKd/0
>>1
ホルモンは1人前400円台から  ←ボッタクリやんけ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:15:22.91ID:Qd0Ki37C0
毎日30万取られるわけじゃないんだろうし
30万罰金を払って営業するのが一番良いんじゃないのか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:15:49.81ID:ccRF+TeW0
養命酒でも出してりゃいんじゃね?
アメリカの禁酒法時代も薬のジンを飲んだのがカクテルの始まりだしな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:17:09.54ID:hQTtvp6y0
酒好きだけど
酒なしでホルモン美味しいがな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:18:05.65ID:VQWPiakH0
もともと
下戸は居酒屋なんて行かないだろうし
行ったとしても、嫌々付き合いだろw

よかったじゃん
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:18:21.24ID:TgetdKK90
クラスターやらかしてるのが、主に飲食店だからね。

収束に自粛は必要だと思うよ。

なんか、いい方法はないかね???

会話ができて、食事ができて、どんちゃん騒ぎができて、もちろん

コロナ対策をした見た目健全な自粛中に営業できる飲食店って。

会話はマイクとヘッドホン・イヤホンがあれば隔離されていてもできるし、

なんかいい方法があるはずだ!!!
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:20:47.75ID:i82/Z07u0
>>44
言うてお前ら別にどんちゃん好きじゃないじゃん
焼肉かてご飯といきたいしビールなんか不味て飲めんわ
なんで旨い肉にわざわざ不味いもん飲まないかんねんって
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:21:20.10ID:Cww0vp/t0
しゃーないウィルキンソン
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:21:26.95ID:Cww0vp/t0
飲んだくれ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:22:39.63ID:bD18c+nu0
>>26
なるほど〜そういう仕組みなのか
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:22:47.33ID:URaeEbeM0
休業か、社員を出社させずにテレワークか、出社を7割削減かの三択を一般企業にも迫るべきだね。
伝票書いているだけの社員が出社する意味なんてないんだし。
まずは都職員が実践するしかないよ。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:24:43.57ID:VoADO0730
緊急事態宣言中だけ飲み物の持ち込みを黙認すればいいんじゃないの?
店で酒類を提供せず客が勝手に持ち込むのならルール違反にはならないが。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:24:57.68ID:URaeEbeM0
複数人数での会食だけが悪いんだから、一人客は認められるべき。
そしたら普段行くことのできない名店で食事出来るしいろんな人にもメリットがある。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:26:20.38ID:q1w9fkKE0
肉なんてご飯で食うもんだろ
とくにホルモン焼きなんてなんのマリアージュも必要ねえわな
ビール党なんてのは何でもいいからビール飲みたいだけ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:26:22.75ID:6y1vlgH60
>>60
ハラミとかは内臓よりも肉寄りだろう
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:26:31.79ID:aV5FXZ2c0
この1年居酒屋は少しも頭使ってないんだよな
COVID-19が収束したとしても次の新型ウイルスがいつ来るかも分からない
介護や農業といった人手不足の業界はあるから、国はそちらに誘導した方がいい
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:30:03.37ID:q1w9fkKE0
>>60
正確には通常の食肉に対して畜産副産物(副生物)と言います
肉野菜という大きな区別では便宜的に肉に分類されますね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:31:05.90ID:4sTTF7sF0
>>1

お店の本心は、酒は利益率が高いってこと。
変な小理屈こねないで、利益の中心が酒って言え。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:32:14.56ID:OV/xX+Sk0
クラスターやらかしてる介護施設はだんまり
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:32:21.10ID:akHKX+Mk0
ずーっとやってた自分たちの行動のツケじゃん
お酒を出す、騒いだら出ていってくださいとか徹底すれば良かったのに
それを楽しんでるお客に注意しづらいとかやらなかった結果じゃん
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:34:56.56ID:g1FuGqHp0
一年経ったけど本当に何をしてたんだこの業界
コロナだとか関係無く赤字を垂れ流さない努力出来ない所は淘汰されて然るべきだわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:35:08.86ID:65eRQANX0
>>70
つまみの価格を安く設定してたんだよ
それはお店の良心だと思うんだよね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:36:00.58ID:y5JyiBZB0
外食するなバカ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:36:20.23ID:PsuIP1zA0
これはお酒じゃないです般若湯です
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:36:22.49ID:Y0C1DI3R0
アル中患者製造商売
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:36:34.04ID:Q2hQlgFx0
やーやーなの!
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:37:05.21ID:iN2IuMfa0
俺の行き着けの何軒かは夜の営業はやめてランチのみにしてるけどなぁ
店によっては5/11まで完全休業にしてるし
そんなに酒ガー酒ガー言ってる店ほんとにある?飛ばしじゃないの?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:37:13.43ID:Y0C1DI3R0
アル中患者製造職
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:38:02.64ID:Qd0Ki37C0
居酒屋にとっては死活問題なんだから営業を強行するところも多いはず
大手が閉店してる分客足も伸びるだろうし
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:38:09.07ID:AoCtB9hM0
コロナより自分の利益よな
ま、頑張って
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:38:35.41ID:Y0C1DI3R0
アル中が必死の抵抗
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:40:00.07ID:OvF+R2Mm0
夜のお店なんて、酒痴肉淋
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:40:40.00ID:OV/xX+Sk0
加害者意識なさすぎってなww
居酒屋でコロナウイルス酒だしてるわけじゃねーし
何の根拠よww
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:41:02.95ID:Y0C1DI3R0
酒飲みきらいやわーほんと 偉そうだし無法者だし
また喫煙者のほうがかわいいな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:41:08.44ID:WdqbzWD70
俺は水で焼肉食える人だから、飲食店には嫌な客だろうな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:41:25.05ID:URaeEbeM0
>>58
名案だね。
ただし、一人客限定にしないとダメだよ。会食を禁止することに意味があるんだから。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:41:38.46ID:4kS6ECWx0
休業、自粛は全てオリンピックの為になるだけだぞ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:42:05.44ID:nGXySeII0
客のせいにしてないで素直に酒がボッタクリ価格だから出せないの困るって言えよ
料理並の利益率にしたらいくらになるんだ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:42:16.24ID:OISVavBg0
>>1
まだこういうバカがいるんだな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:42:26.25ID:Qd0Ki37C0
店頭でテイクアウト用の酒とツマミを売って
その酒と料理のみ持ち込み可の飲食スペースってことにすれば良いんじゃないのか
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:43:33.81ID:OISVavBg0
アルコールがないとやっていけないwww
売り上げのほとんどはアルコールwww
素人かよwww
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:43:56.58ID:wg64LNF60
酒類の持ち込み可にすれば良い。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:44:30.00ID:lUi97m7h0
酒提供しない場合は
料理を値上げしないといけなくなるから大変なんだよ
酒の価格を少し高めにしておくのは
調子にのりすぎて酔いつぶれるのを避けるためだよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:44:34.59ID:wkXLq+Vq0
>>26
記事の肉は安めだからギリギリかもだけど、大抵の居酒屋ってオサレカフェとか馬鹿にできないような量と値段でない?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:46:43.05ID:0gpJn5WQ0
1年も経ってるんだしビジネスモデル変えてくれよ〜
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:48:42.87ID:YtrprVjU0
自分でアルコールで舌を麻痺させないと食えないレベルの店だとバラしてて笑う
俺は肉だけで満足できる店行くからそんなレベルの店は潰れていいよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:48:48.75ID:rXz9X8430
>>119
値上げしたらしたで客は絶対に行かないよなw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:49:18.96ID:WdqbzWD70
そんなに飲みたいなら個室作って感染ゾーン作ればどうだ
この部屋で感染しても一切責任は負いませんと書いとけ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:50:01.53ID:U73pUMSK0
1年以上もコロナ禍を経験して、まだ文句言ってる飲食業者は今まで何してたんだよ。
ゴネて金引っ張ろうってヒマがあるなら危機管理対策する時間あっただろ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:50:12.71ID:lUi97m7h0
>>131
営業時間の問題じゃね?
終電後も営業するような店の店員の人件費は割高だろうて
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:50:34.47ID:M6H8FiIu0
>>18
マジか
客の都合じゃないんだな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:51:15.05ID:f0DxpLmm0
お水だと言って酒を出す
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:51:18.04ID:AQILKQbs0
潰せ潰せって言ってる奴、
お前らチョンとかチュンかよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:52:34.12ID:BPtpKnVw0
これを機に日本からアルコール飲料を根絶すべきだな
人間から判断力を奪い、暴力的にする酒なんて必要ない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:54:04.89ID:sYwg6nl50
やっぱデリバリーをアホみたいに増やすのが最適解だったんじゃね
Uberに金落とすのもアレだから国内2社くらいにマッチングアプリ作らせてさ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:54:42.43ID:r1iftBrH0
国は酒出さなきゃ騒がないと思ってんのかね
居酒屋が「大騒ぎしてもある程度許容される」場所だから騒ぐんだぞ
酒なきゃテンション上がらんなら入店前にワンカップキメてから行けばいいだけだし
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:55:00.20ID:YtrprVjU0
>>112
飲食店の酒はボッタ値だから主な収入源になる
入り口でボッタ値の酒買って店の中入るならスーパーで適正価格の酒買って持ち込むよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:55:02.83ID:hgCFnuOY0
コロナ収束に協力したところでその手柄はお上のもので
大した補償も無くおっ死んでもしたらまさに犬死だわ
自分がその立場なら馬鹿正直に要請に従う筋など無いと突っ撥ねるわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:55:14.17ID:yiREEWzg0
まあ飲めないならどうしてもホルモン食べたいとかでもなきゃ選ばんわ
焼き肉とかもだけどチマチマ焼いて食うスタイルを選ぶのはしゃべりながら飲みながらだからって理由がでかすぎる
なんだかんだ食事がしたいだけならそういうスタイルの店は選ばんかなって人多いやろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:55:20.63ID:Qd0Ki37C0
居酒屋は酒を売るしか儲けを得られる方法がないけど
ボッタクリ価格の酒をテイクアウトしてくれる人なんていないから
酒を出す営業を強行するか休みにするかの2択しか無い
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:55:57.24ID:lGQpX9KE0
酒を出すかどうかは問題じゃなくて3密が問題なんだろがw
3密にならんように酒出さないし営業しないでねって意味だろ
手段が目的になってるがなw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:56:51.88ID:YtrprVjU0
>>132
そういう店が多ければここまで叩かれることはなかった
実際は入り口に消毒液置くだけで感染対策済みと言い張るろくでもない店だらけだからこうなった
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:57:45.70ID:tOXF5ZwL0
自分の銭儲けのために間接的に世の中にコロナをシュッシュして回ってるようなもん
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:58:17.50ID:fV8Xkds20
6万円は納得しない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:59:29.49ID:VWMlveX60
原価率はたぶん
レモンチューハイが一番安い
次にハイボール(ウイスキー、ジンなど)
そしてビール

カクテルは知らん
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:03:59.63ID:CXbNug+l0
そうよな
アルコールってジョッキに注ぐだけで3割〜4割利益出るなら
ホルモン切ったり網変えたり皿洗ったりするより
簡単に儲かるよな。ジョッキ洗って注ぐ、3分で200円くらいになるなら一時間で4000円くらい稼げるな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:06:15.80ID:srSSPxzM0
酒屋の出前という体で酒類販売すれば
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:07:01.52ID:KRs0ExEo0
内臓焼き屋がなんて? 糞の通り道喰わすゴミがワロス
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:07:56.52ID:srSSPxzM0
飲食店自体がアルコール中毒でした
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:08:40.25ID:3uC4SN850
店が酒を出せないなら自分で持ってくるしかないじゃない?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:10:01.57ID:yWreosDM0
一人客限定、テイクアウト限定、宅配限定のイートをやりゃいいじゃん。
少しは頭を使えよ、自民党。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:11:47.60ID:7S0MomAq0
マスゴミが作り出してる恐怖に過ぎない。交通事故の死者の方が多いわ。テレビの電波を半年停波した方がコロナ対策になるよw 経済も復活
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:12:50.82ID:twq/brD30
酒は飲まんので烏龍茶や無糖炭酸水でワリカン負けしないほど食えるが酒が無いと食えない行かないという人はいるわな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:12:54.14ID:a9WYGWDb0
感染防止に協力する気なんざ
さらさら無いヨッバライ相手の商売。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:13:06.26ID:AcJzz0pp0
飲食店に協力金なんて出さず
どんどん潰せばいいじゃないか。
何で税金をこんな奴らに払うわけ?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:15:46.28ID:QbH6SF150
飲食店だけ優遇しすぎだ
協力金なんかやるな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:16:12.18ID:7d/SMRuq0
「お酒飲まないから別にいいよ」って人は論点がズレてることに気付かないのかね?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:17:25.85ID:vxLHoBxs0
ドンドンつぶれていけ
俺の人生のようにみんな苦しめwwザマァ!
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:20:03.30ID:iY6fUqYk0
>>192
神はあなたを愛しています。孤独に震えずぜひキリスト教会を訪ねてください。。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:20:06.36ID:n8C5gZJM0
>>1酒のまずに肉食えるんだが

つか、そんなに飲まなきゃやってらんねーの?
緊急事態の前までは付き合いや接待や後輩の面倒で毎日飲んでたけれど
いまはほぼのまずに飯食ってる

アル中だらけのよのなかなのか?
飲まなきゃストレス発散できないのか?
趣味とかが酒のむことなのか?とか不思議に思う
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:22:02.73ID:n8C5gZJM0
1000円で酔っぱらえる→安く酔いたい→酔っぱらいたい←酔わないって選択ないのか?

よく読みなおしてみてもアル中やんけ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:22:25.05ID:Qmxkvkr00
いやまて、ノンアルコールビールでワンチャンあるか
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:22:36.67ID:fpIjs9wB0
>>20
例えばの話だけど、100円の酒類の内75円は利益。
食品は50〜65%。
圧倒的に酒類が儲かる。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:23:50.13ID:VUuuWmYo0
家で飲んでから店入ればOK
持ち込みでもいいんじゃないかな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:24:54.90ID:n8C5gZJM0
>>199それ終わってんじゃんw
酔うって行為が趣味とか
草くってふわっとしたいやつとかわらん

自分の意識や気分を高陽興奮させたいのが趣味とか
がちアル中
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:25:06.19ID:aLpSVkyJ0
なら潰れろ!
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:25:37.05ID:fJov4mV20
焼肉店は家族連れも結構来るから酒出せないことが致命的になるとも言い切れない
が、居酒屋は厳しいね
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:26:53.16ID:FfqSo1oT0
俺はソフトドリンクでも十分楽しめるけどな
むしろ普段来ない酒飲めない人が来てくれるんじゃないかな
酒代重視で経営してるんなら赤字だろうけど
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:26:59.28ID:Oi6oWsmM0
酒は売上も良いし原価も低いので儲かる
そゆこと
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:27:43.50ID:AXAYhUUs0
無視して営業続行もあるだろ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:29:43.30ID:Q/ctmwxV0
ところでなんでアルコールが駄目なの?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:31:06.01ID:sJtrnQaj0
食っちゃべるから感染リスクが高くなるんじゃないの
アルコールの有無関係ある?
気が緩んで声も大きくなるって理屈で禁止なのか?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:32:11.28ID:P1SxJosa0
>>215
酒自体じゃなくて居酒屋に来る客ってどうしたってマスク外しながら少数ないし大人数で大声でくっちゃべるでしょ?
普通の飲食店と違って静かに食うってこと無いからもう提供やめろって話
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:32:17.28ID:rtTBHy840
どうせ安酒だし
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:33:02.37ID:HU+hQYq/O
竹下さんに全部
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:33:16.23ID:bzyrOgGD0
アルコールが無けりゃ採算合わないんだよなあ
マトモな休業補償もしないんだろ?
政府無能すぎるわ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:34:11.70ID:meqcjczy0
通常営業すればいい。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:35:09.21ID:rtTBHy840
早稲田でて、清掃会社勤務だったけど
キラキラした同級生のSNSが会社がやばい、飲食店潰したとかみれて
まじできもちいいいいいいいい

コロナさん ありがとう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:36:52.26ID:jcAW7ciu0
飲みに行くから、店開けといて。小池の馬鹿の言うこと聞くことは無い。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:39:44.49ID:03xzliNP0
飲食店にどうこうしようとするから詰むんだよ。飲食店の営業には制限つけないで好きなだけ営業していいことにすればいいんだよ。罰則付き外出禁止にすれば解決だろ。補償も要らなくなるだろフルで営業できるんだから。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:42:09.50ID:hUjoGL8S0
酒の販売自粛は名案だと思うぞ
いくつかのリスクが同時に解決する

数週間くらい、酒我慢しろよ
アル中か!
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:45:27.20ID:7pfaK4GO0
焼肉やお好み焼きを食べる前にビールを飲むと、肝心の食べるおいしさが、5から15%ぐらい減になる感じがする。だから、味自慢の料理の前の乾杯は余計(ただし、料理に合うワインなどは別)。特にビールは多くの食事に本来合わない飲料だと思う。飲食のプロの人ならそういう認識も一応持っておいた方がいい。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:46:06.33ID:WdqbzWD70
路上禁酒もセットにしないと意味ないような
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:48:23.98ID:7DWfp/IM0
酒で誤魔化さないと食えたもんじゃないって自分でアピールするのはどうかと思う
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:48:42.89ID:pTl7SBgJ0
キープしとけば問題無いのか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:49:15.47ID:Ku7b+5Rx0
>>232
俺は外でも飲むが念のため今日某コンビニの酒の特定銘柄を買い占めた
持てる者こそが高みから高見山だよ二倍ニヴァーイ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:49:53.48ID:yw7OsTyC0
>>1
廃業という手もあるよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:50:55.54ID:POB2CaGJ0
酒を制限すると治安が悪化するぞ。
東欧諸国で実証済み。
国が貧しい時ほど酒はふんだんに供給しなければならない。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:51:21.87ID:+bSPzxuQ0
酒飲まさないと不味いのがバレるもんなw
酒飲みは味障だから
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:51:44.83ID:IjwLiexf0
本当の事を言えば、酒を売らなければ、ホルモン焼きだけでは儲からない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:52:03.24ID:o28UjSsk0
むしろ時限的に3倍くらい課税して、あとは放置でいいような。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:54:37.20ID:0gKwIN+J0
ビジネスモデルが出来上がってるもんな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:56:06.02ID:A/tEmPiy0
自宅で誰も来ない自分用バーやってるが酒出せないなら皆潰れるわ
1日6万円じゃ明らかに足りないから政府は10万円に増やせ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:03:05.63ID:vudaDG1z0
レモンサワーだと一杯400円ほど原価50円くらいだろ、店によっては薄めてるし

酒が店支えてるといっても過言じゃない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:03:11.03ID:rUCUVhIA0
酒出したら、店は無茶苦茶楽に設けられるからなぁ。。
客じゃなくて店側がイヤだと正直に言えばいいのに。

お一人様優遇も、複数人で酒たのんで騒いでくれるのが
店は一番おいしいから、絶対にやらない。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:03:47.62ID:tgm5AMBl0
>>1
酒がなきゃ食えないような肉しか出してませんって言ったも同然だぞ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:07:00.47ID:CG/aR4I+0
ホルモン焼きうどんでもなんでもええから打破するためのアイデア出せよと、白飯つけて定食にしとけや、白飯はアルコールには合わないから
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:10:49.21ID:8KLoB8UY0
自分が飲まないからってこれを機に飲み屋は全部潰れればいいとか
さすがに視野の狭さ低さがはんぱなくて引く
こんな奴らが普段から政治の話とかしてんだぜ
恐ろしいわ5ch
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:12:14.34ID:lHAjjUzS0
>>259
馬鹿だよな
酒で利益出してると本音言えないからホルモン屋が自前のホルモンを腐してしまうという馬鹿発言
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:12:51.53ID:qw4kIGZ10
>>259
お前は生でも美味いと思える無加工の生肉だけ食ってろよw
塩使わなきゃ美味いと思えない物食ってるの?www
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:13:15.51ID:zyXIXK4K0
自粛期間の17日間来てくれたお客さんにはクーポン券を配るとか
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:13:47.13ID:8KLoB8UY0
全体を見たり高い視点異なる視点で考えることができない
自分の気持ちか思い込んだ1つの視座からしか考えられない
結果なんでも叩くモンスターが出来上がる
こいつらは経済は大小様々な業態がつながってできていると考えもしないし出来ないのだ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:15:25.28ID:hXjHHLD50
>>264
酔っ払ってないと食えない物と調理の話を一緒くたにしてる時点で馬鹿じゃないの?
お前は家族が作ってくれた飯でも同じ事を言うのか?w
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:20:47.79ID:lnGPfGME0
酒頼まないと追い出すような店は不要
潰れろ
串カツ焼鳥ホルモン食うのに酒なんてまずいもん飲めるか
無料で水か熱いお茶出せ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:22:04.39ID:ghi3l3oC0
酒で儲けないとやっていけない店は潰れてもいいだろう
その程度のレベルの店だし
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:24:32.76ID:8JVVJmd40
飲食店マジで黙ってろよ 
大変なのは飲食店だけじゃない 
潰れるのは自己責任
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:27:06.73ID:XdvEBwGW0
日本は今まで酒に甘すぎた
これからは公共の場所での泥酔者は逮捕するなどの厳しい措置が必要
オーストラリアを見習え
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:32:02.31ID:Ku7b+5Rx0
>>274
ぶわっかやろおおおおおおおおおお
ちょっと知らん間にY軒はアルコール充実の構えだがな
おまえほんとヒキコモリな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:50:43.89ID:RZSG92Tr0
なんかでも居酒屋いっても飲み物頼まないといけない空気がなあ、だから行かない
焼き肉屋とかいって飲み物くらい頼めよみたいな店員の目や空気がすでに嫌
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:58:36.96ID:TYYl/iYh0
>>45
なるやろ
酒のんで騒いではしご酒
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:05:38.03ID:V0j6clDd0
酒のない飲食店でも飲み物が一番儲かるからな、アルコールが入るとさらに儲かる
(こだわりのコーヒーみたいに材料や設備が必要になるものはまた別)
一昔前は飲み物頼まないのは恥ずかしいことって刷り込んでたけど今は「注いだだけでこの値段?」てバレてるから頼まない人も当たり前になってきていいことだ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:36:01.76ID:DI+uipXe0
>>287
日本語で頼む
酒で前頭葉やられたのかな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:39:06.93ID:VaH7/Mxk0
日本ぐらいのもんじゃ無いのか繁華街ってものが日本のそこら中にあってしかも大半が酒を出す店だって言う
日本の一大産業扱いで日本って飲酒大国なんだってことなんでしょ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:46:43.85ID:xHlM4nQv0
ホルモン定食はキツいな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:00:28.50ID:DI+uipXe0
>>306
カルボナーラに入れるベーコン無かったから
ホルモン入れたら美味しかった
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:27:42.29ID:OV/xX+Sk0
飯のおかずにはならないホルモンってなんだよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:28:13.21ID:dNnv8ZTS0
アホか

酒なんか要らないわ肉には
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:28:55.28ID:dNnv8ZTS0
飯で食うなら、味噌味のホルモンがオススメ。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:31:42.72ID:hrp7tn+h0
まともに税金払って無いのも多いだろ?
酒に甘過ぎるの、もういいだろ?
タバコもかなり締め上げたんだから次は酒だ
やっていけないなら商売替えしなさいよ
CAだってどうなるか分からない時代だ
旅館とか呑み屋とか、あんまり甘えるなよ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:37:05.95ID:DI+uipXe0
>>319
持続給付金貰ってて雑所得になり
黒字が多いらしい
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:41:06.71ID:n74aB3lH0
下戸にとっては嬉しいことなんだけどね
居酒屋、焼き鳥屋、バル、ワインバー
うまそうな料理に惹かれても
飲めないから1人だと遠慮することが多かった
この機会に孤独のグルメしまくろうとwktkしてたのに
閉めてしまう店が多くて残念
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:43:21.08ID:n74aB3lH0
鳥貴はどうするんだろう
堂々と1人で入ってウーロン茶で焼鳥を食いまくってやろうと
楽しみにしてたのに
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:49:20.46ID:5tOpppJ50
茶飲みながらの肉も美味いぞ。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:52:03.57ID:oUYUsWa80
酒飲まなくても死なない
外で食べなくても死なない
店閉めて転職しても死なない

コロナは死ぬ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:53:20.28ID:mikNAurI0
下戸は大歓迎ですよ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:59:16.75ID:irTsEnUo0
だからさ、こういう規制じゃなく、クラスタ出したら食中毒と同じ扱いにするで良いんだよ。
どうせ強制できないんだし。
危ないと思った店は対策するから、ろくな対策yもせず文句しか言わない店から潰れて行って抑え込み出来るようになる。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:01:58.11ID:WQ9Q0Bdt0
酒の代わりが問題
ノンアルコールのビールやらサワーやらは嫌だしな
強炭酸水とかあれば一番良いが
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:02:37.25ID:Y6WcWSmv0
>>323
休業
均一料金なんだから普段から気にする必要無くね?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:07:38.48ID:v7NE90+A0
コロナは消えてなくなるとか思ってんのか飲食店のオーナー

もう時代が必要としてねーんだよ
これからずっとこんな感じだよ
さっさと店閉めて就職活動して下さい
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:08:37.35ID:BgBZufgF0
一人で黙って食わせる店にしろ。時短は不要。
どいつもこいつも食事時に喋りすぎなんだよ。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:09:35.39ID:MNh7ONQn0
そうなのかぁ。酒カスすごいなぁ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:21:20.55ID:HN6iOH8b0
>>334
冷たい番茶とかたいがいの料理で行けそうに思うが、
安価にジョッキで出してくれたら気が楽なんだけどな。
酒類での儲けは店にとっておいしすぎるしなぁ。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:29:25.00ID:6e0Crc4M0
>>345
これを期にマリファナ解禁したらステイホームするな
マリファナ大声出すバカ少ないし
ええかも
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:03:06.88ID:YIY+OYGf0
40年くらい前だったら、ドリフのコントになってるネタだよな...

 「もしも、こんな焼き鳥屋があったら。。。」

(ガラガラ〜ッ)
志群「へい、いらっしゃい」
碇谷「ももとかわ、それから日本酒」
志群「日本酒はありません」
碇谷「焼き鳥屋で、酒ねえ店あるわけないだろ」
志群「酒あるとのんじゃうんで」
碇谷「じゃ、ビール、ビールだよ」
志群「ありません、コロナですから、酒類だせないんです」
碇谷「わかったよ、じゃ、早く焼いてくれよ」
志群「ありません、鳥インフルですから」
碇谷「じゃ水、水ぐらいあるだろ」
志群「止められました」
碇谷「だめだこりゃ」
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:03:25.26ID:GsAkIHRn0
こいつら何勝手なことばかりいうとるんや
おまえらばっかりオレらのなけなしの懐からとった税金で救済されとるやないか
ずっとやるないうとるわけやないやろが
ちょっとはガマンせえ
みんなが困っとるんやなんでおまえらだけいつもガマンイヤやなんていちいち
二階にえこひいきされとるからて調子のんな
クズが
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:33:41.10ID:MgBa2J+x0
食い物だけデリバリーにして、酒類はコンビニやスーパーで買って家で呑んでもらうしかないよね
(´・ω・`)
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:40:50.55ID:yPf9kQ/J0
>>351
持ち込みOKにすると同じ酒をスーパーで安く買ってきて飲みながら食って儲からないから嫌がる
酒造直営とかちょっと手間のかかるカクテルとかでない限り、飲食店の酒なんて誰でも買えるものをボッタ値で売ってるだけだからな

そういう肝心なところを隠して記事にするから話が噛み合わない
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 03:13:02.82ID:yPf9kQ/J0
>>356
郊外ならいいけど赤羽のホルモン屋だけは避けとき
店主自ら、ウチの肉はアルコールで味覚を麻痺させないと食えたもんじゃないと警告してくれてるんだから
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:36:15.48ID:P+eaw1ur0
またホリエモンが喚いてんのかと思ったら
ホルモンだった
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 07:37:28.73ID:ZYAvun7N0
どう転んでも政府に文句をつける朝日と抜け道を考えようとする酒呑み
両者の共闘でこのスレは成り立っている
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:25:10.51ID:FrpsFkQG0
>>282
俺もそう思ってたよ。酒も飲まないやつは信用できないとか人生半分以上損してるとか大人として未熟だとかね。
今断酒7年目だけど、振り返ってみると飲んでた頃の俺は君みたいに頭おかしかったと思うよ。
飲んでるうちは100%理解できないだろうから理解しなくていいけど。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:27:39.24ID:Id9ieEAe0
>>322
料理だけたくさん売れて酒が売れないと、働けば働くほど大赤字だからな。
酒を売らずに料理だけ売るなんて、商売じゃなくて慈善事業だ。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:29:40.71ID:Id9ieEAe0
>>369
別に自分が酒を飲みたい訳ではないけど、
飲まないと皆で騒いで仲良くなったり、女の子を口説いたり出来ないからな。

アル中とかじゃなくて、酒を飲まないやつはまともな人間関係を構築できない社会になってるから
その構造を変えられない短期間に急に一切酒を飲むなというのは間違ってる。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:21:35.86ID:Id9ieEAe0
>>378
酒屋の3倍ぐらいの値段で売るから利益が出るのであって、
テイクアウトでわざわざ高い店で買うやつはいないわな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:48:37.11ID:4CzaKCXl0
アル中涙目で草
家でしこたま飲んで倒れて痙攣するまで頑張ろう
大丈夫。アル中なら絶対に出来る。アル中に不可能は無い笑
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:47:34.99ID:DyRbkEKP0
>>333
対策を勘違いしてる店や人が多いんだよね
感染対策ってアルコール消毒とアクリル板さえしてればいいと思ってる
今はそれではダメで黙って食べて喋るならマスクしろなのに
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:06:43.14ID:hnD7Y1tY0
>>333
店側が発生させてるんじゃない
客側が持ち込んでるのもわからないのか
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:10:14.60ID:DyRbkEKP0
>>384
そう
家族以外との来店は断る
大人数の来店は断る
マスクなしでの会話を注意する
このあたりやらないと対策とは言えない
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:08:00.58ID:hE5V4I9P0
>>384
客が持ち込んでも1人でほとんど持ち帰ってくれるなら席と食器の消毒で大体なんとかなる
持ち込んで同席の客どころか周囲の客に撒き散らすような状態を店が容認しているのが問題
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:50:08.35ID:gUO+/tgx0
お酒持ち込み歓迎でいきましょー
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:30:25.80ID:Kfq8NE5V0
ロクな感染対策しないで営業してきたツケだろ
どこの飲食店もテーブル席は一人までカウンターは座席間隔空けて、会話は禁止くらい
させてればここまで飲食店から感染者は出なかった
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:23:58.02ID:RuVtlKaq0
サーバー置いて客が持ち込んだことにしろよ
https://i.imgur.com/0ZkpcQx.jpg
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:50:35.02ID:QztKBWGh0
国連食糧農業機関(FAO)の2013年報告によると、世界の温室効果ガスの総排出量のうち、実は畜産業だけで14%に上るという。特に多く排出するのが牛で、畜産業のうち65%を占める。
今人類最大の問題は地球温暖化、そのためにはに肉食をやめると14%温室効果ガスが削減できる。
今時肉食べている奴は環境テロリスト。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況