X



【日本史】大局が読めない上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/29(木) 12:16:14.52ID:1i/WKBhH9
上杉景勝は軍神・上杉謙信から家督を相続し、会津120万石を与えられた豊臣五大老の一人だ。
だが秀吉の死後は家康の術中にまんまとはまり、上杉家の存続こそ許されたものの、所領は30万石へと大幅に減封されてしまった。
東京大学史学編纂所の本郷和人教授は「失敗の理由はただひとつ、彼が大局を見極められなかったこと」と説明する――。

■会津120万石という大領地を与えられた理由
上杉景勝は関ヶ原のときに、二重の失敗をしでかしています。失敗の理由はただひとつ、彼が大局を見極められなかったこと。

関ヶ原の時点で、彼の領地は会津でした。会津は東北の要の地であり、ここを持つ大名が東北のチャンピオン。
その地を伊達政宗が取った。しかし豊臣秀吉に「もう戦争の時代は終わった。俺の家来になれ。挨拶に来い」と言われ、
いろいろと渋りましたが、結局、家来になる。会津は取り上げられて、「おまえなら任せられる」ということで蒲生氏郷に与えられます。

そこから氏郷は見事に秀吉の期待に応え、怪しい動きを見せる伊達政宗の活動を封じる。
それで92万石まで領地が増やされるも、40歳で亡くなってしまいます。
しかし後継ぎがまだ幼なかったために秀吉は会津を蒲生から取り上げ、その会津にあらためて置かれたのが上杉景勝でした。

上杉は越後から国替えされるのですが、そのかわり、120万石という大きな領地を与えられた。
その配置には「東北地方の抑え」という意図と、恐らく「徳川の背後を牽制する」という意味合いがあったと思います。
ところが国替えののち、すぐに秀吉は亡くなってしまう。それで徳川家康の活動が活発になっていく。

■「大きな戦争」を狙っていた徳川家康
当時の家康がなにを狙っていたかというと「大きな戦争」です。戦争を起こして、どさくさまぎれに豊臣の政権を奪取したい。
これは秀吉が、織田の政権を奪取するときに行った方法と同じです。
明智光秀を始めとして柴田勝家らと、戦争に次ぐ戦争をやる。そのうち、いつの間にか織田家の政権は秀吉のものになっていた。

だから家康も、列島規模で大きな戦いを起こしたかった。それに勝つことで豊臣政権を否定し、徳川政権を作ろうとしたのです。

(中略)

■前田家の次に家康の標的になった上杉家
三成を離脱させたあとの徳川家康はやりたい放題。戦争のためには相手が必要だということで、最初に目をつけたのが前田家でした。

利家の息子、利長の代になっていた前田家に「謀反の動きあり」と難癖をつけたのですが、前田はすぐさま謝ってきた。
自分の母親、もう高齢になっていたお松さんですが、お松さんを人質として江戸に送りますと、文字通り土下座外交を展開しました。

よくよく考えてみれば、それはおかしい。当時はまだ豊臣政権下ですから、本来家康と利長は同僚です。
同僚のところになぜ人質を出すのでしょうか。しかし利長は家康の意図をきちんと理解し、徳川に優る力が自分たちにないと理解していたからこそ、謝った。
そこまでされれば家康も「謀反はなかった」と疑う姿勢を解き、お松さんは江戸に送られます。

では次に誰を狙うか。「大きな戦争」を起こすには、相手も大きくなければなりません。三成のような小物ではダメ。そこで狙われたのが上杉景勝でした。

今度は彼に謀反の疑いがかけられます。もちろん濡れ衣でしょう。
しかしこの流れは前田と同様で、もう誰もが家康が理不尽なことを言っているのはわかっている。
家康も、自分が無茶苦茶なことを言っているとわかっています。わかっていても、狡猾こうかつな家康はそんな自分に誰がついてくるか、こないのかを見定めていたのです。

(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/45133?page=1
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:17:37.63ID:kiDIhDQf0
歴史は勝者目線でしか書かれない
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:17:54.80ID:xxHCrR550
秀吉が秀次殺したのが悪い
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:18:09.89ID:+ZwnkV8U0
最近景勝下げが多いな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:18:26.87ID:Y6QiSor50
三成負けそうだと思ってたんだろw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:20:28.48ID:w3/ZS3j30
浅井朝倉はみなみがカッちゃんで飢えすぎ献身で
きれいな顔してたんだね気付かなかったよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:20:49.72ID:tuuOisVV0
 や、やべえ上杉家に叛意ありのニュースが流れてるぞ。
 当家も戦に備えて兵糧米の買いだめしておかないと。
 上杉家は憲法9条を無視するのか?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:21:38.59ID:4xf+ycgg0
>>8
人望無さ過ぎワロス

一部には便利に重用されてても事を起こしてみると
掌返して誰も味方にはなってくれませんでした
ベッキーとか渡部とかわかりやすい
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:21:41.26ID:cgyQwX3V0
小山に結城秀康、仙台に伊達政宗、の軍勢がいるのに、
南下できるわけねーだろ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:21:51.79ID:d1sM9R8V0
愛の兜の直江の言いなり、男色関係は怖いな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:23:22.59ID:c6Sytlvi0
秀次は優秀だったの?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:23:25.24ID:w3/ZS3j30
まあつい最近で映像まで残ってても、言ったもん勝ちで
証拠が出されるまでテキトーなノリになっちまうもんな。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:24:59.86ID:wXMpvHG30
>>1>>3
歴史は結果がすべて。
当時の価値観は現代の価値観では測れないし、現代の価値観で測ると結論を誤る。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:26:30.46ID:S2LBfM0v0
裏切る可能性が高かった小早川秀秋を桃配山に配置したのが敗因だろ
景勝のせいじゃねーよw
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:27:06.89ID:c6Sytlvi0
秀吉さえあと8年長生きしてれば
中国は日本の領土になってたし
たぶん今頃、中国人が世界に迷惑かけるような事になってなかったろうな。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:27:17.59ID:u+yvyQtk0
A級戦犯は織田秀信。
岐阜城に籠城しときゃいいものを、
うって出て、岐阜城を取られてしまっい、
その報を聞いて、家康が江戸から動いた。
岐阜城が取られなければ、家康は江戸を出られなかったし、関ヶ原も無かったはず。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:27:19.29ID:0Msxt6Yq0
勝てば官軍負ければ韓国軍
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:27:56.34ID:TDq7sBSC0
>>32
配置したのではなく先にいた西軍の武将を押し出して居座った
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:27:58.29ID:DnpVVrbb0
半日で三成が負けるなんて誰も思わんわ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:28:31.29ID:cgyQwX3V0
>>32
松尾山だろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:28:36.31ID:cmYdkatd0
というか、関ヶ原が1日であっさり決着がつかずにそれこそ小牧・長久手の戦いみたいに
にらみ合いの据え手打ちみたいな感じならどうなってたんだろ。毛利がすごい得しそうな気はするけど
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:28:38.61ID:xLTwERTL0
>>7
すべて貴景勝が悪い
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:30:06.24ID:NTAdF4i00
>>2
他の立て子にマウントしてるだけ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:30:08.94ID:Zx4HId3P0
当時の武士にとって最も大切なことは家名を残すことだから。
江戸時代になっても上杉家は残ったんだから、結果的に景勝は正しかっただろ。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:30:11.48ID:Urb/7hhw0
戦乱の世に逆戻りすると読んでたんでしょ
毛利があんなに情けないとは思わなかっただけで
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:30:20.70ID:s4TLt4MG0
常体敬体入り混じった文章って俺イライラして読めないんだよ。
いや少しならまあ全然いいんだけど、わざとかってくらい酷いなこれは。
一体どこの文章かと思ったらプレジデントとか。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:32:03.41ID:c6Sytlvi0
>>46
吉良家は上杉よりも名門
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:32:43.03ID:c6Sytlvi0
>>50
だな、
もし俺がその時代に居たなら
俺が天下統一して民主化してるしな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:33:17.47ID:H8fb865N0
いまさら何の意味がある? だから文系は……
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:33:25.57ID:hjtcuQHi0
>当時の家康がなにを狙っていたかというと「大きな戦争」です。戦争を起こして、どさくさまぎれに豊臣の政権を奪取したい。
>これは秀吉が、織田の政権を奪取するときに行った方法と同じです。


全然違うだろ。秀吉は明智討伐の手柄を盾に織田家を乗っ取った。
家康は普通に豊臣家と争って天下を取った。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:33:53.67ID:g+a1D8yi0
上杉は会津征伐から撤退する徳川勢を追討し、
関東に攻め込むべきだったね。
即座に佐竹や伊達と組んで動いたら歴史が変わってた。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:35:27.90ID:+ZwnkV8U0
>>52
後ろ盾が無くて国内まとめ切れたかね?
まあ景勝が上手くまとめてたか、っていうところもあるけどw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:35:36.13ID:nowBTiNH0
信長も桶狭間で不運なら初期に負けて終わってた。
戦なんてそんなもの。半分は時の運。

秀吉も、光秀の謀反が失敗していたら天下を取れなかったし
豊臣家の跡取りがもっと早ければ関ヶ原は起きなかった可能性があるし

家康だってそもそも長生きしたから関ヶ原で勝てた
関が原での勝利のわずか1年後に家康は没してる。

結局は運だよ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:35:44.69ID:1yLrMeKn0
佐竹と連携して江戸に攻めのぼれば、後ろから伊達に会津を取られたろう
関ヶ原に一日で終わってるし、返す刀で上杉は潰されたであろう
直江の交渉力かもしれないが家を残したことだけでも評価してやれよ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:35:50.82ID:/CMivFoO0
上杉が動いても伊達に背後を突かれるだけだろ
むしろ伊達の動きを上杉が抑えていたから家康も自由に動けた
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:36:10.71ID:MOCGwatz0
なんだかんだ無能はそこそこ生き残ってるよ
勝頼みたいに中途半端に有能なのが身を滅ぼす
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:36:11.50ID:EaDXxd3j0
なろう小説
天地海 〜無名武将に転生したので天下は諦めて新潟港を発展させる〜
https://ncode.syosetu.com/n8970fy/

新発田重家に転生して、褒賞の約束反故にされた景勝に切れて独立するストーリー
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:37:44.14ID:S2LBfM0v0
淀さんがもっと早くからポコポコ子供作ってりゃ
秀吉が耄碌する前に家督譲れて院生ひいて後見できて豊臣政権は盤石だった

領置替えで関八州ではなく蝦夷地を家康に与えるべきだった
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:38:30.71ID:C5xeO8VC0
金吾と弁当が西軍を裏切った時点で勝てなかったよ。毛利は大阪城に引きこもってたし。
そもそも石田三成が合戦エアプだったし。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:38:38.26ID:/u7GJHP00
関ヶ原で1番のクソは毛利だろ?
総大将のくせに秀頼の子守で大阪から一歩も出ず、立花宗茂らの徹底交戦の意見を無視してあっさり大坂城を明け渡した。
関ヶ原だって西軍の主力は石田、小西、宇喜多だけだもんな。
毛利や長宗我部なんか戦わずに離脱。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:39:41.90ID:P2jKtX0+0
土下座して上杉120万石保ったところで3代目で無嗣断絶
米沢30万石程度の身上だから半分残して貰えたとも言える
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:39:49.60ID:BxW8UIFe0
真田丸で、遠巻きに真田信繁の戦いを眺めて
「あっぱれ源二郎」
って傍観してたイメージ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:22.94ID:SvtYdWkj0
>>60
いやあ、晩年の徳川家康くらいになると、
運も十分計算に入れてると思うぞ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:32.90ID:wXMpvHG30
>>66
たられば言えば、民主党政権でなければ電圧のあった電源車を派遣して、
原発の爆発は未然に防がれたよね。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:34.77ID:XJbjLGAV0
天下の名将・家康公は超強運の持ち主。
上杉家が大局を読む、読まない以前に、徳川長期政権の成立は決まっていた希ガス。

秀吉公が徳川家せん滅の準備をしていた時に天正地震が起こり、徳川攻めは中止に。
さらに伏見地震が起こり、秀吉公の伏見城は全壊・・・。秀吉大仏も。
つくづく、運のよい英傑だと思う。それが日本の植民地化を救ってくれたとも思う。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:43.06ID:PlGZVJZ30
全ては関ヶ原にタイムスリップした伊庭三尉が来なかったからだよ
映画にならないかな?
関ヶ原戦国自衛隊
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:40:53.87ID:ZDOexc7L0
景勝もだけど直江も大概だろ?三成も一緒に育った同僚でアホな脳筋らが家康の手のひらでゴロゴロだし
同じく太閤に良くしてもらった小早川は裏切り、毛利輝元は日和った
乱世でタイミングを合わせるのと、誰が敵で誰が味方か見極めるのがどれ程困難か、どいつもこいつも耐性がない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:41:34.79ID:SvtYdWkj0
晩年の徳川家康にとっては、
どっちにしろ、上杉景勝の動きなんか
想定の範囲内だと思うぞ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:41:44.37ID:kOht9LIx0
毛利は悲惨な結果にしかならなかったからな
家康の口車にのって静観したら領地大激減
穴の毛まで抜かれましたとさ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:41:59.59ID:iOmC5Wzr0
>>32
小早川が布陣したのは松尾山だし
そもそも小早川は西軍の命令で松尾山に布陣したわけじゃない
西軍の別の部隊が陣城を構築していたところにやってきて勝手に占拠した

そんな小早川を放置できないから大垣城にいた西軍主力部隊が関ヶ原に転進
それを追って大垣城を包囲していた東軍も関ヶ原まで追撃して合戦になった
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:42:16.75ID:WAiNfJMv0
家康の上杉討伐軍に加わろうとのぼってきた西国の軍勢を足止めして西軍に加えるしか勝目ないんだから、三成の挙兵のタイミングはずらせない
三成挙兵までのらりくらりとしてれはいい家康に対して上杉の出来る事なんてないわ
上杉攻めに取り掛かってたらそりゃ西軍が勝ってただろうな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:43:43.35ID:S2LBfM0v0
景勝はけっこう頑張った

関ヶ原の敗因は
毛利輝元
吉川広家
小早川秀秋
こいつらがボンクラだったせいだろw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:44:33.20ID:nmrO322t0
>>58
それなりに何とかなったんじゃ?
景虎を北条のヒモ付きと見ると厳しいんだけど

三条&栖吉長尾(越後長尾の主流)に対して
上田長尾が景勝を立てての下剋上とも見れるから
既得権益持ってる側はそれに抗して景虎でまとまる目もあるかと

謙信が自分の名前を与えた事実もあるし
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:44:34.05ID:LOiOTZR90
>>56
そもそも政宗なんて三国志の呂布並みに信用できないんだがw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:46:24.99ID:r8TfH7Q00
なんで景勝が家康を滅ぼさなきゃいけないのかね
京伏見まで行く気はないし、厄介な伊達は置いといて攻めやすい最上や越後を取り戻すため堀を攻める程度の目的しかなかっただろ
何が判断ミスなのか謎だわ
家康を追っかけたら北からやられるのは自明の理
逆に南は安全と踏んでただろうし、上杉の行動は良く情勢を見極めて理にかなってるよな
土下座なんてしたらただでさえ安定してない上杉家の当主の地位が揺らぐだろ
馬鹿じゃないの?としか思えない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:46:54.71ID:xikgkAv/0
>>1
どうせ上方へ引き返す家康らを追撃してれば…とか机上の空論ほざいてんだろ
伊達やら最上やら堀やらが上杉領を狙ってんのに家康追撃、関東乱入とか無理に決まってんだろが
東国には上杉の味方は全くいない孤立無援なんだぞ
西軍方っぽい佐竹とかも結局は旗幟を鮮明にしてないし
そもそも最近は上杉と三成らの間に連携とか無かったってのが定説になってるからな
上杉からしたら味方かもよくわからん三成らのために、伊達最上に背後をつかれる危険まで犯して動く義理はない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:47:28.14ID:g+a1D8yi0
>>72
通常なら、同型原子炉の事故対策を積み重ねてるアメリカに支援を求め、
製造メーカーのGEが初期復旧を主導してただろうから、原発爆発には至らなかった。
しかし、功名心にかられた菅総理は、アメリカの支援申し出を門前払いにし、
官邸が直々に電源車を手配するも、プラグ不一致という素人ミスで電源復旧に失敗。
ありえないことが起きるのも歴史。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:48:24.42ID:58leD0YR0
精兵1〜1万5千を繰り出して、景勝が南下の構え。
遠征軍編成準備に時間がかかるだろうが、家康も江戸で時間を潰している(遠征金策、東軍先手と西国の様子見で動けない)。
小山の結城秀康に近づきつつ、佐竹も同心させるように手を打つ。


残り、根切り葉切りで2〜3万を掻き集め、最上、伊達に備えて国境、国内固め。


こうできなかったものかな?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:48:47.03ID:VLp75AY20
徳川にとっては伊達も信用ならんからな
敵の敵は味方理論で伊達が東軍側に付いたけど、
いつ寝首を掻かれるか油断ならはい
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:49:25.59ID:ssXVl2fF0
>>60
大阪の陣にいた家康は影武者だもんな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:49:35.20ID:r8TfH7Q00
>>93
佐竹は当主の義宣は石田方だが隠居の義重は違うしな
なんで佐竹と組めるなんて軽々しく考えられるのか、頭の作りを疑うレベルだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況