X



【粉もん】どうなる!大阪名物のお好み焼き 売り上げ9割減の衝撃… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2021/05/07(金) 16:31:56.77ID:5m9ZNSDz9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210507/amp/k10013014801000.html?__twitter_impression=true

売り上げが前年の1割に

鉄板の上に落とされた、おねりをさばくテコの音。ソースを落とし、マヨネーズとかつお節をたっぷり。

全国の繁華街を中心に77店舗を展開していた、大阪の味“粉もん”お好み焼きで47年勝負してきた老舗です。店舗はシックな内装で、スタッフは全員がコック服を着用。

イスラム教の人のための礼拝場所も備えるなど“高級感”を売りにしたおもてなしで外国人観光客にも支持され、近年売り上げを急速に伸ばしていました。

しかし、新型コロナウイルスの拡大で、かつてない苦境に直面しています。

年間5億円を売り上げていた旗艦店、大阪・ミナミの道頓堀ビル店で、去年6月の売り上げが、前年の1割に落ち込むなど、多くの店舗で売り上げが軒並み減少したのです。

全文はソースにて
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:02:43.22ID:W9BbibYS0
>>269
なんでレス乞食必死なの?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:04:26.21ID:zpXwPHhg0
高級お好み焼きの千房は今やっていけるのかね
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:07:29.00ID:EB8NNlZQ0
>>256
>>257
こっちの方では晩ごはん作るのが面倒なときにとりあえず電話
→30分以内には焼きたてが到着って感じ。
2回目以降は電話番号だけで、住所言わなくても届く仕組み。
「もしもし○○です。肉玉そば3枚お願いします」これだけで届く。

ただし、大体の店は半径3km以内くらいにしか対応してないので、有名店を選びたいならそういうわけにはいかない。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:08:39.52ID:EhHD7cR00
そもそもお好み焼き定食なんぞ扱っている店は少数だし
食べたことがある奴も極少数でメディアで面白おかしく扱われてる印象
大阪の庶民の定番みたいな扱われ方は完全なマスゴミのこじつけ話
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:10:12.76ID:5F8NBcKP0
>>245
都市部の貧民・労働者階級向けの飲食文化と、バブル期辺りからの外食産業ってのは別物なんだよね。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:10:55.87ID:1mYAOOFU0
>>274
日本語で
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:13:57.22ID:5F8NBcKP0
>>257
そもそも洟垂れ小僧がいた頃までの文化だしな。
地域の駄菓子屋の主人の気心みたいなものだな。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:15:41.83ID:IUM1/MYb0
コロナ終わればどうせ雨後の筍なんだから潰れれば良いんだよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:17:26.09ID:5F8NBcKP0
>>263
貧乏学生は具なしお好み焼きを食べていたけど、
たこ抜きたこ焼きもたこ焼きですかね。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:19:30.28ID:5F8NBcKP0
>>275
日本語ですよ。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:20:09.95ID:ey4Rugof0
鶴橋風月って不味いくせに高いよな
なんで人気あるのか謎だわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:20:24.63ID:LVrXYRws0
ID:5F8NBcKP0の知恵遅れっぷりが面白い
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:21:59.20ID:LNlDc2kN0
>>282
お前や俺がどう感じようが、客が来る店には理由がある。
来ない店にも理由がある。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:26:28.56ID:XcxMQ0O80
>>284
店員がデブス豊島園、感じ悪くて愛想なし
店員が若くて美人、可愛くて愛想よし

これで客の入りが、かなり違う
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:33:18.27ID:UD6xh2jY0
>>1
大阪名物と言うが、正直お好み焼きもたこ焼きも全国どこで食っても大して変わらない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:35:16.00ID:wCpu0Ywy0
>>248
イカとか焼くと匂いがきついからな
家に臭いが染みつくのが嫌なマンションや綺麗な一戸建ての人間は外へ食いに行く
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:39:52.71ID:WT8L7QeX0
お好み焼きの専用粉てかなり美味いもの?
オレは薄力粉にそば粉と顆粒だしを少々混ぜたもので焼いてるんだが・・・・
専用粉だと激ウマになる?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:40:48.34ID:qx/i6zig0
風月の豚肉、ほとんど脂だったから、二度と行かん。

自分の目で見て良い豚肉を買ってきて、
細かく切って先に炒めて焼き色も付けてから、タネにまぜこんで焼くw
焼きそばもしっかり焼いてから混ぜるのが、オレの流儀w
見た目はきれいじゃないけど、
安心して食べられるよ。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:41:43.82ID:NX6ZYWzj0
大阪のお好み焼きが風月みたいなチェーン店でも千円越えるので驚いた
パンケーキもだが、ぼったくりすぎだろ
小麦粉値上がりのどさくさで粉類は一気にぼったくりが進んだな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:47:30.53ID:cz+N/2As0
広島の方がソバが入って旨い
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:48:39.01ID:uQLzalwX0
>>293
出た原価厨
そんなんだから日本経済はいつまでも貧しいままなんだよ。
賃上げが起こらない原因だろう。
ハワイならパンケーキが2000円くらいするぞ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:49:45.24ID:wCpu0Ywy0
>>293
営業形態がもはやファミレス風だからな
簡単に言えば女だけでも食いに行けるお店
このお店へ行けばお好みが食えるとなれば、バリエーションの一つとなる
皆でシェアしあって食いに行って2000円ぐらいでワイワイ出来ればいつもの毎日
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:51:17.69ID:NMkhZTRh0
大阪で何回か食べたことがあるが家で作るお好み焼きが一番美味しいと思う!
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:53:11.48ID:8GPhyT75O
知り合いのオバハンが具材全部混ぜてあってあとは焼くだけ状態のお好み焼きをどでかいタッパーに入れて寄越してくるんだけど
山芋多すぎてひっくり返したら崩れるし、焼けたか焼けてないのかが分からない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:53:44.36ID:koKTWRoB0
>>11
元から家で作るものだし
お好み焼き屋のイートインは出先で食べるとか、会食用とか、観光客向けとかそんなの
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:54:23.73ID:LVrXYRws0
>>293
なんでレス乞食必死なの?
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:54:27.54ID:qVJgww6c0
大阪は広島と違って家でお好み焼き焼くのが多いから
お好み焼きや潰れても困らない。
お好み焼き屋で食べてる人ってだいたいが観光客
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:56:12.74ID:koKTWRoB0
>>37
テイクアウトもできるよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:58:21.73ID:WT8L7QeX0
大阪焼きはフライパンでできるけど、広島焼きてホットプレート必須?
広島焼き屋に行くと親父が手間暇かけて焼いてるけど、広島人はあんなの家でやるの?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:58:21.97ID:koKTWRoB0
>>290
あらかじめ山芋粉末とだしが入っているというだけで
それなりに経験があれば普通の小麦粉からと大差ない
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:58:35.41ID:LA5bSm7F0
>>242
あれ大阪のお好み焼きとは別モン
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:00:35.29ID:koKTWRoB0
>>310
場所を取るからホットプレートの方がやりやすい
二口コンロにフライパン2個かけてもできないことはないけど

広島風は場所のほかにも焼くのに技術がいるからあまりやらないかも
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:01:30.12ID:4BRkv+BK0
>>6
で、画像見に行ったらマヨネーズなんて乗ってないんですよ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:01:40.92ID:a1U5mZ0u0
>>63
店でも食うけど、観光客向けの店では食わないな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:22:30.12ID:8pwx5HDW0
>>13
大阪の人は、よその料理にやたらけちつけるけど大阪の人が何を食べてるかは謎なんだよな

残飯みたいなもん食ってんのかな?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:25:28.58ID:cC84sL2t0
>>317
コンプレックスって大変だよなぁ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:28:19.41ID:uALHrxqP0
>>296
確かに広島の方が美味い。
大阪のは素人でも焼けるが、広島のは難しいしな。
大阪風のやつは家で楽しむのに向いているのだろう。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:32:40.27ID:0J/KDmNL0
>>317
知らないのか?
大阪の誇り船場吉兆が客の食べ残しを温め直して次の客に出すレベルだぞ
残飯はご馳走の文化だw
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:33:57.10ID:cC84sL2t0
大阪コンプって安定して面白い
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:44:23.06ID:191LiBJR0
道頓堀が良心的に見えてくるレベル
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:45:28.70ID:LNlDc2kN0
>>322
たこ焼きも、炒飯もスパゲティもそうだな。
主食は意外とレンジと相性がいい。

ただ、お好み焼きは付いてるソースが不味い・・・
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:48:43.24ID:eOJWm/Re0
東京山手線周辺で昼間営業してる大阪お好み焼き屋教えて下さい
大体広島風だから大阪お好み焼きが食べたい
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:48:44.17ID:y4HXnx2k0
チヂミのが料理としてのセンスは上だよな。韓国人は普段からウンコ食ってるから味覚に余裕があるのかも
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:49:08.40ID:UQWGZPWK0
せっかくのお好み焼きスレなのに
このスレタイでは盛り上がりに欠ける
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:54:50.19ID:1PHmqhBi0
デブと歯なし老人専用食だとおもってるからもう数十年食ってない
大阪出張あった時たまに食ってたけど別にうまいものとか思ったことなかったし
ネタで食ってた程度だった…
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:57:43.42ID:LNlDc2kN0
>>329
次に大阪に来たら、ランチタイムに千房で食え。
単品料金(焼きそばでも)で飯と味噌汁とサラダが付くw
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:59:33.00ID:wY+DS/+/0
粉もんの在庫がこれからどんどん出てくる
保存ができるもんでもないから、安く買い叩けるようになる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:01:57.85ID:/NqWu+Co0
>>13
>不味いし不健康
そうかな?近所のスーパー等で売られているお好み焼きはキャベツどっさりで、なかなかいけるけど。たこ焼きも、たこ自体が大きめでソースと青のりがたっぷりかかっていて美味。野菜が足りなければ、サラダパックを足せばOK 。
個人的には、大阪料理店は安くて旨いという印象。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:02:14.73ID:UQWGZPWK0
大阪 vs 広島

ファイッッッ!!!!!w
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:05:55.89ID:gFVRlsxZ0
飲食店は注目してもらえてええのぉ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:14:35.53ID:J7YXFxtb0
お好み焼きよりテイクアウトのキャベツ焼きが好きだな
なんばパークスの近くの店はよく寄る
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:15:56.60ID:tJnKOYAF0
最近時々まわってくるようになった夜鳴きそばが結構役に立つわ
真似したらいいのに
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:23:55.24ID:7zrPoumP0
家でやる粉物は細かい所で洗い物が増えるのがイヤン
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:33:15.37ID:oRTun8KP0
お好み焼きは東京発祥らしいが、
そもそも、自分の所が発祥と言ってるのに、
それが全然本場でないのは恥だとは思わないのか?w
東京人って本当恥ずかしい民族だよなw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:44:50.05ID:EW/Eq4cZ0
今日の晩御飯はお好み焼きだった
オイラでも作れる簡単な料理
店ではめったに食べないな
広島に行った時ぐらいか、外で食べたのは
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:03:47.68ID:z08Ehieq0
スレ民各位がお好み焼き一般について語りを入れているスレ
やっぱり関西人のねらーが多いんですかね、このスレは。
ううううむ、お好み焼きは割と好きなものなんだが
何気に語ることがほとんどないw 
個人的にはお好み焼きを求めて外食しないしねえ。いやはや。

まあ、インターネッツ論壇各所ではね、
半ばミーム的に「お好み焼きと広島焼」ネタが一部有名ですが
…有名だけど何が違うのかはわからないな。何気にw
あとは「たこやきと明石焼」ネタなんてのもあるな。
広島焼も明石焼も食べたことがないからようわからん。

そういやスレを見るとイカ焼きとかキャベツ焼きとか
類似のそれがいろいろ紹介されているし、
そういや東国にはもんじゃ焼きもあったもんだが
なにがなんだか説明性といわれてもわからないなあ。
粉モノ情勢は複雑怪奇なりwww

(そして長々書いても>1の話題にはかすりもしないw
 まあスレの皆さんも思い思いにお好み焼き論語ってるんで
 そこのところは多少はね?w)
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:07:21.33ID:ICpDxQY90
犬HKと集金人はコロナで100%消えて欲しい罠。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:16:02.81ID:q8quVOx40
あーインバウンドで結構儲かってたのか
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:31:15.76ID:tx7+cJXZ0
まぁお好み焼きがどうとか言ってられる状況じゃないからな大阪は
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:59.17ID:b09iu8cC0
広島みたいに右を見ても左を見てもお好み焼き屋って感じじゃないんだよな
だからお好み焼き=大阪ってイメージが沸かない
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:19:07.05ID:kskDKir70
>>350
おまえ必死すぎて恥ずかしいよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:20:23.25ID:jbU5pUdT0
実は広島もお好み焼き屋はそんなに多くはない。
せいぜい1500軒程度だからイメージよりは大分少ない。
それでもコンビニの1300軒よりは多かったりするが。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:22:22.46ID:LNlDc2kN0
>>354
反論してみろよ。毎度の一発書き逃げ君w
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:27:35.91ID:kskDKir70
>>356
キチガイは相手にせーへんわ  恥ずかしくないの?恥ずかしいことないかwwwwww
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:30:27.45ID:LNlDc2kN0
>>357
俺はバカ虐めも趣味のひとつなもんでな。
でも、反論も出来ず逃げ回るだけの奴には呆れるわw
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:30:31.85ID:bmzStOvj0
プレート交換式のたこ焼きとお好み焼きができるやつ
関西の人間は皆持ってんじゃないかな?
特にこのコロナ禍ではみんな自宅で作ってんじゃないの?
だから売り上げが減るのもわかるような気がする
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:33:55.98ID:KAdywk9F0
番組見たけど、怪しげなコンサル入れてたな。
コンサルに頼るのはやめといた方がいい。
0361◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2021/05/07(金) 23:34:14.56ID:06p4EEY20
買い食いしやすいタコ焼きが減ってないのであれば問題だ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:39:00.66ID:RzdgHx8S0
中国人観光客来なくなったし。
しばらくは辛抱だ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:44:21.94ID:RzdgHx8S0
社長の顔、老けてるな。
苦労したのかな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:47:17.43ID:ZH1Fj0PA0
お好み焼きって鉄板じゃないと糞不味いからな
冷凍食品のお好み焼きはゴミみたいな味
まあ有名店でも焼き方が下手だと糞不味いが
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:48:47.64ID:RzdgHx8S0
>>325
べたに、風月でいいんじゃないの?
山手線にあるかは知らんけどw
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:50:56.21ID:RzdgHx8S0
>>350
ほう。4軒はしごしても2千円か。
いいね
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:51:41.12ID:Ic4ULwy+0
山芋がかくしあ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:55:13.51ID:LNlDc2kN0
>>367
俺は店に悪いから追加の生ビールを注文するがな。
800円(税別)×3軒で、生ビール6杯とセットのつまみで腹いっぱいw
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:56:24.48ID:HS9j2Dxr0
俺、広島派なんでどうでもいいっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況