9時ちょうどから始めてうまく予約できたんで、他の人に役立つかもと一応レポっす


・準備段階 前日までにやってたこと
横浜市のサイトから予約可能日時を調べる(5/10の朝九時と把握)
通知封筒の申込方法に書かれてある「専用予約サイト」のURLを手打ちで打ち込む
すると、URLの異なる横浜市の予約サイトログイン画面にに切り替わる。
この場所はグーグルなどの検索では出ないので、URLを「お気に入り」に保存しておきすぐ開けるようにしておく
予約可能時間ではないため、この段階ではまだ接種券番号とパスワード(摂取者の生年月日)が打ち込めない状態。
リンク先にある予約方法のやり方を読んで予習しておく
 ※予約サイトはIEに対応してないらしい。EdgeやChromeに対応とのこと
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/yoyaku.files/yoyaku_manual_2.pdf.pdf

・9時になってから
予約サイトログイン画面が情報を打ち込めるようになったので、「接種券番号」「パスワード」を打ち込む
画面が切り替わり、メールアドレス欄を打ち込む画面に。打ち間違いないように2回打ち込む
メールアドレスに送られてきた横浜市からのメールを開く。メール本文のリンク先をクリックで予約ページが立上がる
摂取場所→予約日→予約時間帯の順に選んでいき決定
カレンダーの日ごとに?△○あり 予約の可否や残り僅かさがわかる。15分単位の時間帯わけ
予約完了の画面を確認し、日付をメモして終了。メールでも予約完了の知らせが送られてた

30分ほど立ってから確認してみるとすでにネット受付できない状態になってた