>>971
まず一次資料じゃなく「一次史料」な
こういうバカが碌に研究や論文も読まないくせに、通説や俗説を否定されると発狂したり、新説だからってだけですぐに飛び付いたりするんだろうな
と言うかそもそも一次史料の定義すら分かってなさそうだし

一次史料を妄信しろってことじゃなく、一次史料であっても史料批判された上で、複数の史料をつきあわせていって初めて信頼に足る史料かどうか決まるんだよ

例えば秀吉が中国大返しの時に中川清秀に宛てた書状に、
「上様(信長)・殿様(信忠)はいずれも無事に切り抜けられ、膳所ヶ崎へ退かれた」

とあるけどこれを一次史料だからと言って信長や信忠は生きてたんだと唱える人はいないだろ
それは他の複数の史料から信長と信忠は既に自刃していることが明らかであり、
これは秀吉が中川調略のために言ってるんだなと理解することができる

史料を補完するにしても一次史料と二次史料を根拠にするのとでは信頼性が全く違うことにすら気付いてないじゃん
一次史料否定君は何をソースに語ってるの?自分のアホな脳内がソース?w