【新幹線】北陸新幹線“ナゾの通過駅”「安中榛名」には何がある? [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/05/17(月) 06:28:01.52ID:egcn6ans9
 峠を越える旅は胸が高鳴るものだ。険しい山道を進んで峠を跨げば、同じ日本であってもまったく別の世界が広がっている。峠を境に自然条件も違えば文化も違い、人々の暮らしも違う。つまりは隣り合っていても峠を挟んで違う空気が感じられるのである。

 ……と、そんな旅情を誘うような書き出しにしてしまったが、今のご時世、峠越えに胸が高鳴ったり険しい山道を歩いたりするようなことは、登山を除けばまずありえない。クルマを運転していても「ここが峠か」などと思うことはないし、新幹線に乗っていればだいたいトンネルで抜けてしまうから、峠の存在を意識することなんてあるわけがないのだ。

峠は「鉄道の大敵中の大敵」
 だが、実は鉄道にとって峠は大敵中の大敵。鉄のレールと鉄の車輪で進む鉄道は、峠越えのような急勾配には実に弱いのだ。だから鉄道の旅においては否が応でも峠越えを意識させられていた。そのひとつが、群馬と長野の間にそびえる碓氷峠。あまりに急な勾配なので、歯車を噛ませたり(アプト式、というやつだ)機関車をひとつ余計に取り付けたりしていた。機関車を取り付けるための停車時間に飛ぶように売れたのが、あの人気駅弁「峠の釜めし」である。

 もちろん、時代が進めば技術も発展し、峠越えにもそうした奇策は必要なくなった。そして1997年に北陸新幹線(当時は長野新幹線と呼んでいましたね)が開通すると、在来線の碓氷峠越えは役割を終えて線路も消えてしまった。そうしたわけで、結局のところ新幹線に乗っているばかりでは、峠越えを意識することはやはりないのである。






「安中榛名」には何がある?

北陸新幹線“ナゾの通過駅”「安中榛名」には何がある?

 そんな、幻(実際にはトンネル)の碓氷峠越え。だが、それでも峠を控えた場所に駅はある。北陸新幹線の安中榛名駅だ。

 峠越えを控えているとはいっても、別に機関車を取り付ける必要もないので「かがやき」などはあっという間に通過してしまうのだが、長野止まりの「あさま」などに乗っていると「次はあんなかはるな〜」という車内放送が聞こえてきたりして、その存在を意識することはままあるに違いない。ウトウトしている間に通り過ぎてしまう小さな駅ではあるが、かつての峠越えの系譜を引く上信国境の駅。いったい、何があるのだろうか。今回は安中榛名駅にやってきた。

 安中榛名駅に停車するのは北陸新幹線の「あさま」だけ。上り列車・下り列車それぞれ12本しか停車しない。おおよそ1時間に1本、つまりは新幹線の駅の中でも屈指の“閑散駅”といっていい。もちろん新幹線以外の鉄道(在来線)は通っていないので、安中榛名駅に行こうとすれば北陸新幹線に乗るしかないのである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/189d1d3d0f6a55fb81a5c08b3d9c8fa699d1be3e
5/17(月) 6:12配信

https://kaisatsugazo.net/wp/wp-content/uploads/imgs/livedoor/8c4b6189.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20190518/22/keihigashi0410/7a/ae/j/o1080060714412204680.jpg

https://rasandroad.com/spiral/images/annaka-haruna_02.jpg

https://dailyportalz.jp/b/2008/04/27/b/img/008.jpg

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/100237/640x640_rect_100237061.jpg

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/100237/640x640_rect_100237050.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=N6D6lfk1fD4
北陸新幹線 『北陸ロマン』車内チャイム

https://www.youtube.com/watch?v=2jpjQxd64LA
北陸新幹線W7系 『いい日旅立ち』 あさま613号 F高崎到着
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:28:31.78ID:egcn6ans0
が、新幹線で行って新幹線で帰るのではいささかつまらない。そこで別の方法はないものかと調べてみると、どうやら路線バスが通っているらしい。路線バスは在来線の信越本線(つまりかつて碓氷峠を越えていたルートだ)の安中駅や磯部駅から出ている。出ていると言っても1日に数本しか走っていない秘境路線なのではあるが、せっかくなので行きは安中駅からバスで安中榛名駅を目指すことにした。

 安中駅から安中榛名駅までのバスの旅は約30分。しばらくは往年の中山道、国道18号を走ってから県道215号線に移って山道を登ってゆく。なにもないような山道ではなく、のどかな田舎道ではあるものの途中には学校があったりちょっとした集落があったりするような、なんの変哲もない田舎町である。

 そんな山道を進んでいくと、あるところから急に景色が一変する。街路樹がきれいに植えられた立派な道に出て、その中にそれまで見かけたような家とはどこか違った立派な一戸建て住宅群の中に入っていくのだ。その住宅群の手前には、「秋間みのりが丘」という表示もあった。どうやらここは、秋間みのりが丘と呼ばれる住宅団地なのだろう。

「安中榛名」はどんな駅?
 安中榛名駅は、秋間みのりが丘の住宅団地を走り抜けた先にある。つまり裏を返せば安中榛名駅の目の前に秋間みのりが丘という住宅団地が広がっているというわけだ。ただ、駅前にびっしり住宅が広がっているわけではなくて、この団地そのものが山を切り開いて作られた。そのため、駅前からはほとんど住宅を見ることはできず、急な下り坂や階段を下った先に家があるといったあんばいだ。

 肝心の安中榛名駅はどんな駅なのか。新幹線の駅だけあってさすがに立派な駅舎ではあるが、自動改札はローカル線の小さな駅かと思うほどに少なく、駅前にもひとけはほとんどない。駅前広場の真ん中は駐車場になっていて、そこにはいくつものクルマが停まっている。秋間みのりが丘の団地に暮らしている人がクルマでここまでやってきて、新幹線で通勤でもしているのだろうか。

 駅前にとどまっていても仕方がないので、少し住宅団地の方に向かって歩いてみる。駅前の目抜き通りも立派な街路樹が茂るきれいな道で、交差点は信号のないラウンドアバウト。その傍らには「みのりが丘パノラマパーク」という広大な公園(というかもはや空き地である)がある。が、それ以外には取り立てて何があるわけでもなく、まっすぐ進んでいくと展望台のような施設に突き当たる。そこからは眼下に住宅地が見えるし、駅前にも公民館のような施設があったりするが、あえていえばそれくらいだ。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:28:59.08ID:egcn6ans0
開業は1997年。新幹線がやってくる前のこのあたりは…
 安中榛名駅が開業したのは北陸新幹線が長野新幹線の名で開業したのと同じ1997年のこと。新幹線は安中榛名駅のすぐ西側でトンネルに突入し、そのまま碓氷峠を越えてゆく。つまり峠越えを控えたその目前の駅であることは紛れもない事実だ。

 新幹線が開業する前にはこのあたりはまったくなにもない山奥だった。そこに新幹線がやってきて、駅ができるということで駅前が開発されて立派な住宅団地が生まれた。つまり、安中榛名の歴史はせいぜい30年。秋間みのりが丘の住宅団地は新幹線とともに山奥に突然現れた新興住宅地なのである。

 この秋間みのりが丘、開発を手掛けたのはなんとJR東日本。新幹線駅直結という触れ込みで約49haの土地をJR東日本自らが購入して宅地として開発、分譲販売したものだ。町の名前は「びゅうヴェルジェ安中榛名」という。

 本格的な分譲は2003年にはじまって、全601区画が完売したのは2016年になってから。足掛け14年と、いささか時間がかかってしまったともいえるが、こうした山中に作られたニュータウンが完売したのは立派といっていい。

 新幹線通勤というスタイルが定着しつつあったことも功を奏したのだろうか。安中榛名から東京まで、新幹線「あさま」で約1時間。東京の八王子に住んでいてもだいたい東京駅まで1時間だから、勤めている会社が通勤手当をしっかり出してくれるなら、自然の多い安中榛名に暮らすというのも悪くないのかもしれない。新幹線ならだいたい座ることができるし快適だから、優雅な暮らしといってもいい。

1日のお客の数は?
 ただ、駅の周りをひとしきりうろうろしていて気になることがあった。まったく店という店がないのだ。だいたいどんな駅前であっても腐っても新幹線、コンビニのひとつやふたつあるものだ。ところが、住宅団地の中も駅前もどこを探してもコンビニもスーパーも見当たらない。お金を使えるところと言ったら、駅の中の駅弁屋(「峠の釜めし」を売っている)や飲料の自動販売機くらい。

 この町で暮らすとしたら、クルマで安中市街や高崎方面に出かけることが中心になるのだろうか。通勤はともかく日常の買い物に新幹線を使うのはチトきつい。

 それに、駅前から住宅のある区画までは急な坂がある。駅から帰るときはともかく、駅に来るときには徒歩だと急坂を登らねばならぬ。だから駅前の駐車場には多くのクルマが停まっていた。新幹線直結とはいったものの、つまりは安中榛名駅前のニュータウンも、群馬県内の他の町と同じようにマイカー必須のクルマ社会なのだろう。

 安中榛名駅の1日のお客の数は2019年度のデータで284人(乗車人員)。北陸新幹線では最も少なく、同じJR東日本の東北新幹線などを加えても2番めの少なさである。使っているお客はほとんどが駅前のニュータウンに暮らす人なのだろう。彼らにとってはなくてはならない通勤の駅。そしてそれ以外の人にとっては通過しがちな新幹線の秘境駅。山間部に突如現れた新幹線の駅とニュータウンは、持ちつ持たれつの関係なのだ。
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:30:28.77ID:s48EZAG90
アスカがいる
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:32:28.14ID:ug7yWRpe0
かまめしいまは売ってるの?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:32:57.41ID:CRGxweX70
最近のマンデラエフェクト
・高専が五年制
・盲腸、虫垂が身体の右側
・ラシュモア山のワシントンの顔が外向きになった
・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が開いている
・現実の戦艦大和が、宇宙戦艦ヤマトに似すぎている
・オズワルドが射殺された時の服装が厚着になった
・Ronald Mcdonald の手袋が黄色
・スタトレ、セブン・オブ・ナインの左目上のパーツが大きくなった
・アナゴさんの唇が肌色
・猿のアイアイの顔が怖くなった
・逆さつらら
・トイストーリー、ウッディのベストが一作目から牛柄
・『身』の六画目は右に出ていたはず
・肺が上葉、中葉、下葉に分割(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・イエス・キリストの職業が大工説より石工説が有力になっている
・コンバース・オールスターの星マークが(80年代から)ずっと、内側だった事になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・マンハッタン計画が英米カナダの共同計画
・戦後、日本は米国の単独占領でなかった事になっている(イギリス連邦占領軍の駐留)
・日本最大の砂丘が、(鳥取砂丘より大きい)青森県の"猿ヶ森砂丘"

maneffe.info
マンデラエフェクト情報局

んzんzz
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:33:34.37ID:3/a9PfRB0
高崎軽井沢を格安の隣接料金にしたくないが為に作った駅
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:34:34.81ID:mOLaN59g0
JRがここを開発して儲けようとしてるだけなのでは?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:37:38.71ID:pTJMqX760
AAあったはず
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:41:52.37ID:yHMk56cN0
あの辺で生活するのってどうなんよ
高崎か軽井沢出ないと店ないじゃん
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:42:07.94ID:IIh9Y7Fe0
これから街が出来るんだろう
知らんけど
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:43:31.76ID:xHnlpwBG0
大成ユーレックのラジオCMは数年間
この女性ボーカルしかなくて、ラジオ実況でも
なんのCMかまったく不明と言われ続けた
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:44:58.20ID:lvIdETbj0
スカートの中には夢があり、パンツの中にはちんぽがある、これが現実だ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:47:25.55ID:OaA9892R0
小僧寿しはなぞの店
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:49:16.98ID:G2pAiW5Q0
創価会館作れば良いじゃない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:49:35.41ID:Gwu5Ga690
これは別荘や老後の住み家として
開発販売された、その後も一定数の住民は移住してる
東京にアクセスでき、別荘生活がコンセプト
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:51:38.68ID:Frcn3GNb0
>>16
安中の市街地出ればいくらでも店はあるよ
車あれば特に困らない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:53:38.89ID:ceaMP4kH0
ここ見ると上毛高原駅が大都会に見える
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:53:59.50ID:VZmqmAsU0
群馬のマチュピチュだなw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:58:08.51ID:QfErJCT+0
車が無いと生活出来ないなんて老後は辛いだろうな
子供が自立すれば都内に移住出来る人なら良いだろうが
売却しようにも二束三文だろうしなぁ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:59:16.40ID:cEtUYlZ60
数年前まで駅前にヤマザキのコンビニがあったけど閉店したんだよな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:00:53.78ID:ebXbDZhT0
工場誘致すれはあっという間に
チャイナタウンか
ブラジルタウンか
ベトナムタウンになるね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:02:05.18ID:3/a9PfRB0
こんな所に住んだら子供が可哀想だな
最寄りの小学校まで2km以上、高低差100m
中学校は見当たらないがどんだけ遠いんだよ
大人には車があると言っても何処にも遠く住みたくねぇわ
メリットがあるのは新幹線をタダで乗り回せる
JRのエラい人ぐらいだろう
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:06:11.35ID:rAJqoU+B0
>>1
これも政治駅なの!?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:07:16.29ID:xylJ5kqpO
んで誰の選挙区よ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:13:18.61ID:3YaTXNRu0
夏に行くとカブトムシがコロコロ転がってるので
カブトムシ拾いというちょっと珍しいレジャーが楽しめるよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:16:56.74ID:Gwu5Ga690
基本が2拠点生活だろう
大衆は初めから相手にしてない
東京にも家があり、ここにも持つ
新幹線で別荘生活もできる、格差の始まりの象徴
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:26:49.02ID:9rjm61qJ0
>>14
いまの時代、新幹線定期代を出してくれないブラック企業で働く方が悪い
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:27:40.30ID:9rjm61qJ0
>>1
かつての新横浜もこんな感じだった
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:31:05.87ID:wNC+2HTW0
一時間に一本もあるなら普段は車社会で時々東京へ行く程度なら便利だろ
乗降客は周辺の人口的にそんなもんだ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:34:28.25ID:Aw2W073j0
>>45
ドリルさん
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:35:48.57ID:13XvfoTz0
はやく大阪に繋いでくれ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:45:49.74ID:/+qJxRh80
颯爽と地元民の俺参上!
あそこはまじで何もない
地元民はみんな「なんでここに駅つくったんだんべな」って言ってる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:47:02.05ID:xylJ5kqpO
>>61
納得しました
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:03:14.55ID:gq13Rzaz0
マップ見たが
周囲に何も店がなく
コンビニさえ10km離れてる
生活には車が必須で新幹線なんか使うかね
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:08:43.79ID:3/a9PfRB0
>>71
待避線はないから何も役に立たない
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:11:36.70ID:5UEpL33X0
釜めし売ってるの?
軽井沢駅や横川SAだと時間帯によっては売り切れるけどここなら確実に買える?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:20:30.90ID:C6EYEpA40
三河安城はトヨタに行くのに一番便利
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:29:01.54ID:HGKLp5Nr0
安中榛名にあるのは利権ですよ
中曽根福田小渕が地元の土建屋を儲けさせるために作った
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:29:53.58ID:v31fVr2z0
最後まで読んでもだからどうした?
取り上げる価値すらないと言う駄文
結論もない小学生の絵日記程度
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:30:57.11ID:VNCyMYwT0
【鉄道】京浜急行が各路線に通称を設定。駅、地図などでの表示は「京急」の名を廃止し通称のみで統一。「京急本線」→「シーサイドランデブー」、「空港線」→「スカイストリーム」など。  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1308327771/
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:38:56.25ID:HdveOAjw0
>>18
小渕恵三→小渕優子の選挙区(´・ω・`)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:44:30.18ID:HdveOAjw0
>>66
岐阜羽島は・・・大野伴睦政治駅説は半分嘘
岐阜市と大垣市の駅誘致争いがあって
国鉄は「岐阜経由だと名古屋〜関西方面の都市間輸送には遠回りだから作りたくない。
大垣だと地盤が弱くて駅が地盤沈下で沈みかねないからこれも作りたくない。
しかし関ヶ原の雪対策で万が一の際の待避所が必要」という判断から
表向き大野伴睦が岐阜市と大垣市の有力者を説得して斡旋した体裁を取って羽島に駅を作った
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:08:00.58ID:s60EUpAP0
新幹線通勤で、一時期脚光を浴びていたな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:15:02.78ID:MnQ5zJkZ0
作業用の駅なんじゃないの?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:20:16.40ID:MnQ5zJkZ0
JRに聞いてみればいいじゃん
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:24:15.21ID:H5owRfnH0
JRが一時期売り込みに必死だったとこか
1時間に1本じゃ不便すぎるわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:25:04.61ID:aD1shd6e0
>>8
違うよ
地元群馬県や周辺市町村が駅を設置しなければ負担金を出さない!
とごねたから設置された駅
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:37:53.87ID:YP0DMbWa0
>>1
や・・・安中榛名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況