【食事】「たまごの日」あなたは何派?「目玉焼き」にかける調味料ランキング、圧倒的第1位はやはり [みなみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2021/05/23(日) 09:29:06.37ID:9/wsQ6hc9
※全国各地500名を対象にアンケートを実施
※男女比 男性153名 女性343名 回答しない4名
※年齢比 10代5名 20代110名 30代187名 40代121名 50代64名 60代12名 その他1名

5/22(土) 21:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/926341a7c27a81da30d1deab0d92f3e4348cb3f1

5月22日は「たまご料理の日」。一般社団法人全日本うまいもん推進協議会が2010年に制定しました。05で「たまご」、22を「ニワトリ ニワトリ」と読む語呂合わせに由来しています。

【画像:4位以下のランキング結果を見る】

食卓には欠かせない食材の1つであるたまご。今回、オールアバウトは、目玉焼きの味付けについてアンケートを実施。好きな目玉焼きの味付けランキングを発表します。

◆目玉焼きの味付けランキング1位は「醤油」
それでは、目玉焼きの味付けランキングを発表します。

TOP3の結果は以下となりました。

1位 醤油 224票
2位 塩コショウ 180票
3位 ソース 40票

1位は、224票で「醤油」でした。本アンケートの半数近くの人が醤油を選択する結果となっています。次に多いのは塩コショウで180票。ソースは40票という結果になりました。

◆味付けの違いで喧嘩に発展!? 目玉焼きをめぐるエピソード
フリーコメントには、目玉焼きをめぐる様々なエピソードが寄せられました。

目玉焼きにソースをかけるか醤油をかけるかで喧嘩になった。(女性 34歳 愛知県)

以下ソースで
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:55:16.53ID:7QmcrjlH0
焼く時に塩コショウかけて
食う時に醤油とマヨネーズ
これでメシ3杯

早死にするよなわかってる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:55:23.18ID:LUak2eD70
>>88
そうだよ
目玉焼きはトーストしか食わない?
ナニ気取ってんだ、その家(笑)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:56:34.63ID:gAd74nDG0
マヨ醤油!
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:57:45.61ID:0CmIR4CZ0
>>60
パンにのせるときマヨネーズと醤油試してみる
それしか無くなるで
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:57:57.69ID:rUWUAcaZ0
セクシー「食べる為の卵をつくるために親鳥を虐待するなんて。もちろん我が家は放し飼いしている農家から産みたてのが黙っても贈られますので加担していません。」
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:58:24.07ID:V3m7G+Ju0
パンとだろうがご飯とだろうが、醬油の一択だわ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:58:40.11ID:p7Kkg27L0
そら、ご飯のときは醤油でパンのときは塩コショウだわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:59:37.35ID:uou/r8lP0
>>78
味の素で完結するだろ
素材の味が死んで馬鹿になるぞ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:59:39.17ID:6pNcU9xf0
目玉焼きには醤油
これで白飯をかきこむ

付け合せはウィンナーに粒マスタードかカリカリベーコンかボンレスハム

日本サイコー!!
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:00:02.99ID:nAyx77H20
ベストは塩、しょうゆ、ソース、マネヨーズ、胡椒ではなく
何もかけないことです。
糖尿病、高血圧、心疾患、脳血管疾患のリスクを一番回避できます。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:00:42.77ID:uou/r8lP0
>>89
塩胡椒はどちらにも適応出来るから…
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:01:13.80ID:M8OjYgOk0
コショウとゴマドレ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:02:00.13ID:LUak2eD70
>>111
う〜ん…
まあ不味くはないだろうけどさあ
黄身って味が濃厚だから余分な味付けたくないのよね(目玉焼きの時はね ゆで卵とかオムレツは別)
あとマヨネーズって油が80%やでw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:02:14.67ID:uou/r8lP0
>>118
油も引くなよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:03:29.72ID:l5DEO/550
あんまり話題にならないけど引く油のほうはこだわらない人多いのかな
ある意味そっちの方が重要だと思うけど
サラダ油 ゴマ油 オリーブオイル ラード 
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:04:26.66ID:M8OjYgOk0
醤油はナイ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:05:24.71ID:qkLEKRs60
目玉焼きとゆで卵はアジシオしかかけない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:05:25.00ID:nAyx77H20
>>125
ゆで卵、生卵ならばベスト!
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:06:08.29ID:t6U1DE5R0
醤油だよねー
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:06:14.07ID:y6S/mJJA0
1位と2位は予想通りだが、俺は醤油は認めんっ。3位は変態の領域
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:06:17.18ID:uou/r8lP0
>>124
あの醤油マヨの塩辛さを黄身がカバーしてくれる
ポテトチップのジャンクフードが止められないのと同じメカニズムで癖になる
足を洗うまで1年かかった
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:09:56.36ID:uou/r8lP0
醤油目玉焼きの万能性は認める
そして濃厚黄身とコラボして味わえるウスターソースの良さも認める
目玉焼きの本来の旨味をスパイスで引き出し、かつ油の味とコラボする塩味を含んだ塩胡椒の良さも認める

しかしここにマヨネーズという選択肢をあえて推す
0147通りすがりの一言主
垢版 |
2021/05/23(日) 10:09:59.82ID:ScwqA2oK0
塩だけ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:13:50.45ID:PnEIjefo0
今日はキスの日だとナビが言ってたが…
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:16:06.26ID:pwNE8e/k0
厚焼き玉子やき
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:17:50.36ID:74GgPV2g0
玉子焼きとか茶碗蒸しとか白だしで作るわけだから、びちゃびちゃに白だしかけて食べるのも
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:18:43.99ID:zDC1ZNoW0
そもそも目玉焼きは日本の料理じゃない
それに対して醤油とか、例えるならスパゲティを箸で食べるのと同じぐらい違和感がある

目玉焼きにはソースorケチャップと相場は決まっている
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:18:55.85ID:3nL+Xsrx0
味の素は激うま
キムチもあうよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:26:21.87ID:1ZHI6tIz0
おおひなたごう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:29:02.60ID:VpegxO800
朝パンだからまあ塩かけて食べるけど
ご飯だったら醤油のほうがあう
ソースはかけないのだが千切りキャベツが添えてたりして
流れて白身についたりした事はある
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:35:30.41ID:ZrXxZDxd0
>>1
醤油+黒胡椒
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:55:59.29ID:QgpZFK2y0
黄身が生、白身にだけ焼きが入った目玉焼き
黄身に小さな穴を開けて醤油を注入、箸でかき混ぜて「黄身醤油ソース」を作る
それを白身につけて食べる  これ最強の目玉焼きの食べ方
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:58:36.03ID:nAyx77H20
>>160
糖尿病、心疾患、脳血管疾患対策には
これがベスト!
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:00:57.69ID:nob69Ki00
タマゴを生で飲む人がときどきいるけど、どういう意味があるの?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:04:19.91ID:4A4xJ5xZ0
うちでは、目玉焼きはベーコンエッグかハムエッグの
肉抜きという位置づけだから、粗びき塩コショウに決まっている。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:15:57.37ID:Tu1dDL2E0
味の素だな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:16:47.83ID:F3fZWR6n0
味玉はめんつゆに30,分以上つけて冷蔵庫で冷やすというレシピを読んだので、最近はめんつゆですね。これ読んで、ああ忘れてた、確かにって思う人多いのでは?醤油だとたまごがパサパサしてて、しっとりするくらいかけると塩辛すぎる、めんつゆだとしっとりするくらいかけても、しょっぱくない。オススメ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:19:37.91ID:gDzT+tCA0
>>1
ケチャップやろ
ケチャップ派が少なすぎ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:30:49.29ID:LCA/Ubjx0
醤油の人はハムエッグでも醤油なのか?
ハムに醤油って合う?
さすがに塩っぱくならないか?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:32:30.71ID:sbFepQf+0
醤油使わないのは朝鮮系の人だろ
日本人は醤油だよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:33:27.63ID:cGHAHA5r0
>>185
ハムに醤油が染み込んで美味しいよ。?油って、ちょんと垂らす程度だからそんなにしょっぱくならない。いまの容器って一滴ずつ出せるからね
ドバドバかけるアホは知らん
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:35:47.17ID:sbFepQf+0
日本人なのに醤油使わないのは
恥ずかしい事だって認識してほしい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:37:58.43ID:OoDpn/N60
>>1
塩と種入りマスタード
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:42:07.51ID:uou/r8lP0
>>167
砂糖やハチミツ、あんこやジャムでなきゃなんでもいい

酢や胡麻でもいけるんじゃないか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:42:38.00ID:tOVMoedA0
マヨかケチャ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:48:59.70ID:lLJW74+b0
お前ら卵かけご飯に調味料何入れる?

それが正解やろ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:09:47.63ID:1ew00Thh0
マヨネーズだろ普通
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:11:52.19ID:sdftHvLb0
クレイジーソルト以外ありえねえんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況