X



【東京】六本木ヒルズ屋上で田植え始まる ヒルズ住人の親睦イベント [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/05/23(日) 19:41:37.96ID:JbLLV48F9
ヒルズに住む人や近隣住民らが親睦を深めるための恒例行事となっているが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、昨年に続いてイベントの関係者のみで行われた。

 植えられたのは、鳥取県で約30年かけて開発されたオリジナル品種の「星空舞ほしぞらまい」。地上約45メートルにある水田で、参加者たちは苗を丁寧に植え付けていった。主催した森ビルは「一日も早くコロナ禍が終息することを願い、秋には稲刈り、正月には餅つきを地域の皆さんとともに楽しみたい」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210523-OYT1T50047/
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:03:14.13ID:PCkVlsw80
お金持ちのアグリごっこ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:04:55.26ID:pGQR0IBt0
寄生虫が肥え太って意味不明なことをし始めた
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:11:35.99ID:5vHFshgy0
こういう非効率な自己満のために無駄にかかるコストとか考えろよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:14:20.71ID:LPf1G22G0
ウゼェ親睦だなおい
やりたくない奴のほうが多いだろこんなん
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:19:04.43ID:jnFyCyZZ0
ヒルズの屋上なら虫来ない?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:19:31.48ID:FkGNQzZi0
>>1
台風とか大丈夫なんか?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:23:20.34ID:r7uHmrXd0
>>10
霊友会を移転させたのは、凄いんじゃねーの。あの辺の負のオーラは半端なかった。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:27:41.25ID:XMQfP2SX0
手で植えるとか、もうイベントでしかやらんしな、効率悪すぎ
有機栽培、稲架掛け天日干しも同じ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:28:56.27ID:mNHwL8hJ0
伊是名夏子にも田植えさせたって
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:30:33.23ID:pei9/wdT0
イベントでやればそりゃ楽しいわな
牢屋の囚人1日体験イベントだってツアーあるくらいだし
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:30:35.59ID:MJwBUWSC0
優雅なお遊び
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:31:42.60ID:9ek6vdQE0
一種のプランター作付けの拡大版のような感じかw
ここまで泥を運び入れるコストとか、さすが金持ちの道楽って感じ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:33:01.25ID:yq7yWHF+0
渡部米
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:33:25.27ID:9ek6vdQE0
六本木から100キロほど車を運転しますと、一坪3000円程度の遊休農地が広がって
おりますので、好きなだけ作付けができますwww
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:35:07.73ID:EEr83NqG0
相川七瀬はどうした?

田植える少女じゃいられなくなった?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:35:28.71ID:uZVK955I0
六本木ヒルズは再開発なんで全員が全員お金持ちってわけでも無く住人
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:36:19.34ID:7AggoQnw0
やっとることはアホっぽいがちゃんとマスクしてて良かった
東京殺人五輪の聖火リレーは最悪やったな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:39:15.22ID:xDnhN8YF0
普通のマンションだと罰ゲームだが、ヒルズ族だと
近隣住人と話す切っ掛けが欲しいんだろうな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:44:00.66ID:0pw4wxzh0
誰が手入れしてるの?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:47:13.24ID:yiZLZEif0
大都市トンキンが急速崩れ落ちて行く

あの六本木ヒルズが田んぼに…‼
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:48:26.28ID:3B4+34II0
>>19
空気が澱んで汚いよ。
ドラマとかで憧れるのかもしれないけど。

まあ観光で一回くらい見るのはいいかも。
住むのはおすすめしない。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:51:48.85ID:Jd5/zVqU0
森ビルはこんなくだらないことより
六本木のクラブ街の地上げをやれよ
クラブから出てきた若い奴らが
大江戸線にマスク無しで乗ってくる
六本木はコロナの温床だよ
クラブをはやく潰せ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:19.06ID:xmvyilC30
六本米とかいうふざけた名前で売り出すんだろうな
電通も関わったりして
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:20.93ID:wjHB2BSH0
良いじゃない
何にも使ってないスペースで何かするって良いと思う

太陽光発電でも良かったんじゃとは思うけど話題性では田植えの方が圧倒的だね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:01:42.71ID:IAj1gSk90
>>75
楽しいし、断熱になるし、収穫も出来てどこで交流もできて
一石三鳥くらいだな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:03:19.76ID:IAj1gSk90
>>37
ヒルズだし、地下水かもわからんな。
それか天水か
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:35:05.44ID:bcMXQ3330
一度見せてもらったことがあるけど、池に小さなカエルがいてこいつはどこから来たんだろうと思った
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:33:16.48ID:pXvCbuBH0
>>1
外国人が多いから変異株が育ちそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています