X



【教育】英語で「もったいない」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...? [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/05/25(火) 17:06:50.98ID:46uxLkTl9
英語で「もったいない」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?
2021.5.25 TRILL
https://trilltrill.jp/articles/1912189

毎日さまざまな物が捨てられていきます。まだ着られる服、まだ残っている食料などに限らず、せっかくつかんだチャンスなどいろいろ。

そういう時、「もったいない」と英語で言えますか?

何と言えば良いのか見ていきましょう。

英語で「もったいない」の正解!
さっそくですが、正解を発表します!

正解は “What a waste” となります。

TRILL
検索したいキーワードを入力
トップ英語で「もったいない」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?
英語で「もったいない」は何と言う?言えたらスゴい英会話、正解は...?
2021.5.2513907 views

undefined
毎日さまざまな物が捨てられていきます。まだ着られる服、まだ残っている食料などに限らず、せっかくつかんだチャンスなどいろいろ。

そういう時、「もったいない」と英語で言えますか?

何と言えば良いのか見ていきましょう。

英語で「もったいない」の正解!
さっそくですが、正解を発表します!

正解は “What a waste” となります。


解説
「もったいたい」的な表現はいろいろと例がありますが、日本語のニュアンスに一番近いのはこの表現となります。

“waste” 自体は「無駄になるもの」や「ごみ」という意味を持ちます。

そこに決まり文句的なニュアンスを持つ “what a” を付け加えることで、「無駄になってしまった」に近い意味を持たせることができます。

そこから転じて、「何かが無駄になる瞬間を見た」時に日本語で言う「もったいない!」みたいな場面で使う表現となります。

「もったいない」以外にも、“What a waste of money.” といった具合で使うと、「お金の無駄だね」という意味になります。

まとめ
いかがでしたか?

この表現を覚えれば、「もったいない」と思ったときに相手に英語で伝えることができますね。

ぜひとも使ってみてはいかがでしょうか。

ライター:加藤博人(Hiroto Kato)

2000年生まれの現役慶應義塾大学生。5歳で英検2級、小6でTOEIC Listening & Reading Testで940点獲得(現在は980点)、中1で英検1級に合格。英語発音指導士?の資格所有、EPT英語発音テスト100点、VERSANTスコア71点など。オンラインでの発音指導や大手自動車メディアで記事の英訳、中国車研究家としての活動も。ミニカーコレクターとしても有名で『マツコの知らない世界(TBS)』など、メディア露出多数。

※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:10:26.24ID:YrXg/9sV0
mottainai is japanese spiritual and deep meaning culture
shironbo sandel can never understand
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:10:33.97ID:u25efh4c0
「もったいないはWhat a waste!(キリッ)」

誤訳が減らないわけだ・・・
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:11:16.89ID:fBg28qXe0
いかんがーでしたか?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:11:42.52ID:XySFetiJ0
>>141
ないわけないだろ。欧米人だって「廃棄される大量の弁当」を見て言う表現は存在する。
「How wasteful!」がそれに当たる。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:12:41.73ID:sYF4i18C0
>>193
それじゃ謙遜通り越して自虐的すぎる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:13:52.84ID:rxzst+6v0
これって
「なんと無駄なことだろう!」て意味だから
もったいない、とはニュアンス的にずれてねーか?
もったいない、が節約出来てないことを批判する趣旨とすれば
これは非効率を批判する趣旨だろう
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:13:54.57ID:q3MWQ3LG0
@taka3378 日本人初のフィールズ賞数学者・小平邦彦氏も
幼少期は自国語で教育すべきという考えで、
要約すると「小学生のうちは国語と算数(数学)で思考の基礎を固めるべき。
理科や社会は後回しでも構わない」と主張していましたね。 (´・ω・`)


@marizooooo
東南アジアの人々がなぜ 英語を話すか?それは植民地時代があったから。
片言の英語と 拙い日本語、それは思考能力の低下につながる。
日本語しか話せない日本人が多く住んでいるという事は
外国人からすれば武力以外で簡単に侵略できないということ。
国防力にもなっているのではないでしょうか?


@Hico19763589
小学校高学年で留学してた同級生は、ゼロヶ国語の男と呼ばれてました。


@Hico19763589さん
サブリンガル、と言うそうですね。
早期英語教育の被害者です


@milkey_6315
林先生の発言の趣旨とはズレてると思いますが、
産まれた息子にスピードラーニング聴かせ続けたら
意思疎通取れなくなったというスレを見たことがあります。
英語でも日本語でもない
謎の言語(鳴き声)でしか語りかけて来なくなるそうです。


@miyainoc
私が前から危惧してるのは早期英語教育に気を取られて、
英語ネイティブでない母親が家庭で英語を話したり、
幼児期から保育園で英語漬けにすることです。
駐在等で短期間のみ海外に住むケースも
注意すべきだと専門家には言われました。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:14:22.37ID:0fnrPrCb0
もったいないやんけ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:14:23.51ID:q3MWQ3LG0
yao*****n | 1日前

両親が日本人で、日本に拠点を置く生活なら、この方がおっしゃる通り、
義務教育までは日本の学校がいいと思います。
海外の日本人学校に中学卒業まで在籍しましたが、
英語力だけなら高校からインター、大学から海外でも十分です。
同級生が小3の夏休み明けにインターに転校しましたが、
中学生ぐらいから親とコミュニケーションが取れなくなり大変だったみたいです。
就職ではネイティブには英語力で負け、
日本語ができないのでバイリンガルの強みもなく、
本人はすごく苦労してました。

qspetoeop | 1日前

アメリカに嫁いだ友人も、日本の教育の方が断然良いと言っていました。
友人はアッパーミドル層の方多い私立の学校に子どもを通わせていますが、
「あの高い授業料でこれ?」と思う内容だそうです。


god***** | 1日前

海外で子供の進路に悩んでた時、(母国語の基礎を身に付けてから、
第二言語を入れないと、どっちも共倒れになってしまう)と
先輩ママからアドバイスを頂いたのを思い出した。


min***** | 1日前

外資系企業の日本法人で働いてた時、
社内に日本語が未熟な人が結構いたのを思い出す。
インターナショナルスクール→海外の大学卒や、帰国子女の人たち。
彼等は話し方に中高生みたいなところがあったし、
漢字と敬語が苦手、取引先(日本企業)からのビジネスレターを読むのも
苦労してて大変そうだった。


kyo***** | 1日前

実際にインターナショナルスクール通った人の話を聞きましたが、
日本語があいまいになって成長する生徒もいたそうです。
結局、インターナショナルスクール通って、
日本語学校にも通ったと言ってました。
その人は学歴的にはエリートでしたが、転職ばかりしてて、
メンタル面も危うかったです。


Kame**** | 1日前

外国人の友人が日本の外資系で働いており、
インターナショナルスクール出身の日本人が一人居て、
英語も日本語も中途半端で、役に立たないと言ってました。
見栄だけで親が通わせるとこうなるんですよ。
日本で働きたいならこの記事の通りで正解だと思います。
英語は義務教育終わってからでも上手くなれます
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:14:43.95ID:q3MWQ3LG0
kai***** | 1日前

大学受験の予備校で、
小学校から高校までアメリカで過ごした人と一緒でしたが、
漢字の読み書きはできない、英語の文法はめちゃくちゃでした。
それでもちゃんと勉強すればいいのですが、
二言目には、帰国子女だから仕方ない、
アメリカではこんな言い方しない等々、言い訳三昧。
もともとの性格や親の躾もあるのでしょうが、
悪いところが、変にアメリカナイズされてしまった残念な帰国子女でした


pot***** | 1日前

インターナショナルスクールは2種類あるよ
日本人相手にしてる所と
在留外国人ばかり居る所
日本人相手にしてる所は授業料が馬鹿高く
教師もただ英語が出来る馬鹿な人ばかり
在留外国人ばかり居る所は日本人同士の親だと
どちらかがネイティヴレベルの英語力がないとなかなか入れない


mag***** | 1日前

海外で暮らして思うのは、日本の教育は地味に優れているということ。
学習面だけではなく、全員に掃除をさせるとか、
細かい点で公共心を養っている。
日本が秩序正しく、安全で清潔なのは学校教育に基づいている。

友人でインター出身の子がいるが
(彼は日英のハーフで英語教育が必要)、
彼が言うには、インターに来る日本人の特徴の第一は
「自分はその辺の日本人と違う」という優越感なんだそうだ。
英語の日常会話ができる、臆面なく発言できる、ガイジンの友人ばかり、
という子供の優越感を満足させる
(バカな親の優越感も満足させる)ものが全部そろっているって。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:14:57.30ID:ST8xAKkQ0
なんて無駄な、ってことか
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:14:58.44ID:q3MWQ3LG0
●「インターナショナルスクール」理事長が“義務教育期間中は通わせるべきでない”と説く2つのワケ

8/16(木) 5:56配信   


「東京インターナショナルスクール」の創立者で理事長の坪谷ニュウエル郁子氏

■まずは日本の教育の再認識を

 坪谷さんに限らず、きちんとした理念をもって運営している経営者は、
「インターナショナルスクール=バイリンガル教育」とみられる
昨今の傾向を不満に思うところがあるようだ。

「興味深いデータをアメリカ国務省が公表しています。
世界各国に駐在員を派遣するために、事前にその国の言語を日常会話レベルまで
習得させる速習プログラムがありますが、
英語に近い構造でアメリカ人が習得しやすい言語で、約480時間が必要だそうです。
最も難しい言語に日本語も含まれ、最大で約2760時間必要です。
ということは日本人が英語を学ぶのにも同じだけの時間が必要でしょう。
私の経験則では、日本人がネイティブレベルの英語を身に付けるには、
さらにその倍の時間が必要だと思います。
そこまでして『グローバル人材』を育てるのは投資効果が悪すぎます。
今後は自動翻訳機があれば、コミュニケーションツールとしての外国語は不要になります。
もっとほかの学びに時間を割くべきです」
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:15:16.34ID:q3MWQ3LG0
348名無しさん@1周年2018/03/12(月) 01:16:48.30ID:gKcbyr3q0
かつて司馬遼太郎が看破したように、今でも「東大は文明の配電盤」なんだよ
文明(学問)を日本全体に行きわたらせるのに必要な力を求めている

・学術書を読解する力は絶対必要で最優先事項
 ⇒会話力は学生の自助努力にまかせる
・英語を英語のまま理解する力だけでなく、日本語に翻訳する力も必要
 ⇒そうでないと国内に学問の成果を広く伝えられない
・普通の語学力以外に、要約力、説明力、コメント力もほしい
 ⇒難しい学問をかみ砕いてわかりやすくするのに必要だから
・正確な文法にのっとった作文力も絶対必要
 ⇒そうでないと、まともな論文を書くことができない

以上の条件をふまえると、どうしても民間試験に任せるわけにはいかないから
結局、昔からほとんど変わらない出題形式が繰り返されている
学生にネイティブや英語の得意な帰国子女並みの
高レベルの英語力は求めてはいない
むしろ、ネイティブや帰国子女が苦手とする、
日本語と正確にリンクできるかどうかを見る
設問が多いのも、
「文明の配電盤」としての役割を果たす必要があるからだ


686名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:58:26.63ID:Se+X6+8Y0
ハーフのモデルが天然キャラ扱いされることが多いのは
いわゆるセミリンガルで脳内での思考言語すら明晰ではないのが原因
つまりセミリンガルは池沼製造法と同義
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:15:21.34ID:vWyOFIJL0
まだ使える、が正解
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:15:46.78ID:q3MWQ3LG0
212不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:09:10.77ID:sU2KEUH80
英語がつまらなすぎる言語だから興味が持てない。
本でも映画でも音楽ですらアレで感動するのは無理だろ。
そういう意味では英語圏の人ってすごいなぁと思います。


230不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:10:40.31ID:ahs95DOp0
プログラム言語にぴったりな融通の効かないつまんねえ言語だよな


286不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:17:34.92ID:OqwtAxmX0
つまらん比喩が多すぎる
諸悪の根源は聖書


296不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:18:49.76ID:8opKC3xO0
英語て、耳障りのよい言語じゃあ無いな。
英語が聞こえて来るとイラとする 時がある。
アジア系の国などでほんわかした優しい発生をする言語も多い。


365不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:27:13.62ID:OduPMUy20
コロナにかかりにくくするための進化の過程で英語は捨てた
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:16:20.04ID:q3MWQ3LG0
334不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:22:59.15ID:71vZDpsC0
英語の勉強していて
一番苦痛だったのが句動詞だな。
make uo with とか take over とか無意味な動詞の組合わせ。
あれ丸暗記するしかないの?


418不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:31:55.74ID:l6LPnWhR0
>>334
そうらしいな。
それで、こんな簡単なのにわかんないのって言うからな。
学歴のあるイギリス人は、あれは、
単語覚えられないバカ向けの言葉だって言ってた。
まあ、昔は概念的な事を表す単語は
フランスあたりから直輸入してる後進国だったから仕方ない


460不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:35:35.64ID:PWhfHtCo0
同じぐらいの英語習得度でもインドヨーロッパ語族の奴と比べて、
それ以外の民族は、英語使ってる時の脳の働きが落ちる
(英語に脳のリソースがより多く使われる)
のは研究でわかっている


556不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:44:02.52ID:tNfSszcs0
英語話してるフィリピンがどうなってる?
英語に幻想抱きすぎなんです
そしてフィリピンみたいになったら、それこそ仕事を海外に奪われます
人件費が安いんだから当たり前です
コールセンターなんて全部持っていかれますw


591不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:47:32.63ID:3XPEVspH0
外人だって日本にきたら少しは日本語で話す努力しろよ
ヘタな日本語でもいいからさ
英語で道尋ねられたら際にはデタラメ教えたるわ


693不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 23:58:32.02ID:H68cuYWF0
俺は語学に関してはいろいろやってきた…というほどでもないが、
日本人が英語できない以上に、外国人は日本語ができないよ
まず文字が3種類あることが欧米人には驚きだし、
漢字に至っては常用漢字2000,
それがまたやつらには信じられないと。
さらにやっといくつか覚えても、音読み訓読み、
当て字…等々ほとんどギブアップする
それに比べればまだ日本人の英語力はましだろう
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:16:26.38ID:rxzst+6v0
ファッタファック
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:16:37.29ID:q3MWQ3LG0
●【福岡】園児の背中たたき、怒鳴る 外国人講師が暴行 元職員がSNSに動画を投稿して告発…北九州市の保育所、市が指導
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557887476/


10名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:35:22.74ID:GsbyaKfc0
素性も知れない外人男性に保育を頼む保護者も大概だと思うわ


65名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:52:00.84ID:NB06fbAx0
アパートの階段の踊り場で毎回小便垂れてる白人外国人追い掛けて
捕まえたら田舎の小中学校で英語教えてる派遣教師だった。
そんなもんだわ何されるか分からん


187名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:18:58.76ID:TnSe7jcm0
米人英会話教師性的暴行事件女児を暴行したビデオでーぷ600本押収
あまりのひどさに警察も精神的におかしくなったらしい


355名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:52:53.72ID:MFjACMQG0
>>343
体罰じゃなくて
白人男性はアジア人の子どもなら
気に喰わないってだけで思いっきり殴れるみたい


416名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:08:38.49ID:nYijBeZo0
母親は「動画を見てショックだった。マイナスイメージが心配」
と声を落とした。 子供の心配しろよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:16:56.96ID:q3MWQ3LG0
■日本語を鍛えないと思考力が伸びない

ここで重要なのは、日常会話で用いるコミュニケーション言語と
勉強に必要な学習言語を区別することである。
コミュニケーション言語を習得することで日常会話はうまくこなせても、
それだけでは学校での勉強など
知的活動をスムーズに行うことはできない。
母語の学習、私たち日本人であれば日本語の学習をおろそかにして
英会話に時間や労力を費やし、
「うちの子は英語でアメリカ人と会話ができる」などと喜んでいると、
バイリンガルどころかセミリンガルになってしまい、
後に学校の勉強についていけなくなる恐れがある。
セミリンガルとは、この場合で言えば、
日本語力も英語力も両方とも中途半端で、
思考の道具としての言語を失った状態を指す。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:16:56.81ID:YrXg/9sV0
kuronbo play on the train, escaping the high voltage denki
very very biribiri and ouch
life is beautiful
kuronbo's life is very brightful
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:17:54.01ID:q3MWQ3LG0
●白人キリスト教のやってたこと

■アメリカ人 インディアン大虐殺 1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 白人国家に
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺 アメリカの経済制裁によりイラクの子供が80万人死亡
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで1000万人大虐殺
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人  ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺


531名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:30:37.78ID:Bz58xBh/0
いや、お前ら勘違いしてるけど、
あの韓国人でも世界的に見ればマシな水準なんだよ。
この事実に震えた方が良いよ。


563名無しさん@1周年2017/09/17(日) 12:35:59.93ID:iApg6xlB0
>>531
覚悟もないのに国境開き過ぎなんだよな。
大抵の場合、手遅れになってから多くの人が知ることになって
過剰反応で社会不安が起こるんだろうな。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:18:51.48ID:M66X1hm10
YOU!take it!
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:19:17.31ID:XySFetiJ0
>>208
いやいや、節約できてないも、非効率も、同じ意味だから。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:22:35.12ID:8zn3fyqj0
Japan is totally waste of the time.
You fucking JAP.
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:22:40.07ID:sYF4i18C0
>>208
ずれてないよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:22:45.74ID:fOLNkP1o0
>>19
どういう風にもったいないのか気になります
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:23:42.82ID:fOLNkP1o0
関西弁に訳してよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:26:32.87ID:2UOfYfeg0
「ゴミになっちゃった、もったいない」の意味では使えるけど、
「まだゴミじゃないよ、もったいない」の意味で使えるの
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:29:09.38ID:0NajotEt0
もったいない
は、そもそも仏教用語で
日本特有の概念

What a waste なんという無駄

では
意味が違うと言わざるを得ない

日本人 「私にはもったいないです^^」 → 「私にはなんという無駄^^」
アメリカ人 「?」

となるに決まっている
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:30:26.86ID:YdfYsBbY0
え?split milkじゃないの?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:32:20.78ID:7A0I8s7I0
学校の勉強だけだとほんとにちょっとしたことさえ言えないよね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:32:50.91ID:7A0I8s7I0
「安いっぽい」←英語で言うと?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:32:52.42ID:XySFetiJ0
>>240
https://www.merriam-webster.com/dictionary/waste

ここの動詞の4番にあるよ。「不注意に使う」 例文「貴重な資源を不注意に使う(=無駄づかいする)」
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:35:53.06ID:XySFetiJ0
>>241
「私にはもったいないです」=It is too good for me. とか 
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:36:40.54ID:ChMSadDo0
いっとういるせいぶさむしんぐ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:36:49.92ID:j537UcBL0
日本人の感覚であるもったいないは英語に直訳出来ない

よってmottainaiが正解
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:37:04.30ID:XySFetiJ0
>>246
後ろに続く名詞で変わってくる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:37:34.76ID:J+PnPIn30
ファミコンは英語で Nintendo
スーファミは英語で Super Nintendo

これ豆知識な
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:37:42.35ID:XySFetiJ0
>>251
できるよ。なぜできないか教えて。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:38:09.48ID:HzWTH+d/0
>>1
正解は「Mottainai」
津波や寿司と同じで
日本語がスタンダード
自分の文化その言語
誇りを持て

わかるな?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:38:11.51ID:6Vc0ZzN90
wasteが無駄というニュアンスしかないと短絡的に考えている人はそもそも英語を理解してるのかね
言語が異なるのに一対一で単語が完全に変換できるわけないと思うんだが、短絡的に考える人はそういう発想には至らないのかね
自分も英語はよく知らんが、短絡的な比較はしなくねーな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:39:13.64ID:BpCzWL4j0

英語で言える?
ライスフィールドぢゃなくて単語で
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:40:21.31ID:0xAECflG0
「“What a waste” ムダがないか」というのはムダをなくすという意味合いだが
「もったいない」はムダをなくす以外に発生してしまったムダなものを有効活用できないかという観点が含まれていると思う

1週間かかっても食べきれないくらいの野菜を手に入れて
食べきれない量を買ったりもらったり作ったりしないようにしようが“What a waste” で
そのように心掛けているがどうしても余ってしまったものが発生した場合は漬物にするというのが「もったいない」精神
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:40:33.60ID:7A0I8s7I0
>>251
still available まだ使える≒もったいない
はい終了
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:40:37.51ID:g/0QycZy0
Mot a in I.
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:41:07.02ID:J+PnPIn30
「コミュニケーション」が日本語訳出来ないようなもんだろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:41:46.68ID:7A0I8s7I0
wasteは無駄遣いとか浪費とかそういう意味だからぜんぜん違う
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:42:30.95ID:7A0I8s7I0
>>259
den
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:42:46.33ID:HzWTH+d/0
「もったいない」というのは我々日本人が持つ精神であり、その言葉
であるなら、それを貫くこてが大事なんだが、どうも5ちゃんの一部
勘違いしてるよな? 引退しろよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:42:48.27ID:wf13qeJ80
これニュースなの?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:43:43.62ID:7A0I8s7I0
>>273
씨발!
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:44:01.98ID:oxRAHoaV0
モッタイナイソウカガッカイインターナショナル

これで何と通じてしまった

ただし、出国検査を受けるまで耳にイヤホンを差し込んだ者に近くに張り付かれたけど
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:45:28.69ID:FraHUa7f0
senpai
kawaii
mottainai
bukkake
この辺は通じるよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:47:15.76ID:sYF4i18C0
>>240
捨てたらもったいない
It'd be a waste if we threw them away
と言ったりする

>>241
どんな状況や文脈でも1:1で使える言葉なんかそもそも固有名詞くらいしかない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:47:19.02ID:7A0I8s7I0
>>252
そういう質問が出てくる時点で知らないってこと
0282☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/05/25(火) 18:47:22.69ID:pqzrpwrY0
>>1
「勿体無い」の英語ではとても長い表現になるので “What a waste”が
正解なんて勝手に決め付けないで頂きたい。
そもそも「勿体無い」はそんな短い英語で表せる程簡単な言葉では無い。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:48:35.30ID:9G01vZcV0
勿体ないは事実上翻訳不可能だな
勿体ってのは外見、うわべのことだからね
What a waste.は意味が全然違う
カッコが付かないって意味だから
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:48:42.22ID:hVQmL9WJ0
あまり意訳に拘って翻訳をすると本来の意味が通じなくなることもあるからなぁ
映画「君の名は。」の「わたし、わたくし、僕、俺」のセリフの英訳がわかる人いるのか?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:48:44.40ID:lHUTriij0
>せっかくつかんだチャンス

これもあるからね。
例えば、「せっかく受かったのに蹴るの?もったいないよ」や、
「あの男性を振るなんてもったいないわよw」などね。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:50:01.32ID:9G01vZcV0
ケチ臭い風をしたいんだが出来てないって意味な
勿体ないってのは
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:50:34.50ID:4jIAFgyn0
やたら発狂してる英語コンプの塊みたいなやつはなんなんだ気持ち悪い
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:50:49.88ID:7A0I8s7I0
>>284
>>263
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:51:23.59ID:9G01vZcV0
そもそもケチ臭いことは英語圏では悪いこと、悪徳だから
それが出来てないことを悪いことのように英語で言うことは事実上不可能
勿体ないはその意味で翻訳不可能な言葉
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:51:37.02ID:XySFetiJ0
>>281
実際、後続の名詞で変わってくるよ。 そして、>>252は質問じゃないしw もっと読解力を鍛えましょう。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:52:07.01ID:9G01vZcV0
>>290
勿体ないは事実上翻訳不可能だな
勿体ってのは外見、うわべのことだからね
What a waste.は意味が全然違う
カッコが付かないって意味だから
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:52:13.85ID:P2xUrO7G0
>>20
面白いw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:52:20.13ID:cOmRFqFc0
モッタイナイ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:52:43.21ID:7A0I8s7I0
>>292
じゃあ考えられるだけの答えを言ってみてよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:53:08.86ID:i+J8Zae50
お前は公務員か? というような意味の英文でいいんちゃう?
もったいないと公務員は真逆やんか。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:53:52.45ID:KkDXIoFJ0
だれだったか、ノーベル賞とった日本人科学者は、英語インタビューで、
「もったいないから、その試料を使った」
wasteful
って言ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況