X

「いきなりステーキ」の社内報が炎上 「300gで注文されて350gになっても切り落とすな」 料金は350g分 [雷★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1雷 ★
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:14.10ID:y/nQcMtV9
いきステ社長直伝の肉カット術が物議「300gが350gになっても切り落とさないで」

いきなりステーキと社内報の該当箇所
2021年06月01日 15時21分

「いきなりステーキ」の社内報に、一瀬邦夫社長がステーキ肉のカット方法を解説した記事が掲載されたところ、客の希望よりも大きめに切ることを推奨しているようにも読めるとしてネットで話題になっている。

問題になっているのは、5月21日付のペッパーフード社内報(第289号)に掲載された「令和3年 社長のステーキ肉カットのノウハウ」という記事で、一瀬社長自ら、正確なグラム数を切り分けるためのコツを解説したものだ。社内報ではあるが、ネットでも読める。

このうち、客が希望する肉量を切り分ける「オーダーカット」の説明では、グラム調整のために肉を切り落とすとロスが生まれると指摘。次のように説明している。

「ナイフを置いてから、お客様の目を見て『この位でいかがでしょうか?』とお伺いします。お客様から『どの位の重さになりますか?』と聞かれたら、『およそ300gです』と答えられますよね。お客様から『それでお願いします』と言われたら、カットマンは、『多少前後する事がございますが、よろしいでしょうか』と言いますと、お客様は了承して下さいます」
「カットして肉が、350gになってしまっても、従来のように限りなく300gになる様に切りおとさないでください。お客様のご希望の肉の上にナイフを置いたわけですから、お客様もご納得されていると思いたいです。この場合、従来ですと『すみません』と言って300g近くまで切り落としてお客様のご納得をしていただいていました。しかし、計量して350gになってしまったら、先ずはお客様の目を見て、間を取ります。次に『レアがオススメですが、焼き方をお伺いします』と言います」
「もし、お客様がもう少し減らして下さいと言った場合だけ、少し減らして差し上げます」
50gの切り間違いを例示し、客からの申し出がない限り切り落とさないように指導していることになる。この場合、客が払う料金は300g分ではなく350g分だ。

ネットでは「5gなら分かるが50gはわざとでは」「サービスじゃないのか」「客が言い出せない可能性に賭けているのか」といった趣旨のコメントもついている。

(略)
https://www.bengo4.com/c_8/n_13121/

https://storage.bengo4.com/news/images/13924_2_1.jpg
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:00:50.18ID:lgslS1370
>>1
糞会社
二度と行かない
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:01:01.47ID:3LVq0xiy0
50gサービスじゃないんか…
2021/06/01(火) 21:01:32.02ID:7kdypmz60
確かこの店、以前客の女を拉致して乱暴してなかったか?
いろいろ問題ありそうな会社だな
2021/06/01(火) 21:01:39.49ID:CGBgkqg30
とにかくセコい
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:00.92ID:MJtO/Bbq0
性根が腐ってるねぇ
2021/06/01(火) 21:02:03.35ID:qS2sr7xH0
まだやってる店舗があるのかよ
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:10.56ID:QKbbaQzl0
客「牛丼並」
店員「あいよ(大盛り)」
客「なんか多くてお得だなぁ」
店員「料金は大盛りです」
客「」


やってることはこれよな
2021/06/01(火) 21:02:13.94ID:I+7DRezI0
どうせ行かないから好きにやれや。
2021/06/01(火) 21:02:13.96ID:ywinCR2N0
セコすぎる!w
こういう会社はいずれなくなる
2021/06/01(火) 21:02:18.70ID:IFkBvm3C0
お肉屋さんでこれやられるw
ちょっと多いけどいいですかー?とかw
2021/06/01(火) 21:02:26.28ID:RlodrgJQ0
ペッパーランチの会社でしょ?
今さら驚かないよ
2021/06/01(火) 21:02:28.91ID:7JMgsHZr0
めんどくせえやりとりするんだなあ
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:02:31.05ID:9WdS+e630
スキさえあれば他人からかすめ取ろうとするのがジャップしぐさ😂
2021/06/01(火) 21:02:59.07ID:sZbjfnEk0
いきなり屑社報
2021/06/01(火) 21:03:09.91ID:VYlt+Gsq0
精肉店で豚バラブロック700g買って760gだった時はさすがにちょっとオイと思った
美味しいから別にいいけどさ…
2021/06/01(火) 21:03:20.16ID:ujdl2q1v0
行かんからどうでもええわ
2021/06/01(火) 21:03:24.06ID:Tn0GzpCk0
つい先日2年ぶりに入ってそれ食らったわ。
2021/06/01(火) 21:03:34.00ID:i4SQDIap0
許せて誤差10%
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:03:36.77ID:fW9TRZXQ0
俺「300で」
店員「切ったら350gになったんですけどいいですか?」
俺「ええで(お、サービスしてくれんのか)」
店員「じゃあ350g分払ってください」

なにこれ
2021/06/01(火) 21:03:49.09ID:jprvNAVb0
これがいきなりのくそな所なんだよなあ

端数をサービスするようなきっぷのよさがないと
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:04.78ID:JhfltX5B0
>『多少前後する事がございますが、よろしいでしょうか』と言いますと、お客様は了承して下さいます

ここで「よくない」って言うとどうなるの?
誰か試してきて
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:15.91ID:HnQtZLMN0
やることがせこい
2021/06/01(火) 21:04:21.36ID:VgFykJDe0
>>1
ワロタw

50gオーバーは下手すぎるだろ、切らせんなよそんなやつに
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:24.14ID:bc1ZTUAJ0
「300g分の料金しか払わない」と客が言ったら?
2021/06/01(火) 21:04:38.75ID:eJuEU+Pb0
>>4
あの事件ってさあ
本当は犠牲者何人いたの?
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:04:48.49ID:9gMumx910
別に金より食い切れるかだけだな気になるのは
2021/06/01(火) 21:04:57.07ID:wrVYFZDX0
ええなぁ笑
行ったこと無いけど笑笑
2021/06/01(火) 21:05:07.12ID:K1LrKXVF0
行かなければどうということはない
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:08.45ID:IpNaMTiy0
>>2
というか、こういう貧乏人御用達の肉屋に一度でも行くこと自体可哀想だと思う
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:12.16ID:qxPgCnTW0
ひどいな
社長もひどいけど
これを堂々と社内報に載せる神経も信じられん
周りにまともな社員はいないのか??
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:14.09ID:Q3XKy5Jf0
そういうお客さんの不満が少しずつ溜まった結果が今なんだろうな
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:17.89ID:Nyvjk5wz0
350gで少々オーバーしましたがサービスいたしますって言って、最初から料金設定を350gにしとけばいいじゃん
2021/06/01(火) 21:05:18.64ID:dFQm/ooa0
詐欺に近いと思う
2021/06/01(火) 21:05:33.64ID:iY84Xd8q0
サービスってことだろ?
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:35.36ID:aSlnOjmR0
大きくてお得じゃん
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:44.18ID:2k2uwa9f0
客「50g多いやろ」
客「なにやっとんねん」
客「その脂身の部分50g切り落とせや」

これで解決
2021/06/01(火) 21:05:46.50ID:gkay/eKO0
朝鮮人のやりそうなことだね
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:05:48.28ID:t/RGMWvW0
【悲報】広末涼子さん恥ずかしい写真が流出、マヂかよこれ・・・
http://fodsy.devenam.com/MOHby/324902373209

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://fodsy.devenam.com/MBH/823131325455 ioioiopopo
2021/06/01(火) 21:06:10.55ID:0v3rvSsW0
うちもこれ毎回やられてたよ
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:06:17.16ID:4y92IHxw0
あーあ、客離れたな
2021/06/01(火) 21:06:18.63ID:Vd6LTW+M0
明日から大変だな
1g単位できっちり要求してくるやつでるぞ
299gになろうもんなら切り直しだわ
2021/06/01(火) 21:06:20.39ID:uA4pHDHN0
>>4
ここじゃなくてペッパーランチだろ
確か福岡の
2021/06/01(火) 21:06:23.89ID:XYhY0J050
どうせ創業社長一代で終わりなんだからもうどうでもいいだろ
2021/06/01(火) 21:06:29.12ID:iHghWODu0
やり方がせこいwww
2021/06/01(火) 21:06:35.79ID:VgFykJDe0
>>40
50gオーバーはねえだろ
2021/06/01(火) 21:06:40.62ID:jprvNAVb0
んでそれセントラルのオーダなのか
くそだな
そこは逆だろ

350なら袋引きでわざと320くらいに表示されるようにして300の料金とれよ

こういう積み重ねが今の株価何じゃねーのか
2021/06/01(火) 21:06:45.80ID:1JjP+uH70
日本のベンチャーの人ってこんなんチンピラ詐欺ばっかなのどうして・・・
2021/06/01(火) 21:06:48.83ID:Cv3Lcm7B0
まあ量り売りなのは注文してる方も知ってるし別にいいんじゃ
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:06:50.37ID:CPRNGq1E0
こういう、卑しさが表面化しちゃうと「もう先は長くないな」って、思っちゃうよね。
従業員諸氏は、いま就活するか? 倒れてから就活するか? が、人生の分かれ目になりそう。
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:03.42ID:Qe+0Uc3G0
プロだろ
プラマイ5%までだろ
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:22.86ID:11j8XrSz0
貧すれば鈍するってヤツだな
もう終わりが近いかも
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:29.62ID:IV/pNqIQ0
いきなり「上乗せ価格」w
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:07:38.52ID:hB3RnhPc0
社長なりの「工夫」「アイデア」なんだろw

社内でだれも咎める人がいないのであれば、
受け入れてもらえるかどうかは、客がシビアに判断くだすまでよ
2021/06/01(火) 21:07:44.75ID:61oE5cNq0
350グラムに切れって命令ね
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:22.15ID:2k2uwa9f0
>>49
量り売りで量を調節できるからグラム指定してるわけで
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:24.18ID:V01v28iG0
この社内報を流出させたのは誰だあ!
2021/06/01(火) 21:08:32.30ID:L2xh9sdz0
これは犯罪なのでは?
2021/06/01(火) 21:08:37.16ID:SsyDiwdB0
このバカな社長に誰も何も言えないんだろうな
可哀想やな
2021/06/01(火) 21:08:37.69ID:SR1dOLDm0
>>50
だな
つーかこれが流出するくらいだから長くない
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:42.37ID:0wabBLdn0
カットマン…ふふふ
2021/06/01(火) 21:08:42.38ID:XTLOM4nb0
前後ってことは300以下になることもないとおかしいよね
2021/06/01(火) 21:08:42.79ID:cVGp/QdR0
>>43
突っ込むのもめんどい
2021/06/01(火) 21:08:43.67ID:narsyOxC0
前々から思ってたけどあんなにたくさん切りまくってるのに
あまりにも精度悪すぎないか?
寿司屋なんか米粒の数すら揃えようとしてるレベルなのに
平気で1割以上ずれるとか精度の問題というよりわざとだろって気がしてくる
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:08:46.00ID:EfDUHz0D0
これはあかんわ
詐欺だろ
2021/06/01(火) 21:08:46.85ID:bRzzZs2I0
>>2
行ったことあるのかw
2021/06/01(火) 21:08:49.23ID:ERsjJXG90
いきなりぼったくりw
2021/06/01(火) 21:08:58.59ID:j4c1TaZS0
300g食いたかったら250gで注文しろってことか。
2021/06/01(火) 21:09:06.96ID:NRrzbRal0
ネットで言われてたことは売上増やしたい現場で自然発生したことじゃなく社長命令だったのか
2021/06/01(火) 21:09:10.96ID:dFQm/ooa0
あの時止めてくれていれば…
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:17.33ID:MJtO/Bbq0
まあその結果客離れおこしてるだからアホやね
2021/06/01(火) 21:09:25.25ID:cupBtgMr0
>>1
貧乏人て言われるの承知で書くけど、セコい、みみっちい、それくらいサービスしろ。
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:27.25ID:SrC3sr3E0
切り売りで誤差はどうしても出るから気持ちはわかるが
社内報に書くことなのかw
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:41.82ID:Ap7Aa2l90
ここまでしないとヤバイ経営状態なのか

こりゃ潰れるのは確実だな…
2021/06/01(火) 21:09:50.64ID:+3i7ERKD0
なお増やす際はできるだけ脂身や筋など食べない部位を含めてください。
2021/06/01(火) 21:10:00.83ID:LUYk0nmC0
二度と行かない
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:04.01ID:cH8WdxKn0
少し減らして差し上げます

こんな日本語ネ〜よ
2021/06/01(火) 21:10:06.23ID:M/q4wUhS0
肉焼いたら縮むからちゃうん
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:10.29ID:T1OlZegR0
>>12
ペッパーは身売りされたから一緒の扱いすると訴えられるぞ
2021/06/01(火) 21:10:12.09ID:VHNXJMRY0
ステーキなんか肉買ってきて家で焼いたほうが同じ値段で遥かに良い肉食える
2021/06/01(火) 21:10:13.91ID:JbjXTZXB0
よくこういう会社にいられるな。
2021/06/01(火) 21:10:19.62ID:BBqM3f6N0
…まずはお客様の目をにらみつけて…
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:20.55ID:g+PyWDVk0
これは普通に詐欺です
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:30.52ID:IV/pNqIQ0
300gの肉と言って、切り損ねて350gになったら、50g多めに払えと言う
「いきなり割り増し価格」「いきなり上乗せ価格」w
2021/06/01(火) 21:10:30.86ID:VgFykJDe0
俺の行くいきなりステーキでは無いね300で頼んだら5g程度の誤差しかないよ

切る人が良心的なのか

会社命令に逆らって、、、
2021/06/01(火) 21:10:32.26ID:2X5uZUO60
社内報って外部に内容漏らしていいの?

計り売りの惣菜とか肉屋も同じようなもんだけどね
子供の頃はおまけしてもらえてるんだと思ってたw
2021/06/01(火) 21:10:33.02ID:uLxVzKCS0
サービスかと思ったら逆かよ
2021/06/01(火) 21:10:37.83ID:bSzD6Ndp0
>>30
ここが良いとは言わないがお前どこで食ってんのw
2021/06/01(火) 21:10:47.74ID:QuheITA00
社会で勝ち組と負け組を分けるのは「その脂身落として300gにしてください」と言えるか言えないかで決まる
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:48.75ID:0wO1wCFQ0
凄いな
300gでオーダーして350g出すんだぜ
この意味分かるか?
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:49.69ID:auMHunDR0
勝手に50gも増やされてその料金取るとかイカれてんのか?
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:53.04ID:AWQATeCh0
社長自らwww
世の中変な社長ばっかりだなwww
2021/06/01(火) 21:10:54.32ID:f5z36NIP0
薄々気づいてたけど明言するのか…
2021/06/01(火) 21:10:55.32ID:lKgjCczg0
どっちでもいい。
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:58.21ID:Q3XKy5Jf0
>客が希望する肉量を切り分ける「オーダーカット」

二割増しなんてもはや客の希望とは別の商品だろ
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:10:59.12ID:g3nc19sf0
なるほど

普通のステーキ屋は
グラム販売しないわけだわ
2021/06/01(火) 21:11:00.68ID:VYlt+Gsq0
>>74
手数料高いからってJCBの取り扱いやめてVISAオンリーにするくらいなので…
2021/06/01(火) 21:11:15.25ID:dxMRXZD20
この社長ほんとサービス業分かってねえな
2021/06/01(火) 21:11:15.42ID:2rPHwIxB0
>>8
それな
2021/06/01(火) 21:11:15.58ID:hB3RnhPc0
>>48
真っ当な商売は大体やりつくされたからじゃね?

本当に新しいのが出てくることもあるだろうけど、
制度のスキを突いたような似非商売の方が思いつきやすいし、
それをやるかどうかのモラル的な判断基準が引き下がってしまったんだろうな
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:17.77ID:4vU6k86X0
>>1
失敗した原因の一つがわかったな
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:22.43ID:BX/vV2ks0
今日久しぶりにランチ行ったら値段上がってた
メシとサラダとスープで¥220別会計にもなってたし
もう行かないかな
2021/06/01(火) 21:11:22.83ID:USYEl2rr0
潰れたんじゃなかったのか
2021/06/01(火) 21:11:22.98ID:g0URxd5N0
え?これ50グラム分サービスじゃなくて料金上乗せされるの???
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:31.61ID:obvSKtf+0
>>1
レイプするわけじゃないし、50gオーバーくらい許容されるはず、まで読んだ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:33.85ID:6wUxFVHC0
20ぐらいまでは誤差でも許せるが
50はもうわざとやってるレベル
2021/06/01(火) 21:11:49.05ID:cVGp/QdR0
株価はここ一ヶ月でめちゃ上がってるからムカつく
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:49.38ID:qk2iYHPI0
多く切って無理やり売りつけるのかよw
詐欺だな
2021/06/01(火) 21:11:53.23ID:QhKZRq4A0
まだあったのかよ、この会社
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:55.56ID:0wO1wCFQ0
>>104
イエス
2021/06/01(火) 21:12:02.90ID:6eABawh60
詐欺師の常套手段www
2021/06/01(火) 21:12:05.32ID:uB+xfI4aO
>>48
まともにやったら大手に潰されるのが日本だから
サギや脱法みたいなやり口で出し抜くしかない
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:14.72ID:Luq7nif/0
客も300gって言わずに「298gください」って言わないとな。
2021/06/01(火) 21:12:21.05ID:QD4KTP1T0
これだけネット上で嫌われていて実際に悪手ばかりしているのにいまだに潰れていないってことに驚く
信者のキチガイって思った以上にいるもんなんだな それが一番悲しい
2021/06/01(火) 21:12:21.49ID:ptKlfObk0
>>11
195gでとかわざといってやればいい
2021/06/01(火) 21:12:33.44ID:cVGp/QdR0
>>106
だってこれわざとやれって指示だから
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:38.81ID:+IgA/6tg0
300gで注文されたら350gで切れ、とは書いてないな

まあ後は社員の忖度力の問題だよね安倍ちゃん
2021/06/01(火) 21:12:41.68ID:XYhY0J050
>>31
だって日本トップクラスのスーパーワンマン経営だぜ
仮にまともな社員がいたとしてまともな奴から辞めていくんだからどうもならんよ
確か最近は社員で3年勤まる者すら皆無なんじゃなかったか
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:42.43ID:KTwQyXi2O
レイパーランチもどうかしてる、としか言い様がない。
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:47.60ID:r8rDMd5L0
https://www.youtube.com/embed/RA_7tFOhVfw?start=84&;end=86
2021/06/01(火) 21:12:50.45ID:aY123w+b0
安い店を目指したのだが、肉の値段は相次いで値上がりするし、
座席や鉄皿やサイドメニューがケチすぎて店の雰囲気も悪いし、
やっぱり勢いだけで広がってすぐに萎れた感じ
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:55.20ID:rR57/hPe0
>>1
±20gでいいよ。
±5gぐらいなら・・・もう・・・料亭行きなの知ってるし。
±10gだと、毎日ちゃんと計量しているんだなぁ〜凄いなぁ〜というのも知っています。

ただ・・・
毎日が±30gぐらいになると・・・もう・・・駄目です。(´・ω・`)
週に1回ぐらい通う客層を、考えてみました。
2021/06/01(火) 21:12:56.46ID:NRrzbRal0
食中毒だけは気をつけてるのかな?こういうセコいこと毎日させられてたら衛生観念にも響くんじゃね
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:56.72ID:q+X+WV6R0
肉屋あるあるだね
2021/06/01(火) 21:12:56.76ID:tBK2OUCi0
両眼少なくなってお値段据え置きの、お菓子のステルス値上げよりかなんぼかマシじゃね?
126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:12:58.53ID:HU8y0CKN0
ペッパーいきなりレイプ?
2021/06/01(火) 21:13:10.03ID:M/Lnj3LQ0
二度と行かないと誓う
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:13.16ID:v2LDfe8a0
>>1
まだ重さ誤魔化せまでは
行ってないのかw
2021/06/01(火) 21:13:14.02ID:RUa/achR0
精神が腐ってる
行ったことないけど、これから先も行くことはない
2021/06/01(火) 21:13:17.55ID:vwr4/Ebl0
死ねよクズ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:13:27.02ID:EfAivdPl0
いきなり詐欺かよ
2021/06/01(火) 21:13:31.18ID:1j6xYSy50
>>1
「脂身部分を50g切り落としてください」

基本だろ?
2021/06/01(火) 21:13:38.64ID:nToFPTsV0
多くて30gぐらいやろ
2021/06/01(火) 21:13:53.26ID:r9vwz4e40
面倒臭い店だな
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:05.72ID:yykE8mw40
目分量で数グラムの誤差しか出さない職人技を自慢してたよな。
300g注文して350gを出すってド素人だし焼き方もいい加減でマズそう
2021/06/01(火) 21:14:08.34ID:A7MoJgA/0
牛丼並みならまだしも2000円だすならもう少しだしてちゃんとしたところで食べたいな
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:29.39ID:6/yrxsJd0
>>20
東朝鮮流
2021/06/01(火) 21:14:29.52ID:nToFPTsV0
こんなんを社内報で言う会社が生き残れるわけない
2021/06/01(火) 21:14:35.15ID:KMVyT8AB0
え、端切れが無駄になるよりましだから
サービスでつけてるって話かとおもったら違ったわ
2021/06/01(火) 21:14:38.08ID:+3i7ERKD0
>>105
客の財布をレイプしてるのだが
2021/06/01(火) 21:14:39.69ID:RcgM9Mji0
つるセコハゲ丸レベル
2021/06/01(火) 21:14:42.81ID:bqVffhO70
>>8
客「チーズバーガー」
店員「あいよ(ダブルチーズ)」
客「なんかでかくねえかなぁ」
店員「料金はダブチです」
客「」
2021/06/01(火) 21:14:46.42ID:ifV77UVn0
これは全然OK
目の前で切ってくれるので別に何もおかしくはない

逆にピッタリだとワイは物足りない
2021/06/01(火) 21:14:46.83ID:IfN5VoeE0
俺なら390gくらいまで頑張るけどな
へたくそすぎ
2021/06/01(火) 21:14:57.26ID:uc+neRvO0
この場合はそもそも客が300g指定してないだろ
客の指定はカットする位置
単なる丁寧な接客マニュアルだよ
2021/06/01(火) 21:15:02.01ID:YI6lfUg/0
いきなりステーキ美味しい?
やっぱりステーキしか食べたことない
2021/06/01(火) 21:15:07.39ID:G/1M0b8h0
> しかし、計量して350gになってしまったら、先ずはお客様の目を見て、間を取ります。次に『レアがオススメですが、焼き方をお伺いします』と言います

こえーよ
2021/06/01(火) 21:15:07.53ID:ObFRxnzA0
う、嘘だろー?さすがに酷すぎんよ
2021/06/01(火) 21:15:10.22ID:RUa/achR0
>>125
「両眼」って怖いんだけど
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:16.81ID:+J85iqLh0
>>79
そんなところを買収したなら言われて当然だろアホ
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:17.55ID:3sr4DOs/0
10g前後ならしょうがないが50gとかそれだけで売ってるレベルだろ
2021/06/01(火) 21:15:18.23ID:BBqM3f6N0
俺はいつも「すいません。糖尿病でカロリー制限厳しくて。切りなおしてください。」
と申し訳なさそうにニヤニヤして言うわ
2021/06/01(火) 21:15:24.06ID:fklGCLKi0
50グラムオーバーしたけどいいかを聞かずに焼き加減を聞くのがセコい。
多少前後するのを了承してても50グラムは前後しすぎ。
お客様もご納得されていると思いたいですって、それはお前の願望だろw
2021/06/01(火) 21:15:35.47ID:7h5fXQ5r0
>>4
ペッパーランチ 東心斎橋店を忘れるな
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:42.75ID:6RX0vE590
最初から希望より50〜100g少ない量を言っておけ
2021/06/01(火) 21:15:48.01ID:bRzzZs2I0
300g±5gって注文しろよ。
2021/06/01(火) 21:15:57.69ID:8TrQyttN0
まるでスギ薬局
ジェネリックで処方されても先行を売りつける
当然客には断らない
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:15:58.48ID:XVzFlHw40
灰皿テキーラ忘れると思うなよ、クズ
2021/06/01(火) 21:16:01.10ID:T90/33OD0
逆もあったな
300gって言ったのに切ったら250g位だった
これでいいですか?と聞いてくるからしょうがなくokしたよ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:02.25ID:3M+1JeKC0
レアゴリ押しって、ハイエナにハゲしくインスパイアされてるな
2021/06/01(火) 21:16:02.34ID:BUWqA6Yd0
小さいくず肉(?)だけ集めた、
こまぎれ肉ステーキってのを新メニューにして
提供すりゃーいいだろ

或いは小さい肉はカレーにでも使えよ
2021/06/01(火) 21:16:03.91ID:SsyDiwdB0
社内報はいちおう機密扱いなんだけど
それでも堂々と書いてることがヤバいわ
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:07.36ID:Q3XKy5Jf0
>>147
こんなことしてたら、その瞬間の売上は増えるけどリピーターにはならんよな
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:13.50ID:SX4v+DYN0
youtubeで解説してくれてる
家で焼くステーキで十分ですわ
2021/06/01(火) 21:16:16.83ID:qgPT4Ufe0
肉よりうまいじゃん
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:32.16ID:J6EtDD6w0
詐欺だろ

300gの料金ならわかるが
2021/06/01(火) 21:16:38.55ID:ZNSju7s60
今は定量メニューもあるよな確か
2021/06/01(火) 21:16:53.79ID:nxNo3CHo0
言いなりステーキに改名してくれ
2021/06/01(火) 21:16:57.66ID:NZw6Hpub0
イオンで休みの昼時に他の店は結構並んでるのにこのお店だけは…。
2021/06/01(火) 21:16:58.41ID:bqVffhO70
>>20
俺「300で」
店員「切ったら350gになったんですけどいいですか?」
俺「ええで(お、サービスしてくれんのか)」
店員「じゃあ350g分払ってください」
客「もういらね。店出てステーキ屋松行くわ」
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:58.57ID:+un/hXkb0
100gって、ほんと少ない
300gって、それなり・・・
2021/06/01(火) 21:17:10.36ID:ObFRxnzA0
>>159
それで250の値段だったらまぁいいけどどうだったん?
2021/06/01(火) 21:17:23.71ID:ifV77UVn0
>>167
あるね
でもワイはやっぱり目の前で切ってもらいたいわ
2021/06/01(火) 21:17:25.17ID:HwB122mN0
これで怒ってるやつってそれでも結局行くんだよな バカだろ
クソ会社には行かなきゃいいのになぁみんな 主にチェーン店
2021/06/01(火) 21:17:33.17ID:4ER1owDF0
社内報がリークされるとか、社内統制だいぶガタガタみたいね
2021/06/01(火) 21:17:34.91ID:nSizLE4n0
>>1
会話調の説明って頭が本当に悪いんだね
しかも社内報www
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:17:44.63ID:hB3RnhPc0
>>139
自分でインチキを働いておきながら、
客のせいで食品ロスが発生した、と責任転嫁するスタイル
2021/06/01(火) 21:17:50.05ID:RcgM9Mji0
昔行った、北海道物産店と
同じ方法だな

こっちがグラム指定しているのに
店員は何も言わずに盛った量を見せる

結局イクラ600gを買うところ1kgにされたよ

あまりに悪賢くて何も言えなかった
2021/06/01(火) 21:18:10.79ID:KxIrzVMy0
レアを勧めるのも回転率上げる為だろ、近くの店半年で無くなったわ
2021/06/01(火) 21:18:12.65ID:U2vUomC/0
微調整カットされた肉が乱切りステーキになるの?
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:18:21.15ID:fLW5iI+/0
あえて10グラム20グラム多めに切って
客にまあそのくらいならと思わせるのがプロって話だろうに
2021/06/01(火) 21:18:26.06ID:XsnkrfOM0
肉屋でグラム多いと207グラムですが宜しいでしょうか?と同意求めるよね
それをしないで勝手に増やして売るって事でしょ
2021/06/01(火) 21:18:32.84ID:T90/33OD0
>>172
当然250g分の値段だよ
gいくらだからね
2021/06/01(火) 21:18:35.42ID:pMr+H+CT0
できなり☆ステーキに改名
2021/06/01(火) 21:18:41.65ID:fPKUTzXF0
>>20
gをつけろよデコ助やろう
2021/06/01(火) 21:18:47.54ID:v3aHzP650
阿漕な商売は法人税100倍にするべき
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:18:49.64ID:IV/pNqIQ0
客「300gでお願いします」
店「あいよ」
客「ご馳走様。お勘定を」
店「350gでいただきます」
客「えっ?」

というパターン。
「いきなり上乗せ価格」「いきなり詐欺」
2021/06/01(火) 21:19:01.80ID:pNG5px0/0
料理人上がりの低知能経営者らしい経営スタイルだなあ
2021/06/01(火) 21:19:02.96ID:rGVdyTgl0
初めから350グラムを300グラムの値段で売ってやればいいのでは?
2021/06/01(火) 21:19:08.83ID:W/l0+CPO0
300グラム安い肉食うやつの気がしれないわ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:10.66ID:Tdt6L6BH0
食べたい量300gのオーダー受けて食べたくもない量の350g提供するって
ただの嫌がらせじゃねーか
2021/06/01(火) 21:19:16.35ID:43C9W7bl0
今すぐ倒産しろよ
2021/06/01(火) 21:19:21.06ID:KJJdDfVv0
レアごり押しはなんでなん?
焼く時間と光熱費が勿体ないとか?
2021/06/01(火) 21:19:21.88ID:WG+asGtX0
途中までいい話だと思って読んでたが、わざと多く切ってボッタくる話かよw
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:24.12ID:91sQlOFj0
>ナイフを置いてから、お客様の目を見て『この位でいかがでしょうか?』とお伺いします。
>お客様から『どの位の重さになりますか?』と聞かれたら、
>『およそ300gです』と答えられますよね。
>お客様から『それでお願いします』と言われたら、カットマンは、
>『多少前後する事がございますが、よろしいでしょうか』と言いますと、
>お客様は了承して下さいます

これは「客がこう切れといったからこう切った」と
店側が言い訳するための騙しの手口だ
本来なら客が「300gでお願いします」と言ったら
黙って300gに切った肉を出すのがプロの仕事だ

こんな商売は詐欺師と変わらん
2021/06/01(火) 21:19:36.98ID:WmLJ37YK0
>>1
ズルして客から銭払わせても構わないと思ってやがる。
卑怯なやり方で呆れる。

2度と行かない!
2021/06/01(火) 21:19:38.99ID:3qzpkdse0
300gで350g分の金取るぐらいやらないと駄目だな
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:41.55ID:v2LDfe8a0
>>181
今の流れだと300グラムオーダーで
20グラムくらい少なくして
知らんぷりして300グラム請求しろ
と来そうだが。
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:05.51ID:KWGo8ywb0
300頼んだのに350になって
脂身掃除しておきますねって50ほど切られて
食べるのは300なのに値段は350払わされるのか
2021/06/01(火) 21:20:08.13ID:VYlt+Gsq0
昔の精肉店は秤がなくてお客の言ったグラムの値段しか貰えなかったので
誤差2〜3g程度に収まるまで見習いが親方に冷凍の鶏もも肉でガンガン頭ぶん殴られながら
死ぬ気で覚えた技術だったらしいが…
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:15.84ID:chsZBpT30
はあ??
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:18.37ID:0wO1wCFQ0
およそ300gですね?
350がおよそ300なのか?
え?w
2021/06/01(火) 21:20:21.31ID:OHkd6UXR0
つかさ
300gのオーダーで
350gのもん客にみせるって恥ずかしくねーのかw
2021/06/01(火) 21:20:22.36ID:7kdypmz60
>>154
それそれ思い出した。
覚えておこう。
2021/06/01(火) 21:20:25.11ID:4FAoOgu90
毎週ニュー・クイックでベーコン200g買うねん。
180gになるといつも「もう一枚プラス!」
っていいつづけたら店員が220gのテクニックを覚えよったわ(笑)

ニュー・クイックのバラベーコンは最強や。
店員に「生で食べちゃダメですよ。」
って言われるが、毎度生で食うw
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:28.98ID:mYgf7omA0
50グラム脂身を切り落とすまで受け取るわけないやろ。1グラムでも多かったら金払わない。
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:29.30ID:tjwfnOnN0
50gはさすがにないけど
スーパーの生鮮食品売り場で地下の肉量り売りとかそんなのしょっちゅうだよ
10グラム12グラムオーバーとか
計り直して時間食う方が嫌なときは別にそれでいいですって言う
部位によっては細かく分けるために手(手袋はしてるが)でやたら触られる方が嫌だし

必ずまず○グラム(注文よりオーバー)になってしまいましたがよろしいですか?て聞かれるけど
その代わり牛脂おまけしてくれたりとか

それさえ聞かずに300頼んで280とか340とかにされたら指摘するかも

ステーキ肉ならバラなんかの切り落としとは違って
切り分けないといけないのが結構手間だから客単価と回転率、上げるためなのかな?
切って足りなくなったら切れ端足すの?
いきなりは行ったことないからイメージ湧かない
2021/06/01(火) 21:20:37.82ID:qgPT4Ufe0
良いか悪いか別にして商売として感心したんだが
2021/06/01(火) 21:20:48.53ID:6seFJseQ0
そういやこの前200gくれって言ったら240gになった
前は自主的に200までやってくれてたのに
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:52.94ID:yAp+kzl10
詐欺を奨励かよ…
危険な店だな( ・∇・)
2021/06/01(火) 21:21:02.67ID:IUqV6n/O0
ジャップはモラルを捨てた奴じゃないと成功できないクニになってしまった
社会貢献して同時に富を彫る事なんかできない3流国家
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:04.70ID:SgMhUqq70
詐欺ステーキ店だった
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:11.31ID:91sQlOFj0
>>147

うちの親が試しにこの店に入ってレアを食ったら
あとで消化不良で吐いたって言ってた
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:12.79ID:+un/hXkb0
1g単位で値段決めれば良いじゃん・・・
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:13.38ID:chsZBpT30
これは行かない
2021/06/01(火) 21:21:33.93ID:L2Wk4S4W0
300gぶんの値段ならええやんと思った350g分取るんかい
じゃあきっちり300gにするわ
2021/06/01(火) 21:21:36.71ID:g5vs6nm+0
詐欺かよ
2021/06/01(火) 21:21:38.07ID:+5c7LM2j0
不味そうな肉だな

牛なら国産黒毛和牛
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:46.31ID:dKz4Zrw+0
よくこんなのみんなの目に触れる場所に載せられたな
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:51.41ID:8AXoIlu10
オーバー分しっかり切り落としてその肉集めてカレーにでもすりゃいいのに
そうすりゃロス無いし客のオーダー通りやろ
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:21:52.54ID:UL9HF+S10
>>1
ジャストは難しいとしても、超過上限として、プラス5% (300g なら 15g) までは客に負担してもらうようにして、それを超えた分は店舗で負担すりゃいいじゃんね。ここ 1g 8円 だっけか。50g オーバーしたら 15g の 120円 は顧客負担。35g の 280円 は店舗負担。

年間を通して店舗負担ロスの少ない店には社長賞の金一封でもやりゃいいだろ。
2021/06/01(火) 21:22:01.14ID:ZNSju7s60
>>209
無駄が多いからな
下手なのが切ると2回も3回も切るの見る羽目になるし
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:03.42ID:jJ6wlJrg0
>>150
いや元々ペッパーランチと同じ会社だったけど、いきなりステーキを残してペッパーランチを売ったんだよ
2021/06/01(火) 21:22:04.82ID:poX7gHCN0
駄目な所はなにやっても駄目
なんとか納豆と同じで
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:04.94ID:fK7fokvl0
>>80
外食で出るあの美味しいソースが家では再現できん。
スーパーに売ってるやつって美味しいソースが無いんだよ。
2021/06/01(火) 21:22:06.39ID:kJO4GZh30
淘汰されるべき会社
はやく潰すべき
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:08.06ID:5D8H2uaM0
悪の循環 
2021/06/01(火) 21:22:14.62ID:dFQm/ooa0
続けば客も気づくだろうね
2021/06/01(火) 21:22:15.20ID:5MkB2nz40
その辺の切り落としがカットステーキとかになってたんじゃないのか
もうメニューからなくなったのか
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:15.59ID:aJLLthrU0
サイコロステーキ復活して欲しい
そんな細かいグラムより、スジや焼き方ソースだろうが

成型肉で十分だったのに気違いどもが叩きよって
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:24.00ID:ofuOqgVs0
てかプロなら50gも間違えねーよ
肉で50gて相当だぞ
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:25.09ID:X+FPhxYG0
シャイロック激怒
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:31.57ID:9QtC7OKd0
違法です。
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:36.26ID:wcFdYvn90
スーパーで並ぶ魚の切り身、機械制御でほぼ指定グラム通りに切れるのに
この店はなんで手動で誤差出したまま放置してるの?
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:37.56ID:sfGomL1X0
>>68
結果200gになるかもよw
2021/06/01(火) 21:22:37.80ID:qgPT4Ufe0
>>216
それが正しい答え
2021/06/01(火) 21:22:38.45ID:QMDosTTo0
>>37
脂がないような肉なんや

>>64
ここで働く厨房に腕利きはいない

>>153
300から330gって指定すれば客の許容範囲内で喰える
越えたら、切ったあとにやり直しさせればよい
2021/06/01(火) 21:22:46.17ID:KV04zphg0
気前がいいのになぜ炎上と思ったら
金取るんかい!w
2021/06/01(火) 21:22:52.55ID:OGBM3fzl0
>>193
>>179
2021/06/01(火) 21:23:02.81ID:eOncC3Bb0
>>26
これ気になってる
表面化したの氷山の一角じゃないかと
2021/06/01(火) 21:23:03.24ID:vIdoLh480
>>150
いや、逆でペッパーランチの方が売りに出されてホットパレットが経営し
いきなりステーキは従来どおりペッパーフードサービスが経営してる。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:04.47ID:tjwfnOnN0
なんか店の入り口に最低何グラム以上から頼めそれが本来の本場ステーキ!的な看板あった気がするんだ
ああ女子供や少食お一人様は来るなってことか?とイラッとした
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:06.20ID:S0yKImAi0
店側のメリットって詐欺行為やんけ
絶対行かないわ
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:07.32ID:S/A+5cB60
>>20
これがネタじゃなかったのか
2021/06/01(火) 21:23:07.98ID:LjlG/1pc0
近所の激安の精肉店でも言った量より多ければ「少し多いけどいいですか?」と確認してくれるぞ
2021/06/01(火) 21:23:15.72ID:Oj3cLHbz0
それで料金が300だったら喜ばれたのにな
また、多目になって喜ぶ人ならいいけど、食事コントロールしてる人は嫌がるだろうな
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:17.38ID:/D5oWNAs0
客は50g少なく伝えれば皆幸せ
2021/06/01(火) 21:23:17.97ID:Je6+tHMd0
いくら値段上がるの?
2021/06/01(火) 21:23:24.96ID:w95sqzq50
>>4
関連企業だったか?
無料サービスと言って食わされたのが被害者の人肉みたいなのをブログかなにかで昔見たが
それを連想すると低いモラルとのあわせて技でキツイな
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:25.48ID:8AXoIlu10
>>222
その落とした所集めてカレーにでもすりゃロス無く使える
2021/06/01(火) 21:23:30.82ID:NzzDrWOz0
昔は電子計りも無くて電卓も無かったから細かな計算が出来なかった
100gくださいと言われて重さが足りないと文句を言われ
オーバーすると暗算で計算するわけにもいかないから
100g分の金しか請求できずに損をする

いかに100gピッタリに切り分けるかも肉屋のテクニックの内だったんだ
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:38.65ID:UL9HF+S10
>>213
年配者に生焼きはやべえよ。
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:40.65ID:vkWQJbZW0
いきなり!上乗せ
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:23:41.94ID:PpXFIxwE0
>>14
渋沢栄一の論語とソロバンって要は当時の商業倫理がクソだったからこそなんだよね。
2021/06/01(火) 21:23:45.54ID:8GScvDtG0
まあ給付金目当てで唐揚げ屋作ってすぐ畳むという税金泥棒までやったからな
何が出てきても今さら驚かんわ
2021/06/01(火) 21:23:50.48ID:P+zIqScC0
肉の押し売りじゃん
やる事が汚い
2021/06/01(火) 21:23:54.54ID:v2jixWGt0
レア薦めるなよ
生に近い焼き加減は腹壊すんだよ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:03.07ID:uztyTsQ50
こんなの「いいなりステーキ」だろうが!
2021/06/01(火) 21:24:12.86ID:wHkvjMH40
>>1
まだこんな店行ってる人まだいるんだねw
2021/06/01(火) 21:24:26.68ID:5MkB2nz40
>>231
プロ(バイト)だろ
2021/06/01(火) 21:24:28.15ID:8GScvDtG0
まあ給付金目当てで唐揚げ屋作ってすぐ畳むという税金ドロボウまでやったからな
何が出てきても今さら驚かんわ
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:28.63ID:cEbei8/60
計りに細工とか
牛脂を注射とか
じゃないからセーフw
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:34.02ID:L10foBEo0
さすがレイパーランチの系譜
モラルなど微塵もない
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:38.87ID:N06f9N3/0
久しぶりに行ったら焦げ焦げのステーキ出された
値段といい安いステーキは嚙み切れないほど硬い
やっぱりステーキの方が安くてうまい
もう行きません
2021/06/01(火) 21:24:41.23ID:O1HCEUKE0
多いならサービスしとけよ
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:41.59ID:/3+PV/4e0
いきなり倒産も納得だわ
2021/06/01(火) 21:24:50.43ID:zezoratp0
>>1
客 「ダイエット中なのですが・・・」
2021/06/01(火) 21:24:54.01ID:hvkyeDWX0
店頭で袋詰め300gお願いしたら、これでどうですかと袋をみせられて、じゃあそれでといってレジにいったら350g分のお金を請求されるといった状態と。
300gの契約を結んでいた中で50g多く入れて、袋をみせてこれでいいかと了解をとったからokだと言うのなら、それはもう詐欺だよ。
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:24:55.42ID:iqzbkKem0
恐ろしいステーキ屋
2021/06/01(火) 21:24:58.69ID:IDrSZx4q0
>>1
300gの注文で350g切って300gの値段で売れば客がここまで引くこともなかっただろう
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:19.05ID:rNOL2R7uO
クソのような人達が集まってる会社や組織に入ってると、
クソのような人達の常識が「常識」だと思って慣れてしまい
クソのような人達の常識が自分にも身に付いてしまうんだよな。
客に詐欺まがいな商売してても、感覚がマヒしてしまう。
まともな感性や常識を持ってる人間は
クソのような人達から弾かれるようになるのよ。
そんな会社、店には近寄らないことだな。
2021/06/01(火) 21:25:19.57ID:jxkjsHXt0
好きにしろよ、ただし料金は300g分しか一切払わないからな!って言ったらどうなるの?
2021/06/01(火) 21:25:26.17ID:HVx6exi50
もうこんな会社いらんしこれを書いたやつまじで無能すぎだろ
2021/06/01(火) 21:25:46.08ID:PyyQtF4e0
駄目です300gジャストでお願いします
って言えばいいだけだな
2021/06/01(火) 21:25:46.99ID:uOPFha6I0
>>31まともが居たから社内報に載せたんじゃない?
2021/06/01(火) 21:25:51.98ID:lURlyNUE0
せこいわw原田の時のマックみたい
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:52.99ID:e4la1Epl0
>>1
朝鮮人が考えそうなことだな!
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:25:53.76ID:PBJ014QE0
潰れてなかったのか
2021/06/01(火) 21:25:56.72ID:pqQkcVso0
>>1
クソだな、黙って50g足して食わせるとか詐欺と変わらんやんけ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:03.48ID:yAp+kzl10
一度行ったが、次行ったら店が
無くなってたな(笑)
全く困らないけど( ・∇・) 
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:05.23ID:4ECn8Hks0
え?
何か問題あるの???
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:09.15ID:vyqbpfHh0
>「カットして肉が、350gになってしまっても、
>従来のように限りなく300gになる様に切りおとさないでください。

当然だろ、こんなの、
300gになるまで、細切れに出来ると思うのかw

300gで600gが来たら、文句言うかもしれんが
50gくらいで文句言うなよ、馬鹿、コマカイ客でイヤになるw
2021/06/01(火) 21:26:11.33ID:WjPtPVyB0
誤差50gはやべーよ
サーロインかっつーの
2021/06/01(火) 21:26:14.23ID:fl6N4oDq0
こんなセコイことやってるということは
レアがオススメですが、焼き方をお伺いします


ということはガス代ケチってるのかと勘ぐってしまうなw
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:23.02ID:MpPzBkXE0
良くない企業
退出して
2021/06/01(火) 21:26:28.25ID:XYhY0J050
>>175
そりゃいつ辞めようか考えてる社員相手じゃ統制も何もないからな
2021/06/01(火) 21:26:37.14ID:poJtyRuA0
要は店側のミスで出たロスを客に押し付けろって言ってるんやろ
こんな発言をネット上に公開できるとかすげーよ
2021/06/01(火) 21:26:38.10ID:OHkd6UXR0
>>248
サーロインで4−500円ぐらい
2021/06/01(火) 21:26:46.65ID:BUWqA6Yd0
から揚げテイクアウトでよくあるな
もも300グラム頼んで350グラム超えてるやつ

揚げてる時間待たされてたのに、
また更に待たされるの嫌だから渋々了承してるわ
2021/06/01(火) 21:26:48.17ID:IdCIkXUj0
まあ量り売りだからなぁ…
嫌ならダメです!って言うしかなくない?
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:48.28ID:Kp9SlblR0
いきなりステーキなんてまともな奴はいかない
肉の質が悪いのに価格が中途半端
悪くても安いのがいい奴は他いくし、高くて質のいい肉食いたい奴はもっと金だしてまともなところに行く
2021/06/01(火) 21:26:55.74ID:VJfsoDQC0
もうどうせ終わりの企業なんだからいじめてやんなよ(´・ω・`)
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:59.85ID:Q3XKy5Jf0
おぉ、これでこの値段は確かに安いな。利益率低くて頑張ってるんだな。
ってアメリカ産かよ、、、
別に安くないやん、、、
と思った
2021/06/01(火) 21:27:11.50ID:7TRTPRKg0
客の注文に正確に応えられない時点でプロとは呼べない、アマチュアだ。
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:13.97ID:LEWtA7MS0
>次に『レアがオススメですが、焼き方をお伺いします』と言います」
で、レア頼んだら仲間でしっかり変色して周りが焦げ付いた肉の塊出された
手を付けないで黙って店を出た

つか、350gの肉もあそこまでこんがり焼くと食う時には250gくらいになってるだろう
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:14.60ID:XCWhLwOA0
いきなり炎上
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:19.87ID:tjwfnOnN0
まあアメリカの田舎行くと固まり肉で売ってて日本みたいに切り分けパッキングでなんか売ってないんだけどね
奴ら食べる量も日本人の倍だし
家で肉も捌く

身内がアメリカ生活長いんだけど専用の切り分け機械を自宅用に買って家で細かくしてたわ
2021/06/01(火) 21:27:22.35ID:kGxmIo5n0
飲食なんてマトモなとこじゃないよ
嫌なら行くな
2021/06/01(火) 21:27:24.28ID:WjpnI0nn0
50gについて
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:25.09ID:ACV9myN20
>>22
俺が言ったグラム分しか払わないけどそれでいいなら大幅にオーバーするのはOKですと言いたい。
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:31.96ID:a5rZRj6e0
客がキッチリ300g注文するようになったら捨てる肉増えて潰れそうだねww
2021/06/01(火) 21:27:36.78ID:PSmj69ww0
行ったことないけど行かなくていいかな
2021/06/01(火) 21:27:43.75ID:vKfdRHXJ0
300g頼んだのに270gしかなくて「これでいいですか?」と聞かれたことがあったな。
いいも悪いももうどうしようもないだろ。
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:45.01ID:3/uNNd0j0
こんなことされたら二度と行かない
一回も行ったことないけど
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:46.24ID:CquwnabV0
最近は880円のステーキ重テイクアウトで十分満足
ディナータイムは一度行って二度と行かないと誓った
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:27:51.20ID:yWpZ/VCj0
これはいいだろ
2021/06/01(火) 21:28:08.49ID:sOrFLZE30
社内だけにとどめとけば良かったのに
なんネットに公開したんだろ
2021/06/01(火) 21:28:09.11ID:NYt1bx+20
プラス20g程度ならまあいいかって気持ちになるけど50gは流石に大きいよ
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:09.20ID:0wO1wCFQ0
量り売りしてんだからな
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:10.32ID:ISo/kmol0
しかも脂身だよね
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:21.90ID:Ad+LOy3W0
>>66
ない!
>>30
うん行ったことない!
2021/06/01(火) 21:28:30.81ID:ifV77UVn0
ワイの経験だと290から330まで色々あったが
別に不満はないなあ
2021/06/01(火) 21:28:31.52ID:tNVnv3A40
こいつ今度老人ホームにステーキ提供してサギ商売を始めるって新聞に載ってたぞ
2021/06/01(火) 21:28:43.04ID:geFZJlR20
いや料金変動は無理だろw
2021/06/01(火) 21:28:44.04ID:TY6vRaIA0
人間すごいもんで職人技みたいに言われるけどこういう感覚って意外とすぐ身につくよな
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:45.84ID:h6aIJ9ET0
今コロでゲージン少ねぇッすけど、ゲェジン相手でもこれすんの?
なんだかぁなぁー
2021/06/01(火) 21:29:11.39ID:OHkd6UXR0
>>303
そんな目にあったら二度と行かないわ
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:17.39ID:eZIA1cvZ0
デヴなのに300gなんて多すぎて食えない
ひき肉200gでも腹いっぱいになる、デヴ失格
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:23.16ID:tjwfnOnN0
なんか何かと炎上ばかりで泥にはまった子犬踏みつけるみたいで気分が悪い

でも燃料投下しすぎ

差別かもだけど肉関係って日本人ではなく
他民族の系譜の方が多いのですかね
2021/06/01(火) 21:29:25.33ID:WA8U1pAK0
こういうことやってるからダメなんだよ
地元にもあったけど、元々そこはどの店が出店してもあまり客が来ないとこだったから
閉店した時やっぱりなって思ったが
2021/06/01(火) 21:29:28.97ID:2qs4ZMLD0
>>297
海外ドラマで見るようなウィーンて肉切る機械が家庭にあるの?
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:34.58ID:aJLLthrU0
この商売はすぐ終わるとして
次も似たようなの始めんのか?

とっとと消えろや社会のダニ
クズ朝鮮人
2021/06/01(火) 21:29:39.75ID:iLk7n2u/0
全然人入ってないし、入る気にもならない
よくつぶれないよなぁ。いい評判なんて聞いたことないぞ。
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:29:57.73ID:vH2Bi3cX0
NHKみたいに押し売りが酷いな。
2021/06/01(火) 21:30:11.93ID:Oj3cLHbz0
10c前後の誤差ならわかる
50の誤差は素人以下
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:12.77ID:KWGo8ywb0
バイトばっかりでまともに肉切れる人がいなくなって
以前は、端切れの切り落とし寄せ集めステーキとか
ハンバーグにしてたのが
量が多すぎて裁ききれなくなったんだろうな
2021/06/01(火) 21:30:13.57ID:qsNN6rER0
知ってる。
あいつらわざとだからちゃんと「未満にしろ」と言わないとだめ。
脂を切れと言ってもできないと言うぞ。
おまけにヒレ肉をペラペラに切ったり生肉出す。レアじゃないぞ生肉だぞ!
文句言ってもマニュアルオウム返し。ダイジョブかここ?と株価6000円のときに思った思い出
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:14.61ID:wbqNuEqj0
>>22
450gは食べれない
438gが食べられる厚さのギリギリなので
それ超えた時は切ってもらう
普通に要望は通る
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:24.24ID:kOVZG48h0
クズ過ぎやろ、組織的に腐ってるわw

絶対行かんわ
2021/06/01(火) 21:30:24.88ID:WOAasKZm0
他の店行った方が良い肉を安く食べられる。
Twitterで必死にステマしていても高い物は高い。

他の店なら必ず椅子あるしね
2021/06/01(火) 21:30:36.95ID:TLnX3kQG0
YouTubeで見たことあるが20gオーバーしてて少しオーバーしてるけどいいすか?
みたいな感じで言ってて渋々いいっすよ
てのは見たことあるな
2021/06/01(火) 21:30:39.45ID:/9XB3eFM0
切り分ける側のスキル云々なら
成型肉にして50g毎に食紅で線引いとけよ
2021/06/01(火) 21:30:41.28ID:QRnVnhrM0
「思いたいです」が気持ち悪い
2021/06/01(火) 21:30:52.41ID:poJtyRuA0
>>282
量り売りを止めればいいだけやろ
2021/06/01(火) 21:30:52.73ID:pNG5px0/0
最初から300gに切り分けとけよ
あー、そうしたら300gといっておいて250gで出てくるわけか
なるほど
2021/06/01(火) 21:30:56.91ID:nVdrsAQl0
ワイ「250でお願いします」
店員「これでどうですか(320)」
ワイ「すんませんもう少し減らして下さい」
店員「これでどうですか(300)」
ワイ「すいません僕200って言ったんですよ??」
店員「えっ…250じゃ…?」
ワイ「ちゃんと聞こえてたんやないか」
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:07.10ID:9soGxBCP0
ただ、これやられると二度と行かないからね。

だから客が減ったのでは?
2021/06/01(火) 21:31:07.78ID:BwMFzGOg0
客に食べたい分をカットさせたらいいのでは。
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:08.00ID:E0IXnB6K0
>>1
ここと幸楽苑が提携してから、幸楽苑も行かなくなった、もちろんペッパーフードサービスには元から1円も使ってない
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:10.24ID:P788kkkd0
レイプされてできた子牛の肉なんか食えないよ
2021/06/01(火) 21:31:11.30ID:hvkyeDWX0
>>300
それ以前に、300gのステーキで50グラムは、多少の誤差ではない。
300gのステーキ肉が250gで出されていたなんて事になっていたら警察もの。
2021/06/01(火) 21:31:17.00ID:tyV3pw/y0
近所のいきなりステーキが唐揚げ屋に変わってた笑
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:22.61ID:a5rZRj6e0
店内に社長の顔を張り出してるような店ってだいたいダメだよね
2021/06/01(火) 21:31:26.22ID:lURlyNUE0
毎回50g誤差出される客の反応が分かってない
目先の事で一杯いっぱいになって周り見えなくなってるわ社長
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:38.54ID:YAqKcF+z0
あのなんちゃら三昧を真似したようなテレビCMがキモかったのもあると思う
なんちゃら三昧もそうだが社長が前面に出てくる会社って前例を見るとロクなのが無い
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:45.47ID:tjwfnOnN0
>>313
筋肉落ちて運動機能おちるから
タンパク質補給は必要だけど
誤嚥や胃もたれが心配
喉に詰めて救急車とかないよね
柔らかいヒレを小さくしたりできるのかな?
体力勝負な男性介護職員とかのが喜びそうな
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:47.10ID:yykE8mw40
最初から客を騙そうとしてる店は潰れて当然
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:31:48.86ID:x4l2qg3j0
わが町のいきなりステーキは2年もたずに潰れました
2021/06/01(火) 21:31:51.56ID:amrI2WvB0
これが商売じゃん
減らせと言われりゃ減らすんだし
2021/06/01(火) 21:32:16.58ID:l0gBKXYl0
300gの肉切りで50gも誤差出すのはワザとしかありえんわ
2021/06/01(火) 21:32:20.04ID:sPQ51bF30
高離職率な会社だからな。
2021/06/01(火) 21:32:20.16ID:kLGC9KlB0
おまえらセコいなあ
50g分くらい払ってやれよw
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:20.83ID:vyqbpfHh0
50gで文句言う客は、細切れ肉よりコマカイ客だな。
生きてた牛を殺して作った肉がもったいないし、
そもそも文句言ってる自分が恥ずかしくないのかw
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:30.92ID:mYGNd07q0
奴等の手にハマらずに減らせと言えば良いだけ。

俺も1割以上多いカットで良いですかと言われたことがある。
脂部分を削れと言って指定したグラム数近くに減らさせたよ。
2021/06/01(火) 21:32:33.22ID:1h2W3LEU0
>>307
ブラックだから社内で虐げられてるのがそれなりにいる。その辺から内部告発される。自業自得。
2021/06/01(火) 21:32:38.43ID:OyiZ2nYM0
>>1

こんなアホな会社、さっさと潰してやりましょう
みんなが行かなければ良い話
2021/06/01(火) 21:32:40.56ID:YMuTgXvO0
>>43
いきなりステーキのウィキペディアでも見てこいw
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:42.64ID:nvhPbxAw0
>>8
白木屋がこれだったな
注文してない料理をテーブルに運んで、「頼んでないです」って言われない限り、代金は頂きます。
2021/06/01(火) 21:32:43.59ID:1yzybe/20
注文通りに切れないのは客の責任じゃねーんだから
お前らから聞いてこいよ

言われなければいいなんて詐欺でしかない
2021/06/01(火) 21:32:45.28ID:lURlyNUE0
騙された気分で飯なんか食いたくないわ
2021/06/01(火) 21:32:45.88ID:zywEYcQM0
まず不味いわ
2021/06/01(火) 21:32:46.75ID:GGuEjQaH0
あくまで300グラムの料金で売ればエエんや
損した分はカットした担当が自腹よ
カットマンの腕ぐんぐんあがるやん!
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:32:55.55ID:g0Bb80lM0
50グラム残せばいい
「頼んでいないのだから」
2021/06/01(火) 21:33:01.04ID:XQoDJXP90
200g注文でも500g
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:33:01.23ID:kKO6oKti0
ただの詐欺師だろw

日本人はその場では言わないが、帰ってから5chやらSNSで悪口書きまくるぞwwww
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:33:04.60ID:HwB122mN0
いやなんだかんだ客は入ってるよ そこら辺の店より
マジでこの肉で2000円払う思考どうなってんの
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:33:04.58ID:uYvC7fpT0
>>8
ちゃうやん
お客の同意を得てカットしてるわけで勝手に大盛りにした例えとか頭悪すぎワロタ
2021/06/01(火) 21:33:26.59ID:plybQBdH0
ステーキは腹いっぱい食いたいんだけどな
沖縄みたいな良心的なチェーン店できないかな
2021/06/01(火) 21:33:26.72ID:8GScvDtG0
こういうのが社外に漏れはじめるのは会社もいよいよ終わりが近いということなんだろうな
2021/06/01(火) 21:33:29.57ID:w8YFiY7/0
客は店員に「このくらいで?」って塊肉で示されても
「300gで」と明確に回答し
「多少前後することも」と言われたら
「限りなく300gに近い重さで」って伝えた上で上記やりとりを録音しておく必要があるってこと?
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:33:31.93ID:ISo/kmol0
>>352
脂にお金払いたくない
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:33:34.62ID:U/HvaHqO0
>>39

アフィカス

内容とか全然関係ないから注意
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:33:36.02ID:tjwfnOnN0
>>321
本格的なのから簡易までいろいろみたい
手作業な猛者もいる
あちらは包丁じゃなくナイフだし
あちらは家もキッチンもでかいし
2021/06/01(火) 21:33:36.71ID:cjnHzQrw0
出てくるのおせーんだよ。ゆったりステーキに名前変えろよ。
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:04.12ID:P0BCHDcK0
ペッパーランチの時に潰しておくべきだったな
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:04.12ID:iZr81gYA0
素晴らしい話だなwwwww
チンピラザコ自移民党員に相応しい資質を持ってるぞ

これなら次期自称政府の盗賊幹部に相応しいほどだ
2021/06/01(火) 21:34:04.51ID:kLGC9KlB0
>>371
おまえセコいなあ
脂分くらい払ってやれよw
2021/06/01(火) 21:34:17.27ID:agHvp2nP0
まあ肉屋はこれやるよね
2021/06/01(火) 21:34:19.40ID:oOHWstO/0
カス部分を落としてくれるから必ず注文通りに削らせた方がいい
豆知識な
2021/06/01(火) 21:34:23.45ID:DQcdN4+b0
いい商売してんなぁ〜
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:29.58ID:nGB+HICb0
注文したグラム数より1gでもオーバーしたら金取るからな。ステーキはファミレスとか自分で焼く方が美味い
2021/06/01(火) 21:34:33.79ID:uQp2iJjv0
いまはディスられまくりだけど
たとえ一時でも国民現象になったのは認める
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:34.26ID:+0N5unkE0
生肉の大きさ見ても焼いたらどれくらいになるのか結局わからんのよな
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:35.45ID:9soGxBCP0
>>349
信用を失うことは商売じゃないね。
現に客が減って、倒産しそうじゃん?
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:35.98ID:a5rZRj6e0
>>336
ワイ「200に変更で」
店員「かしこまりました」
店員「これでどうですか(250)」
ワイ「それでよい」
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:36.08ID:t9FyYDYM0
ほとんどの客は文句言わないだろう
二度と来なくなるだけで
2021/06/01(火) 21:34:37.05ID:slckBq0z0
これに近しいことはどこもやってるけどこれが世の中に出てくるのは会社の求心力がもうないってことなんだよなぁ
2021/06/01(火) 21:34:38.75ID:sOrFLZE30
>>355
内部からも嫌われてるってわけね
潰れるのも時間の問題かしら
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:34:48.13ID:snc9wUu/0
客商売のくせに客に良い思いさせる気が0なところがむしろスゲー。
何でこんなクズ企業が流行ったんだ?
2021/06/01(火) 21:34:49.14ID:CzA6ISDq0
もともと指定より多めに切ってきて減らしてくださいいうと舌打ちする店だったものな
2021/06/01(火) 21:34:54.39ID:xIrdPagA0
>>1
なるほど、美談かと思ったら全然違ったのね
2021/06/01(火) 21:34:54.78ID:TLnX3kQG0
>>352
グラム700円したとしてもそんな事言えんの?
2021/06/01(火) 21:34:55.25ID:y83webkB0
ペッパーランチそのままで「くに」が付く店名の所はいきなりステーキ系列のまま?
2021/06/01(火) 21:34:58.66ID:Je6+tHMd0
>>288
ありがとう!
微妙な、何とも言えん値上げになるんやね
2021/06/01(火) 21:35:13.46ID:w8YFiY7/0
>>334
この精神で営業してる企業だと思うと
量り売りやめたばあいは
メニュー通りのg数なのか
毎回はからないと信用できない気がする
2021/06/01(火) 21:35:17.56ID:xPHo5Z2j0
量り売りってそういうもんだと思ってた。サービスしろなんて言ってるやつ、肉屋で肉を買ったことないだろ?
2021/06/01(火) 21:35:19.14ID:fMg2QEXA0
>>4
いきなりレイプ
2021/06/01(火) 21:35:20.68ID:1ok6WtQ40
もしもこんなステーキ屋があったら…
〜略〜
「だめだこりゃ」
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:24.36ID:zpXQHXhs0
切ってくれる肉屋だとそんなもんじゃね。
良い感じに切ってくれるなら多少前後しても文句はないな。
でも50gは多いか。。まぁ改悪してから行ってないからどうでもいいや。
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:35.03ID:KhZxL6/N0
>>79
事件当時、社長だったんだろ?
身売りしたからもう関係無いなんて本気で思ってる基地外?
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:37.99ID:9soGxBCP0
>>386
これ。
だから客が減ったんだと思う。
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:39.39ID:qdz81Ip70
いきなり50gも増えたステーキ
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:42.16ID:KWGo8ywb0
これから全部骨付きのTボーンステーキをお出しすることにします
骨込みのグラム数でお金をいただきます。
骨が大きかったとしても文句言わないでください
2021/06/01(火) 21:35:42.94ID:qqi0oA5U0
重量オーダーに対し厚みで客に判断を委ねるのが間違いよ
このスタイルでやるなら厚さオーダーで売らないと
グラム売りからセンチ売りに変えなさい
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:49.95ID:hbzxvGHA0
肉マイレージとかやってた奴ら
今も通ってるのか?w
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:51.87ID:1IStCyGA0
つーか最初から300gとかになるよーに切って置いとけよ…
なんで量り売りを目の前でテキトーにやられなきゃならんのだ
2021/06/01(火) 21:36:00.58ID:t2dJvY/Z0
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
2021/06/01(火) 21:36:17.39ID:MyXHnRK90
店「325gですが、よろしいでしょうか」

客「300gなんぢもう少しカットいただけますか」

店「ふふふ、それはできません」
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:31.83ID:snc9wUu/0
グラム1000円も払えば、家で焼いて食ったら大体超美味い肉が手に入るからな・・・
何でこんなところで原価3割のクズ肉食う必要があるのかと。
2021/06/01(火) 21:36:32.68ID:hB0Gn+6d0
リピーターを掴むチャンスを逃してるね
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:34.03ID:Rv7hu32y0
逆に300gなかったらどうすんの?
2021/06/01(火) 21:36:42.81ID:z19b+khK0
セブンは初めから見た目より少ないけどねw
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:46.23ID:zgQwXMr50
>>382
お前も店出した時に金を電通に払えばワイドショーとかでも出してもらえるぞ
納豆屋すら出してもらえた
2021/06/01(火) 21:36:47.74ID:/eNRVpGp0
いきなりステーキ

値段のかちないよね
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:48.65ID:U/HvaHqO0
俺は「多少多い場合がありますが」の問いには了承するが
「さすがに多いな」と思った時は「切り直して」と言ってる。
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:37:05.56ID:od8lPAel0
いきなりステーキは打開策を打ち出すにしても
常にせこさが前面に出ちゃってるのがな

度胸がないというか
立て直しは無理でしょ
2021/06/01(火) 21:37:14.08ID:PSdmyBMy0
デパ地下のお惣菜もぴったりgにはならない
2021/06/01(火) 21:37:18.04ID:yK3+MEGm0
こういうことやるから客来なくなるよね。

サラダの量り売りも具が残り1つとかになると全部入れようとするのやめろ。

毎日二千円落としてる客をそれで失ったぞ
2021/06/01(火) 21:37:32.36ID:MyXHnRK90
お前んとこのカット技術の下手さになんで客がその分乗せて払わなあかんのじゃボケナス
2021/06/01(火) 21:37:33.10ID:y3IYWlcE0
社内報が炎上するん??
すごいご時世だな
2021/06/01(火) 21:37:33.98ID:3D3MghTW0
>>411
何回かやったらクビになりそうw
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:37:34.01ID:AQ52tHGX0
うちの近くの店潰れたけど、まあ納得
2021/06/01(火) 21:37:41.45ID:bK/Qc6w70
>>407
真っ先にこれを思い出した
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:37:43.97ID:hbzxvGHA0
唐揚げとか一口カツなら分かるが
一枚肉のグラム売りは無理だろ
2021/06/01(火) 21:37:44.21ID:I51GKhhc0
もう客来ないようにわざと炎上させてるだろこの社長。
働く従業員もコロナ禍でさっさとやめるか潰れるまで辞めるか悩ましいな。
2021/06/01(火) 21:37:45.49ID:21RgP+V00
正確に測れないのかとドン引きするし、女性なら300g食べられても350gは胃もたれして残してしまうんじゃないの
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:37:52.40ID:9soGxBCP0
>>396
なるほど。
日本人には合わないビジネスモデルだね。少なくとも全国展開していい商売じゃないね。

地方の小規模肉屋だから許される商売方法
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:37:58.67ID:fj8tN/SV0
カットマンなんてひとがいるんだ
2021/06/01(火) 21:38:03.54ID:9xBDWTAK0
本来なら整形してカットしてないといけない筋とか脂とか残ったまんまの肉をぐらむ売りしてるから実質可食部分は1割位減るんだよな
それ考えるとそこそこのステーキ屋できれいに可食部分だけに整形した肉食っても同じくらいになるし美味しいのが食える
いきなりステーキは餌食ってる感があって1回行けばもう行かなくていい
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:03.87ID:g3n6W8Vb0
注文するときに何千円分でお願いしますと言えばいいのに。
2021/06/01(火) 21:38:04.92ID:YcNECZdk0
>>20
サービスするなら「いいですか」とか聞く必要もないし、聞かないでそのまま出すやろ
聞いてる以上金取るけどいいですか?の意味なのは明らか
アスペが騒いでるだけ
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:05.92ID:tjwfnOnN0
>>407
有名コピペなの?
イイハナシダナーからのヲチの落差よ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:10.40ID:fR8t7gOo0
わりと普通じゃん。目分量で前後するなんて、肉屋の量り売りでもそうじゃん。
2021/06/01(火) 21:38:12.93ID:amrI2WvB0
>>384
倒産しそうなのは出店過剰だと思ったが
50g多めのカットが原因なの?
お互い納得して次のステップに進んでるのに
信用できねーもういかねーとかいう声が多いの?
2021/06/01(火) 21:38:17.32ID:lXoPTqo90
ダメだこりゃ(´・ω・`)
2021/06/01(火) 21:38:17.78ID:diNnYq5Y0
>>426
そもそも食うなw
2021/06/01(火) 21:38:22.09ID:lkAff/Bk0
この社長ダメやん
業績上がったのは、周りの人間のおかげか?
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:22.45ID:qaPg1ODt0
食の雑学とかが飛びつきそうなネタだな
ってか、もう動画にしてるかもしれんけど
2021/06/01(火) 21:38:28.10ID:yK3+MEGm0
切り落とし多分を切り落としで別で提供すればロスにはならないよな
2021/06/01(火) 21:38:30.21ID:twZFXGPx0
けんにしてもこいつにしても落ちぶれるの早すぎだ…
2021/06/01(火) 21:38:35.33ID:lURlyNUE0
10人中6人ぐらいは釈然としない気持ちになるだろ
味で勝負する気ない飯屋
唯一の売りの量り売りもマイナスイメージ
2021/06/01(火) 21:38:41.34ID:vKfdRHXJ0
切り落とした分は「乱切りステーキ」(限定)として売ってるくせに。
いい肉も入ってるから選べる時はこれにしていた。
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:48.15ID:ZV7wX6j00
これ以前食べに行ってる時も感じてこういうのが嫌で行かなくなった
いきなりステーキさん、こういうとこやで
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:03.95ID:pCniP6mV0
>>396
多めに切って客が指摘しなきゃそのままなところが問題なんだろうに
だから量り売りは客の方に重量見えるようになってんじゃん。
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:08.02ID:Rv7hu32y0
>>396
いや切り落とせよ
量り売りってむしろ1g単位じゃねーの?
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:11.18ID:UL9HF+S10
>>284
ここの一ノ瀬は味覚がちょっと特殊なんだよ。前に創業のステーキくにに行った事があるんだが、ツマミに生ハムを頼んだら生の豚肉みたいなのが出てきて戻しそうになったわ。
2021/06/01(火) 21:39:14.78ID:rbX2gCGQ0
社長さんの考えがよく分かってありがたいね 二度と行かないな
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:16.02ID:1IStCyGA0
別に客は損してないが予定より高いの食わされると精神的に損した気になる最悪のシステム
経営者がなんも考えとらん証左
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:30.00ID:tjwfnOnN0
>>420
流出させて罪悪感さえも持たれない状態ってかなり労使関係がやばいと思う
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:32.49ID:xxfeao1U0
こんなのばれてみんなが余分切り落とせって言ったら
面白いことになるんじゃね?
2021/06/01(火) 21:39:39.76ID:l0gBKXYl0
>>424
でかい枝肉から切り出すんだよステーキは
肉屋なら必須のテクニックだ
魚屋で三枚におろせませんって言ってるのと同レベル
2021/06/01(火) 21:39:39.89ID:4H2SRVju0
社内報が外部に流出する時点でやべーよ
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:43.36ID:kOVZG48h0
>>407
初めて見たw
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:48.78ID:HF+3s5zf0
その客はもう二度と店には来ないとおもうが
そこも計算に入れているのか?
2021/06/01(火) 21:39:53.28ID:SB/0LQzw0
>>3
300gに指定しても多めに切ってきて325gにしときましたって言ってきたから端数サービスかなと思ったらきっちり料金取られてたわ

それからはムカついて行ってない
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:39:57.80ID:HPC66jHf0
>>8
途中で客の目を見なきゃダメ🙅‍♂
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:04.38ID:i1z1kUQ20
わざと多めに切って売りつけろとか
もう終わりだな
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:04.84ID:9soGxBCP0
>>434
うん。
2021/06/01(火) 21:40:10.24ID:1yzybe/20
>>431
15%も多く切っといて
先に了承得たからとか言ってるんだぞ
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:19.94ID:U6hR034g0
事件を起こした社員だけ悪いのかと思ってたが、社長もやばかったんだな!
2021/06/01(火) 21:40:26.17ID:T4WB+Urn0
300gの肉を350gですってやってたらやばいけどなあ
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:35.92ID:UL9HF+S10
>>437
メディア対策でアホみたいに金を使ったから。
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:41.18ID:1bDGpsYD0
数十年ぶりにシェイクスピアを思い出した。
逆「シャイロック」か?
個人的にはこの作品は差別的だと感じるから好きじゃ無いけど。
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:41.54ID:A57lp4dp0
わざとブロックの時に油残してるんだしプロなんだから多い時は言われた重さで請求しろよ
2021/06/01(火) 21:40:47.28ID:ZCsnegNW0
>>1
お惣菜量り売りなら○gなんですけど減らしますか?と聞いてくるから客が選べるけど
これはただの押し売りやんけ
2021/06/01(火) 21:40:52.38ID:5cDvWjky0
>>225
宮のタレが売ってるじゃん
2021/06/01(火) 21:40:54.25ID:cl0kCTRx0
>>288
たっけえたっけえたっけえわ
2021/06/01(火) 21:40:54.73ID:SYVe35un0
ステーキ1食2000円〜の世界だし1g10円くらいだから誤差200円くらいまでなら了承するけど
さすがに50gも間違えて500円も多めに払わせるのはどうかと思うぞ。
2021/06/01(火) 21:40:55.21ID:xMlrJ7gU0
ちょっとでもセコいことをし始めたら終わり、まぁその前に
色々とサービス終了してて終わってたけど
2021/06/01(火) 21:40:56.54ID:sDGQwVoO0
50g余分に切って料金はそのままにしておけば良い話だったのにこれじゃあただの押し売りじゃねえかw
2021/06/01(火) 21:41:00.40ID:MyXHnRK90
350gになっても300g価格にしてこそ客が寄り付く
2021/06/01(火) 21:41:07.70ID:hlUx3Ra80
ここの社長といっしょに写真とった奴いんの
2021/06/01(火) 21:41:08.58ID:ch7/9dtd0
この位でいかがでしょうかって目を見て聞かれても知らんがな300で切れやとしか言いようがない
2021/06/01(火) 21:41:15.62ID:wHkvjMH40
典型的な失敗モデル
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:23.25ID:vyqbpfHh0
>>334
そういう店なんだろ。
2021/06/01(火) 21:41:24.76ID:lURlyNUE0
肉屋ってのはそういうもんだよとかそういうの知らずに
ここみたいになんか過剰に憤慨する奴までいるんだろ
客も無知というか様々だからな
2021/06/01(火) 21:41:25.63ID:i+l5J8uz0
>>452
流出?
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:34.92ID:GABh59v80
せこすぎww
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:42.14ID:tjwfnOnN0
人手不足で技術が高いカットマンがいないから注文量オーバー事例が続出し炎上案件になった説
2021/06/01(火) 21:41:44.96ID:fypwtxMK0
断りにくいから仕方なく受け入れる人が多いんじゃないか
そういう人は二度と行かないと思う
2021/06/01(火) 21:41:45.54ID:xj2sdKGr0
何だよ、詐欺肉屋かよ
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:46.38ID:oDVXHnFm0
客も分量の目利きが出来てないじゃんw
2021/06/01(火) 21:41:52.54ID:zO1EWuvL0
誠実さがない商売はいずれ潰れるんだよ。
2021/06/01(火) 21:41:54.24ID:XKrSSG+X0
>>375
あの事件当時の社長も今の社長なん?
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:58.31ID:zgQwXMr50
まあ東京でやる分はいいんじゃない?客も郷に従えだ
ここで肯定している人も東京の人だろう
50gも許せないみみっちいレスにかっぺwって思ってることだろうよw

逆に東京以外でしなさんな!って思うけど
2021/06/01(火) 21:42:04.19ID:lF4FepZD0
350gになってしまってもだから多く切れって言ってるわけじゃないだろ

旨かったのに潰れてしまった
2021/06/01(火) 21:42:06.91ID:reoXZajF0
350のを切り直して300にしてもらった場合
切れ端の50はどうすんの?
2021/06/01(火) 21:42:10.33ID:/1bPIxm70
>>43
あのさー
2021/06/01(火) 21:42:16.50ID:CjMY8PQo0
いきなりステーキはもう二度と行かない

300gのステーキが食べたかったんだが、嫁と息子も連れてきたため
みんなでグラムを合わせて食べようとしたら、息子が残すといい
グラム単位で得だからと嫁と自分のぶんを割って息子にと提案され
嫁がその通りにしたら、結局自分のグラムあたりは少なくなっていた 代わりに注文したら、前回と同じグラムあたりの値段にしてもらうとし
店員を呼んだらグラムが決まっているとのこと
わざわざ決めたグラムにしたのにそれもグラムあたりが決まってると言われてポカンとしたな
結局その店員と店長を呼んで土下座させて怒鳴りつけてやった
やっぱりステーキはちゃんとした高級店で食べるのがいちばん満足度が高い
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:23.11ID:hbzxvGHA0
>>466
宮のたれいいよな まさに魔法
掃除が大変だけど
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:23.25ID:snc9wUu/0
ココの社長は、出店過多過剰投資で赤字出しまくったのを
部下のせいにした糞馬鹿だからな・・・

都心では需要があったかもしれない立ち食いステーキだが、それを
田舎の1500円ファミリーステーキ店の近所にも出店する馬鹿だからな・・・
客付くわけねーだろ少しは調査しろや。
2021/06/01(火) 21:42:29.28ID:CzA6ISDq0
>>396
デパ地下の量り売りはきちんと誤差1g程度でやってくれるぞ
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:31.45ID:WP9PYqmO0
>>399
いつもなら、見事に希望前後のグラム数にに切ってくれる肉屋だったが。
一度、なぜか勘違いしたらしく、300g近く、余計に切ってしまった。
でも、自分、チキンなものだから、いいよいいよと言ってしまったことがある。
ちなみに、ローストビーフ用の塊。100gで1200円の代物。
まあ、娘が喜んだからそれで良い事にしたが。
2021/06/01(火) 21:42:34.56ID:6usq2IvN0
悪徳会社だな
然るべき天罰を受けるだろう
2021/06/01(火) 21:42:35.57ID:2omRJW+w0
唐揚げ買うと大きい塊最後に突っ込んでほしい量よりオーバーさせるよな。
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:36.67ID:tjwfnOnN0
>>463
まあ現実はユダヤは今や世界を動かす一翼なんですがね
2021/06/01(火) 21:42:37.49ID:WwrNLF/W0
店「多少前後しますが…」

客「あかん!キッチリ298gにしろ!プロやろ!甘えんな!」
2021/06/01(火) 21:42:42.48ID:Ig8FdGKu0
昔あった誕生日無料の300グラムを
260グラムぐらいいいか聞かれたよ
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:42.53ID:xxfeao1U0
>>477
うちの会社の社内報は社外秘だよ
個人名個人顔画像たくさん入ってるからだけど
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:45.42ID:ilofvcji0
ここいらのステーキなんてそんなに美味いか?
旅行に行って飛騨牛や伊賀牛等を年に2回も食べれば満足だわ
普段は吉野家の牛丼でいい
2021/06/01(火) 21:42:46.01ID:YfIg5JC/0
許せる誤差は上限でも2%だなあ
前にフリマでシューズを買ったら3%も登録サイズよりでかく
厚みある中敷でも対処できずだったんで返品&返金に応じるよう伝えたら
拒否され弁護士案件になった
2021/06/01(火) 21:42:55.77ID:+sI7ReFB0
相当やばいのね、いきなり父さん
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:42:58.85ID:oDVXHnFm0
>>487
廃棄
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:00.22ID:NnyVPjMa0
>>1
そもそも、プロなら、言われた通りの重さに切れよw、素人バイト使ってるから、程度が知れるわ
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:13.37ID:N4TXi4x70
市民には余裕があるんだよ
庶民はワイルドステーキしか食わないからなあ
2021/06/01(火) 21:43:13.50ID:YjRd9RVB0
>>487
ランチじゃね
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:16.40ID:rol9oLhh0
そりゃ客が来なくなるわ
2021/06/01(火) 21:43:18.78ID:YdrpsDeN0
こういうのこそAI使ったカットマシンで切りゃぴったりだろ
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:19.60ID:gWPEoHVc0
もうとっくになくなったと思ってたわ
まだ店あるんだな
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:24.09ID:J6EtDD6w0
その位サービスで出せばいいんだよ
客も喜んでリピートしてくれる

さすがに50gも間違えるのは新人バイトとかでしょ
2021/06/01(火) 21:43:25.74ID:i+l5J8uz0
>>499
いや知らんがな
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:43:33.60ID:9soGxBCP0
>>470
それだったら、サービスのよい店という評判になるのにね。

もちろん、多い分は店の損失になるからカットマンの技術をあげて精度を保つ必要もでてくるけどね
2021/06/01(火) 21:43:35.87ID:LHzA8B7F0
350gと300gを切り間違えるわけ無いやろ
プロやそ
2021/06/01(火) 21:43:40.17ID:q0bNs33b0
ロスにはならんだろ
何の為の乱切りカットステーキなの
2021/06/01(火) 21:44:00.63ID:o/BZLhvN0
下手すりゃ詐欺だろもはや
2021/06/01(火) 21:44:01.86ID:MyXHnRK90
まず客は300gで注文してんだから
300〜310gで切れるようにカット技術を磨け
320gになってしまっても300g価格で提供しろ
20g分は店の切る奴が未熟だからだ
その未熟になぜ客が20g乗せた金を払わなきゃならんのよ
まともに考えたら変な商売って分かるだろう
2021/06/01(火) 21:44:02.22ID:9XES68FG0
>>64
逆に指定量よりこの位なら客も渋々納得してくれるだろう量多く切る技術あるじゃん
俺は指定した量以上の金は払わないよて平気で言えるタイプだから困らんけど
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:04.94ID:tjwfnOnN0
>>480
クレーマーは困るけど
普通の文句言う客はまだ店に愛があるというか
黙って離れていく客の方が怖いからなあ
2021/06/01(火) 21:44:08.49ID:lURlyNUE0
>>487
カットステーキで使うんでしょ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:18.86ID:zb2WQMKm0
20年以上前の話だが
対面計り売りの肉屋で働いていた時
20〜30グラムくらいは多めに盛れと言われたな
ちょっと出ますがいいですか?と聞いてダメだと言う客はまず居ないからと
グラム売りってそういうもんだと思ってる
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:19.65ID:vKfdRHXJ0
>>487
乱切りステーキというのがあるじゃん。それに使う。
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:24.69ID:sWkr8TAZ0
手切りで厚くなるのはしゃーない
いやならワイルドステーキくえよ
2021/06/01(火) 21:44:25.69ID:BBqM3f6N0
>>178
売ってるオヤジがまた妙な迫力があって怖ぇーんだよな。
商売の毒気ぷんぷんしてて、なかなかクレーム言いづらい
2021/06/01(火) 21:44:28.60ID:YjRd9RVB0
ぼく「焼いたら水分飛んで300gになるでそ?それがその位置だ」
2021/06/01(火) 21:44:38.27ID:GGuEjQaH0
300オーダーして
280しか無かった…

とかそういうパターンは無いのけ?
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:39.80ID:gXVNenXe0
サービスか。太っ腹だなと思ったら逆だったw
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:45.04ID:UL9HF+S10
>>468
超過上限がねえのはおかしいよな。んなら 100g オーバーしたらプラス 800円 かよと。
2021/06/01(火) 21:44:45.08ID:a1uOPxkI0
DONQだとこういうのが嫌でクロワッサン10個とか数で指定してるけど、肉の場合はしょうがないもんな
腕が悪かったということで店側持ちにしてこそ客が満足すると思う
2021/06/01(火) 21:44:46.34ID:UFYIuWSZ0
>>518
こんな仕打ち受けたらその場で払いつつ二度と行かないのが日本人。
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:51.05ID:ErORnELf0
アホだよなぉ

そこで真っ当に商売しようってしないからそっぽ向かれんのに
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:54.12ID:sRESlRK60
貧乏人相手の商売でこれやったら
貧乏人怒るわな
2021/06/01(火) 21:44:59.92ID:YdrpsDeN0
つかこんなでかい誤差をサービスにしたら不平等だろうよ
2021/06/01(火) 21:45:07.80ID:jl2psDgE0
>>48
日本は罰則が無いも同然だから
詐欺まがいでも儲けたら勝ち
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:12.83ID:tjwfnOnN0
>>492
デパ地下も派遣さんやパートさんで当たり外れあるんよ…地方だからかも
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:15.91ID:DnG//MxK0
気持ちはわかるけどそれじゃ商売としてやっていけないだろってのは誰でも思うよね
切り落としたやつを上手いこと利用する方法を考えたほうが良かっただろ
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:18.23ID:M5mwembw0
おまえら完全に鴨にされててクソワロタ
2021/06/01(火) 21:45:18.47ID:o/BZLhvN0
>>525
その場合は値段を安くするな
とかありそうだよなw
2021/06/01(火) 21:45:30.16ID:GXsholri0
300gといわれて350gになるような切り方しかできんのは、わざとじゃないならプロ失格だよね
2021/06/01(火) 21:45:30.50ID:L0RCoW/I0
流石レイプ犯罪養成会社
社長公認
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:39.23ID:d+3mP6dS0
>>30
毎回お高いステーキハウスなんか行くか?

逆に成金の発想だろ
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:40.12ID:g0Bb80lM0
これそもそも契約が成立していないのでは?
2021/06/01(火) 21:45:44.27ID:Am/k+ZDV0
これじゃ廃れるわけだ
あとサラダバーくらいやれ
2021/06/01(火) 21:45:45.50ID:hvkyeDWX0
>>518
50gステルス請求され、それに対してクレームを出す事に対してクレーマーと言われたら困るのだが?
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:47.96ID:zgQwXMr50
>>525
上に誕生日の無料ステーキであったってレスあるよw
2021/06/01(火) 21:45:51.01ID:UVmPxYAw0
スレタイ的にてっきり50gは店が負担する男気かと
2021/06/01(火) 21:45:56.03ID:amrI2WvB0
車買う時に
あとこの万単位の端数切ってくれたら買う
と言って店長決裁仰ぎに行って、オッケーでした
とか営業マンが嬉しそうに帰ってきたら
なんで引けるなら最初からその値段出さねーんだよ
と文句つけるのかね、ここの連中は
2021/06/01(火) 21:46:00.63ID:m4RWVKSL0
ここ行くならフォルクスでいいわ
2021/06/01(火) 21:46:01.71ID:CbDMf9of0
いきなりオートチャージ
2021/06/01(火) 21:46:01.71ID:ovNdQUfR0
社長が率先してアマチュア育成しとるんか
もう行かんわ
2021/06/01(火) 21:46:06.87ID:M73X6y370
量目公差
2021/06/01(火) 21:46:17.25ID:foXKDjeC0
逆に定量の肉は足りてなくても出すんだろうか
2021/06/01(火) 21:46:18.86ID:26XfzlZ70
とことん炎上主義
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:22.31ID:M5mwembw0
下級国民は泣き寝入りだよ
2021/06/01(火) 21:46:25.64ID:oVmzczAP0
おまえら肉屋で肉買ったことないのかよと
2021/06/01(火) 21:46:29.68ID:/b0vh/BL0
令和納豆と100ワニと同じ匂いがする
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:38.94ID:9soGxBCP0
>>487
切れ端集めたランチがあるし
もともとハンバーグって、切れ端を有効利用するために作られた食べ方なんだけどね。
2021/06/01(火) 21:46:42.98ID:TGtgdi4K0
落とし過ぎちゃうと戻せないけど
50gはやり過ぎ。
10gくらいなら理解するけど。
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:46.51ID:zgXcryjc0
>>1
こんなことされたら二度と行かないってのが、なぜ理解できないんだろう。
2021/06/01(火) 21:47:00.71ID:+r0N7ADh0
何かで見て誤差500円くらいになってて容易く行けないわと思った記憶あるわ
2021/06/01(火) 21:47:03.19ID:Q+vlLauY0
1g単位で料金設定してるならそれでいい
ただ300頼まれて350になるのは素人かと思う
2021/06/01(火) 21:47:04.59ID:YnV8uPf70
>>489
ただのクレーマーやん
お店も二度と来ないでくれと思ってるよ
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:20.98ID:DnG//MxK0
この会社というか社長って単純に商売が雑なんだろ
利益を出すっていうことに対してざっくりしすぎ
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:24.62ID:zpXQHXhs0
>>493
!!冷蔵庫にローストビーフ用の肉買ってたの思い出した、ありがとう。
グラム1200円とは豪勢ですなぁ
2021/06/01(火) 21:47:24.86ID:Q2jICM+F0
目を見て間を取る
かっこいい!!!
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:27.79ID:M5mwembw0
そりゃアホでも儲かるわ
2021/06/01(火) 21:47:32.73ID:YdrpsDeN0
自分の前の人が350gでも50gおまけ、自分は300gちょうどだったらどうすんだよ?
567鉄門信長
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:34.65ID:4ImZQHTv0
整理銘柄行きまだ?
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:40.70ID:qaPg1ODt0
>>399
確かに切ってくれる肉屋で指定より大きくなることはあるが
その場合、肉屋側が重量指定より重いことを客に伝えて
客がOKしたら差額を請求するってのが一般的だからなあ

このケースはおよそ300gって曖昧な表現でごまかしながら
300gの値段を想定するであろう客に対し
350gの代金請求しているから、肉屋のカットとは意味合いが違うわな
2021/06/01(火) 21:47:40.89ID:rjzwXJXD0
>>1
こういうのが流出する事自体、もうこの会社が沈み行く泥舟だと社員に思われてる証拠
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:41.47ID:LMfeszri0
計りの唐揚げ方式かw
2021/06/01(火) 21:47:41.84ID:IL7obRB80
これ詐欺じゃないんですか?
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:44.21ID:tjwfnOnN0
>>543
それは普通の文句だよ
2021/06/01(火) 21:47:45.56ID:rnhH69uj0
俺も肉屋でこれやられる
でも多くても希望量の+10%位かな
300グラムなら330グラム
350グラムは店側がちょっと欲かきすぎ
2021/06/01(火) 21:47:46.27ID:o/BZLhvN0
どうすれば潰れるかのギリギリのラインを試してるのか?
575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:49.23ID:LeMnP4Yg0
いきなり倒産かと思ったがまだ頑張ってるんだな
あの社長じゃ劇的改善は無いと思うけどな
2021/06/01(火) 21:47:49.92ID:WwrNLF/W0
>>546
いや、そこから更に10万単位で値引き交渉でしょ
2021/06/01(火) 21:47:56.99ID:ZYsLYl610
ほんとバカだねえ
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:01.61ID:NGw/WCpG0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
インフルエンザの300倍の致死率
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点 
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など

新型コロナに関するデマ

・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク(ウィルス単体除去可能 飛沫除去100%)>紙マスク(飛沫99%除去)>布マスク(飛沫35%除去)>ウレタンマスク(飛沫8%除去)>マウスガード(飛沫除去機能なし)の順で効果があります。布マスク、特にウレタンマスクやマウスガードは飛沫除去能力が低く感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
防塵マスクはエタノール消毒後、日光で表裏各1時間消毒することで再利用可能です。
連日使うと皮膚と接触する箇所に汚れが付着しますが、皮脂の為、石鹸で軽く擦ると取れます。
弁付きですと連日の使用で弁が壊れた際、フィルターを通さず直に呼吸することになるので、弁がないタイプが良いです。
防塵マスクは貴重な資源です。医療現場で労働していない限り、息ができなくなるまで利用可能ですので、極力捨てないでください。
・若者は軽症が多い→デマ
致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない→デマ 
致死率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いです。危険性は全体の致死率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国死因(死んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致死率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の死者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。

非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や参拝は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
2021/06/01(火) 21:48:06.02ID:IQckAEOL0
5gなら許すが50gはやり過ぎ
2021/06/01(火) 21:48:08.48ID:xhElWNad0
こういう商法だったんだね泣
前にやられたよ
だからディナーは、やりとりが面倒だし高くつくしイヤだった
まんまと閉店してたから、やっぱりこういうやり方は成功しないね
2021/06/01(火) 21:48:09.33ID:814nxNgq0
>>520
今は10g違ったら
客はわかるからキッチリ確認取れって言われてるよ
2021/06/01(火) 21:48:20.06ID:E1xWUAmV0
しかも端数で切り捨てた肉を乱切りセットとか言ってメニューになってる
2021/06/01(火) 21:48:21.00ID:ErORnELf0
>>520
多いならサービスで喜ばれる
少ないなら契約不履行や表示法でクレーム案件、場合によっては詐欺だからなw
2021/06/01(火) 21:48:22.37ID:amrI2WvB0
>>489
英文より難解な母国語はなかなかお目にかかれない
2021/06/01(火) 21:48:31.65ID:cskDjD7O0
>>1
元々そういう作戦が見え見えだったよねここ。
わざと多めに切ってどうしますかって聞いてokだったらもうけ、断られたら細切れにしてランチ行き
2021/06/01(火) 21:48:39.72ID:YszXhBQD0
こんな商売しててもまだつぶれないってことは、
それなりに客にとってコスパが良いってことだろ
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:42.28ID:g0Bb80lM0
これトップダウンだろ
末端の人間に得はない
2021/06/01(火) 21:48:43.54ID:XPcqPMqw0
うわー…株買わなくて良かったわ。
あり得ないよ。景品表示法に触れるのでは?
2021/06/01(火) 21:48:45.97ID:pNG5px0/0
>>407
長かったけどちゃんと読んだよ
「得に」じゃなくて「特に」が正解!
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:49.58ID:fj8tN/SV0
そもそもステーキ肉を50g単位で売るのが間違い
ビジネスモデルの失敗ですね
2021/06/01(火) 21:48:49.69ID:BBqM3f6N0
>>195

> お客様から『それでお願いします』と言われたら、カットマンは、
> 『多少前後する事がございますが、よろしいでしょうか』と言いますと、
> お客様は了承して下さいます

ポイントはここ。

> 『多少前後する事がございますが、よろしいでしょうか』と言われたら、

30?までないいですよ。それ超えたら切り直しでお願いします。

とカットマンの目を見て言えばいい
2021/06/01(火) 21:48:53.02ID:6+CAgwsi0
切ってもいいが、一滴も血を流すな
2021/06/01(火) 21:48:54.49ID:h+511tlm0
某牛丼屋で肉の量明らかに少ないの出されたからもう行ってないな
こういう人の手でやる店は信用出来ないから使わないようにしてる
2021/06/01(火) 21:48:55.97ID:vKfdRHXJ0
ワイルドステーキは300gあるかどうか分からんが300gで肉マイレージ加算。
300gを10回食べれば合計3kgでゴールド会員になれる。次回からソフトドリンク無料。
それなのに一度、カットステーキを300gで頼んだのに270gしかなくて一回余計に食べることになった。
これも実は本社からの指示だったんだろう。
2021/06/01(火) 21:48:57.95ID:poJtyRuA0
>>433
重量が前後するのは何も問題ない
問題なのは50gもオーバーしても
客が指摘しない限りはスルーしろ
ってところ
肉屋で買うときにオーバーするのはよくある話だが客に断らずそのまま会計するようなアホな店に出会ったことなんてないわ
2021/06/01(火) 21:48:58.16ID:deKIY+560
もう「おまかせステーキ」でいいじゃん
量も値段も店員の気分次第♪
2021/06/01(火) 21:49:01.95ID:j5FwRYLd0
>>1
大丈夫、ゴールド特典無くなった時点で二度と行かないから
2021/06/01(火) 21:49:02.13ID:ugueni/H0
ステーキ食うくらいなら焼き肉でいいやってのが全てすぎる
2021/06/01(火) 21:49:08.86ID:D2J1RYMa0
ステーキ食ってるマンコさん
2021/06/01(火) 21:49:17.50ID:ubibFd2o0
こすい!の一言に尽きる
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:26.16ID:M5mwembw0
部落って部落だから差別されているのだろうか
それとも違う理由があるから正当に区別されているのだろうか
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:29.45ID:yAuAREF00
客が店員のミスの尻拭いさせられるステーキ屋
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:30.21ID:PVWZVR9/0
> 「もし、お客様がもう少し減らして下さいと言った場合だけ、少し減らして差し上げます」
「いや、300gで」って言っても無視されそうな勢いだなw
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:31.36ID:t/RGMWvW0
>>2
うちの県から全部無くなったわw
2021/06/01(火) 21:49:39.84ID:6ZHXbcY20
筋入りの噛み切れないとこやデカイ脂身など
普通に旨く食えない部位をきちんと取り除いてるなら
重量の誤差は目をつぶってやってもいいけどな
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:42.80ID:RSkEoU1w0
俺 300gください
店 350gで切っちゃいましたけどいいですか?
俺 いや、多すぎるんでもっと切ってください
店 330gですけどいいですか?
俺 困ります
店 290gです。これでいいですか?
俺 いや、最低300gください

このあと、店員が不機嫌さを隠さずに、イヤイヤ新しい肉を持ってきた
これ、俺が悪いんか?
2021/06/01(火) 21:49:51.54ID:alkhIGle0
コレは駄目なやつだな
こんなことやってたら客足遠のくよ
2021/06/01(火) 21:49:55.98ID:MyXHnRK90
🥩これぐらいか
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:49:57.00ID:9soGxBCP0
>>566
普通はそうならないようにする。
それがカットマンという職人に求められる技術。

これができないなら、量り売りの商売はしてはいけない。
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:01.66ID:g0Bb80lM0
100グラム少なく頼むのが常連
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:04.86ID:M5mwembw0
竹中平蔵みたいなことやってんなあ
2021/06/01(火) 21:50:07.35ID:/b0vh/BL0
いきなりSEXみたいなごろだな
2021/06/01(火) 21:50:11.02ID:Lo8QrHH50
社内報なのにすぐバラされちゃうのかよ
2021/06/01(火) 21:50:34.78ID:/sE99oKs0
プラマイ15gで一発カットできない無能の店なんか行かないよ
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:35.55ID:bUv3WZhE0
>>582
多めになるのはある程度仕方ないんじゃ?
と思ったが別で売ってるんかw
2021/06/01(火) 21:50:35.83ID:oVmzczAP0
>>606
最低のクズだと思う
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:36.50ID:91sQlOFj0
普通のステーキ屋だったら
50g違ったらメニューの項目変えて別価格を表示してるよ

それを単なる誤差みたいに扱った挙句に
差分の価格をそのまま客に請求するなんて
詐欺商売そのものだ

最初からぼったくる気満々だろこの店
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:40.96ID:QLTDtqLo0
>>249
なにそれ怖い
2021/06/01(火) 21:50:44.91ID:OIpdgGvX0
いや350gの料金になりますがよろしいですか?って聞けよ
2021/06/01(火) 21:50:45.31ID:N5Y1MLDsO
その場で食える量なのに50グラムも多く切られて、余分金取られるなんて。わざとだし。
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:47.64ID:hbzxvGHA0
>>545
そういう店なら 軒並み閉店とか無かったかもな
価格設定で済む問題だし
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:58.86ID:N4TXi4x70
>>606
いきなりはそもそも300gからだったような
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:50:59.33ID:GwCWp+Ka0
こんなだから、閉店ラッシュになるんだよ。
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:03.49ID:oDVXHnFm0
>>566
デカい寸胴鍋でラーメン茹でる店は1杯ずつ計量したら誤差が有りそうだよねw
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:17.21ID:qaPg1ODt0
>>569
流出っていうか、社内報はネットで公開している

www.pepper-fs.co.jp/corpinfo/newsletter.php
2021/06/01(火) 21:51:19.87ID:o8i+BUx80
>>606
俺は前後なら全然OKだわ
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:22.75ID:vyqbpfHh0
こういうセコい客ばかりだから
最後はスライム肉ばっかりになるんだよ。
自業自得w
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:31.33ID:/m8OdqGN0
詐欺罪を社長が推進・推奨
2021/06/01(火) 21:51:32.04ID:LDHEahI20
>>613
マスコミも社内に情報源くらいあるだろ
企業側もマスコミを利用するだろうし
2021/06/01(火) 21:51:42.35ID:WwrNLF/W0
いきなりレイプもマニュアル通りだったんだろうなw
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:01.67ID:Tf5ZH95x0
>>11
カットの仕方にもよるけど重量の微調整が難しいからな。
ミンチなら話は別だが。
2021/06/01(火) 21:52:03.03ID:3o0sivkE0
ここ明瞭会計に変わってなかった?
カット販売まだやってんの?
2021/06/01(火) 21:52:05.03ID:JorlsJR60
リピーターは要らんみたいだな
気分悪くなったら二度と来ないやろ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:10.27ID:Ellk0JyK0
250gに切っちゃったらどうするんだ?
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:14.39ID:M5mwembw0
ダルマステーキ
2021/06/01(火) 21:52:14.97ID:te7Pgj330
オーダーカットやめればいいのに
悪手しか打たんなここは
2021/06/01(火) 21:52:15.58ID:MyXHnRK90
>>606
プロの厳しさは客から学ぶっていうしな
そいつはカット技術を磨くことになるからいいだろう
2021/06/01(火) 21:52:16.54ID:viAqN5TV0
なんだ、間違った時は350グラムでも、300グラムの値段で食わせろって話じゃないんだ。。。
逆なら、神!扱いだったのに。
たまにの話なら、大した損なく、客の印象向上した話なのに。
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:37.75ID:d68MVKSR0
いやいや切り落とした肉を再利用したメニューあるだろうよ
何のために存在しとんねん
2021/06/01(火) 21:52:42.32ID:owBoSUrN0
疑り深いんでスーパーでグラムいくらの商品家で計ったりしてた時期あるけどちょっと多いのばっかで少なかった事ないのよ
たいした物だなと思った
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:45.94ID:g0Bb80lM0
これが新自由主義というやつか
騙されたやつが悪い
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:52:48.69ID:ofLesTru0
>>1
>「300gが350gになっても切り落とさないで」
>この場合、客が払う料金は300g分ではなく350g分だ。
詐欺じゃねえか
2021/06/01(火) 21:52:49.87ID:v4qwvM0o0
何で燃えてるのかと思ったらお金とるんか…
2021/06/01(火) 21:53:05.84ID:oVmzczAP0
>>619
そんなのむしろ知らない奴のほうが稀。
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:07.08ID:D//XdHtu0
相変わらずキモい店だな。
店員カウボーイがウンともスンとも言わなず
スモーキーオープンキッチンで
黙々とステーキ焼いていて〆に
ホーローマグカップの熱々コーヒーが来て
行くたびクチビルをヤケドする
下北カウボーイが懐かしいぜ!
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:08.28ID:OuJyJAZO0
ピンサロに例えると
2021/06/01(火) 21:53:16.90ID:v+Je3sVt0
>>241
ペッパーランチは他所に売り渡して健全化し、レイパーの遺志を継いだいきなりがさらに頭おかしくなってる感じだな。
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:19.24ID:yAp+kzl10
近所のスーパーでステーキ買って
家で食うほうがマシだな( ・∇・)

ストレス溜まらん
2021/06/01(火) 21:53:23.88ID:tj5myarz0
俺もこれが引っかかったから一回しか行ってない
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:30.13ID:zgQwXMr50
>>633
東京は人口だけは多いしな
一見さんだけでなんとかなる街
全国に山ほどチェーン店を作ったことを忘れたんだろうな
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:42.31ID:SQGcEl9a0
中まで焼けてなくて冷たいままの生肉推奨とかふざけるな
2021/06/01(火) 21:53:48.96ID:WwrNLF/W0
>>606
次からはオレもそれやるわw意地でも300に合わさせてやる
2021/06/01(火) 21:53:56.38ID:Q+vlLauY0
近所の肉屋兼ステーキ屋は料金がグラム単位なんだが、ここは50g単位なのか?
2021/06/01(火) 21:53:57.83ID:lURlyNUE0
店側以上に客の方が酷いな必然かな
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:02.64ID:rceb0ILM0
チェーンとか企業とか金しか考えてないもんな
なーんて平和の祭典と思ってたオリンピックが実はカネカネカネしか考えてないって分かったからもーなんでもいいわいな
2021/06/01(火) 21:54:06.15ID:xbnNLF+k0
まあ300gちょっきりなんて無理だから
310か290gは許容範囲だけど
350gはやりすぎだろう
2021/06/01(火) 21:54:07.09ID:L1LEsySo0
ここは酷いね
事件を知って一度も行ってないしこれからも行かないけど
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:12.65ID:0X+fevMz0
SDGsだろ

殺された牛さんのことを考えろよ
50gは捨てないでいただくのが当たり前だ

いきなりステーキが正しい
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:15.97ID:Y6jMiOJ20
おっ、太っ腹じゃないか

と一瞬でも思ってしまった俺の気持ちかえせ
2021/06/01(火) 21:54:17.09ID:814nxNgq0
これウーバーイーツで頼んだらどうなるんだ?
キッチリ300gになるんかな?
2021/06/01(火) 21:54:21.36ID:ErORnELf0
>>579
まあその5gでも常套でやり続けると客は段々離れていく
スーパーやコンビニの1商品ならその商品が消えるだけだがそれがメイン食材の店でやってたらお察しだな
一時期というか今は知らんけど、吉○家がそのちょっと減らしをやって客足をどんどん落ち込ませたからなw
2021/06/01(火) 21:54:30.93ID:MyXHnRK90
男の店員は目が死んどるよ
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:32.26ID:oDVXHnFm0
肉の塊は形が歪だから幅が何cmてマニュアルで決められないからな。
2021/06/01(火) 21:54:39.97ID:OIpdgGvX0
いきなりステーキって美味しいの?
中途半端に高くて中途半端な味ってイメージが強くて食べに行ったことないわ
2021/06/01(火) 21:54:43.80ID:7rrwvsfc0
カットマンのミスを客に押し付けるのか
絶対に行かない
2021/06/01(火) 21:54:45.33ID:X+37HuuA0
食べたいと思う量の50g少なめに注文すればいいね
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:47.03ID:ofLesTru0
>>20
こんな事やってる会社が日本にあることが驚いたわ
潰れるべきだよな
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:54:54.37ID:skJ84+La0
お前らどうせ行ってないんだから関係ないだろw
2021/06/01(火) 21:54:56.29ID:JapanGUl0
会社潰れそうなのによくこんなこと言えるな
2021/06/01(火) 21:55:00.92ID:E1xWUAmV0
>>651
レアを勧める理由は焼き時間を短くして回転率を上げるため
2021/06/01(火) 21:55:06.45ID:l0gBKXYl0
悪意を必死に善意なのだと自己暗示かけてるみたいで気持ち悪いな
2021/06/01(火) 21:55:07.76ID:uufCvBOk0
肉屋ならちゃんと計った上で合意取るのに
2021/06/01(火) 21:55:10.80ID:aiQxDGmi0
本当バカ社長だなそんな事しなくても計りに細工すりゃいいんだよ。
客が300gって言ったら280gの肉載せて305g位に表示させてオーバー分はサービスですって言えばいいんだよ。客も店もハッピーじゃねーか
2021/06/01(火) 21:55:11.34ID:oVmzczAP0
>>642
だからさぁ肉屋でもスーパーでも肉なんてg売りってみんな分かってんだよ。
知らないほうが常識がねーんだよ。馬鹿なんだよ、おまえは。
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:17.82ID:PVWZVR9/0
>>606
300g以上だと貰えるポイント的なものが有るなら当然だと思う
そもそも300gも注文してやってんのに+10%で「良いですか?」という神経がおかしい
2021/06/01(火) 21:55:18.30ID:OHkd6UXR0
最初からピッタリ300gでって言ったらどうなんの
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:37.82ID:m8aQA3+e0
こりゃ文句言えず了承した客も次からは来なくなるわw
潰れて当然
飲食店のリピートがあるか否かは味やサービスじゃないんだよね
店を出た後に満足感があるかどうか
思ってた以上の金を請求されたらいくら旨くても全てが台無し
この店の場合そんなに旨いわけでもないし、結局不満しか残らん
2021/06/01(火) 21:55:38.92ID:GAL/n6aU0
>>646
5000円ぽっきりが5万請求された感じ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:44.22ID:M5mwembw0
いきなりレイプされても文句言えないな
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:47.87ID:Ellk0JyK0
まあ行かないからどうでもいいんだけどね
2021/06/01(火) 21:55:49.07ID:9eAXjl/e0
できないならグラム指定売りを止めればいいだけ
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:54.39ID:ofLesTru0
>>43
ペッパーランチの名前を変えたのがいきなりステーキだよ
和民も名前を変えていっぱい店舗を出してる
名前を変えればリセットできると考えるのが韓国人と民主党の考え方
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:55:54.90ID:NJ+oyjmx0
350gと300gとかグンタイアリとシロアリの違いと同じようなもんやろ。
2021/06/01(火) 21:56:00.70ID:amrI2WvB0
>>646
聖水オプションで頼んだら
黄金までひねり出されて
聖水と黄金のオプション料金取られる
そんなオプションあるピンサロ知らんけど
2021/06/01(火) 21:56:01.68ID:WwrNLF/W0
>>640
商品や製品は表示より少し多めにするのが常識なんやで
セロハンテープとか30cmくらい長い時ある
2021/06/01(火) 21:56:03.00ID:MCgUdQiY0
泣き寝入りするタイプの客をカモにしようって魂胆にしか思えない
日本のビジネス感覚ではない
2021/06/01(火) 21:56:07.61ID:oL3uzC/+0
どんなに多くなっても注文したグラム分の料金しか取らないのが本来だろ
カットした店員のスキルが足りないのだから
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:08.74ID:IcVjUtIc0
薬物強姦の店だったっけ?
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:10.58ID:jYXhGorZ0
50gは多いわ
2021/06/01(火) 21:56:14.43ID:oVmzczAP0
>>676
ピッタリは無理ですと答えられるだけだろう。
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:14.47ID:am9k2H670
大きめに切るのは普通だろ
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:23.72ID:zgQwXMr50
>>676
👁👁ギロッ
「350gでいいですか?」
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:37.03ID:hbzxvGHA0
>>664
まさにイメージ通り
ファミレス系のステーキ専門店をお勧めするよ
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:37.60ID:g0Bb80lM0
うちの近所の店すぐ潰れたw
2021/06/01(火) 21:56:42.47ID:m2d2QgrI0
押し売りステーキw
2021/06/01(火) 21:56:43.56ID:K3+IhyFW0
もう終わりだね

こんな事されたら、その客戻ってこねーぞ
2021/06/01(火) 21:56:43.82ID:ErORnELf0
>>586
去年はペッパー売却益で凌いだだけ
今年も苦しくて色々作戦してるところでこの話題
さてこれを本格的に早期終結させないと本当にあと一年がヤバそう
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:44.50ID:yuqYjbEY0
それ何度もされたが流石に多かったからもっと切ってと何度か言った
300頼んで400切ってもらって350いやもっと切れよと言ってしまった
2021/06/01(火) 21:56:56.40ID:MyXHnRK90
>>658
馬鹿なやつ

50g分は店が負担すべき
カットの未熟さに客が金を払う義理はない
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:57.14ID:qyOlPOWl0
>>3
金取るのは普通じゃね?
デパ地下の量り売りの惣菜とかもそうだろ
まあデパ地下のは出来る限り調整してくれるからこれとは性質が違うけどさ
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:05.50ID:SB4HQyxP0
こんな一か八かの商売するより最初から350グラムで販売すりゃいいよ
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:07.53ID:M5mwembw0
ロックフェラーの商法
2021/06/01(火) 21:57:25.35ID:o/BZLhvN0
マスパセみたいな面倒くさそうな奴が利用して揉めないかな
2021/06/01(火) 21:57:29.88ID:21olI67K0
あーこれ社内で推奨されてたのか
300ちょっとっていったら370g出されて面倒だから食ったけどそれで行くのやめたわ
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:30.96ID:yAp+kzl10
オーダーカットじゃなきゃ良いわけだ
二度と行かないけど( ・∇・)
2021/06/01(火) 21:57:36.41ID:oVmzczAP0
g売りを知らない非常識の貧乏人が多すぎ。
2021/06/01(火) 21:57:39.16ID:xlHZSUhy0
フォルクス
「いきなりステーキがやらかしたようだな」

ペッパーランチ
「フフフ・・奴は四天王の中でも最弱」

ステーキ・ガスト
「社内報ごときで自ら炎上するとは、我ら焼き肉チェーン店の面汚しよ」
2021/06/01(火) 21:57:39.70ID:hfJVQcN70
なら200グラムで頼めばちょうど良くなりそう
2021/06/01(火) 21:57:48.03ID:JH6KLO+q0
オーバーで言われても切ってくれと普通に言う
メニューに乱切りがあるから50gだったらそっちに入れられるから
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:51.02ID:fOmEr5QZ0
>>676
時々5gぐらいの誤差はあったけど俺でもほぼ同じ重さに切り分けわれたよ
50gも誤差がでるなんてありえない
2021/06/01(火) 21:57:51.43ID:hvkyeDWX0
>>573
カット技術が未熟ゆえに、切る大きさが適切でない訳で
グラムをはっきりと伝えていた場合は、多い場合、未熟な側が負担しないといけない話ですな。
2021/06/01(火) 21:57:54.78ID:OHkd6UXR0
>>690
少なけりゃ客が損をし
多ければ店が儲かるか
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:00.59ID:MxmKfWyV0
>>4
ステーキ くんに
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:03.27ID:gtmD5E4M0
な?ジャップだろ?笑笑 
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:23.73ID:58AamC+r0
足立区の店はいきなり潰れてやんの。
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:24.40ID:eVNIy4lm0
社内のボロがいともあっさり表沙汰になるのは見ている分には面白い
いつまで見られるものやら
2021/06/01(火) 21:58:25.45ID:u/7TVv6T0
プロが50gも誤差を出すわけがない
わざと客の要望より多く売りつけるってことだ

つまり、客は折れずに何度でもやり直させて希望のグラム数ちょうどを要求すればいい
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:27.82ID:oDVXHnFm0
>>640
スーパーで250gのもやし買って測ったら246gだった。
表記より少なかったのは初めて出くわしたw
2021/06/01(火) 21:58:27.96ID:IL7obRB80
>>705
オーダーカットじゃない場合は量を少な目に切ってるかもね
2021/06/01(火) 21:58:34.55ID:3r86enF70
スーパーに置いてる魚のカットマシンに、グラム単位で指定したサイズに切ってくれるヤツあるだろ。あれ導入しろ。
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:36.81ID:n3EUYm2D0
肉50gって結構な量でしょ
2021/06/01(火) 21:58:37.59ID:HkEq0TS70
>>79
つまり経営者が当時のペッパーランチのこいつ?
2021/06/01(火) 21:58:42.51ID:oOHWstO/0
10%ぐらいなら分からんでも無いが
200頼んで250overとかもうガイジだろ
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:43.72ID:RlodrgJQ0
>>688
この店の名前では、まだやっていないよ
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:58:50.80ID:EGLCg5v+0
食べたい量−50gで注文すればいいのかなるほど
2021/06/01(火) 21:58:52.39ID:lURlyNUE0
馬鹿な消費者を騙す商売は古来から万国共通なんだろうけど
ネットで情報が出回る時代になってもようやるわっていう
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:01.07ID:9soGxBCP0
>>673
バレたら大変。
で、こういう会社は必ず内部告発されるw
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:14.36ID:fOmEr5QZ0
>>670
レアって難しいよ
特に火力の調整できない鉄板だとね。
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:16.88ID:zgQwXMr50
>>714
東朝鮮な!
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:28.05ID:SB4HQyxP0
ホリエモンとかひろゆきが難癖つけに行って欲しい
2021/06/01(火) 21:59:28.80ID:WwrNLF/W0
>>676
あからさまに分かる様にムスッとされてお帰り下さいと言われて警察呼ばれる
2021/06/01(火) 21:59:36.43ID:ObFRxnzA0
>>721
だねぇ普段仕事してたらすぐわかるレベル
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:38.45ID:M5mwembw0
モラルがあったら成型肉なんて食べさせないだろ?
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:41.59ID:HRFgTHQm0
Mサイズと注文したのにLサイズが出てLの料金請求されるようなものじゃん
許しがたい
2021/06/01(火) 21:59:43.40ID:amrI2WvB0
>>668
レイプ事件で行かない宣言して
今回、二度と行かない宣言
一回行ったのかよと
2021/06/01(火) 21:59:54.57ID:JbwvRhDY0
>>1
会計のときに客が300g分の金しか持ってないって言ったらどうなんの
2021/06/01(火) 21:59:54.80ID:7vNibf9f0
指定した量より多かったら店側のミスだろうに
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:59:55.05ID:QkZxi9E00
50gサービスなのかと思ったら、その分価格上乗せかよ

50gわざと上乗せさせても問題無しなのは駄目だろ

250g、300gはかなり違う
当然、300g、350gはかなり違うのだから
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:02.52ID:Y6jMiOJ20
50gは大きい誤差だし
これを何回も続けられたら
客来なくなるでしょ
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:02.71ID:6fIPJ1Is0
ほんとここいい値段取るのに焼き方も切り方もプロ意識無いよな
自分で焼いた方がマシ
2021/06/01(火) 22:00:09.74ID:kSJ1fZt10
昔からやんけ
2年位まえに泉大津とこに出きた店舗ためしにいったら300g注文したら354gだったかな、50gは確実にオーバーしていてゴリ押しで買わされた
二度と行ってねーよ
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:12.22ID:yAp+kzl10
行くことはないが
可愛い女の子なら許す( ・∇・)
アホな男なら許さない

その程度の話ではある
2021/06/01(火) 22:00:12.71ID:8TUFiyFH0
てことは50g小さいやつ頼めばいいな🤔
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:23.48ID:P2/KLhuz0
注文したモノ以外を平気で出す店には行きません
2021/06/01(火) 22:00:31.53ID:cCPokh6K0
>>5
アホかおまえら
分かりやすく極論で説明してるだけだろ
300が350になるわけないやん
実際は305gとかだろ
2021/06/01(火) 22:00:33.03ID:7vNibf9f0
吉野家でバイトしてたときはご飯も肉も5%までだったぞ誤差
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:35.52ID:ZItHcXtV0
これはひどいな
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:59.82ID:F8ilxySs0
オフロスキーに見限られた時点で
もう終わったんだよ諦めろ
2021/06/01(火) 22:01:00.01ID:sMs1LB5m0
近所の肉屋がこれやって、挙げ句にこれ以上切れませんって言うからじゃあ300g分しか払わないよって言うとちゃんと切るw
2021/06/01(火) 22:01:21.30ID:o/BZLhvN0
まあ客との合意が前提だから実際に罪には問われはしないな
もっとも経営に与える影響は別の話だが
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:26.69ID:UL9HF+S10
>>622
部位によっては 200g だったような。
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:29.48ID:U6hR034g0
>>682
和民の社長は自民党だ!アホウヨwww
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:34.49ID:cCPokh6K0
>>4
おまえ日本人はレイプ民族だと言いたいの?
日本から出て行け!
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:44.76ID:RPGkp2CZ0
>>1
これはバレたらアカンもんがバレた感じ
確信犯で客の注文より多く切ってくるヤツが続出したとしてもおかしくない

客からの信頼を半ば公然と裏切る飲食店なんか誰も行かなくなるわ
2021/06/01(火) 22:01:47.02ID:XV8tya+Z0
怖いわぁ
2021/06/01(火) 22:01:54.48ID:MyXHnRK90
放置自転車がパンクしまくって近くの自転車が大繁盛、みたいな胡散臭さがあら。
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:55.89ID:XJJLHvFe0
そんな店が潰れるなら原因はどこに???
758ネトサポハンター
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:56.62ID:sL7DgjA60
 

だから最初からスーパーで買って自分で焼けばいいんだよ

 
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:59.81ID:zgQwXMr50
>>748
でもなかなか潰れんなあ
潰れるの楽しみにしてるのに
株の空売りしてる人も待ちくたびれてそう
2021/06/01(火) 22:02:00.73ID:PPH8cORa0
デパ地下のサラダコーナーもこれ

客「200グラム下さ〜い」
店員「230グラムになりました。宜しいですか?」
客「は、はい…(しゃ〜ないのう)」
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:08.85ID:g0Bb80lM0
普通にボッタクリでw
被害届出せそう
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:11.90ID:yfWRKpf90
>>351
衝撃の100%だったなw
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:16.05ID:fOmEr5QZ0
>>676
簡単
2021/06/01(火) 22:02:16.06ID:nDQg6QBQ0
は?別に良くね?
こんなのデパートのお惣菜屋も肉屋もやってるよ
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:18.45ID:mVwXVI8+0
助けてって声を聞いて通報した近所のオバハンのお陰なんだよな
2021/06/01(火) 22:02:21.74ID:dQXs+XLA0
最初から300や200にカットしてる奴を用意して
300以上からオーダーカットしろよ
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:22.73ID:B3HY8RuY0
押し売りワロタ
それで300g分の金額ならいい話なのに
2021/06/01(火) 22:02:39.41ID:xlHZSUhy0
重さでやるからもめるんだろ
体積でやれ
2021/06/01(火) 22:02:41.85ID:Kv/i0IPf0
すかいらーくの社長にフルボッコにされてた社長か
2021/06/01(火) 22:02:45.97ID:oOHWstO/0
>>725
いや食べたいと量きっちりで注文して
オーバーした分は油落としてくださいって言うのが正解
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:02:55.63ID:hbzxvGHA0
普通のラーメン 500円頼んだら 大盛りラーメン650円持ってきて
650円請求されるようなもんだな
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:02.70ID:9lSXMxcj0
>>88
ステーキのどん
2021/06/01(火) 22:03:06.04ID:WwrNLF/W0
>>742
メイド喫茶なら100gオーバーでも許されるのにな
もう「いきなり!御主人様ステーキ食いやがれでありんす」とかやればいいのに
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:06.89ID:xcYc92Nd0
元々切りくず集めた成型肉なんだから、もう一度廃油で固めなおせばいいだけだろうに
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:08.87ID:d1PHyqSO0
押し売りステーキだな 10最悪20gの誤差ならまだしもさすがに50gはわざと
でも とりあえず腹が膨れるだけまだマシ
ボッタクリストレッチのドクターストレッチに行ってみろ は?ウソだろ!と思うような料金取られるわ お得感がない回数券を売り付けようとするわで最悪やぞ!
ドクターストレッチ に比べたら いきなりステーキは優良企業
2021/06/01(火) 22:03:14.60ID:reoXZajF0
>>745
一回だけ行ったとき誤差数十グラムあったよ
もっと切ってって言ったら嫌な顔されてそれきり行ってない
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:34.85ID:1pgefOOX0
>>646
指名した嬢の他にジャイコが付いてきて3p料金取られた
2021/06/01(火) 22:03:36.19ID:weBB/Oi/0
そんなもん機械でカットしろよ50gも間違える料理人の人件費払うよりマシだろ
779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:38.39ID:zb2WQMKm0
>>581
>>583
いや当時もデジタル表示の計りでお客さんに見える状態で販売するんだけど
ちょっと(金額も)オーバーしますが良いでしょうか?と確認した時にクレームつけるお客さんは居ないからってことだよ
まあデパ地下だったし実際文句言ってくるお客さんも皆無だったからなぁ
2021/06/01(火) 22:03:39.92ID:t2XloPy50
1割くらい意図的に増やしてカットし、客単価を増やせというお達し?
2021/06/01(火) 22:03:40.17ID:UBAv/BIC0
レイプは許せないよな
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:41.24ID:f1ExetHz0
ここが閉店した後、看板内装そのままの所見るけど戻す金もないのかね
2021/06/01(火) 22:03:45.45ID:gLe+PXfc0
50g食べ残せば50g分返金してくれるなら納得する
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:51.13ID:UL9HF+S10
>>724
まだって … www
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:54.68ID:yHjSz6g90
押し売りやんけw
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:58.00ID:b3BRM9+30
しょせん肉屋
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:59.71ID:fOmEr5QZ0
>>770
それはやるw
2021/06/01(火) 22:04:00.14ID:LQLzecdu0
糞すぎる
レイプ事件も、客をレイプしていいとかあったのかな
2021/06/01(火) 22:04:05.93ID:L9H0tVEA0
そもそも300と350で差額いくらよ?
2021/06/01(火) 22:04:09.80ID:nwlSSKJi0
>>739
そうなの?商売なんだろうなとしか思わないけど
そんな 学級委員長 風紀委員 みたいなノリで

すべての店舗、企業、学校が きっちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと

なんでもかんでも ミリ で動かなきゃいけね?ん?
ルーズさを一切なくしたい?テメーは今年になってキスひとつしてない弱者の分際で
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:11.52ID:NP4R/ekM0
そこサービスじゃないんだw
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:13.45ID:Dcr8N0gP0
50gオーバーはないわぁ
2021/06/01(火) 22:04:17.56ID:JAzgQKweO
やり方があの民族…
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:04:19.90ID:D//XdHtu0
そらほどのステーキ通でもないが
この店のステーキとは真逆の
柔らかく筋張っていない熟成された
芳醇で香るうまいステーキなら
もう若くはないか今でもたまには
食いたくなる。
2021/06/01(火) 22:04:21.21ID:HDWq1Ezx0
いきなりがっかり
2021/06/01(火) 22:04:22.44ID:xbnNLF+k0
誤差が許されるのは±10gまでだろう
2021/06/01(火) 22:04:35.16ID:38YJw8fL0
こんなとこいまだにいくやついるわけ?
2021/06/01(火) 22:04:53.94ID:zk2dB/q/0
有名な話だわな
ハンバーグしか頼んでないわ
そもそも行ってないけどな
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:03.50ID:/OPeREqh0
250でオーダーすればおk
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:03.97ID:e+u/Fumi0
一回も行ってないうちに下火になってしまった
2021/06/01(火) 22:05:06.72ID:nwlSSKJi0
>>789
気にするやつは行く必要なくね?
いちいち 眉間にシワよせて 差額いくらよ とか
おめーと飯食うと、不味くなんだよ、そもそもツラも汚いっしょおまえ肌も汚いしw
2021/06/01(火) 22:05:07.52ID:H3JTH7wS0
こんな事されたら日本人は二度と行かないよ
経営者は日本人なの?
2021/06/01(火) 22:05:10.52ID:GaQciNcD0
300gより少な目にお願いしますと頼めばいいんだな
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:12.15ID:Co6UJTot0
ガンタンク夏子を突撃させるぞ?
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:12.70ID:mR53nU5J0
こういう薄汚い欲が見え透いてると一気に行く気失せるよな
セブンとかもそう
2021/06/01(火) 22:05:19.25ID:UtgJwC/K0
>>1
早く潰れろよ
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:21.16ID:19un79W60
社内報も堂々と晒されて悪事が明るみに出る良い世の中になったな
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:29.91ID:b8xZACJV0
つぶれろ
2021/06/01(火) 22:05:38.17ID:rg/aQwHH0
そのうち1gを1.1gと表示する秤開発しそう
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:48.73ID:g0Bb80lM0
意図的にやってる時点でアウト
末端社員はこんなこと面倒だから自らやることはない
2021/06/01(火) 22:05:50.31ID:wrVYFZDX0
商売は誠実なのが一番大事なんやで
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:54.74ID:4RVOqpVf0
なんどか行った。もう行かない。さよなら
2021/06/01(火) 22:05:55.06ID:RHhaUF5E0
えっ、金はとんのかよ
2021/06/01(火) 22:05:55.27ID:wHsgaI8u0
大して客来ないのに削った端肉集めて何すんのか知りたい
クズ肉カレーとかスープとかかね
2021/06/01(火) 22:06:03.25ID:Swt77X2x0
客が250gで注文すれば解決する
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:07.54ID:SB4HQyxP0
>>721
ゆで卵1個分やな
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:18.45ID:Mws6pVcU0
うーん、普通だと思うんだけどな?
もちろん「少々量が前後してもよろしいですか?」って確認してからカットするけど

ピッタリ300gなんて切れるわけないんだからさ
2021/06/01(火) 22:06:21.64ID:lURlyNUE0
レイクタウン行ったら量り売りやってなくて騙された気になってから行ってないわ
焼き方も微妙だったし馬鹿にされてる気になるわ
2021/06/01(火) 22:06:22.81ID:pxpRQGZ+0
こんなのを社内報で出してる時点で終わってる
社員もそう思ったからリークしてるんでしょ
足を抜くのが遅いけどな
2021/06/01(火) 22:06:26.07ID:nwlSSKJi0
肉の質だよな、肝心なのは。
肉の質も大したことない、客の要望よりもわざと多めに切る

しかもなんだかんだそんな格安感を得られない となると

いやいやいや、なに?テメーらってなる
2021/06/01(火) 22:06:29.70ID:GZOx09NB0
じゃあ店員を徹底教育して誤差なくせよもう
2021/06/01(火) 22:06:33.59ID:amrI2WvB0
>>802
いちいち持論を述べるのに日本人振りかざさなくていいよ
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:38.08ID:W+4qKVS90
再浮上は無理っぽいな(笑)

チャージボーナス無くなった時点で
使い切って行かなくなったが正解だったようだ
2021/06/01(火) 22:06:54.47ID:q+N22Dau0
>>815
何で客が気を回さなきゃならないのか
2021/06/01(火) 22:06:56.92ID:xbnNLF+k0
>>817
それで50gオーバーとかないわ
そんなんならオーダーカットとかやめろレベル
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:03.96ID:fOmEr5QZ0
>>779
ステーキのカットなら普通はほぼ同じgで切れるよ
2021/06/01(火) 22:07:07.09ID:HkEq0TS70
>>123
ステーキで食中毒とか起きたら笑うわw

>>211
失敗してるんだがw
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:08.97ID:IHh1adsn0
>>21
ほんとこれ。
「必ず少し多めに切ってください」
とか言う指示なら行きたくなるのにな
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:11.47ID:PVWZVR9/0
押し売りステーキ
2021/06/01(火) 22:07:19.44ID:lxB4y9Ou0
>>780
そうだよ
客が黙ってたら押し通せってお達し
レイプもそんな感じだったのかもな
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:20.81ID:91sQlOFj0
50gとか100gの肉なんか普通にスーパーで
パックにして売ってる計量範囲だもんな

そんな誤差出して肉切ってる時点で
店側がわざとやってるか
カットマンの腕が凄まじく悪いかのどちらか

そもそも客のオーダーどおりのグラム数で
商品を出さない時点で
この店は失格
2021/06/01(火) 22:07:28.71ID:MyXHnRK90
ワイルドステーキ300gは何グラムだろな
833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:07:37.23ID:T8G/z5we0
おすすめはレアです
2021/06/01(火) 22:08:04.28ID:WwrNLF/W0
>>817
少々前後→分かる
50gオーバー→まぁ分かる
わざと50gオーバーするように社内報でレクチャー→は?
2021/06/01(火) 22:08:13.56ID:ObFRxnzA0
>>809
金銭取引の秤は計量検定所の刻印が打ってあるものしか使ってはいけないし2年ごとに計量士による検査を受けないとだめ
2021/06/01(火) 22:08:16.05ID:nwlSSKJi0
肉の質がよければ、品質管理がちゃんとしてりゃ、接客がちゃんとしてりゃ、清潔感がありゃ全然いいんだよ
店も商売なんだから ちょっと多めに切っちゃいましたー そうしないと売上伸ばせないとかギリで必死にやってんだろうからよぉー

そっれで 肉の質も悪いです 接客も最悪です 清潔感もあんまです ってなったら話は別だよ?
他、ちゃんとやってんだろうな?
2021/06/01(火) 22:08:30.01ID:BlZwpezH0
満面の笑顔でめちゃくちゃ腹黒いんだよなあ
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:33.44ID:yHjSz6g90
>>817
ピッタリ切れなくても努力はするよな?
ピッタリにならないのは仕方ないとして、社内報で押し売りを指示してたんならアウトだよ。
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:33.72ID:zgQwXMr50
典型的なトンキンビジネス
2021/06/01(火) 22:08:35.24ID:zk2dB/q/0
3000億円で注文したら4兆円請求されることもあるから
日本なら仕方ないよな
2021/06/01(火) 22:08:36.06ID:IL7obRB80
>>832
270gくらいだったりして
2021/06/01(火) 22:08:41.94ID:dhuMVTiD0
なにこれ絶対行かない
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:08:48.50ID:dL1nRt6a0
さすがレイプ犯育成企業
2021/06/01(火) 22:08:53.40ID:gLe+PXfc0
>>817
300g指定で50gオーバーは職人として失格だろ?
2021/06/01(火) 22:08:53.88ID:xKrVQYq40
もう客に切らせろよ
それなら客も納得するだろ
2021/06/01(火) 22:08:56.85ID:Kp8z4xc50
50gも誤差があるのは流石にヘボすぎないか
味はそんなに悪くはないのに、こういうとこで大損してるのな
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:03.06ID:c28HzrS/0
>>682
立憲主義の悪口はいつでも!
2021/06/01(火) 22:09:09.41ID:fiJo62zp0
レイパーランチの会社だっけ?
さっさと潰れろ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:12.55ID:SWfFdlkv0
男は黙ってやっぱりステーキ
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:16.42ID:i1z1kUQ20
>>832
500gです!
2021/06/01(火) 22:09:18.73ID:FCcQgxZF0
多い分にはよくね?
少なくて正規の料金よりは
2021/06/01(火) 22:09:35.63ID:Rvh7S3ii0
300で
350になってしまいましたけど?
やっぱり200で

って言ったらカットしてくれるのかなあ。
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:44.40ID:Mc/fwKgq0
1キロ対比の50グラムならまだしも
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:56.00ID:uMAX7Sex0
ここは普通の肉屋ならトリミングするような脂身込みなんだろ?
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:59.64ID:UL9HF+S10
>>817
いくら素人の寄せ集めでも 50g オーバーはねえよ。社内規定で上限値がねえのもおかしいわ。
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:03.77ID:9tmoZr9z0
肉屋も量り売りの時は最初多めに入れるし、そんな珍しい事じゃないだろう
2021/06/01(火) 22:10:06.35ID:19un79W60
実際慣れてる奴ならどれくらいの誤差で切り分けられるの?
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:11.23ID:yAp+kzl10
ただね、50グラムも間違えるのは
プロではないね( ・∇・)
恥ずかしくないなら
勝手にしろと
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:14.46ID:t/RGMWvW0
オイスターってもうやめたんかな
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:15.59ID:+j+uPjUx0
一時期、糖質控えるためだけに通ってたけど、久し振りに行ってみたら肉マイレージのシステム変わって、ランチは高くなって、おまけに肉が固くなってて、こりゃもうこの店ダメだと思ったわ
2021/06/01(火) 22:10:18.74ID:MyXHnRK90
>>841
とか思ってしまうよなw
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:22.36ID:i/5HZlhm0
この胡散臭さがいきなりステーキの魅力ではある。
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:10:31.82ID:E5HTypTO0
素人ならともかく毎日肉切ってるやつが50gも間違えるかよ
意図的にやってるとしか思えん
2021/06/01(火) 22:10:38.13ID:0/DGoMS+0
レア進めるのも回転上げるためだろ
レアでいいですか?よく焼いて
レアがおすすめですが?よく焼いて
ではミディアムレアで?ウエルダンね
厨房で肉に唾でも吐きかけられてんだろな
2021/06/01(火) 22:10:43.60ID:gLe+PXfc0
>>1
これ、客に有無を言わせないテクニックを
レクチャーしている時点で、かなり悪質
2021/06/01(火) 22:10:57.09ID:M/gL8BRY0
貧乏ったらしい経営だなw
2021/06/01(火) 22:11:00.80ID:dQXs+XLA0
>>789
400円ぐらい
2021/06/01(火) 22:11:04.65ID:nwlSSKJi0
>>842
そもそもお前こういう店いかないじゃね?
覇気もないし焼肉屋とかワイワイガヤガヤした店いかないでしょ?
一緒にいく人もいないだろうし

なんでそういうわざとらしいレスを単発でぶっこむの?そっちの方が人として悪意ある
不愉快、お前の方が駄目だわ・・肉をわざと多く切るってのは商売なんだろうなってわかるけど

お前は社会のなんなの?ゴミじゃん
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:11.07ID:Baq1I+pi0
松本淳、西川昌邦、佐藤千佳らは、2013年の横領事件http://にて、キックバックを受け取ってい。
twitterで共有
LINEで共有

0001 ピカチュウ 2018/08/02 19:14:55
会社の資料に決まってんだろ!!!
所詮内勤で外にも出ねえ事務方の分際のくせに態度はデカイは、基本的な情報通信の知識もねえはどうしようもねえぞ!!!!!
いい加減にしろ!!!!
他にやることねえのか!!!!
悪事を指摘されるとスグに攻撃のリベンジポルノ野郎!!サイテーだ!!!!!!!
ID:UXC/Apqz0
0289 名無し 2017/07/15 23:15:59
松本淳、西川昌邦、佐藤千佳らは、2013年の横領事件
外部リンク:mw.nikkei.com...7014_X10C13A6CC0000
にて、キックバックを受け取っていた。
なぜこの件が出てこないのか?
死んだ人に払ったカネや法律事務所からのキックバック等を合わせると、こいつらのせいで消費された金銭は億に達する。
松本等は、この書き込みを否定するならば刑事訴追するべきであろう。
クビをチラつかせて脅迫していれば黙らせられるとうものではない。
本当にを何も考えていないボンクラ野郎と言われても仕方
2021/06/01(火) 22:11:13.57ID:CsgHfQP10
もう>>221が社長でいいわ
2021/06/01(火) 22:11:23.54ID:JD2uzb/f0
>>200
秤がなきゃそもそも何グラムかわからないんじゃ
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:26.76ID:jFpAbT3X0
>>856
今どき、ドンピシャに、近く入れるよ
昔は知らんけど
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:36.74ID:c28HzrS/0
>>849
がっかりステーキ😞
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:37.33ID:g0Bb80lM0
これ従業員も文句言われて悔しかったんだろうな
2021/06/01(火) 22:11:42.85ID:lBZZmCYR0
いやだめやん
2021/06/01(火) 22:11:49.29ID:zYNoXpYn0
カードのランクダウンとかも取り入れてたよね
この会社迷走してるな
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:50.59ID:hbzxvGHA0
肉痩せとかやってた連中どこいったんだw
2021/06/01(火) 22:11:57.25ID:/94qbI4r0
日本人なら食品ロスの方を嫌がるんだけどな
2021/06/01(火) 22:11:58.02ID:tRhcjZ8k0
AIがカットしたら300.00gでカットできる
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:11:58.83ID:liZt/PXk0
>>817
少々言うならせめて1割の誤差に留めろ
そんでもダメだなぁと思うがさ
2021/06/01(火) 22:12:03.57ID:WwrNLF/W0
>>845
みずからステーキ!

DIYみたいに意外と流行るかもしれんw
2021/06/01(火) 22:12:05.65ID:E8Ttg8FQ0
いきなり過請求
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:11.57ID:S0m/vGKO0
>>1
お客がかたくなに重さで注文すればええんやな?
2021/06/01(火) 22:12:18.74ID:Me0hWJGc0
ここの社長ってほんとにやべえんだな
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:26.85ID:yWJfIIc50
ここうまいの?
2021/06/01(火) 22:12:40.62ID:IL7obRB80
>>885
普通
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:46.86ID:c28HzrS/0
>>866>1
せこい儲けで客の信用無くして売上減らすから逆効果なのにな、これだから高卒はw
2021/06/01(火) 22:12:48.29ID:nwlSSKJi0
>>865
これ これ こっれ これこれこれ

おまえさー 一年に何回 これ← 使うの?
2021/06/01(火) 22:12:58.79ID:fbJEWP7R0
今更こんなとこ行く奴はいないよ
2021/06/01(火) 22:13:02.10ID:Lld3q9gQ0
所詮はいきなりレイプか
2021/06/01(火) 22:13:07.19ID:FrzbsXd10
はやく、YouTubeのゆっくり霊夢とか言うやつ、放送しろや
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:07.64ID:5Xciwvq70
近くにあるけどネットでの評判知ったら二度と行かんわ
2021/06/01(火) 22:13:19.84ID:MyXHnRK90
いきなり弁当に変えた方がヒットするわ
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:22.02ID:MHHu6+Gk0
こういうのって犯罪にはならんの??
2021/06/01(火) 22:13:26.51ID:7YwW07Fe0
あれ潰れたんじゃなかったのかw
2021/06/01(火) 22:13:30.10ID:klImU0k10
スーパーの安売りに負ける会社(笑)
2021/06/01(火) 22:13:34.57ID:ObFRxnzA0
>>885
ホットモットのステーキ弁当と同じくらいおいしいよ
2021/06/01(火) 22:13:39.98ID:YzudJX5B0
落ちるとこまで落ちていく👿
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:13:58.14ID:g0Bb80lM0
炎上して黒焦げw
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:00.71ID:Q/CqhPrh0
高級店じゃなくて安さを売りにしてる店でしょ
リピーターを減らす原因になる
2021/06/01(火) 22:14:07.45ID:fbJEWP7R0
>>878
切れ端を寄せ集めて乱切りランチとして売るから問題ない
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:17.36ID:c28HzrS/0
色んなとこ誤魔化ししてそう、絶対行かない!
2021/06/01(火) 22:14:27.96ID:FrzbsXd10
そっちもプロなんだから、グラム数を間違えるわけないでしょ。プラマイ1グラムまでは許容します

ってお客が言うべき。
2021/06/01(火) 22:14:29.70ID:TBmmLbJ00
>>4
逃げ出せた被害者の監禁されてたらしき場所に複数の女性のカードとか散らばってたんだっけ?
2021/06/01(火) 22:14:41.76ID:xbnNLF+k0
300オーダーで切ったら350g脂身きって320gならOKだすけどな
いきなりステーキは脂身きらないだろうけど
2021/06/01(火) 22:14:44.04ID:kSJ1fZt10
>>789
スーパーで国産廃乳牛の肉を自分で焼いたほうが真面目にうまくね?
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:47.00ID:tQJuiwIu0
指定のグラムでカットできないなら注文受けるなよ
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:50.55ID:UL9HF+S10
>>857
300g 基準で慣れてれば 290 〜 310g 。毎回違う重量で切ってると感がズレるがそれでも 280 〜 320g ってとこだろ。
2021/06/01(火) 22:14:54.24ID:XnGwIyDd0
>>606
客がクソすぎる
2021/06/01(火) 22:15:00.84ID:1xrXV7VD0
>>1
潰すべき!
2021/06/01(火) 22:15:04.40ID:b4ITIMcw0
>>26
検索したけど闇しかないな、倉庫も借りて何してたのか、怖すぎ
2021/06/01(火) 22:15:11.04ID:WI8FBQGj0
相当やばいんだろ
2021/06/01(火) 22:15:12.10ID:9JjtKwwF0
近所のお肉屋でよくやられてたわ
2021/06/01(火) 22:15:21.49ID:J7Cu5UNf0
客 300gでお願いします
店 ちょっと切り過ぎて350gになりますがいいですか?
客 お、サービスしてくれんのか悪いね、300gで頼んだから300g分しか払わないよ

って言ってみたい
2021/06/01(火) 22:15:31.17ID:/uuCwR710
多少の前後はあるにしても、50gは行き過ぎだろ
社内報ならもう少し考えて書けよ
2021/06/01(火) 22:15:31.60ID:fvuvN60T0
アメリカで失敗したのもわかる適当経営
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:36.63ID:Mws6pVcU0
まぁ肉の断面の大きさによるけどだいたい3センチくらいの厚さに切れば良いからね〜
若干多かったら余分な脂とか切るかな
2021/06/01(火) 22:15:49.86ID:4S004MWX0
潰れそうなんだから許してあげて
自分は行くことないけど
2021/06/01(火) 22:15:51.18ID:fmYhdS7H0
お肉で50gの誤差は凄い量なんですけどwww
2021/06/01(火) 22:16:04.30ID:FrzbsXd10
50gってかなり違うぞ

ボクサーが減量のときに食べる量やないか
2021/06/01(火) 22:16:07.54ID:nCYJg7/S0
プロじゃないねー
2021/06/01(火) 22:16:10.21ID:0T0xvZ7Z0
いきなり廃業も狙ってんのかな?
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:24.78ID:RlodrgJQ0
300グラムと言われたら、とりま350グラム切れ、と。
それくらいの重量調整をできるスキルを身につけておけ、と。
そういう忖度をしろ、としか読めないな
2021/06/01(火) 22:16:26.20ID:fbJEWP7R0
経営がうまく行ったら社長の手腕
失敗したら部下のせいってタイプの社長だよ
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:28.59ID:zb2WQMKm0
>>803
実はそれが正解w
量り売りの買い物に慣れてる人はそう言ってくる
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:32.93ID:v8yei+m90
お疲れさまでした。
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:02.95ID:+Juz67wh0
こういうのも事前に了承得ればいいんじゃないかな。
50gまでなら金払うとか。
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:11.83ID:nToFPTsV0
負債かかえると、社長はホームレスになるの?
2021/06/01(火) 22:17:22.17ID:61FFnFax0
だから滅びた
2021/06/01(火) 22:17:31.69ID:G5Km7l520
昨日久々に行ったらガラガラでビビった
なんで前は行列出来てたんだろ
2021/06/01(火) 22:17:33.76ID:FrzbsXd10
おみゃーらに分かりやすく言えば、ピルクルとかヤクルト1本ぶんや。
2021/06/01(火) 22:17:34.38ID:zDlFnIYr0
もうオワコンだろ
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:17:42.94ID:x1TLMkAH0
個人経営の肉屋で、こういう店主いたな
いいと言ってるのに付け足す
マジで嫌気がさして行かなくなる

いきなりは、ソースの容器が指触れる仕様なので、何年も行ってない
2021/06/01(火) 22:17:46.60ID:19un79W60
Youtuberちょっと行ってきてこの悪行動画に収めてこいよ
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:02.14ID:JGy4hnU20
>>208
悪知恵なんて付けなくていい
2021/06/01(火) 22:18:03.80ID:nwlSSKJi0
>>865
なにが これ だよって思わない?自分でレスしてて
あっれ、自分くそダセーな、ド頭に これ とか調子こいてレスしてるとか

思わないんだ?年に何百回の勢いで使うの?年中つかってんでしょ?
これ ってなにその調子こいた確定口調。

お前自体は情緒不安定で判断力もないくせに 言葉の強さ が好きなのか
他人の真似なのか これ連呼 これこれこれこれこれkれお
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:04.81ID:b2ZKTasy0
まあたぶんサービスのつもりなんだろうけど・・・
お肉いっぱいわーい豪華だぁ!っていう時代じゃないと思うしなあ。平成どころか昭和の感覚?
2021/06/01(火) 22:18:08.48ID:b9ANOJsk0
50g残して300g分の料金払えばいい
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:08.60ID:c28HzrS/0
>>606
これ、これ310くらいにして10はサービスと言えば良いのにな
2021/06/01(火) 22:18:10.53ID:U4rLSOVi0
ここ離職率がめちゃ高いんだよね
こんなの強いられたら病む病む病むです
2021/06/01(火) 22:18:16.56ID:FrzbsXd10
>>803
賢いな。
2021/06/01(火) 22:18:19.67ID:jPP9/zhA0
あの社長にこの社訓
数え役満すぎる
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:30.93ID:hbzxvGHA0
>>865
マニュアルの初めの方に
目を見て なんてある時点で怪しい
2021/06/01(火) 22:18:31.94ID:WwrNLF/W0
>>934
むしろ300g丁度オフやろw
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:32.47ID:haHpOikB0
>>162
「いちおう機密扱い」とは?
普通に公開してるが
https://www.pepper-fs.co.jp/corpinfo/newsletter.php
2021/06/01(火) 22:18:53.64ID:ObFRxnzA0
>>930
日本人は話題性に食いつくのよ
ジョッキ缶だってすぐ売り切れたっしょ
947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:24.28ID:p5dCxu6y0
>>3
な。押し売りじゃないか。
2021/06/01(火) 22:19:27.22ID:L2WjuNyB0
うそつきステーキ
2021/06/01(火) 22:19:41.23ID:4DcAuHEQ0
逆に、リブロース300gで頼んで

店「こちらで350gです、これでいいですか?」
俺「脂身落としてください」
店「えっ…、ではこれで」
俺「もっと落としてください」
店「はい、…こちらで280gです」

赤身うまーしてる
2021/06/01(火) 22:19:41.34ID:iPQ5TZDu0
そりゃそうだろ
ステーキなら焼肉の方がいい
2021/06/01(火) 22:19:56.59ID:BlZwpezH0
まず間を開けて客の目を見て、何事もないかのように『焼き加減』の交渉に移れ

客に文句言わせるスキを与えるなってことだろ?
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:57.48ID:tBemte2O0
カットしてるのは正社員なの?
客に嫌な思いさせながらセコイ金儲けやるモチベーションが謎なのよな
報奨金とかもらえるとか?
2021/06/01(火) 22:20:05.63ID:RlodrgJQ0
>>890
店内に他の客がいない場合、女性だけで入店するのは止めた方がいいと思うけど、
この名前になってからは、幸運なことにまだ同様の事件は起きていないと思うよ
2021/06/01(火) 22:20:09.11ID:gLe+PXfc0
>>943
押し売り指南だもんなぁ…
2021/06/01(火) 22:20:09.17ID:aVgWIgwl0
例の点呼といい例の貼り紙といいここの社長は腹立つなw
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:14.42ID:E6WXLIKa0
お父さんが見えてきたな
つかまだ生きてるのが不思議の海のナディア
2021/06/01(火) 22:20:28.26ID:e2dwlBNz0
多少前だけ認めるしかないな
2021/06/01(火) 22:20:30.31ID:MyXHnRK90
前後1gのニアピンとかだと褒めてつかわすのに
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:32.31ID:UL9HF+S10
>>870
あの社長は人の言う事を聞かなそうだからなぁ。あと、あらかじめカットして、280g でも 350g でもいいから、グラム数と値段を貼って寿司ネタみたいに何枚か並べときゃ客が選べるし、肉が冷えすぎって事にもならねえんだけど。
2021/06/01(火) 22:20:36.15ID:amrI2WvB0
>>891
えっ?それって詐欺じゃ
詐欺とは言えないけれど5ちゃんねるは荒れてるな
いつも荒れてるけどね
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:42.81ID:tNHGH3Fi0
50g少なめで注文すれば希望の量が出てくるって事ですな
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:48.62ID:D//XdHtu0
あーだこーだしつこく話しかけて
アホ客に探りを入れていく企業方針。
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:52.17ID:JGy4hnU20
やっぱり東京と日本は文化が違うと思う
2021/06/01(火) 22:20:58.30ID:WC7uQD8C0
客「300gで」
店「かしこまりました」
スッ…
店「この位で、いかがでしょうか…?」
客「…。どの位の…重さになりますか…?」
店(ピクッ)「凡そ…300gです…」
客「…ふむ…」
ゴゴゴゴゴゴゴ…
2021/06/01(火) 22:20:59.10ID:TcjtlFvd0
>>930
前はサービスよかったよ
どんどん経営悪化に合わせてサークル低下していった
グリルに載せりゃいいと思ってる下手な焼き方とかな
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:20:59.31ID:fOmEr5QZ0
>>857
ほとんどピッタリ
毎日切ってりゃ誰でもできる
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:21:06.16ID:f5L8WJ3N0
少なかったら新しい部位でやり直すことになるしより、別にいいだろ
もっとも食べに行くことはない店なんでどうでもいいけど
2021/06/01(火) 22:21:07.34ID:VV4LQK190
気の弱い日本人をターゲットにした強要ステーキ
海外じゃ通用しないだろうね
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:21:07.36ID:c5M9B2iU0
切り落とした端ってどうしてるんだろ?
2021/06/01(火) 22:21:22.64ID:2JGpSTSi0
>>2
今回、客のためにサービスとなる記事なんだけど何が不満なの?それとも頭が悪いから記事の内容がわかってない感じかな?
2021/06/01(火) 22:21:47.43ID:dMi4SbsN0
>>88
ステガ一択
2021/06/01(火) 22:21:48.33ID:FrzbsXd10
>>857
きれないやつはプロじゃない。店やる資格ない
2021/06/01(火) 22:22:02.00ID:uEprf6Ld0
あきれた。
在日朝鮮人・帰化朝鮮人は、これだからな。
974関西生コン 稲川会 日本学術会議 住吉会 しばき隊 反天連赤軍中核
垢版 |
2021/06/01(火) 22:22:05.46ID:DJajsbtd0
>>1
詐欺やんけ!
2021/06/01(火) 22:22:11.11ID:6xQVzR1z0
>>367
客が見た目で350なんて読めるわけない
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:22:11.45ID:cN8v67n50
ステーキパーティとか家でやれよ
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:22:14.75ID:7D1TZ+rD0
おしうりステーキ
2021/06/01(火) 22:22:25.97ID:amrI2WvB0
>>951
営業職はそういうロールプレイで鍛えるんだよ
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:22:37.85ID:UL9HF+S10
そもそもステーキだけとか飽きるじゃんね。150g のステーキに粗挽きソーセージ1本とカニクリームコロッケ1個とかの方が良くね?
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:22:54.18ID:9uzkXBKb0
ここで文句言うてる奴は精肉店で買いもんした事無い奴らやろうな
2021/06/01(火) 22:22:54.57ID:sBON4BJF0
切り落とした余りを集めたのをまかないにとか
限定メニューにするとかできないの?
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:23:08.60ID:fOmEr5QZ0
>>908
300で慣れてばほとんとずれない
20gもズレることは絶対ない
2021/06/01(火) 22:23:10.14ID:FCcQgxZF0
計りの目盛りでもいじくてきそうだな
この調子だと
2021/06/01(火) 22:23:29.88ID:BZBqyNz00
300gでオーダーされたら350g売りつけろ、だよね
いつもいつも最低でも一割は多く売りつけられてたから行かなくなった
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:23:54.09ID:UL9HF+S10
>>969
ハンバーグとかカットステーキで出してるだろ。
2021/06/01(火) 22:24:02.44ID:gLe+PXfc0
>>983
流石にそれやると違法だから…
2021/06/01(火) 22:24:05.04ID:laJzXO/j0
きっちり300gで切れる奴なんかいねーよ
2021/06/01(火) 22:24:06.11ID:MyXHnRK90
>>358
あそこはリピする気にならんなw
2021/06/01(火) 22:24:06.41ID:BZBqyNz00
>>969
ランチのハンバーグだと思う
2021/06/01(火) 22:24:13.30ID:amrI2WvB0
>>980
50gもオーバーする店で買い物する機会はなかなかないだろうな
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:20.32ID:ZA1iHTJK0
そりゃいきなりレイプされる店だからなw
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:22.40ID:tTLu8cEX0
目測で指定通り切れるようになってから店に立てよ
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:23.27ID:0SNGbwwu0
得した気分なら次回はあるが

ワザとだから次回はないな
2021/06/01(火) 22:24:33.62ID:tD/Qmlks0
50gサービスじゃなくて料金きっちり取るんかい
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:43.65ID:FrzbsXd10
肉の重さなんて分からないお客さんに、これくらいですねって同意を求めて、カットを共犯にさせ罪の意識を与えようとする。こっちは分からないから、きっちりグラム指定してるのに。

こんなあくどいことを社内報で徹底させるってもはや詐欺師じゃん
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:44.17ID:JGy4hnU20
>>986
朝鮮人と仮定してもしないと思う?
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:44.17ID:hbzxvGHA0
>>980
あるよ 300gは 300gの値段だ
プラス数グラムはおまけ
2021/06/01(火) 22:24:47.68ID:pxk2a8OY0
最後のところ読むまでまんまと騙されたわ笑
良い話だなと思ったのに!
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:48.15ID:fOmEr5QZ0
>>972
だよねー
違っても1gか2g
2021/06/01(火) 22:24:49.48ID:/gvOr9jA0
50gプラスで押し売りしろって事か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況