テレビ番組の視聴率を調べているのはビデオリサーチ社であるが
ビデオリサーチ社は電通の子会社である

電通はテレビCMの仲介業を一手に仕切ってるわけだから
当然利害当事者であり客観的な統計データの収集を担保する立場ではない

しかし、ネットが普及し競合するつべやネットフリックスやアマプラなどネットコンテンツが充実し
更にSNSなどの情報ツールも充実する中で
それでも視聴率は数字上は高い視聴率を減らさずに維持してきた(自公政権の支持率のように)

この数字に説得力や信憑性はあるだろうか

いや、ない

ていうか詐欺でしょ
利害当事者がコンテンツ(テレビ番組)の価値を粉飾してCMを高く売りつけるわけだからさ

日本のマスメディアは詐欺の上に成り立ってるって話