https://toyokeizai.net/articles/-/431686?display=b
分析データはソースで確認してください。
(抜粋)
注目は1日に15分以上、テレビを見る人の割合(テレビの行為者率)だ。グラフは男女別に世代ごとのテレビの行為者率が、1995年から5年おきにどう変化したかを表している。
男女で多少の違いはあるが、2010年までの15年間は男女ともほとんど変化がない。高齢者に比べると若い世代のほうがテレビを見ている人が少ないが、それでも8割以上が毎日テレビを見ている。
しかしNetflixが日本でサービスを開始し、サブスク型のネット動画サービスが本格的に普及し始めた2015年には、若い世代を中心に一気にテレビ離れが進んだ。とくに男性の10代から40代の減り方が激しい。これだけはっきりテレビ離れ現象をとらえた調査はほかにはない。当然、5年後の2020年の調査結果がどう出るか非常に注目された。そして出てきた結果は、テレビ業界の人間には衝撃的だった。
若い世代でテレビを見る人が激減し、男性20代と女性10代では50%を切ったのだ。若い人たちやネットを使い倒している人たちからすれば当然だと思えるだろう。しかしテレビ業界では、まさか半分以下になるとは! そこまでテレビが見られなくなるとは!という衝撃だったはずだ。
つづきはソースにて
※前スレ
★1 2021/06/02 13:37
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622616479/
探検
【NHK調査】テレビを見ないが過半数「男20代と女10代」の衝撃 収入激減テレビの終わり… ★4 [BFU★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
2021/06/02(水) 16:59:37.43ID:wrGs7K/s92021/06/02(水) 16:59:57.95ID:4U/ZCGTV0
スクランブル化まだ? 06/02 16:59
3ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:00:14.68ID:MLgTyost0 マスゴミって
大御所 だの 大物芸能人 だの言ってるけど
全員ただのスポンサーの使用人 広告塔でしかないからねw
単なる客よせパンダだと自覚したほうがいい。
大御所 だの 大物芸能人 だの言ってるけど
全員ただのスポンサーの使用人 広告塔でしかないからねw
単なる客よせパンダだと自覚したほうがいい。
2021/06/02(水) 17:00:36.98ID:4tEviMg60
もう誰もテレビを信じない
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:00:45.53ID:ABMITmsd0 テレビなんて
昭和脳のジジババが
ボケーと見てる番組しか
作ってねぇからな🤣
昭和脳のジジババが
ボケーと見てる番組しか
作ってねぇからな🤣
2021/06/02(水) 17:00:50.37ID:2HVJtkRX0
×テレビを見ない
〇地上波を見ない
テレビ自体は見てるわ
youtubeもプライムビデオもアベマもテレビで見てる
〇地上波を見ない
テレビ自体は見てるわ
youtubeもプライムビデオもアベマもテレビで見てる
2021/06/02(水) 17:00:57.82ID:4Z8UOM540
いえーい高岡蒼佑くん見てるー?😀
2021/06/02(水) 17:01:01.00ID:a7sxtSTo0
まあそうだよな
驚くほどでもない
驚くほどでもない
9ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:01:55.84ID:lBBqi2QT0 こんだけ嫌われてんだから
真逆のことをすれば視聴率取れるような番組になるかもな
真逆のことをすれば視聴率取れるような番組になるかもな
2021/06/02(水) 17:02:08.73ID:4Z8UOM540
>>1の全文とグラフ見たけど、フジと朝日がヤバそうなのか
2021/06/02(水) 17:02:25.48ID:whhvXLZO0
だからってネットから受信料取る理由にはならない
むしろ不要とされてるんだから消え去るべき
むしろ不要とされてるんだから消え去るべき
2021/06/02(水) 17:02:27.91ID:LeFxTJM90
偏向報道やくだらないバラエティ
単純にテレビで見たいものがない
単純にテレビで見たいものがない
2021/06/02(水) 17:02:44.74ID:MJzZLvbv0
ニュースの流し方も悪手ばかりうつよな
ほんと視聴率取る気ないとしか思えない
朝から晩までコロナコロナ
ほんと視聴率取る気ないとしか思えない
朝から晩までコロナコロナ
2021/06/02(水) 17:02:50.81ID:w13vxqb40
>>3
大御所とか大物ってのは
タレントに限らずだけど
かつて活躍して多くの人の想い出に残ってるって事だよ
だからその人に対して想い出が無い若者や
年齢いってても、ちょっと天邪鬼だった人にとっては
何も大物は有難いもんじゃないだろうね
大御所とか大物ってのは
タレントに限らずだけど
かつて活躍して多くの人の想い出に残ってるって事だよ
だからその人に対して想い出が無い若者や
年齢いってても、ちょっと天邪鬼だった人にとっては
何も大物は有難いもんじゃないだろうね
2021/06/02(水) 17:02:50.87ID:COmpYgg60
暴れん坊将軍と仕事人シリーズだけ録画してみてる
若いころは1日中テレビつけてたんだけどなあ
若いころは1日中テレビつけてたんだけどなあ
2021/06/02(水) 17:02:58.66ID:gz9+dtHE0
2021/06/02(水) 17:03:10.18ID:QqGYdqDN0
衝撃というより至極当然の結果やん
時代は進化す続けてるのにいつまで自分に都合よく考えて思考停止してんだよ
時代は進化す続けてるのにいつまで自分に都合よく考えて思考停止してんだよ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:03:18.11ID:MLgTyost0 松本仁志を見ればわかるだろw
必死にソフトバンクの犬になって
茶番CMをやっているだけ
あれがテレビでいうところの一流のお笑い芸人なんだよww
くっそレベル低い
テレビのお笑いは死んでいる
必死にソフトバンクの犬になって
茶番CMをやっているだけ
あれがテレビでいうところの一流のお笑い芸人なんだよww
くっそレベル低い
テレビのお笑いは死んでいる
2021/06/02(水) 17:03:18.88ID:4aKoP70Q0
「世界ネコ歩き」は割と楽しみ
NHKオンデマンドに金出すほどじゃないんだけどw
NHKオンデマンドに金出すほどじゃないんだけどw
2021/06/02(水) 17:03:25.29ID:jJ218IAL0
私も13年くらい前から地上波見てない
21ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:03:28.28ID:b1PZf+JV0 ネットから離れたほうがいいて
おまら脳がバカになるぞ
おまら脳がバカになるぞ
2021/06/02(水) 17:03:34.09ID:adhVWC8R0
フェイクニュースで洗脳できなくなったから焦ってるなw
2021/06/02(水) 17:04:06.79ID:AccbHkHM0
NHKは電波だこらネットの世界に関わるなよ。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:04:16.04ID:Futc7zoY0 イヤじゃ無いけど見ない!
25ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:04:26.14ID:b1PZf+JV0 ネット中毒は脳にやばい
2021/06/02(水) 17:04:40.24ID:a7sxtSTo0
自分の嗜好にドンズバのYoutuberに勝てるわけなかろう
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:04:46.35ID:YI5zhKd/0 5ちゃんねる劇場とかリアルタイムでやらねぇかな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:04:59.26ID:ERon0uky0 1年未満で移り変わるトレンドやブランドマネジメントにオールドタイプはついて来れんだろ
おまけに消費行動が伴うどこから発生するかさえもわかりにくいブームラインなんて誰も読めない
一つ救いがあるとしたら幼児がすかさず反応するコンテンツってのはムーブメントの長短
があるにせよガチだったりするな
おまけに消費行動が伴うどこから発生するかさえもわかりにくいブームラインなんて誰も読めない
一つ救いがあるとしたら幼児がすかさず反応するコンテンツってのはムーブメントの長短
があるにせよガチだったりするな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:05:09.66ID:X3M8y4H90 テレビ好き昭和おじさんの敗北
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:05:43.33ID:wmVEkOzR0 30代と10年前の20代とか
40代と10年前の30代とか見ると
この10年で20~30%見るの辞めた計算だけど
50代は10年前の40代や20年前の30代と比べてもたいして変わんないね
若者というより今の40代と50代の間に境目がある
40代と10年前の30代とか見ると
この10年で20~30%見るの辞めた計算だけど
50代は10年前の40代や20年前の30代と比べてもたいして変わんないね
若者というより今の40代と50代の間に境目がある
31ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:05:44.48ID:q9hqCbUe0 コンテンツはどうにかなるけど、開始時間を指定されるのがダメ。
メディアの形態が時代に合わなくなってる。
メディアの形態が時代に合わなくなってる。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:05:47.74ID:IJ/116Tm0 幼稚で金太郎飴の様な面子やコメンテーターのワイドショー
時代遅れの糞ドラマ
当たり障りの無い報道番組
そらぁ誰も地上波見んわ
時代遅れの糞ドラマ
当たり障りの無い報道番組
そらぁ誰も地上波見んわ
2021/06/02(水) 17:05:52.39ID:bTs6Jw5E0
モリカケ報道でテレビは完全にPCモニターになった
2021/06/02(水) 17:06:02.48ID:WAJ3qRUd0
腹の底から笑える番組が無くなったからなあ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:06:05.47ID:LRp/dMbt0 もうNHKは解体するべき
モニタ用に安いTV買いたいのにNHKのせいで買えず小売店や製造業者が苦しめられている
もうNHKは存在が害悪
モニタ用に安いTV買いたいのにNHKのせいで買えず小売店や製造業者が苦しめられている
もうNHKは存在が害悪
36ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:06:10.48ID:bC7d2GgF0 YouTubeて70年代のドラマ見てるw
2021/06/02(水) 17:06:11.95ID:6KdkYbIE0
でも相変わらずアニメの話ばっかしてるしネットで見るのはノーカンとか言ってんでしょ?
本当に卒業してる?
本当に卒業してる?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:06:19.21ID:WzU3S0pH0 これはネット課金に移行する口実を作るための調査だと思うな
調査内容はテキトーに捏造かもね
調査内容はテキトーに捏造かもね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:06:19.60ID:5d6XljEP0 >>12
土田晃之っていらないと思うんだけど、ファンの人いるのかな?
土田晃之っていらないと思うんだけど、ファンの人いるのかな?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:06:27.89ID:c6N6Zjuf0 ■二階俊博 (和歌山3区)
・親中派の有力議員の一人であり、北京オリンピックを支援する議員の会にも所属した
・地元・和歌山に江沢民の石碑の建立を計画したが地元市議らの猛反対に遭ったため頓挫した
・新幹線の中国への輸出を積極的に推進
・中川昭一氏が許可を出した東シナ海ガス田の試掘に中止命令
・日中友好団体として「日本ボアオ会」を立ち上げ自ら会長に就任
・1400人の訪問団を率いて韓国入りし、慰安婦問題解決を迫る大統領朴槿恵に「積極的な努力」を約束
・地元・和歌山に沙也可顕彰碑を建立。沙也可は加藤清正の配下であったが、文禄・慶長の役の際に朝鮮側に寝返った人物
・韓国で在日外国人に対する参政権について努力することを約束
・親中派の有力議員の一人であり、北京オリンピックを支援する議員の会にも所属した
・地元・和歌山に江沢民の石碑の建立を計画したが地元市議らの猛反対に遭ったため頓挫した
・新幹線の中国への輸出を積極的に推進
・中川昭一氏が許可を出した東シナ海ガス田の試掘に中止命令
・日中友好団体として「日本ボアオ会」を立ち上げ自ら会長に就任
・1400人の訪問団を率いて韓国入りし、慰安婦問題解決を迫る大統領朴槿恵に「積極的な努力」を約束
・地元・和歌山に沙也可顕彰碑を建立。沙也可は加藤清正の配下であったが、文禄・慶長の役の際に朝鮮側に寝返った人物
・韓国で在日外国人に対する参政権について努力することを約束
2021/06/02(水) 17:06:43.84ID:4aKoP70Q0
まあ、顔芸Youtuberはサムネで見る気しないんだがなw
2021/06/02(水) 17:06:51.19ID:MO8GnuMj0
録画番組でシークバーもタイムスタンプも無いってマジかよ
生放送ならともかく
生放送ならともかく
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:06:54.34ID:JecKt7tG0 前スレに
視聴率はテレビを見てる人の%だからテレビを見ない人の%は入ってない。
ってあったんだけどほんと?
なら昔と視聴率一緒ぐらいなんじゃないの?
視聴率はテレビを見てる人の%だからテレビを見ない人の%は入ってない。
ってあったんだけどほんと?
なら昔と視聴率一緒ぐらいなんじゃないの?
2021/06/02(水) 17:07:06.99ID:e6n/Gis00
ネット馬鹿にしとったくせに今はテレビを見ない自慢をするオッサンどもが気持ち悪い
こういうオッサンどもも大衆に巻かれてるだけだろ
こういうオッサンどもも大衆に巻かれてるだけだろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:07:15.97ID:mAaQ5tS80 >>35
テレビじゃなくてモニター買えば?
テレビじゃなくてモニター買えば?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:07:16.42ID:w8R8ZmE50 テレビに限らずネットニュースなんかもそうだろ
どことは言わんが東スポとか日刊ゲンダイとかスレ元のサイトとか
年寄りが若いフリして記事書いてその年寄りの記事を年寄りが読んでヤフコメとかにコメントするという
どことは言わんが東スポとか日刊ゲンダイとかスレ元のサイトとか
年寄りが若いフリして記事書いてその年寄りの記事を年寄りが読んでヤフコメとかにコメントするという
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:07:19.58ID:CNGgReD/0 テレビで見るネトフリとYouTubeは違うの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:07:31.53ID:mMfg/6kG0 うちの幼児たちもテレビを見てる感覚はないんじゃないかな
ほとんどタブレット
つまりオンデマンドでないと見ないんだよね 同じ内容でも
ほとんどタブレット
つまりオンデマンドでないと見ないんだよね 同じ内容でも
2021/06/02(水) 17:07:36.83ID:e8GypI4O0
見ない人増えてるんだからNHKも解体でいいだろ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:07:50.37ID:JecKt7tG051ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:07:54.65ID:OClV08JY0 テレビの時代はもう終わり
2021/06/02(水) 17:08:03.79ID:lQL3xcwo0
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:08:04.81ID:LRp/dMbt0 NHKスクランブル化はよ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:08:11.20ID:lsmQf4j50 >>15 >>21
↓の頃はまだ、マシだった....。
1978年 火曜日
https://pbs.twimg.com/media/DYQbvwCV4AAx2XA.jpg:large
1982年 金曜日
https://i.imgur.com/V7SpY31.jpg
↓の頃はまだ、マシだった....。
1978年 火曜日
https://pbs.twimg.com/media/DYQbvwCV4AAx2XA.jpg:large
1982年 金曜日
https://i.imgur.com/V7SpY31.jpg
2021/06/02(水) 17:08:16.10ID:7veIV1wH0
みたくないものを強制的にみさせて金をふんだくる世界的にも類をみない悪の組織NHK
こいつらを解体しないかぎり日本の未来はない
こいつらを解体しないかぎり日本の未来はない
2021/06/02(水) 17:08:21.58ID:sy4Db94k0
むしろテレビっ子世代の俺ですら1日2時間ぐらいしかテレビをつけなくなった。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:08:45.12ID:Ag9scWpL0 >>34
自分が年取ったんだろ
自分が年取ったんだろ
2021/06/02(水) 17:08:50.81ID:3/cxSPM30
まだ見てるのってジジババの証だよなw
とくに婆はまだまだ多い
とくに婆はまだまだ多い
59ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:08:52.02ID:eQKGUIVN0 かってスポーツの有名選手だったというだけで、コロナや政治の評論家ができるんだから。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:08:56.99ID:hmbfHIh60 あれだけ韓流ごり押ししてたら
呆れて見なくなるのは当然でしょ
呆れて見なくなるのは当然でしょ
2021/06/02(水) 17:09:18.19ID:JRCetRWN0
昭和「テレビを見るとバカになる」
平成「テレビを見ると洗脳される」
令和「テレビは見ない」
平成「テレビを見ると洗脳される」
令和「テレビは見ない」
2021/06/02(水) 17:09:25.43ID:bRBjuZnM0
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:09:36.61ID:b1PZf+JV0 2ちゃんなんかやるよりも
テレビ見たほうが脳にいいよ
もちろん読書や勉強スポーツでもいい
ネットは依存性もあるし脳に悪いし
時間も無駄
ネットが上みたいな風潮は
仕組まれてる
テレビ見たほうが脳にいいよ
もちろん読書や勉強スポーツでもいい
ネットは依存性もあるし脳に悪いし
時間も無駄
ネットが上みたいな風潮は
仕組まれてる
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:09:39.98ID:MLgTyost0 だから言ってるじゃん
マスゴミっていうのは、立場的に
全員が単なるスポンサーの使用人であって
スポンサー様の意向を反映するだけのピエロでしかない。
これじゃ、食肉反対も酒の害悪も
論じることは不可能
底辺マスゴミは意識が低すぎる
マスゴミっていうのは、立場的に
全員が単なるスポンサーの使用人であって
スポンサー様の意向を反映するだけのピエロでしかない。
これじゃ、食肉反対も酒の害悪も
論じることは不可能
底辺マスゴミは意識が低すぎる
65ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:09:55.11ID:LRp/dMbt0 テレビ見ると馬鹿になるから子供には見せない方がいいよね
NHKは解体すべき
NHKは解体すべき
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:09:59.93ID:bC7d2GgF067ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:10:09.11ID:tbUCNnYZ0 テレビに出て偉そうにしてる芸人とか見るとヘドが出るわ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:10:21.39ID:Bomk0kVG069ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:10:26.95ID:K+i3e5wS0 テレビはあと10年で終わるだろうな
もう老人しか見てない
もう老人しか見てない
2021/06/02(水) 17:10:27.37ID:Iz7ES4wa0
俺が子供の頃
テレビなんか見てると頭が悪くなると爺ちゃん婆ちゃんに教わったものだ
テレビなんか見てると頭が悪くなると爺ちゃん婆ちゃんに教わったものだ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:10:34.48ID:LRp/dMbt0 犯罪者だらけのNHKは良くないから解体すべき
2021/06/02(水) 17:10:34.64ID:Jlf87qnk0
>>58
決めつけるあたり、君は既に老化が始まってる
決めつけるあたり、君は既に老化が始まってる
73ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:10:36.31ID:5o1r2OQE0 いいアイデアがある
リモコンのdボタンを使ってワイドショーのコメンテーターの頭にたらいを落とす装置を付けたらいい
もちろん司会者も含めてだ
リモコンのdボタンを使ってワイドショーのコメンテーターの頭にたらいを落とす装置を付けたらいい
もちろん司会者も含めてだ
2021/06/02(水) 17:10:41.64ID:ZLant4Ve0
ワイプがうざい さいきんはワイプどころか、まるっと切り替えるから ほんと見る気無くなる
ガヤの面白くも無い芸人の顔なんて邪魔でしかない
ガヤの面白くも無い芸人の顔なんて邪魔でしかない
2021/06/02(水) 17:10:48.43ID:3/cxSPM30
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:10:55.01ID:mAaQ5tS80 >>46
5ちゃんで騒ぎになったのを同じく5ちゃん世代の
おっさんライターが記事にして、
「ネットで〇〇と話題に!!」ってなったのを
それをまた5ちゃんが取り上げ、まるでネット全体の
騒ぎになってるみたいに勘違いしてるやつみたいな
5ちゃんで騒ぎになったのを同じく5ちゃん世代の
おっさんライターが記事にして、
「ネットで〇〇と話題に!!」ってなったのを
それをまた5ちゃんが取り上げ、まるでネット全体の
騒ぎになってるみたいに勘違いしてるやつみたいな
2021/06/02(水) 17:11:00.08ID:F4PoRzTP0
購入費用にBCAS分上乗せ
その後、ネット業者に比べて圧倒的割高のNHK受信料発生
この2大ゴミを受け入れてまで、あえて地上波見たいという魅力ももう無いって事だ
その後、ネット業者に比べて圧倒的割高のNHK受信料発生
この2大ゴミを受け入れてまで、あえて地上波見たいという魅力ももう無いって事だ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:00.53ID:W7gJBZ390 アラ還の爺ィだが20年テレビ観てない
はっきり言って「観んでも死にゃあせん」てw
はっきり言って「観んでも死にゃあせん」てw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:02.86ID:YC3fBgwD080ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:06.83ID:Bomk0kVG081ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:11.51ID:x01RLozW0 テレビでようつべは見るけどね
82ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:17.06ID:urDdACBQ0 >>30
平成生まれからテレビ見なくなってその世代が親になると子供もテレビ見てないってことになるな
元データ見ると朝に視聴時間が減っててじゃあ代わりに何してるかっていうとギリギリまで寝てるってなってて草生える
平成生まれからテレビ見なくなってその世代が親になると子供もテレビ見てないってことになるな
元データ見ると朝に視聴時間が減っててじゃあ代わりに何してるかっていうとギリギリまで寝てるってなってて草生える
2021/06/02(水) 17:11:18.14ID:D4cYF+JF0
実況スレは、おっさんばかりなんだがw
ホントに観てないのか?
ホントに観てないのか?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:19.31ID:QfpYrsPm0 テレビ局で制作した番組をネットで見ているだけだろ。
お前たちはネットで何見ているだ?
ユーチューバーの番組しか見ていないのか?
お前たちはネットで何見ているだ?
ユーチューバーの番組しか見ていないのか?
2021/06/02(水) 17:11:22.37ID:x6d2s1Bh0
>>63
それは確かにそう
それは確かにそう
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:25.52ID:Yrdo9FRQ087ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:30.00ID:3W2kk08e0 >>1
昨日、6月1日・火曜日、
19:00からの地上波、
当地は民放4局地域(テレ東系が視聴不可)、全部の番組がツマラナかった。
昨日はサラメシが見れた位。
TBSのカラオケ番組、テレ東のカラオケバトルと比べて、何でツマラナイんだ。
加藤・川田司会の番組に戻せよ。
昨日、6月1日・火曜日、
19:00からの地上波、
当地は民放4局地域(テレ東系が視聴不可)、全部の番組がツマラナかった。
昨日はサラメシが見れた位。
TBSのカラオケ番組、テレ東のカラオケバトルと比べて、何でツマラナイんだ。
加藤・川田司会の番組に戻せよ。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:34.27ID:h1zNspSa0 いい番組を作ってる人達もいるんだろうから惜しいけどねぇ
枠いっぱい時間を埋める番組作るのに一生懸命で冗長化が気になるわ
ちょっと放送時間を短くして質を上げれば?
枠いっぱい時間を埋める番組作るのに一生懸命で冗長化が気になるわ
ちょっと放送時間を短くして質を上げれば?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:34.72ID:KNRmBbaa0 中学生が優勝争いしてたRT将棋決勝はフジがド深夜に放送
2021/06/02(水) 17:11:35.73ID:3/cxSPM30
91ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:41.76ID:+pV/496h0 平成生まれ平成育ちのテレビっ子としては、昔はネットを馬鹿にしていた昭和生まれのオッサンどもが今はテレビを見ない自慢してるのがなんだか嫌になるわ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:11:51.36ID:eVeAxePh0 正直CMでいい場面を流すタイミングを引き延ばすのも冷める
テレビ特有のデメリットだよなぁ
テレビ特有のデメリットだよなぁ
2021/06/02(水) 17:12:01.58ID:k+A/lg3Z0
>>67
LGBTだったりすると尚更なw
LGBTだったりすると尚更なw
94ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:12:11.14ID:1+gmm8430 50代以上は未だにテレビ見てるらしいが
自分も老人と同じ情弱な事をやってると思うと自然と見なくなるよ
老人と同じ事を自分がやってるとか嫌じゃん?
自分も老人と同じ情弱な事をやってると思うと自然と見なくなるよ
老人と同じ事を自分がやってるとか嫌じゃん?
2021/06/02(水) 17:12:16.55ID:bRBjuZnM0
>>63
一理あるがテレビって選択肢は無いわ
一理あるがテレビって選択肢は無いわ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:12:22.04ID:whhvXLZO0 逆に半数以上が見てるのかよ
ニュースや天気もネットやアプリの方がいつでも最新情報見れるんだし、完全にゼロにできるよ
ニュースや天気もネットやアプリの方がいつでも最新情報見れるんだし、完全にゼロにできるよ
2021/06/02(水) 17:12:24.43ID:LIw6bFjL0
これじゃメーカーが知ってもらう手段としてテレビは使えないねえ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:12:26.22ID:3W2kk08e0 >>29
50〜60代がテレビを見放して来ている。
50〜60代がテレビを見放して来ている。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:12:26.28ID:NvXgVGIp0 >>2
NHKは民営化しかないね
NHKは民営化しかないね
2021/06/02(水) 17:12:29.23ID:BXDlqRoL0
不要なNHKと契約したくなかったので、テレビを捨てました。
民放は見たかったんだけどね。
でもネット生活続けていたら、テレビなくても問題ないどころか、むしろネットだけの方が効率的だと分かったわ
民放は見たかったんだけどね。
でもネット生活続けていたら、テレビなくても問題ないどころか、むしろネットだけの方が効率的だと分かったわ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:12:33.99ID:6RHH3jZ90 慰安婦問題と
喜び組の諸事情があるからなぁ
総務省と、国交省、財務省、厚労省の案件だわさ
喜び組の諸事情があるからなぁ
総務省と、国交省、財務省、厚労省の案件だわさ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:12:36.63ID:JecKt7tG0 >>54
同じ時間に太陽にほえろ、貫八、プロレス、西武だなんて
同じ時間に太陽にほえろ、貫八、プロレス、西武だなんて
2021/06/02(水) 17:12:43.83ID:S1I0ElE80
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:12:50.12ID:NY/3B7qn0 テレビはニュースも報道番組もウソが多すぎる。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:12:55.28ID:3bD17V660 爺婆は結構見てるんだけどね...
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:05.53ID:EzvCxm3Y0 ポポポーンでウザかったけど、テレビが無きゃ東北地震の存在とかも知らなかったよ?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:06.36ID:3LzIDyNy0 50%とかむしろ意外だな。
YouTubeやアマゾンプライムある時代に
20代でTV経由で映像見るの1%くらいだと思ってたわ。
YouTubeやアマゾンプライムある時代に
20代でTV経由で映像見るの1%くらいだと思ってたわ。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:13.41ID:ve4f434H0 テレビ見ないって言うけど、お前らってYOUTUBEは飽きたりしないのか?(´・ω・`)
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:16.34ID:QfpYrsPm0 NHKもテレビの番組をネットで再放送しています。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:19.68ID:33MbjNP50 >>87
お前は野球でも見とけ
お前は野球でも見とけ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:22.37ID:mAaQ5tS802021/06/02(水) 17:13:36.41ID:+0sWsJcP0
外出が減ってネットやりだした老人も多そう
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:40.44ID:Futc7zoY0 知ってるか?
ジャニーズなんて使っても意味ねーのよ
中2の子の好きなタイプは小泉進次郎の弟だってさ
ポカーンてなったわwww
ジャニーズなんて使っても意味ねーのよ
中2の子の好きなタイプは小泉進次郎の弟だってさ
ポカーンてなったわwww
2021/06/02(水) 17:13:42.33ID:3tZp6cmF0
テレビマンさま<嫌でも見ろっ!!
115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:43.08ID:b1PZf+JV0 だからてれ部見なくなった自慢はいいとして
その時間が2ちゃんに回ってるユーチューブ
みたいな泡沫コンテンツに充当されてるだけって
構造なわけで
おまえらは逆に脳にはかえって良ぅないだろうね
その時間が2ちゃんに回ってるユーチューブ
みたいな泡沫コンテンツに充当されてるだけって
構造なわけで
おまえらは逆に脳にはかえって良ぅないだろうね
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:44.46ID:K+i3e5wS02021/06/02(水) 17:13:45.68ID:TwSdjLPS0
っていうか昔はインドア派の手っ取り早い娯楽は読書かテレビしかなかっただけだと思う
118ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:49.20ID:Bomk0kVG0119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:55.15ID:1+gmm8430120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:56.87ID:/hC+cJFa0 >>61
上手い!! 座布団10枚!!
上手い!! 座布団10枚!!
121ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:13:58.45ID:x01RLozW0 芸能人が出ない、独自に取材した番組(一次情報)だけは観てる
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:14:00.01ID:8Oj/Et530 >>83
それ、大半が共産党工作員と奇形チョン猿だから。
それ、大半が共産党工作員と奇形チョン猿だから。
2021/06/02(水) 17:14:13.46ID:J37VtPPG0
なんとなく付けっぱなしだったけど要らないかもと思いテレビ売った
無くても困らないな
無くても困らないな
2021/06/02(水) 17:14:14.00ID:OlKWWXIK0
18時全局同時にニュース番組放送
19時全局同時にクソ番組放送
まだこんな感じ?
19時全局同時にクソ番組放送
まだこんな感じ?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:14:22.35ID:Q/K5TU7z0 >>63
ネット(笑)と言っていたオッサンオバハンが今やスマホ持ってネット見てるのが気持ち悪い
ネット(笑)と言っていたオッサンオバハンが今やスマホ持ってネット見てるのが気持ち悪い
2021/06/02(水) 17:14:22.95ID:lyUUFQcn0
他所の国じゃどうなんだろね、同じかな
2021/06/02(水) 17:14:23.33ID:0+hdOUhb0
そういわずにみんなテレビ見てやってくれよ
テレビ壊れて20年以上になるけど、強制徴収的な流れに巻き込まれたくないわ
テレビ壊れて20年以上になるけど、強制徴収的な流れに巻き込まれたくないわ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:14:40.55ID:LIw6bFjL0 ドキュメンタリーなんかは面白いけどね
あとテレ東は結構見るものがある
あとテレ東は結構見るものがある
129ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:14:42.34ID:AgjWeZQ00 元々日本人はテレビを見過ぎ
今ぐらいが世界標準
今ぐらいが世界標準
130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:14:56.40ID:9w2EWd/U0 最近は昼間でも広告が入らなくてACの広告流して、哀れなもんだ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:15:05.24ID:ofoGla6l0 19時ごろの芸人型出てるクイズ番組とか総じてつまらん。NHKかYouTube見てるわ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:15:05.39ID:MLgTyost0 日本で食肉反対運動が一切盛り上がらないのは
マスゴミに全責任があるからな。
肉屋から金もらって
肉屋のイメージアップに貢献してるのがマスゴミ連中
テレビをちょっとつければ
いつでも最高級肉うまーみたいな番組をやっている
あれ空しくないのかな
マスゴミに全責任があるからな。
肉屋から金もらって
肉屋のイメージアップに貢献してるのがマスゴミ連中
テレビをちょっとつければ
いつでも最高級肉うまーみたいな番組をやっている
あれ空しくないのかな
2021/06/02(水) 17:15:14.28ID:3ek0RQ+80
TV買うだけでNHKとか言うわけ分からん組織に上納金取られるから買わないほうが良い
134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:15:19.46ID:whhvXLZO0 >>127
スクランブルやペイパービューで見たい人だけが金払えばいいんだよ
スクランブルやペイパービューで見たい人だけが金払えばいいんだよ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:15:26.38ID:w7vwg97v0 確かにテレビは見ない?
スマホ タブレット端末あれば OK
ニュースからなんでも 新聞も読まない?
スマホ タブレット端末あれば OK
ニュースからなんでも 新聞も読まない?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:15:26.64ID:Bomk0kVG0 でもさ、
イケメン(美女)はテレビにいるんだよ
イケメン(美女)はテレビにいるんだよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:15:29.15ID:/qfU1nyl0 若い人がテレビを見ないというのは、単純にテレビがつまらなくて、YouTubeとかで好きなものしか見てないという事でしょう?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:15:31.50ID:a73GpbVK0 見ても
絶対得にはならない
絶対一銭にもならない
絶対電気代が引き落とされる
絶対CMで要らないものを買わされてしまう
絶対ガッキーを見てガッキーの商品を買ってしまう
絶対くだらない番組で時間を浪費する
絶対人生の損である
絶対得にはならない
絶対一銭にもならない
絶対電気代が引き落とされる
絶対CMで要らないものを買わされてしまう
絶対ガッキーを見てガッキーの商品を買ってしまう
絶対くだらない番組で時間を浪費する
絶対人生の損である
2021/06/02(水) 17:15:45.21ID:arcreU5C0
>>115
確かにその日本語能力は脳がやられているみたいだなw
確かにその日本語能力は脳がやられているみたいだなw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:15:47.90ID:4Z8UOM540 >>30
このスレ見てる50代以降には申し訳ないが、職場では明確に50代以降に老害と言うべき人物が明確に増える
というかネット使えると言える人らがなかなかいない
それ以下はSNSとかYouTubeとか日常で使ってる
このスレ見てる50代以降には申し訳ないが、職場では明確に50代以降に老害と言うべき人物が明確に増える
というかネット使えると言える人らがなかなかいない
それ以下はSNSとかYouTubeとか日常で使ってる
141ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:02.50ID:bC7d2GgF02021/06/02(水) 17:16:02.68ID:bRBjuZnM0
>>116
事実だけありのまま報道すりゃいいのに、切り抜きやら主観的なコメントやらで意図的に曲解させようとしてくるからな、報道機関としてもゴミだわ
事実だけありのまま報道すりゃいいのに、切り抜きやら主観的なコメントやらで意図的に曲解させようとしてくるからな、報道機関としてもゴミだわ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:04.53ID:3LzIDyNy0 コロナ報道で新聞は
集団免疫派の専門家の視点や
こ国際情勢も取り上げてたが
TVは自粛派一辺倒の「外出を控えましょう!」
だけだったしな。結局は集団免疫派の
言う通りにこの1年3カ月コロナ禍の展開が進んだわけで
TV報道の第二の敗戦だよ。
集団免疫派の専門家の視点や
こ国際情勢も取り上げてたが
TVは自粛派一辺倒の「外出を控えましょう!」
だけだったしな。結局は集団免疫派の
言う通りにこの1年3カ月コロナ禍の展開が進んだわけで
TV報道の第二の敗戦だよ。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:06.20ID:HFuDAbWB0 テレビが来た事を大喜びする
三丁目の夕日 の世界のままで腐り立っている放送法、NHK
いい加減に潰すべき
三丁目の夕日 の世界のままで腐り立っている放送法、NHK
いい加減に潰すべき
2021/06/02(水) 17:16:11.13ID:vTPoD4JI0
定額動画配信サービスの登場で完全にテレビは要らない子になったよね
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:12.44ID:z7DBeWs60 TV嫌い、興味なしが増えたね
あと新聞も
あと新聞も
147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:13.98ID:Bomk0kVG0 YouTube一のイケメンてヒカルとかになるの?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:14.16ID:aHbonzqo0 メディアが中韓マネーで飼われているのが嫌ならなんとかしろ、
という悲鳴かな?
という悲鳴かな?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:25.89ID:Z/eQjtKf0 新聞社がラジオになりテレビになったわけだろ
ポータルサイトになったらいいじゃない
また海外に遅れて駆逐されるのかい
ポータルサイトになったらいいじゃない
また海外に遅れて駆逐されるのかい
150ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:30.60ID:KC+rLGGp0 人口多い老人がターゲットの番組だらけなんだから当然だよ
ピンポイントで見たい種類の動画が溢れかえってるんだから
ピンポイントで見たい種類の動画が溢れかえってるんだから
151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:31.59ID:xaSbible0 見てるの年寄ばかりなんだからゴールデンタイムなんか年寄向けの番組にすればいいのに
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:16:38.65ID:OhYaTDrs02021/06/02(水) 17:16:48.25ID:xLWhWEqm0
2021/06/02(水) 17:16:55.78ID:DSINRPde0
2021/06/02(水) 17:17:00.64ID:4Irh60390
>>129
単一民族だからってのも大きいかね
単一民族だからってのも大きいかね
156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:17:04.10ID:whhvXLZO0157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:17:19.32ID:bIICwwHt0 父親よりも年上の40代50代のオッサンがワイワイと馬鹿なことやってるのなんて見たくないだろ
むしろ気持ち悪いから消えてくれって思ってるはず
むしろ気持ち悪いから消えてくれって思ってるはず
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:17:23.24ID:+CKy3zJF0 おじさんとおばさんがクイズしたり散歩したりメシ食ってるだけやん
159ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:17:25.27ID:XYCwYZLa0 若くない俺でさえテレビは見なくなった
全部ネット
テレビってくだらねーんだもん
全部ネット
テレビってくだらねーんだもん
2021/06/02(水) 17:17:27.18ID:3/cxSPM30
爺婆も明日にも即死するわけじゃないからしばらくは持つよ
まあそいつらの大半が死ぬ頃は違うだろうけどね
まあそいつらの大半が死ぬ頃は違うだろうけどね
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:17:29.73ID:/qfU1nyl0 面白いとは知的好奇心を満たしてくれるものだよね。テレビにはそれが無いのだろうね。
2021/06/02(水) 17:17:29.98ID:0+hdOUhb0
2021/06/02(水) 17:17:32.55ID:arcreU5C0
>>136
エロい人は言いました、会えない美女より会えるブスと(相対的表現)
エロい人は言いました、会えない美女より会えるブスと(相対的表現)
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:17:36.87ID:3W2kk08e0165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:17:44.27ID:WfKNP67u0 テレビが大嫌いで見ないとかテレビは汚ならしいとかで見ないわけじゃないよね?
見たいと思う番組が少なすぎたりゲーム楽しむ生活でテレビ番組視聴離れか?
あとはマジで今の日本は若者人口激減したもんな
見たいと思う番組が少なすぎたりゲーム楽しむ生活でテレビ番組視聴離れか?
あとはマジで今の日本は若者人口激減したもんな
2021/06/02(水) 17:17:47.84ID:5k9LbpIG0
コロナ煽りまくって視聴率あげようと思ったんだろうねぇw
ざまあみろクソゴミ
ざまあみろクソゴミ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:02.96ID:MLgTyost0 クソゴミどもって、最近じゃやってる感を出すためだけに
SDGSとか言い始めてるけど
あれなんか、やってる感を出したいだけってわかるよねw
食肉反対運動は絶対にできないw
それがマスゴミの性質w
肉屋の手下
SDGSとか言い始めてるけど
あれなんか、やってる感を出したいだけってわかるよねw
食肉反対運動は絶対にできないw
それがマスゴミの性質w
肉屋の手下
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:03.80ID:JHHkDuFw0 NHKの芸人だらけの糞番組ラッシュが酷過ぎる。受信料どんだけ垂れ流してんだ。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:05.43ID:K+i3e5wS0 今、ヤフートップあたりで必死にインスタへの誘導やってるけど、
一度失った地位は二度と取り返せないよ
テレビの次はインスタで世論操作なんて出来っこない
メジャーコンテンツってのが世論操作する時代は完全に終わった
一度失った地位は二度と取り返せないよ
テレビの次はインスタで世論操作なんて出来っこない
メジャーコンテンツってのが世論操作する時代は完全に終わった
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:06.21ID:9XPJGsSh0 >>152
アマプラやNetflixに慣れるとテレビの録画なんか面倒臭すぎてやってられない。
アマプラやNetflixに慣れるとテレビの録画なんか面倒臭すぎてやってられない。
2021/06/02(水) 17:18:10.08ID:4Irh60390
>>147
エドワード加藤だな
エドワード加藤だな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:10.39ID:QfpYrsPm0 >>107
俺もアマゾンプライムでNHK制作のキングダム一挙見したぜ。
俺もアマゾンプライムでNHK制作のキングダム一挙見したぜ。
2021/06/02(水) 17:18:14.72ID:xLWhWEqm0
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:21.90ID:Gli01uCa0 川口浩探検隊のような
番組をつくらないと
視聴率はとれないだろ
番組をつくらないと
視聴率はとれないだろ
2021/06/02(水) 17:18:23.86ID:e9Uo2NtC0
ニュース
国会中継
政見放送
災害報道
天気予報
この中でNHKがないとダメなのは政見放送ぐらい。これすらもNHKが関わらない仕組みを簡単に作れそう。NHK要らんよ。
国会中継
政見放送
災害報道
天気予報
この中でNHKがないとダメなのは政見放送ぐらい。これすらもNHKが関わらない仕組みを簡単に作れそう。NHK要らんよ。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:37.89ID:WzU3S0pH0 イスラム世界では、かつてテレビのことを「悪魔の箱」と呼んでいたからね
あの前に家族全員が座って呆けたように画面に見入っている様子が
悪魔に魂を奪われているようにイスラム聖職者は感じたみたい
あの前に家族全員が座って呆けたように画面に見入っている様子が
悪魔に魂を奪われているようにイスラム聖職者は感じたみたい
177ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:41.71ID:ofoGla6l0 >>164
騒がしいだけでつまらないよね
騒がしいだけでつまらないよね
178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:44.73ID:1+gmm8430 老人はボケ加速装置を見て1日を過ごしている
まさか20代30代で同じ事をしている奴は居ないだろうな?
まさか20代30代で同じ事をしている奴は居ないだろうな?
179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:18:48.52ID:whhvXLZO0 >>172
アマゾン制作ならもっとクオリティ高かったかもな
アマゾン制作ならもっとクオリティ高かったかもな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:19:08.65ID:MLv9LD3/0181ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:19:18.97ID:kYObY/n402021/06/02(水) 17:19:34.92ID:hMUA/43/0
>>175
民放でも政見放送はやってるので問題無い
民放でも政見放送はやってるので問題無い
183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:19:36.71ID:x7Egwm3Y0184ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:19:38.47ID:mAaQ5tS80 >>125
2000年の頃は「30過ぎて2ちゃかよwww」って
みんな馬鹿にしていたのに、言ってた自分らが
程度は低いまま卒業もできなくて、
気がついたら今はもう40代50代のおっさんらが
5ちゃんねるの住人層になっているという
2000年の頃は「30過ぎて2ちゃかよwww」って
みんな馬鹿にしていたのに、言ってた自分らが
程度は低いまま卒業もできなくて、
気がついたら今はもう40代50代のおっさんらが
5ちゃんねるの住人層になっているという
185ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:19:48.87ID:3W2kk08e02021/06/02(水) 17:19:51.43ID:4Irh60390
187ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:19:55.37ID:WZyIOg/F0 俺もテレビ見ない
ニュースならネットで見れば済むしな
ついでに無駄な受信料とかを払わなくても済むしw
ニュースならネットで見れば済むしな
ついでに無駄な受信料とかを払わなくても済むしw
2021/06/02(水) 17:19:56.48ID:xLWhWEqm0
2021/06/02(水) 17:19:57.53ID:mlZIb5Rd0
持ってるだけで受信料取られるからな。
見ないもんに金払うのが馬鹿馬鹿過ぎるのよ。
見ないもんに金払うのが馬鹿馬鹿過ぎるのよ。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:19:59.48ID:urDdACBQ0 >>143
番組頭でコロナ関連で人出が減らない国が悪いあーだこーだとひとしきりやったあと
CMに続いては週末のお出かけスポットのご案内(満面の笑み)って平気でやってんのな
アレ視聴者にどう思われてるのかとか一切考えてないんだろうか
番組頭でコロナ関連で人出が減らない国が悪いあーだこーだとひとしきりやったあと
CMに続いては週末のお出かけスポットのご案内(満面の笑み)って平気でやってんのな
アレ視聴者にどう思われてるのかとか一切考えてないんだろうか
191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:19:59.99ID:OhYaTDrs0 >>178
スマホでSNSのログ追いや処理作業多そうな子w
スマホでSNSのログ追いや処理作業多そうな子w
2021/06/02(水) 17:20:06.02ID:ANFwS7eC0
深夜のアニメにいくつか見てるぐらいかな
ニュースすらネットでチェックして終わり。
ニュースすらネットでチェックして終わり。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:06.83ID:lsmQf4j50 >>63
テレビが↓輝きを取り戻したら視てるよ。今の「バラエティー(w」なんか
視たくない。
>>54 補足
1979年 日曜日
http://i.imgur.com/0ZxIeaB.jpg
1987年 月曜日
http://i.imgur.com/vCmKikL.jpg
テレビが↓輝きを取り戻したら視てるよ。今の「バラエティー(w」なんか
視たくない。
>>54 補足
1979年 日曜日
http://i.imgur.com/0ZxIeaB.jpg
1987年 月曜日
http://i.imgur.com/vCmKikL.jpg
2021/06/02(水) 17:20:07.94ID:2s9JP0GR0
嫌なら見るなは、もう10年も前か
見たくもないものを、垂れ流し続ければこうなるはなぁ
見たくもないものを、垂れ流し続ければこうなるはなぁ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:08.83ID:Q/K5TU7z0 テレビが無きゃコロナとか東北地震とか知らないけどな
2021/06/02(水) 17:20:11.74ID:5R4Prj4V0
今更見てるとか恥ずかしいわ😆
197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:19.26ID:xVJFJlhA0 >>1
ぶっちゃけ今の時代に地上波テレビは、必要ない
それにテレビ見ないといけない義務でもあるのか?
テレビ無いからテレビ見ないしNHKと契約する必要もない
スマホで動画見たりゲームやってたらテレビ見る暇なんてねーから
テレビ見ない=テレビ必要ない=NHKと契約する義務もない
ぶっちゃけ今の時代に地上波テレビは、必要ない
それにテレビ見ないといけない義務でもあるのか?
テレビ無いからテレビ見ないしNHKと契約する必要もない
スマホで動画見たりゲームやってたらテレビ見る暇なんてねーから
テレビ見ない=テレビ必要ない=NHKと契約する義務もない
198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:19.70ID:ZfIYC1vm0 テレビで育った世代はしがみついてる人もいるけど
ネットやスマホで育った世代にはテレビは必需品じゃないしな
流行りもスマホで追えるし
ネットやスマホで育った世代にはテレビは必需品じゃないしな
流行りもスマホで追えるし
2021/06/02(水) 17:20:29.18ID:z4x9rbuE0
TVerで地上波もYouTubeみたくなってきたね
皆んな自分が好きな特定のジャンルしか観ないから今この人が人気って言われても全く触れてないことが多々ある
皆んな自分が好きな特定のジャンルしか観ないから今この人が人気って言われても全く触れてないことが多々ある
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:39.14ID:MLgTyost0201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:40.36ID:WfKNP67u0 なんか知らんけど今のテレビって2010年、2011年より女性アナウンサー、女性タレントのスカート丈が長くなりすぎてる
10年前の番組、ニュースを久しぶりに見るとミニスカートでは無いにしろ膝が見える程度の長さアナウンサー多かったぞ
テレビ衰退するわけだ
ロンスカ流行らせようとしてる奴いるのかね?
10年前の番組、ニュースを久しぶりに見るとミニスカートでは無いにしろ膝が見える程度の長さアナウンサー多かったぞ
テレビ衰退するわけだ
ロンスカ流行らせようとしてる奴いるのかね?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:43.68ID:JecKt7tG02021/06/02(水) 17:20:53.21ID:7PkFcAMe0
味の素大好き団塊世代と
コーラにポテトチップ食いながらバラエティ番組を見る団塊ジュニア
コーラにポテトチップ食いながらバラエティ番組を見る団塊ジュニア
204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:54.67ID:bP9jMhCY0 テレビの凋落が一気に来たなあ、新聞も似たようなもんだろ
コロナを煽りに煽って、景気を悪化させて、潰れていく・・
手の込んだ自死です、ご苦労様
コロナを煽りに煽って、景気を悪化させて、潰れていく・・
手の込んだ自死です、ご苦労様
205ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:20:55.51ID:3LzIDyNy02021/06/02(水) 17:21:06.73ID:bjau01FR0
>>186
テレビ見てても偏った主張しかしないから同じ
テレビ見てても偏った主張しかしないから同じ
2021/06/02(水) 17:21:16.38ID:TwSdjLPS0
>>163
やれなきゃ意味ないよね
やれなきゃ意味ないよね
2021/06/02(水) 17:21:17.65ID:orJ+/38e0
YouTubeは下らない広告を何度も流すなら
どの動画でもまず最初にコロナの緊急事態宣言について流すべきだ
またYoutuberとかも、まず最初に人と接触しないように注意を促すべきで
そういうことをしないメディアならば淘汰されていくだろう
あるいは人類が淘汰されるな
どの動画でもまず最初にコロナの緊急事態宣言について流すべきだ
またYoutuberとかも、まず最初に人と接触しないように注意を促すべきで
そういうことをしないメディアならば淘汰されていくだろう
あるいは人類が淘汰されるな
209ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:21:18.27ID:wnt/ZW5Y0 娯楽に費やす時間も金も有限だから娯楽が増えるほどテレビはみんし
芸人ばっかりだから見る気もせんな
芸人ばっかりだから見る気もせんな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:21:18.96ID:N1vQe/2y0211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:21:24.99ID:3LzIDyNy0 >>176
悪魔の宗教に言われても説得力はないが。
悪魔の宗教に言われても説得力はないが。
2021/06/02(水) 17:21:29.83ID:xLWhWEqm0
213ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:21:48.68ID:MU8KV/K10 スカパーとBSは見る
民放は1分も見ない
民放は1分も見ない
2021/06/02(水) 17:22:00.41ID:AbrqaMgH0
50代の俺でさえNHKとテレ朝とTBSのドラマとバラエティーを数えるぐらいしか見なくなったからな。YouTube見てた方が面白いし。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:08.45ID:cA1fhZcZ02021/06/02(水) 17:22:11.62ID:XD1D5bMR0
10代とかその親も観なくなってるんじゃない
2021/06/02(水) 17:22:17.31ID:S9DJYun30
youtubeあればいいよな
テレビはマジでつまらん
テレビはマジでつまらん
218ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:19.83ID:oAUIbZYQ0 テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている
.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620723132/
.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている
.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う
↓
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
4
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている
.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620723132/
.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている
.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う
↓
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
4
219ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:22.36ID:OhYaTDrs0220ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:33.39ID:z7DBeWs60 TVも駄目エンタメも駄目邦画も駄目
2021/06/02(水) 17:22:39.73ID:5n1jY3Qm0
222ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:40.16ID:bC7d2GgF0 つまらないなら地上波見なきゃいいのに
223ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:42.47ID:MU8KV/K10224ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:42.98ID:h1zNspSa0225ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:48.30ID:oAUIbZYQ0 なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607386178/
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
5
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607386178/
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
5
226ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:50.08ID:mAaQ5tS80 お前らテレビは時代遅れって勝ち誇ってるけど
それ以上に終わってるのが5ちゃんだぞ
それ以上に終わってるのが5ちゃんだぞ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:22:52.06ID:MLgTyost02021/06/02(水) 17:22:55.48ID:3/cxSPM30
2021/06/02(水) 17:23:01.59ID:xLWhWEqm0
230ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:04.13ID:ftGdkrST0 テレビはモザイクかかってるから面白くない
231ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:04.63ID:xphyc0LV0 テレビが無きゃネットでわざわざニュース見ないからなぁ
たまたま2ちゃんでスレ立ってるの見つけたりして興味があるの目に入ったやつだけ調べるからテレビで見ないと偏るっしょ
たまたま2ちゃんでスレ立ってるの見つけたりして興味があるの目に入ったやつだけ調べるからテレビで見ないと偏るっしょ
2021/06/02(水) 17:23:09.74ID:Lk4H+M6F0
テレビを全く見ないというのは公式の見逃し配信や
youtubeにアップされているTV番組の違法視聴も
一切見ていないという事なんだよね
youtubeにアップされているTV番組の違法視聴も
一切見ていないという事なんだよね
233ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:10.83ID:1+gmm8430 お前らってゲートボールすんの?
しないだろ普通に考えて
テレビも同じだよ、なんで老人ボケ加速装置を見なきゃ駄目なんだよ
しないだろ普通に考えて
テレビも同じだよ、なんで老人ボケ加速装置を見なきゃ駄目なんだよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:11.76ID:nYcNx9PS0 テレビばかりみてるうちの親が
アベガー言ってきたのに笑ったわ
やっぱり影響あるんだなーとw
アベガー言ってきたのに笑ったわ
やっぱり影響あるんだなーとw
235ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:13.95ID:oAUIbZYQ0 もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ
.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。
5
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ
.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。
5
2021/06/02(水) 17:23:17.76ID:5k9LbpIG0
テレビ大好きなのってどういう層なの?
左は政府の傀儡とか言って批判してるから見ないはずだし
右はチョンゴリ押しだの言って批判してるから見ないはずだし若者もこのように見てないってことはクソ爺クソババアですか?
左は政府の傀儡とか言って批判してるから見ないはずだし
右はチョンゴリ押しだの言って批判してるから見ないはずだし若者もこのように見てないってことはクソ爺クソババアですか?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:17.78ID:HFuDAbWB0238ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:21.18ID:MF+DBvtE0 食事時に話のツマミのためにニュースは見るが後はほとんど見ない
239ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:28.89ID:H2DBFmp70 そりゃあ朝鮮人に乗っ取られたテレビなんてキムチ臭くて見られないよ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:36.07ID:oAUIbZYQ0 しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
https://vtuber000.com/?p=435994
↑
もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ
3
https://vtuber000.com/?p=435994
↑
もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ
3
241ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:39.04ID:5zgXxYc90 今や武漢ウイルスの発生源は が話題の中心なのに
242ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:40.58ID:0i7GrduJ0 嫌なら見るなとか言うから…
2021/06/02(水) 17:23:50.56ID:hvaF4wyW0
これから子育てする世代はテレビ観たらバカになるとちゃんと教えないと大変な事になるぞ!
2021/06/02(水) 17:23:50.59ID:SjfFeGRE0
>>1
ワイドナショーの演出過剰なNEWSショーなんか気持ち悪いだけ、しかもどのチャンネルも似たりよったりで
なんでテレビ局のオナニー番組なんか見なきゃならんの?
テレビ番組を作る側の傲慢さに気が付いていないのが原因だよ!
ワイドナショーの演出過剰なNEWSショーなんか気持ち悪いだけ、しかもどのチャンネルも似たりよったりで
なんでテレビ局のオナニー番組なんか見なきゃならんの?
テレビ番組を作る側の傲慢さに気が付いていないのが原因だよ!
245ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:50.63ID:qBcJHQyi0 もう一度ここが変だよ日本人を復活させて欲しい
どんだけ大炎上するか面白そう
どんだけ大炎上するか面白そう
246ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:23:51.58ID:e+r6Rq2O0 30代の中年だけど、アマゾンprimeで満足してる。
テレビってそもそも持ってないけど、マジで困らんし。
テレビってそもそも持ってないけど、マジで困らんし。
2021/06/02(水) 17:23:53.72ID:B7ghKLh50
良い番組もあるんだけどね
似たようなつまらない番組が多すぎる
あと時間が決まってるからTVでは見ないって人も居るだろう
似たようなつまらない番組が多すぎる
あと時間が決まってるからTVでは見ないって人も居るだろう
2021/06/02(水) 17:23:56.72ID:EvUHRWsD0
低俗バラエティが多すぎる
249ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:06.96ID:Futc7zoY0250ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:08.13ID:ftGdkrST0 テレビ消したら平和だよ
コロナもオリンピックも関係ない
コロナもオリンピックも関係ない
2021/06/02(水) 17:24:10.21ID:auOFFcvG0
昭和の頃は一人暮らしにTVは必須やったな
新聞とりたくないからコンビニでTVガイド買っていたわ
でもな、こんな中年の俺もネフレ等でみたいのだけみれる世の中になってからはTV捨てたわw
新聞とりたくないからコンビニでTVガイド買っていたわ
でもな、こんな中年の俺もネフレ等でみたいのだけみれる世の中になってからはTV捨てたわw
252ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:17.44ID:3LzIDyNy0253ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:20.87ID:BWE5CwNe0254ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:27.67ID:PsAYZi230 ゴールデンタイムに見る番組がない
255ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:33.15ID:VOsh5PXz0256ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:33.40ID:HFuDAbWB0257ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:34.78ID:kgZXZ7nk0 生放送じゃない番組まで好きな時間に見れない時点で終わってる
意味わからん
意味わからん
2021/06/02(水) 17:24:38.05ID:ANFwS7eC0
規制厳しいし
刺激の強いもの エロやバイオレンスは得に規制が厳しいからな
灰汁のないものばかりになるのはしゃないだろうね
刺激の強いもの エロやバイオレンスは得に規制が厳しいからな
灰汁のないものばかりになるのはしゃないだろうね
2021/06/02(水) 17:24:38.69ID:Iu74Lmbt0
>>6
同感
同感
2021/06/02(水) 17:24:41.40ID:kgvOiWY/0
多分、これも多様化が影響してるんだろな
ワンパターンの手口が通用するのは年寄りだけに絞られて来てる感じだね
まぁ多様化してるってことは流行り廃りも
満遍なくバラけてるって事だから
いくら若年層に受ける番組作りをしたくても
肝心の動向が掴み辛くなってるって事だろ
だからこそメディアはインフルエンサーとかの動向を注視するんだろけど
自分の周りで大して流行ってもいない情報を流せば
すぐにゴリ押しだなんだ言われて叩かれまくるしなぁ
若者の〇〇離れもこうやって突き詰めて考えると
誰もが熱狂する様な本物のブームが減って来てる代わりに
ある程度ニッチな市場で小振りで散発的な流行にシフトしてるんでしょ
だけど散発的なブームだから興味のない奴にとっては
やっぱりゴリ押し以外の何者でもないだよな
ワンパターンの手口が通用するのは年寄りだけに絞られて来てる感じだね
まぁ多様化してるってことは流行り廃りも
満遍なくバラけてるって事だから
いくら若年層に受ける番組作りをしたくても
肝心の動向が掴み辛くなってるって事だろ
だからこそメディアはインフルエンサーとかの動向を注視するんだろけど
自分の周りで大して流行ってもいない情報を流せば
すぐにゴリ押しだなんだ言われて叩かれまくるしなぁ
若者の〇〇離れもこうやって突き詰めて考えると
誰もが熱狂する様な本物のブームが減って来てる代わりに
ある程度ニッチな市場で小振りで散発的な流行にシフトしてるんでしょ
だけど散発的なブームだから興味のない奴にとっては
やっぱりゴリ押し以外の何者でもないだよな
2021/06/02(水) 17:24:42.57ID:xLWhWEqm0
262ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:24:48.37ID:/qfU1nyl0 本当の事が知りたいだけなんだけどな。中々、本当の事を言ってくれない。
2021/06/02(水) 17:24:51.06ID:4LVYok8k0
氷河期おじさんはテレビ好きじゃンwwww
2021/06/02(水) 17:24:58.46ID:bRBjuZnM0
265ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:05.88ID:mAaQ5tS80266ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:07.72ID:sqDZ5yHK0 >>1
だってテレビ見るのって疲れるじゃん。ネットのがいい。
だってテレビ見るのって疲れるじゃん。ネットのがいい。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:08.15ID:AZisXRtQ0 親に見るなと言われたら逆に見たくなるのはあるかも
2021/06/02(水) 17:25:10.10ID:iSOvCyvr0
2021/06/02(水) 17:25:10.69ID:arcreU5C0
270ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:16.30ID:NPH0gjpE02021/06/02(水) 17:25:26.23ID:5LTpHEX60
テレビなんて見てたらジジババみたいな知的障害者になる
60歳以上は全員生きる価値の無いゴミ
60歳以上は全員生きる価値の無いゴミ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:27.06ID:8cJMsl+f0 氷河期世代以降の親から生まれた子供は優秀な遺伝子持ちだからバカエティー番組見る割合少ないんだろう
273ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:28.24ID:pw+1hdyS0 電通が儲かってるとか脳筋で言ってる人はテレビ離れで利益が減ってるの知らないの?本社ビル売却する話も知らないの?
2021/06/02(水) 17:25:30.20ID:hMUA/43/0
275ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:30.95ID:WQD81lxM0 30代以上は嫌なら見るな実践だろうけど
若い層が見ないのは完全につまらないからだな
若い層が見ないのは完全につまらないからだな
2021/06/02(水) 17:25:31.08ID:JeCphQgX0
でもTVで放送されたドラマやアニメは見てるだろ。
ネットで見てるだけ。
ネットで見てるだけ。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:35.87ID:3W2kk08e02021/06/02(水) 17:25:42.12ID:XLpvxtJf0
実際今もテレビはみんな観てるよ
ユーチューブだったりネトフリだったりするだけ
ユーチューブだったりネトフリだったりするだけ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:48.26ID:whhvXLZO0 もう一つ重要なのが、テレビで流れる情報の9割は「実際は不要な情報」なんだよ
2時間のニュース番組で有益な情報はせいぜい5分くらいでそれさえネットなら2分でいつでも知れる
「どこそこで家事がありました」「どこそこで事故がありました」これらは不要な情報
2時間のニュース番組で有益な情報はせいぜい5分くらいでそれさえネットなら2分でいつでも知れる
「どこそこで家事がありました」「どこそこで事故がありました」これらは不要な情報
280ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:51.44ID:h1zNspSa0 朝鮮系自画自賛番組ばかり目立つと知的好奇心を満たしてくれないから
人は離れていくわよね
人は離れていくわよね
281ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:25:59.81ID:UHmtRJCJ0 地震起きたときくらいしかテレビ点けないわ
お前らの情報もアテにならんしな
お前らの情報もアテにならんしな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:00.01ID:dLpC5Kk/0 テレビ局再編やってればこんな事態は避けられたかもしれない
衛星放送に一本化して各地方オリジナルのコンテンツで勝負してたらねぇ…
衛星放送に一本化して各地方オリジナルのコンテンツで勝負してたらねぇ…
283ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:01.93ID:zBALPPpE0 ネットに食われた
終わりだ終わり
終わりだ終わり
284ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:04.37ID:CzFPJ/4B0 突然かかって来て自動アナウンス始めるNHK調査だろ
あんなの忙しい時ほど、自動とか腹立つから普通は切っちゃうわな
多分、年食ってるほどメンドクサクて切っちゃう
事実上の50代60代を調べるのは怖いだろな
あんなの忙しい時ほど、自動とか腹立つから普通は切っちゃうわな
多分、年食ってるほどメンドクサクて切っちゃう
事実上の50代60代を調べるのは怖いだろな
2021/06/02(水) 17:26:04.40ID:3/cxSPM30
286ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:12.09ID:hEjFehC20 ネットで話題だのSNSで人気爆発だの、周回遅れで取り上げる番組しかやってないから価値がない
287ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:12.80ID:MLgTyost0 テレビが言いたいことをまとめると
こうなる
『みんなもっとお酒やお肉や車を買ってね』
これしか言ってないのがマスゴミ
マスゴミの中心核がこれ
あとはやってる感を出すためのノイズでしかない
こうなる
『みんなもっとお酒やお肉や車を買ってね』
これしか言ってないのがマスゴミ
マスゴミの中心核がこれ
あとはやってる感を出すためのノイズでしかない
2021/06/02(水) 17:26:16.32ID:mlZIb5Rd0
2021/06/02(水) 17:26:17.95ID:D4cYF+JF0
>>122
お前みたいな無職のゴミウヨも多数w
お前みたいな無職のゴミウヨも多数w
290ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:19.07ID:pw+1hdyS0291ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:20.15ID:aUEE9iXb0 ゴールデンタイムの番組で見るものがない
2021/06/02(水) 17:26:20.72ID:4aKoP70Q0
テレビ不評の原因は割と以前から言われてる事は変わってないのに頑なに変えようとしないよなあ
クレーム聞くのに疲れたのか知らんけどここまで聞く耳持たんと不気味だわ。
クレーム聞くのに疲れたのか知らんけどここまで聞く耳持たんと不気味だわ。
2021/06/02(水) 17:26:22.35ID:TwSdjLPS0
2021/06/02(水) 17:26:26.02ID:5k9LbpIG0
テレビ大好き君が見てる見てる連呼してて笑った
2021/06/02(水) 17:26:28.51ID:xLWhWEqm0
296ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:30.28ID:wP3i0eVT0 こういう記事を書くのがすべて年寄りというのが笑えるよな
年寄りというか老害
年寄りというか老害
2021/06/02(水) 17:26:31.41ID:QqGYdqDN0
>>108
最近カワウソ見てるけどなかなか飽きないなあw
最近カワウソ見てるけどなかなか飽きないなあw
298ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:33.46ID:Ta7r6C9l0 テレビ見ない?
ネットで見てるだけじゃね?
つべのテレビ局や事務所が公式でアップしてるお笑い系の動画は人気あるよなぁ
ネットで見てるだけじゃね?
つべのテレビ局や事務所が公式でアップしてるお笑い系の動画は人気あるよなぁ
2021/06/02(水) 17:26:35.29ID:h0fQd22G0
ニュースも防犯カメラやドライブレコーダーの映像を垂れ流すだけで取材しないネタが増えた
テレビはマスコミとしての価値がない
テレビはマスコミとしての価値がない
2021/06/02(水) 17:26:39.79ID:9IcRRP1e0
>>274
確かに夜中の通販番組はなんかクセになるわw
確かに夜中の通販番組はなんかクセになるわw
301ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:43.38ID:NmwK6kaO0 時間あたりのコスパが悪い
3分で済む話を薄めCMを挟み繰り返し30分かけてやってる
忙しい若い人はついてこない
3分で済む話を薄めCMを挟み繰り返し30分かけてやってる
忙しい若い人はついてこない
302ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:44.90ID:e+r6Rq2O0 >>278
媒体がモバイルだから、テレビは無かったりするね。
媒体がモバイルだから、テレビは無かったりするね。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:45.90ID:I8QlVxOg0 絶対嘘
ガッキーの出るドラマ見てないとか
それはないわ〜〜〜
ガッキーの出るドラマ見てないとか
それはないわ〜〜〜
304ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:48.63ID:LOAeUCl60 いいかげんさ! 芸能人どもをダサい、、番組を作れよ!
305ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:26:57.39ID:JecKt7tG0 おまえらテレビにあててた時間は何に変わった?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:27:11.06ID:whhvXLZO0 >>305
海外ドラマ
海外ドラマ
2021/06/02(水) 17:27:11.19ID:v0kv/L2H0
テレビをみると馬鹿になる
常識ですね
常識ですね
2021/06/02(水) 17:27:32.09ID:mlZIb5Rd0
>>305
睡眠。
睡眠。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:27:34.63ID:OhYaTDrs0310ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:27:37.53ID:3W2kk08e0 >>278
You Tube=意外と素人さんの投稿動画が視聴されている。
You Tube=意外と素人さんの投稿動画が視聴されている。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:27:46.33ID:x9MGlBhD0 大体さぁ
nhkの紅白にしてもさ
五木ひろし?だっけかあんなのが出て若いやつが喜ぶと思うの?
毎年ヒット曲があるわけでもないのに。
そんなのが50年連続で出てたら、(スポンサー等の都合)
誰も見なくなるわな
nhkの紅白にしてもさ
五木ひろし?だっけかあんなのが出て若いやつが喜ぶと思うの?
毎年ヒット曲があるわけでもないのに。
そんなのが50年連続で出てたら、(スポンサー等の都合)
誰も見なくなるわな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:27:47.62ID:eGOjvdzu0 >>305
厳選した動画でオナニー
厳選した動画でオナニー
2021/06/02(水) 17:27:49.30ID:sDHxMXgZ0
NHK日本反日協会
なんか不要です
反社会的な団体です
なんか不要です
反社会的な団体です
314ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:27:53.36ID:urDdACBQ0 なんで地上波テレビ見ないかっていったら
結局大半の番組が知らない人が知らないネタでうちわで盛り上がって面白いふうに見せてるだけだからだろ
知らない人が見ても面白い番組流せば見るよ、たぶん
結局大半の番組が知らない人が知らないネタでうちわで盛り上がって面白いふうに見せてるだけだからだろ
知らない人が見ても面白い番組流せば見るよ、たぶん
315ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:02.55ID:dSiYu49H0316ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:04.78ID:ANj1KDjC0 ネラーって何年も前からテレビなんて見ないって言ってる割にテレビ番組ネタに詳しいよなw
317ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:07.20ID:DqG1JZ7h0318ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:08.37ID:oOof6Nns0 >>305
スマホの画面見てる時間が一日平均10時間になった
スマホの画面見てる時間が一日平均10時間になった
2021/06/02(水) 17:28:11.82ID:XLpvxtJf0
320ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:18.21ID:ibb9ZVla0 10年以上言われてるが何か変わったか?
2021/06/02(水) 17:28:26.67ID:arcreU5C0
youtubeならせいぜい10〜20分程度で終わる内容を1時間に引き延ばしているからね
まあ暇すぎてぼーっとしてる人にはそれでいいのかもしれんがw
まあ暇すぎてぼーっとしてる人にはそれでいいのかもしれんがw
322ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:29.14ID:j5zbYM7C0323ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:33.60ID:piO8TvK40 テレビには、吉本芸人とジャニーズしか出てこないからつまらない。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:36.97ID:TO6gL4Cd0 テレビ見ないのになんでお前ら小川彩佳とか知ってんだよ
なんの意地だよ
なんの意地だよ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:40.65ID:/qfU1nyl0 ネットのいい所は誰かが噓を吐けば、誰かが即座に突っ込んで嘘が瞬時にバレる所。双方向ならではだよね。ツイッター面白いよね。
2021/06/02(水) 17:28:42.14ID:XnFQU0JS0
2021/06/02(水) 17:28:42.84ID:Vt8HhnE20
>>253
だね
偏った情報、と書くとすぐに「思想」「右左」の話になる人多いけど
単純に色々な物事が流れるか、自分の趣味嗜好の事しか見ないか
という違いも出てくるよね
だから若者は地図も分からないし、歴史も分からないし
みたいな事になるのよ
テレビ見てれば普通分かる
だね
偏った情報、と書くとすぐに「思想」「右左」の話になる人多いけど
単純に色々な物事が流れるか、自分の趣味嗜好の事しか見ないか
という違いも出てくるよね
だから若者は地図も分からないし、歴史も分からないし
みたいな事になるのよ
テレビ見てれば普通分かる
328ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:43.89ID:nhhPKPXx0 テレビのいいところ=予算をかけた番組が見られる
テレビの悪いところ=テレビに時間を合わせないといけないところ
テレビの悪いところ=テレビに時間を合わせないといけないところ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:48.48ID:OhYaTDrs02021/06/02(水) 17:28:49.03ID:+jNCTo/x0
ニュースをみてればTVでもネットでも良いかと。
地方ニュースとグローバルニュースなどな。
地方ニュースとグローバルニュースなどな。
2021/06/02(水) 17:28:52.75ID:xLWhWEqm0
>>1
地上波しか見ない馬鹿は、
日本人移民で、上院議員の
メイジー広野さんが、
「黒人によるアジア系暴行をヘイト認定する」」法案を作り、
バイデン大統領が署名したニュースも知らないだろうなww
メイジーヒロノさんの名前すら1万人に1人しか知るまい。
地上波しか見ない馬鹿は、
日本人移民で、上院議員の
メイジー広野さんが、
「黒人によるアジア系暴行をヘイト認定する」」法案を作り、
バイデン大統領が署名したニュースも知らないだろうなww
メイジーヒロノさんの名前すら1万人に1人しか知るまい。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:28:55.03ID:HNAYuquf0 昔は家にいる時はテレビ見てなくても無駄につけっぱなししてたけど
今は消してるわ
今は消してるわ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:29:09.62ID:6lT3Epup0 ここ一か月、全くテレビ見ていない。
自民党の昭和脳は、オリンピック開催したら家族みんなちゃぶ台に集まってテレビ観戦すると思ってんだろうな
自民党の昭和脳は、オリンピック開催したら家族みんなちゃぶ台に集まってテレビ観戦すると思ってんだろうな
2021/06/02(水) 17:29:14.39ID:9TZZjsEn0
だから放送税にしろと
国民全員から徴収しろ
国民全員から徴収しろ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:29:15.63ID:wIk4tK5T0 くだらない番組ばかり作るからこうなったんだよ
bsドキュメンタリーは面白いよ 海外の番組だから
bsドキュメンタリーは面白いよ 海外の番組だから
336ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:29:28.91ID:g6/Rz8010 せめてアマゾンプライムくらい番組の種類か動画の種類数があればいいけど圧倒的にサービス数たらんのに
アマプラ500円より高いのがおかしいんだろw
アマプラ500円より高いのがおかしいんだろw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:29:28.95ID:I8QlVxOg0 これってNHK調査なん?
だったら受信料とるなや
だったら受信料とるなや
338ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:29:32.27ID:QGZsqQ2y0 遺跡とか秘境とか自然ドキュメンタリーを保存のために録画するくらいだなあ
2021/06/02(水) 17:29:40.67ID:2s9JP0GR0
>>311
アキオと同じチョンタレ枠
アキオと同じチョンタレ枠
340ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:29:45.11ID:K+D15nMQ0 なんで男女で年代変えてんの?
差別してんじゃねえぞコラ!!!!!!
差別してんじゃねえぞコラ!!!!!!
2021/06/02(水) 17:29:51.40ID:OlFRcrmm0
見てなくてもつけてたけど、最早それすらなくなったな
2021/06/02(水) 17:29:53.38ID:hMUA/43/0
>>226
いや、まだ自由に言論出来る
いや、まだ自由に言論出来る
2021/06/02(水) 17:29:53.85ID:8PJWvD7J0
普段テレビ見てないと正直に言っても叩かれない世の中になったのはいいことだ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:29:55.08ID:e+r6Rq2O0345ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:29:55.76ID:6RHH3jZ902021/06/02(水) 17:29:58.39ID:tfhG9zNQ0
スクランブルかければまた視聴者増えるよwwww
2021/06/02(水) 17:30:02.22ID:NIOKEORg0
348ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:30:02.28ID:lsmQf4j50 >>277
参考までに
春の新バラエティがほぼ全滅 ステイホームでも低迷する2つの理由
https://www.news-postseven.com/archives/20210515_1659711.html?DETAIL
>まず下記に新番組の視聴率(ビデオリサーチ、関東地区、個人全体・世帯)を挙げて
いきましょう。
『オトラクション』(TBS系)個人2.4%、2.3%、2.3%、2.1%
世帯3.7%、3.7%、3.8%、3.6%。
『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(関西テレビ・フジテレビ系)個人2.9%、2.2%、2.3%、2.2%、2.0%
世帯5.3%、4.0%、4.0%、4.0%、3.8%。
『オオカミ少年』(TBS系)個人3.5%、2.2%、2.5%、1.9%
世帯6.0%、3.7%、4.1%、3.4%。
『新しいカギ』(フジテレビ系)個人3.1% 世帯4.7%。
『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)個人3.8%、3.9%、3.2%、4.3%、4.2%
世帯6.6%、7.0%、6.0%、7.7%、7.3%。
参考までに
春の新バラエティがほぼ全滅 ステイホームでも低迷する2つの理由
https://www.news-postseven.com/archives/20210515_1659711.html?DETAIL
>まず下記に新番組の視聴率(ビデオリサーチ、関東地区、個人全体・世帯)を挙げて
いきましょう。
『オトラクション』(TBS系)個人2.4%、2.3%、2.3%、2.1%
世帯3.7%、3.7%、3.8%、3.6%。
『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』(関西テレビ・フジテレビ系)個人2.9%、2.2%、2.3%、2.2%、2.0%
世帯5.3%、4.0%、4.0%、4.0%、3.8%。
『オオカミ少年』(TBS系)個人3.5%、2.2%、2.5%、1.9%
世帯6.0%、3.7%、4.1%、3.4%。
『新しいカギ』(フジテレビ系)個人3.1% 世帯4.7%。
『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)個人3.8%、3.9%、3.2%、4.3%、4.2%
世帯6.6%、7.0%、6.0%、7.7%、7.3%。
2021/06/02(水) 17:30:02.92ID:arcreU5C0
350ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:30:04.26ID:4RroJp570 >>1
いやいや、CSの方がおもろいゃん!旅、歌、釣り、競馬、ドラマ、アニメ専門チャンネルばっかやし!
いやいや、CSの方がおもろいゃん!旅、歌、釣り、競馬、ドラマ、アニメ専門チャンネルばっかやし!
351ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:30:05.84ID:C6u5MMSY0 今はyoutubeでもDiscoveryとか無料で見れるからな
2021/06/02(水) 17:30:12.73ID:xLWhWEqm0
2021/06/02(水) 17:30:17.06ID:EvUHRWsD0
354ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:30:22.39ID:3LzIDyNy0 >>288
ラジオがう運送業の人に需要あるように
匿名性高い5chもそこそこ生き残る。
結局は身内に顔バレしてる
FBやツイッターでは本音書けないしな。
「コロナの自粛とか無駄な努力!」とか
安心してかけるのはココだけ。
ラジオがう運送業の人に需要あるように
匿名性高い5chもそこそこ生き残る。
結局は身内に顔バレしてる
FBやツイッターでは本音書けないしな。
「コロナの自粛とか無駄な努力!」とか
安心してかけるのはココだけ。
355ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:30:28.81ID:MTZg/xuG0 テレビ見なくなったわ
NHKなんて論外
NHKなんて論外
356ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:30:30.13ID:xq1jWE/n0 霜降りとかYouTubeの方がおもしろい
コアなアニメの話をしてたり
毎日更新してるの凄いと思う
コアなアニメの話をしてたり
毎日更新してるの凄いと思う
2021/06/02(水) 17:30:39.98ID:5MWo/+dS0
Vtuberの沼にハマっているが
Vを知ったのは日経新聞の記事
俺のオススメには絶対乗ってこないジャンルだったが
Vを知ったのは日経新聞の記事
俺のオススメには絶対乗ってこないジャンルだったが
2021/06/02(水) 17:30:45.86ID:Ta7r6C9l0
テレビはどんなジャンルの番組でもお笑い芸人だらけ
そりゃ見なくなる人も増えるってw
そりゃ見なくなる人も増えるってw
2021/06/02(水) 17:30:49.20ID:hMUA/43/0
>>300
MXを勧める、地上波なら
MXを勧める、地上波なら
360ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:30:58.42ID:RXZ+8nrt0 今もテレビ付けたら老害が偉そうにコメンテーターでくっちゃべってたよ、若者がテレビを見ない理由がよくわかった
361ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:31:00.18ID:X3M8y4H90 地デジになった時にテレビを買ったからとりあえず置いてるが
次の買い替えという選択肢はありえないよな
はっきり言ってモニターで充分
受信料とかいうヤクザみたいなみかじめ料と電気代が減って一石二鳥の節約にもなる
次の買い替えという選択肢はありえないよな
はっきり言ってモニターで充分
受信料とかいうヤクザみたいなみかじめ料と電気代が減って一石二鳥の節約にもなる
2021/06/02(水) 17:31:02.57ID:xUIF2x760
>>349
ネットでは若者はどういう風に伝えられてるの?
ネットでは若者はどういう風に伝えられてるの?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:31:22.85ID:h1zNspSa0 >>331
今知ったわ ありがとう
今知ったわ ありがとう
364ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:31:24.62ID:mAaQ5tS80365ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:31:25.18ID:ZpaxBhh90 とりあえずマツコ・デラックスを出すのやめてもらえないかな。
出てきたばかりのときから偉そうで、いつもムスッとしてて感じ悪い。
あの声質で冗談言っても面白くないんだよな
出てきたばかりのときから偉そうで、いつもムスッとしてて感じ悪い。
あの声質で冗談言っても面白くないんだよな
2021/06/02(水) 17:31:32.19ID:ORIl05Ax0
テレビを見て当然ってのが理解できん
報道は色々片寄ってるしcmやらうざいしで見ないで娯楽もまかなえる時代だしなあ
報道は色々片寄ってるしcmやらうざいしで見ないで娯楽もまかなえる時代だしなあ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:31:48.89ID:5Qh9nKos0 犬HKさえ解体できりゃー、
見るも見ないも、どーーでもいい。
見るも見ないも、どーーでもいい。
2021/06/02(水) 17:31:58.74ID:NIOKEORg0
2021/06/02(水) 17:32:00.31ID:hMUA/43/0
>>301
だから録画してCM飛ばして視るんだよ
だから録画してCM飛ばして視るんだよ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:32:09.05ID:IPtVgnz40 >>331
向こうで殴られてるアジア人は日本以外のアジア人ばっかだろ
向こうで殴られてるアジア人は日本以外のアジア人ばっかだろ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:32:09.96ID:HFuDAbWB0 >>268
全部、局プロデューサーの拡声器
全部、局プロデューサーの拡声器
372ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:32:12.15ID:pbjZkzcz0 最近のバラエティは予算安過ぎて面白くないし、ニュースは嘘ばっかりだしなぁ。
見る価値ないでしょ
見る価値ないでしょ
2021/06/02(水) 17:32:13.17ID:LBHsU0S20
無趣味な人じゃないとテレビを長時間ダラダラ見続けるのは難しい
374ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:32:14.43ID:I8QlVxOg0 テレビでこれだったら
ラジオは瀕死状態か?
ラジオは瀕死状態か?
2021/06/02(水) 17:32:16.42ID:Y5rjOH4E0
>>305
タブレット二画面でYouTubeとネットかロマサガw
タブレット二画面でYouTubeとネットかロマサガw
2021/06/02(水) 17:32:21.64ID:a8INqoEv0
AMラジオは残して!
377ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:32:34.37ID:mAaQ5tS80378ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:32:38.22ID:fqzMz4FH0 ダウンタウンて何がいいんだよ
いやまじで
いやまじで
2021/06/02(水) 17:32:43.98ID:/ZIEaseP0
数字が高すぎると思ったらNHK調査か
実態はこれの更に半分だろうね
実態はこれの更に半分だろうね
380ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:32:47.22ID:dbLMgHLG0 最近、興味を持って見ているのがテレ東、土曜日午後6時からの「知られざる ガリバー」。
この番組は日本を代表する企業が大学生のレポーターを使ってその技術の先進性を紹介して
いる番組である。30分間と短いが最新技術を知る手掛かりにはなっているわね。
こういう番組はとかくNHKだとヤラセが入るから胡散臭くなるんだよな。キリ
この番組は日本を代表する企業が大学生のレポーターを使ってその技術の先進性を紹介して
いる番組である。30分間と短いが最新技術を知る手掛かりにはなっているわね。
こういう番組はとかくNHKだとヤラセが入るから胡散臭くなるんだよな。キリ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:03.42ID:5pwWRKch0 地上波なんて地域格差を直す気が無い
クソオールドメディアは滅んでいいと思うよ
YouTubeやアベマのおかげて同じ情報が同じ時間に全国で見るとが可能になったのは大きい
ほんと国も放置で解決したのはネットって言うのがねぇ…
クソオールドメディアは滅んでいいと思うよ
YouTubeやアベマのおかげて同じ情報が同じ時間に全国で見るとが可能になったのは大きい
ほんと国も放置で解決したのはネットって言うのがねぇ…
382ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:06.86ID:whhvXLZO02021/06/02(水) 17:33:10.20ID:xLWhWEqm0
384ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:16.55ID:NPH0gjpE02021/06/02(水) 17:33:20.43ID:hMUA/43/0
386ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:27.95ID:SoesbGVi0 ただ、ネットの顔出しレポート動画ね
なんでこんな顔を見なきゃならないのよ
その点テレビタレントの顔はまだ見れる
なんでこんな顔を見なきゃならないのよ
その点テレビタレントの顔はまだ見れる
387ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:28.17ID:bC7d2GgF0 >>226
趣味板とか面白いけどね
趣味板とか面白いけどね
2021/06/02(水) 17:33:33.78ID:NIOKEORg0
>>372
誰かのポッケにはたんまり入ってるんだろうけどな
誰かのポッケにはたんまり入ってるんだろうけどな
389ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:37.81ID:JecKt7tG02021/06/02(水) 17:33:40.53ID:0f+AwSgK0
ゴールデンタイムが一番つまらない番組だらけのテレビさんwww
391ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:40.80ID:3LzIDyNy0392ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:41.89ID:nst5j5ug0 >>1
文春テレビ、まだぁ〜?
文春テレビ、まだぁ〜?
2021/06/02(水) 17:33:49.27ID:XmI43YIX0
>>1
そりゃあうんざりするほど韓流ゴリ押ししてたら見る人いなくなりますよw
そりゃあうんざりするほど韓流ゴリ押ししてたら見る人いなくなりますよw
2021/06/02(水) 17:33:49.47ID:hr87GzV90
NHKは、事実を伝えるだけのニュースと天気予報だけやってりゃいい。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:33:54.37ID:K9sUDJll0 テレビをみてるのはおっさんおばさんだけw
396ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:04.58ID:ppSGpUYn0 見ないわ
2021/06/02(水) 17:34:07.29ID:KTOkeMwq0
芸スポの書き込み規制なんとかしろや
2021/06/02(水) 17:34:13.30ID:xUIF2x760
399ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:13.47ID:YuhKcEDw0 芸人をたくさん並べて全然面白くない話をしてる
あの人達にギャラを払ってるなんてスポンサーはどうしちゃったの
あの人達にギャラを払ってるなんてスポンサーはどうしちゃったの
400ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:20.20ID:CzFPJ/4B02021/06/02(水) 17:34:20.29ID:w7tKW49v0
ホストかキャバ嬢か血液型かラーメンの特番しかなかった暗黒時代と比べたら今は全然マシ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:22.59ID:+l04QHyF0 昔のテレビの方が面白かったような気がする。
今のテレビってクレーマーに配慮して表現規制が入っていて正直つまらないわ。
今のテレビってクレーマーに配慮して表現規制が入っていて正直つまらないわ。
2021/06/02(水) 17:34:23.00ID:sfsKaXGT0
>>268
どこも左向いててちょっと右向こうもんなら袋叩きなんだが?
どこも左向いててちょっと右向こうもんなら袋叩きなんだが?
404ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:25.05ID:2A01TPGo0 >>348
お前みたいな懐古年寄りは価値がないと言われてんだよ
お前みたいな懐古年寄りは価値がないと言われてんだよ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:27.52ID:ZvWhG2lU0 いいい
406ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:34.00ID:MLgTyost0 肉屋=悪魔
悪魔から金をもらって、番組制作をしてるのがマスゴミ
悪魔の箱と言われるのも
当然だよなw
悪魔から金をもらって、番組制作をしてるのがマスゴミ
悪魔の箱と言われるのも
当然だよなw
407ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:44.03ID:h1zNspSa0408ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:47.17ID:bP9jMhCY0 >>225
YouTubeでコンサルタントが分析してたけど、
日本の実際のコロナ死者は1000名ちょっとじゃないか、という意見は説得力あったな
呼吸器機やECMOの装着数から算出してた
「呼吸器機を装着せずに死んだコロナ死、9000名」
異様だよね、一体どんなコロナで死んだの? コロナ死者数を盛りに盛ってるとしか思えんわ
YouTubeでコンサルタントが分析してたけど、
日本の実際のコロナ死者は1000名ちょっとじゃないか、という意見は説得力あったな
呼吸器機やECMOの装着数から算出してた
「呼吸器機を装着せずに死んだコロナ死、9000名」
異様だよね、一体どんなコロナで死んだの? コロナ死者数を盛りに盛ってるとしか思えんわ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:47.51ID:IPtVgnz40 テレビの衰退とともに日本経済も衰退してるから
政府がテコ入れすべきだと思う
とく外資規制はすべき
落ちぶれて金がないとますます外資に乗っ取られるから
洗脳装置として利用されやすい
政府がテコ入れすべきだと思う
とく外資規制はすべき
落ちぶれて金がないとますます外資に乗っ取られるから
洗脳装置として利用されやすい
2021/06/02(水) 17:34:52.61ID:IpPjDagz0
既に始まっている若者の逆襲
2021/06/02(水) 17:34:54.80ID:yoxnzxik0
10代にこびて番組つくって
上位YouTubeチャンネルみたいなのばっかりになっても
テレビは滅ぶな
どっちにしても滅ぶ
上位YouTubeチャンネルみたいなのばっかりになっても
テレビは滅ぶな
どっちにしても滅ぶ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:34:57.17ID:MgyyyMHV0 だからNHKは時代遅れだと言ってる
ネトフリやFODみたいに見たい奴だけ金払うシステムにすべき
ネトフリやFODみたいに見たい奴だけ金払うシステムにすべき
2021/06/02(水) 17:35:00.01ID:xUIF2x760
414ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:35:05.48ID:4uksn9uR0 たまに見ると、どのチャンネルも見れるものがなくて心底がっかりする
415ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:35:10.40ID:nYcNx9PS02021/06/02(水) 17:35:12.19ID:xLWhWEqm0
2021/06/02(水) 17:35:28.87ID:2s9JP0GR0
>>394
それと災害報道かな、地震にしても台風にしても
それと災害報道かな、地震にしても台風にしても
418ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:35:29.20ID:I8QlVxOg0 そういえば
朝ドラ「スカーレット」まででもう録画辞めたわ
朝ドラ「スカーレット」まででもう録画辞めたわ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:35:38.45ID:wIk4tK5T0 電波で垂れ流しはやめろ
スクランブルしら もっと危機感を持て
スクランブルしら もっと危機感を持て
420ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:35:46.34ID:YztHmPtu0 地上波はほぼ観ないけど、ツベとかネトフリなんかのサブスクはテレビで観てるよ
大画面のテレビは欠かせないっす
大画面のテレビは欠かせないっす
421ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:35:52.86ID:MfNy3tDt0 脱テレビは離脱症状が出るもんなwダッシュ村の続きは〜もう気にならないがね
422ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:35:56.03ID:ojaOxe0G0 テレビはずっと見てる
いないいないばあとおかあさんといっしょの録画
いないいないばあとおかあさんといっしょの録画
423ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:35:58.22ID:IPtVgnz40424ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:00.92ID:uAOAjmYP0 >>378
でもお前若いのも嫌いじゃん
でもお前若いのも嫌いじゃん
2021/06/02(水) 17:36:07.73ID:47WbRmjK0
暇さえあればすぐスマホ見てやり過ごす青春
2021/06/02(水) 17:36:07.91ID:2JH42J7z0
ネット受信料の徴収来るぞ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:12.49ID:QB7Iy48f0 ほとんど見てないな。
スポーツの日本代表すら飽きたしな。
スポーツの日本代表すら飽きたしな。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:17.04ID:9EQrjosB0 この間久しぶりにテレビ見たら相変わらず糞つまらなかった
内輪同士で盛り上がってるの見て楽しいの?
内輪同士で盛り上がってるの見て楽しいの?
2021/06/02(水) 17:36:23.43ID:ve4f434H0
ドラマは一気見、映画はネットで見放題定額
遅くてヌケサクだらけのニュースはYoutubeで見たいのだけ
テレビなんて(゚听)イラネ
一々録画とかめんどくさいし、撮りためすぎて削除するのもめんどくさい
CMウザいし
ほら、やっぱりテレビなんて(゚听)イラネ
遅くてヌケサクだらけのニュースはYoutubeで見たいのだけ
テレビなんて(゚听)イラネ
一々録画とかめんどくさいし、撮りためすぎて削除するのもめんどくさい
CMウザいし
ほら、やっぱりテレビなんて(゚听)イラネ
2021/06/02(水) 17:36:32.55ID:G9CSht+e0
洗脳装置がテレビからネットに変わっただけ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:33.96ID:8bpXJ9pk0 素人がカンペ見ながら専門家みたいに意見を述べるワイドショーとかもう辞めるべきだ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:34.65ID:BAW6+Mbf0 でも若いのが見てない割に若い子しか知らんお笑い芸人多くね?
おっさんおばさんになったらお笑い番組なんか見ねーよ?
ダウンタウンなんか90年代で終わってるだろその頃見てた層からしたら
見てないアピールしてる割に若いの見てると思うぞ
おっさんおばさんになったらお笑い番組なんか見ねーよ?
ダウンタウンなんか90年代で終わってるだろその頃見てた層からしたら
見てないアピールしてる割に若いの見てると思うぞ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:39.96ID:e+r6Rq2O0434ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:41.68ID:bC7d2GgF0435ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:41.70ID:whhvXLZO02021/06/02(水) 17:36:42.88ID:iCoSYjdd0
437ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:46.87ID:JecKt7tG0438ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:36:55.20ID:I8QlVxOg0 でも五輪は見るんでしょ?
by NHK集金人
by NHK集金人
2021/06/02(水) 17:36:56.63ID:WzzoVfHc0
テレビもユーチューブも媒体の違いだけで基本同じ
馬鹿の見る番組も媒体の違いだけで基本同じ
違いは受信料を払っているかどうか
馬鹿の見る番組も媒体の違いだけで基本同じ
違いは受信料を払っているかどうか
2021/06/02(水) 17:37:04.91ID:NIOKEORg0
>>411
視聴者の方を向いて時代と共に成長してこなかったから今更遅いよね
視聴者の方を向いて時代と共に成長してこなかったから今更遅いよね
441ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:09.93ID:RDg5c37R0 >>1
NHKを見ないのか 民放を含めてなのか?飯を食う番組多すぎ。
食レポ風ばかり。むかし初期の頃の「まいう〜」までは許せたが、
最近はどうでもよい 味などわからないような四流乞食芸能人使って
「うまい おいし〜〜」とかバカ芸能人がゾロゾロ歩いて
「寿司屋を探す歩く旅」とか 何の脳もない最低 最悪番組。
NHKを見ないのか 民放を含めてなのか?飯を食う番組多すぎ。
食レポ風ばかり。むかし初期の頃の「まいう〜」までは許せたが、
最近はどうでもよい 味などわからないような四流乞食芸能人使って
「うまい おいし〜〜」とかバカ芸能人がゾロゾロ歩いて
「寿司屋を探す歩く旅」とか 何の脳もない最低 最悪番組。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:26.52ID:SoesbGVi0 まず普通の液晶大画面テレビは
ネット動画を簡単に見られるように
なぜならないんですか?
ネット動画を簡単に見られるように
なぜならないんですか?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:28.62ID:LrcSPsxx0 だってNHKはじめ日本の放送局ないやんw
444ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:33.30ID:0sYfU5tt0 冬のソナタあたりから テレビ画面が気持ちわるくみえて
異常な韓国推しに身震いがして ほとんど見る気がしなくなった
異常な韓国推しに身震いがして ほとんど見る気がしなくなった
445ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:39.13ID:MV8uVFiD0 テレビから関西弁を一掃しろよ。
関西弁はむかつくんだよ。
関西弁はむかつくんだよ。
2021/06/02(水) 17:37:41.17ID:Uk7hpM0d0
未だに自分達は特権階級と思ってるんだろうな
自分達が笑われてるネットを目の敵にしてるのもそういう所だろ
自分達が笑われてるネットを目の敵にしてるのもそういう所だろ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:41.25ID:3LzIDyNy0448ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:49.76ID:nYcNx9PS0 いちばん要らないのがNHK
NHKがいちばんよくわかってるでしょ
広告代理店の下請けなんかして、ふざけるなと言いたい
NHKがいちばんよくわかってるでしょ
広告代理店の下請けなんかして、ふざけるなと言いたい
449ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:51.54ID:X3M8y4H90 選択肢が多いってのは良いことやな
誰もが好きな時に好きなものが見られる時代
テレビは時代遅れのコンテンツになったというお話
誰もが好きな時に好きなものが見られる時代
テレビは時代遅れのコンテンツになったというお話
450ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:53.16ID:NPH0gjpE0451ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:37:56.77ID:HgN9YBmQ02021/06/02(水) 17:38:00.73ID:KTOkeMwq0
吉本→反社騒動で消えるかと思いきや、露出は増える一方
ジャニ→ジャニ爺が逝って帝国崩壊かと思いきや、露出は増える一方
ジャニ→ジャニ爺が逝って帝国崩壊かと思いきや、露出は増える一方
453ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:38:01.39ID:dbLMgHLG0 >>378
”さんま”の笑いって何がいいんだよ
いやまじで
あるとき某がさんまさんに日本一面白い人がいるから紹介するよと切り出した。
するとさんまさん、おれよりおもろい芸人なんかいるのか?と返したそうだ。
フフフん、笑える
”さんま”の笑いって何がいいんだよ
いやまじで
あるとき某がさんまさんに日本一面白い人がいるから紹介するよと切り出した。
するとさんまさん、おれよりおもろい芸人なんかいるのか?と返したそうだ。
フフフん、笑える
2021/06/02(水) 17:38:04.21ID:kDeKiX4x0
俺は若者じゃないけど、テレビさほとんど見ないよ
2021/06/02(水) 17:38:06.01ID:pRnMRfqu0
話題になってるのだけビリビリでみる録画はしない
456ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:38:08.06ID:MgyyyMHV0 民法っていつつけてもCMって感じ
あんなに長時間CM流してたらそりゃ儲かるだろうな
YouTubeを見習え
あんなに長時間CM流してたらそりゃ儲かるだろうな
YouTubeを見習え
457ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:38:10.12ID:KABvYk7d0 Dlifeが滅亡してからは見る時間減ったなあ
2021/06/02(水) 17:38:22.03ID:eUvGwGZj0
セ レブの買い物とかタレントやスポーツ選手がクイズで賞金稼ぐの見て何の得があるんや?
459ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:38:25.11ID:SlnLRrtN0 >>445
ごめんやでンゴwwwwwwwwww
ごめんやでンゴwwwwwwwwww
2021/06/02(水) 17:38:32.75ID:4HugaHNL0
でも、これ、youtubeにしてもその他の配信サービスでも、
結構な割合でテレビ番組やテレビ向けに作られたコンテンツだったりするだろ。
番組制作では今だってテレビマンが幅を利かせてる。
終わったのは地上波テレビ放送のシステムだけじゃないの。
結構な割合でテレビ番組やテレビ向けに作られたコンテンツだったりするだろ。
番組制作では今だってテレビマンが幅を利かせてる。
終わったのは地上波テレビ放送のシステムだけじゃないの。
2021/06/02(水) 17:38:37.03ID:2yhRMJHV0
もうこの年代で既に半分以上テレビ習慣ないなら
マジ死ぬまでオワコンだろうね
マジ死ぬまでオワコンだろうね
2021/06/02(水) 17:38:41.94ID:yoxnzxik0
>>431
一茂みたいなのが延々と中身ないこと評論家ぶって喋ってたりな
一茂みたいなのが延々と中身ないこと評論家ぶって喋ってたりな
2021/06/02(水) 17:38:48.74ID:xLWhWEqm0
464ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:38:48.89ID:nbqmQ1l702021/06/02(水) 17:38:54.30ID:NIOKEORg0
>>435
近畿地方の地震速報に関してはNHKよりサンテレビが早いそうだ(実家調べ)
近畿地方の地震速報に関してはNHKよりサンテレビが早いそうだ(実家調べ)
2021/06/02(水) 17:38:58.51ID:JizP1C5z0
ただのマインドコントロール機器と化したテレビ
2021/06/02(水) 17:39:05.53ID:lSlI9orZ0
>>6
大きい画面で見たいもんな
大きい画面で見たいもんな
2021/06/02(水) 17:39:15.82ID:cMDMhXGo0
番組にも寄るけど犬HKはちょくちょく見てるよニュースとか
民放は糞つまらん吉本芸人出てる奴は基本見ない(犬HKも然り
だから昔に比べりゃ殆どTV見なくなった、大変良い事だけどね…
ぶっちゃけニュースにしろ映画、スポーツ、Live、etc..はネットやつべで事足りるしなぁ
民放は糞つまらん吉本芸人出てる奴は基本見ない(犬HKも然り
だから昔に比べりゃ殆どTV見なくなった、大変良い事だけどね…
ぶっちゃけニュースにしろ映画、スポーツ、Live、etc..はネットやつべで事足りるしなぁ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:39:17.47ID:QB7Iy48f0 >>435
TVを付けるよりネットを繋いで、気象庁のサイトを見たほうが、必要な情報を得られるからね
TVを付けるよりネットを繋いで、気象庁のサイトを見たほうが、必要な情報を得られるからね
470ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:39:17.50ID:X+CCzaVB0 テレビ見ない自慢してこんなとこに書き込んでるアホオッサンも哀れだけどな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:39:35.57ID:SoesbGVi0 液晶テレビのメーカーは、機械が Wifi 環境にあれば
自動的にネットを閲覧できるように、なぜ作らないのですか
そもそも、どうしてテレビにマウスがついていないのか
自動的にネットを閲覧できるように、なぜ作らないのですか
そもそも、どうしてテレビにマウスがついていないのか
472ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:39:37.93ID:6RHH3jZ90 テレビは本当に見てないよ
でもグーグルには かなり貢献したほうなんで、それで勘弁な
あとは若い子らだって、自分らで決めていくだろうしね
でもグーグルには かなり貢献したほうなんで、それで勘弁な
あとは若い子らだって、自分らで決めていくだろうしね
2021/06/02(水) 17:39:38.03ID:eMC/6rue0
2021/06/02(水) 17:39:44.01ID:HH2TZnqN0
かつて映画がテレビに駆逐されたように
テレビが駆逐される番がきた
テレビが駆逐される番がきた
2021/06/02(水) 17:39:44.92ID:yLefsUb00
紅白に売れてもいない朝鮮人をぶっこむ
これでトドメ刺しただろ
これでトドメ刺しただろ
2021/06/02(水) 17:39:49.38ID:wIopTPCm0
見ないんじゃなく、見るもんがない
2021/06/02(水) 17:39:57.33ID:tWnPOVGVO
嫌なら見るなですし…
478ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:02.15ID:MLgTyost0 悪魔の箱は捨てられる運命だよねやっぱり
結局、食肉反対運動が盛り上がってしまう。
人間だれしも
本当にただしことに魂が魅力を感じている
マスゴミは悪魔から金もらって
最高級肉うまーとか
くだらない番組を作るだけw
結局、食肉反対運動が盛り上がってしまう。
人間だれしも
本当にただしことに魂が魅力を感じている
マスゴミは悪魔から金もらって
最高級肉うまーとか
くだらない番組を作るだけw
479ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:02.85ID:I8QlVxOg0 関西は「ちちんぷいぷい」が終了してから
昼帯は完全にお通夜状態
昼帯は完全にお通夜状態
480ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:03.94ID:CzFPJ/4B0 >>426
それやったら完全に電波受信テレビは消えるだろうなあ。ネットテレビで良いんだもんな
存在意義も喪失したら屁理屈コネまくるんだろうけど、どうなることやら
ネットでテレビ局の動画見るってのもしないだろうけど
それやったら完全に電波受信テレビは消えるだろうなあ。ネットテレビで良いんだもんな
存在意義も喪失したら屁理屈コネまくるんだろうけど、どうなることやら
ネットでテレビ局の動画見るってのもしないだろうけど
2021/06/02(水) 17:40:07.23ID:bRBjuZnM0
>>442
なってるよ、Android TV使ってみ
なってるよ、Android TV使ってみ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:07.71ID:NpVsy0p50 ババアはテレビに夢中
相手にしてはいけないなww
相手にしてはいけないなww
483ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:08.21ID:/I6XkRSf0 >>464
余命騒動
余命騒動
2021/06/02(水) 17:40:23.31ID:tmXLMQwz0
金持ち自慢と下らない身内話
専門家気取りのコメンテーター
誰が見るんだこれ
専門家気取りのコメンテーター
誰が見るんだこれ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:24.79ID:Mw7XUzes0 見ないというより地デジ化するモチベーションが起きんかったわ…
486佐野場 備知夫君です(*^^*)
2021/06/02(水) 17:40:31.58ID:BpwVZCpI0 >>439
youtubeは選べるし、海外の情報も得られる。
見たいノウハウを動画で教えてくれたり、
まあ、色々利用価値がある。
テレビはプロが作っている映像という点だけ優れているだけ。
しかも、日本の場合は、昭和時代より内容が無い😅
youtubeは選べるし、海外の情報も得られる。
見たいノウハウを動画で教えてくれたり、
まあ、色々利用価値がある。
テレビはプロが作っている映像という点だけ優れているだけ。
しかも、日本の場合は、昭和時代より内容が無い😅
2021/06/02(水) 17:40:33.35ID:KTOkeMwq0
>>470
スレタイ読める?
スレタイ読める?
488ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:36.19ID:8chlzqr70489ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:38.97ID:CjuM94Kr0 てsてsss
2021/06/02(水) 17:40:39.02ID:0O5V3wDk0
ろくなもんないんだから見なくて当然
金払えとか言語道断
金払えとか言語道断
491ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:47.77ID:kt12lm3G0 ネットにシフトしても辛口批評が飛び交うからな
テレビは情報の一方通行だから今までやってこれただけ
チョンの工作はもう通用しない
テレビは情報の一方通行だから今までやってこれただけ
チョンの工作はもう通用しない
492ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:51.70ID:MHiMg6DV0 最後にちゃんと見たドラマが逃げ恥だったが
結婚報道で5年前の放送と知ってビビった
結婚報道で5年前の放送と知ってビビった
493ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:52.60ID:ojaOxe0G0 >>450
すまん、3歳と0歳の子供が居るw
すまん、3歳と0歳の子供が居るw
494ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:55.36ID:r1WzFAd+0495ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:40:58.80ID:oOof6Nns0 >>378
彼らこそ地上波の王様
彼らこそ地上波の王様
496ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:00.79ID:qrEiDi1G0 地上波はNHKと他局のもニュースしか見ないな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:02.83ID:IPtVgnz40 >>433
外資規制すればいい方向に向かうと思うけどな
今のテレビ局に上にいる連中が良くしようと思ってなかったら
いつまで立ってもよくならないよ
例えば昔なら日本の人気作がよく再放送されてたんだけど
有料コンテンツに放り込まれて代わりに韓国ドラマばかり放送されるようになった
韓国ドラマはタダ同然で放送できるんだろうけどそれでは日本人の視界には
韓国しか入らなくなる
外資規制すればいい方向に向かうと思うけどな
今のテレビ局に上にいる連中が良くしようと思ってなかったら
いつまで立ってもよくならないよ
例えば昔なら日本の人気作がよく再放送されてたんだけど
有料コンテンツに放り込まれて代わりに韓国ドラマばかり放送されるようになった
韓国ドラマはタダ同然で放送できるんだろうけどそれでは日本人の視界には
韓国しか入らなくなる
2021/06/02(水) 17:41:04.42ID:T6Jjf+KY0
今の10代が家を出る10数年後にはテレビのない世帯がもっと増える
NHKが何を言い出すか注視すべき
NHKが何を言い出すか注視すべき
2021/06/02(水) 17:41:06.55ID:7ns3vgdk0
TVを見なくなった原因は、情報番組が多いこと
昼間は多いけど、夜もニュースのような報道番組もワイドショーみたいだからな
昼間は多いけど、夜もニュースのような報道番組もワイドショーみたいだからな
2021/06/02(水) 17:41:10.47ID:SbIJqd/Q0
最近地上波のニュースyoutubeやTikTokにやたら出てくるんだが
2021/06/02(水) 17:41:15.35ID:ujSMbqod0
芸人使うな、ワイプ入れるな
たった二つの事が何故出来ないのか?
ダーウィンが来たを見ろよ、
毛むくじゃらのナマモノとアニメがウザいが
それらさえスルーできたら実に面白い
たった二つの事が何故出来ないのか?
ダーウィンが来たを見ろよ、
毛むくじゃらのナマモノとアニメがウザいが
それらさえスルーできたら実に面白い
502ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:25.07ID:X+CCzaVB0 >>488
そもそも5chに書き込んでる時点で芸能情報大好きなくせになw
そもそも5chに書き込んでる時点で芸能情報大好きなくせになw
503ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:26.12ID:whhvXLZO0 >>488
NHKがネット受信料取ろうと企んでるから無関係じゃないんだよ
NHKがネット受信料取ろうと企んでるから無関係じゃないんだよ
2021/06/02(水) 17:41:33.59ID:NIOKEORg0
>>473
有益な雑多な情報ならいいけど見たくもない知りたくもない印象操作された情報を押し付けられてはたまらん
有益な雑多な情報ならいいけど見たくもない知りたくもない印象操作された情報を押し付けられてはたまらん
505ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:39.86ID:MgyyyMHV0 >>471
テレビにはテレビ利権と言うのがあってできない
かつてそう言う便利なテレビをパナソニックがスマートビエラとして販売したところ全民放がグルになってCM拒否したらしい
これが世に言うスマートビエラ事件な
テレビにはテレビ利権と言うのがあってできない
かつてそう言う便利なテレビをパナソニックがスマートビエラとして販売したところ全民放がグルになってCM拒否したらしい
これが世に言うスマートビエラ事件な
506ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:40.74ID:K+i3e5wS0507ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:41.90ID:CzFPJ/4B02021/06/02(水) 17:41:44.14ID:xLWhWEqm0
2021/06/02(水) 17:41:45.24ID:zDywxkaW0
もうずいぶん前、2ちゃん時代だったかな?に言われてた事だけど、
TVは意識OFFでいい(垂れ流してくれる)
ネットはモニターの前でボーっとしてても画面変わらないから、ある程度意識をONにして自分の見たいものを探さなければいけない
みたいなの読んだな
TVは意識OFFでいい(垂れ流してくれる)
ネットはモニターの前でボーっとしてても画面変わらないから、ある程度意識をONにして自分の見たいものを探さなければいけない
みたいなの読んだな
510ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:45.94ID:bP9jMhCY0 >>444
NHKが本格的にフォースの韓国面に堕ちたのが、冬ソナがきっかけと言われてるね
トップ人事含めて、それまでは電通とNHKは独立した緊張関係だったらしいけど、
冬ソナでNHKは一気に電通勢に食い込まれた、と
NHKが本格的にフォースの韓国面に堕ちたのが、冬ソナがきっかけと言われてるね
トップ人事含めて、それまでは電通とNHKは独立した緊張関係だったらしいけど、
冬ソナでNHKは一気に電通勢に食い込まれた、と
2021/06/02(水) 17:41:47.43ID:4PCSH52t0
何か反社のイメージ強いんだよなぁ…この業界
512ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:47.51ID:55Vmo/Bq0 スポーツ以外見る気しないかな
2021/06/02(水) 17:41:50.39ID:CgN3FPBB0
基本TV見ないけどクレジャニだけは見てた
しょーもない事で終わってほんま
しょーもない事で終わってほんま
514ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:41:59.35ID:xiHc5a0K0515ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:01.49ID:CXip1Zyp0 テレビは買ったかけど、そのテレビで見るのはYouTubeばかりなんだよね。まずテレビ番組は見なくなったわ。
リモコンもマイクになってて検索も便利だぞ。
リモコンもマイクになってて検索も便利だぞ。
516ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:02.52ID:HKbBI29I0 韓国の「か」の字も聞きたくないんだよ
お前らぶっこんでくるだろ>1
お前らぶっこんでくるだろ>1
517ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:07.06ID:4HculQeP0 テレビとか数ある動画チャンネルのうちの一つだろ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:09.64ID:bC7d2GgF0519ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:10.84ID:MAKv0bdh0 テレビ局は電波の独占をやめろ
どうせ誰も見ないんだから
どうせ誰も見ないんだから
520ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:12.02ID:mAaQ5tS80 >>385
昔はまだなんでこんな人がって人が
高度な知識や鋭い意見を出して、見てるだけでも
知的好奇心をくすぐられたものなのに、
今はもうそんな人らも姿を消して
低レベルの非リア充おっさんらばかりだしなあ
SNSが発展した今はもう匿名掲示板は
ネットの三軍みたいなポジションというか
昔はまだなんでこんな人がって人が
高度な知識や鋭い意見を出して、見てるだけでも
知的好奇心をくすぐられたものなのに、
今はもうそんな人らも姿を消して
低レベルの非リア充おっさんらばかりだしなあ
SNSが発展した今はもう匿名掲示板は
ネットの三軍みたいなポジションというか
521ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:18.91ID:dbLMgHLG0522ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:21.39ID:Aw3lDNhx0 >>1
えーーまだ見てる人がいるの?
えーーまだ見てる人がいるの?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:21.93ID:MLgTyost02021/06/02(水) 17:42:37.37ID:2s9JP0GR0
玉川とやらの馬鹿さ加減をネタにするとかか
ココでしか知らんけど
ココでしか知らんけど
2021/06/02(水) 17:42:38.23ID:/foUO9cv0
昭和の頃なんかテレビの
関東ローカルが羨ましくて上京したもんだ
関東ローカルが羨ましくて上京したもんだ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:40.03ID:K0ihmAMU0 そもそも誰に見せるつもりで作ってるんだか分からない
高齢世代の俺の親父ですら今のテレビは面白くないといって
昔の時代劇とか刑事ドラマの再放送しか見ない
思うに今やテレビは見てる人ではなく出てる人のためにしか存在してない
芸人やら業界人やらの互助会みたいなものだ
作ってる連中も面白いもの作ってるという自覚はないだろう
高齢世代の俺の親父ですら今のテレビは面白くないといって
昔の時代劇とか刑事ドラマの再放送しか見ない
思うに今やテレビは見てる人ではなく出てる人のためにしか存在してない
芸人やら業界人やらの互助会みたいなものだ
作ってる連中も面白いもの作ってるという自覚はないだろう
527ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:43.78ID:pgBp+HtE0 唐突で謎の韓国推しが不快だからテレビは見ないんだよ
風邪になったらサムゲダン!はぁ?
風邪になったらサムゲダン!はぁ?
2021/06/02(水) 17:42:44.12ID:HH2TZnqN0
いつからテレビニュースはアナウンサーや芸人のコメントを垂れ流すようになったのだろうな
それあなたの意見ですよね?
それあなたの意見ですよね?
529ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:47.90ID:IPtVgnz40530ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:47.96ID:I8QlVxOg0 NHK調査ってことは
本能的に受信料徴収されたくないからテレビ見てません
って回答が多いんじゃねーの?
本能的に受信料徴収されたくないからテレビ見てません
って回答が多いんじゃねーの?
2021/06/02(水) 17:42:50.48ID:KTOkeMwq0
532ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:55.51ID:CjuM94Kr0 嫌儲の他のスレに書き込もうとしたら
「クッキーの不正取得を検出しました。」と「余所でやってください」が出たんだけどなにこれ
ほんと相変わらず意味不明な規制で書き込みできなくしてくるよな
で、運営と繋がってるネトウヨだけ延々シコシコ書き込み続ける
地獄だなこりゃ
「クッキーの不正取得を検出しました。」と「余所でやってください」が出たんだけどなにこれ
ほんと相変わらず意味不明な規制で書き込みできなくしてくるよな
で、運営と繋がってるネトウヨだけ延々シコシコ書き込み続ける
地獄だなこりゃ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:56.41ID:e+r6Rq2O0534ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:56.90ID:1VDyCWDn0 限られた余暇時間で、くだらんテレビ番組を観るのはもったいない。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:42:59.12ID:2F4ym2pD0 >>30
バルブ以上と氷河期以下だね
バルブ以上と氷河期以下だね
2021/06/02(水) 17:43:05.37ID:J7w0A6r30
演劇、映画→テレビ→ネット。
娯楽は時代の流れだからしょうがない。現実を受け入れろ。今まで我が世の春を謳歌してきたんだろ。
娯楽は時代の流れだからしょうがない。現実を受け入れろ。今まで我が世の春を謳歌してきたんだろ。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:09.39ID:OCcIDL1P0 だって押し売りヤクザだもん
538ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:09.57ID:Xw+5el+k0 ゴミの垂れ流しになってるな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:12.61ID:bC7d2GgF0 >>352
仲間いたわ
仲間いたわ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:13.01ID:pgBp+HtE0 >>526
創価創価
創価創価
541ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:14.54ID:nYcNx9PS0542ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:16.78ID:tb8RNvc40 見てるのが半分もいることに驚きだけど
543ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:32.11ID:Ywqoolx20 テレビ局は自称公正報道で偏向著しい報道を行いますからね。
特に北朝鮮の関係性が強いTBSなんかが酷くて、テレビ見る気が失せました。
特に北朝鮮の関係性が強いTBSなんかが酷くて、テレビ見る気が失せました。
2021/06/02(水) 17:43:33.59ID:TwSdjLPS0
2021/06/02(水) 17:43:44.31ID:Uk7hpM0d0
>>473
それこそテレビの悪い所だろアホ…
それこそテレビの悪い所だろアホ…
2021/06/02(水) 17:43:51.50ID:RLm3lAAs0
テレビ見るとアホになるし
偏向報道で脳みそが洗脳されれしまう
偏向報道で脳みそが洗脳されれしまう
547ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:43:52.86ID:SoesbGVi0 テレビにマウスがついていないのは致命的
いまどき、あんなボタンだらけのリモコンなぞ
誰が使うものか
いまどき、あんなボタンだらけのリモコンなぞ
誰が使うものか
2021/06/02(水) 17:43:54.26ID:ve4f434H0
>>436
ニュースと天気予報だけやってりゃええんだ
ニュースと天気予報だけやってりゃええんだ
2021/06/02(水) 17:44:06.52ID:3/cxSPM30
550ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:07.45ID:2rBZcfDM0 見るって奴はなにを見てるんだよw
551ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:10.14ID:KX2E7nsN02021/06/02(水) 17:44:12.68ID:xLWhWEqm0
553ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:18.11ID:X+CCzaVB0 お前ら今シーンとした中でカタカタ打ち込んでるのかよw
すげぇ気持ち悪いんだがw
俺は普通に夕方のニュースつけてる
すげぇ気持ち悪いんだがw
俺は普通に夕方のニュースつけてる
2021/06/02(水) 17:44:26.00ID:lU25h2qh0
>>509
今のつべは意識オンにもオフにも対応してる
今のつべは意識オンにもオフにも対応してる
555ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:27.05ID:HgFXUhtz0 今の若い子で「NiziU」を知らないのなんていない
NiziUなんてテレビ発だし
こういうのはひたすら昔は良かった言ってるジジババが文句言ってるだけ
NiziUなんてテレビ発だし
こういうのはひたすら昔は良かった言ってるジジババが文句言ってるだけ
2021/06/02(水) 17:44:32.99ID:nwQIHq5b0
>>327
テレビにしたってチャンネルがある以上興味のない番組なんか見ない
ついでに提供されるコンテンツも提供者が提供したいものに限られるから偏りの意味ではネット以上に偏る事もある
浅く狭くならテレビ、深く広くがネット
テレビにしたってチャンネルがある以上興味のない番組なんか見ない
ついでに提供されるコンテンツも提供者が提供したいものに限られるから偏りの意味ではネット以上に偏る事もある
浅く狭くならテレビ、深く広くがネット
2021/06/02(水) 17:44:35.15ID:arcreU5C0
>>502
芸スポ+とかはともかく、ここで目にする芸能情報って犯罪とか炎上とかそのレベルじゃw
芸スポ+とかはともかく、ここで目にする芸能情報って犯罪とか炎上とかそのレベルじゃw
558ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:46.28ID:Cv5Gl7sD02021/06/02(水) 17:44:50.02ID:C+sW627f0
YouTubeでコレコレとか見てるらしいね
560ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:50.02ID:mb5Jpc4n0 金を得るオリンピックマンセーテレビ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:51.43ID:kcTLSHq+0 そら電通も自社ビル売りますわ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:54.38ID:mAaQ5tS80 >>535
バルブて
バルブて
563ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:56.66ID:K0ihmAMU0564ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:57.72ID:IXA8PH0M0 見ないのに機械置いただけで取り立て人がやってくるんだから、若者のテレビ離れはもう止まらない
565ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:44:59.35ID:L9MMPTC90 >>553
YouTube垂れ流ししてるわ
YouTube垂れ流ししてるわ
2021/06/02(水) 17:45:05.59ID:eMC/6rue0
2021/06/02(水) 17:45:16.43ID:oJi1BP/w0
>>1
選挙も分からない若者が増えるので、投票で電子マネー5千円とか投票率上がるようにしろ。
選挙も分からない若者が増えるので、投票で電子マネー5千円とか投票率上がるようにしろ。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:20.07ID:Hy4Y4eWa0 マツコとか有吉を見てるとかいうババアがテレビでマウント取って来てワロタ
2021/06/02(水) 17:45:28.35ID:j1gNPe0p0
こないだあるアイドルグループの
歌っていた歌詞に
韓国人のようにかっこよく〜♪
とか出て来て驚愕したわww
ゴキブリを見てかっこいいとか
そりゃテレビなんて見なくなるわな
歌っていた歌詞に
韓国人のようにかっこよく〜♪
とか出て来て驚愕したわww
ゴキブリを見てかっこいいとか
そりゃテレビなんて見なくなるわな
570ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:29.84ID:e+r6Rq2O0 >>553
スポティファイで音楽かけてる
スポティファイで音楽かけてる
571ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:30.95ID:I8QlVxOg0 今年の大谷翔平はさすがにお前らも見てるだろ?
2021/06/02(水) 17:45:31.18ID:3M8dAxgs0
歳とるとNHKしか見なくなった
民放はうるさいし大袈裟
小さい頃ばあちゃん家に行くといつもNHKがついてたのを不思議がってたがこういう事かと納得した
民放はうるさいし大袈裟
小さい頃ばあちゃん家に行くといつもNHKがついてたのを不思議がってたがこういう事かと納得した
573ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:34.51ID:SoesbGVi0574ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:36.21ID:3sCbjXhW0 ウチの会社も300人ほどの新入社員の中で一人暮らしの新入社員の8割以上が家にTVが無いと聞いて驚いた。
我々高齢者にはTVの無い生活は考えられないが、若い世代にとってTVとは固定電話のように当たり前だった存在から消え行く存在に変わりつつあるもののようだ
我々高齢者にはTVの無い生活は考えられないが、若い世代にとってTVとは固定電話のように当たり前だった存在から消え行く存在に変わりつつあるもののようだ
2021/06/02(水) 17:45:36.84ID:KTOkeMwq0
2021/06/02(水) 17:45:47.46ID:Um7H92eX0
今のテレビって芸能人がブラブラ食べ歩きしてるのばっかだしな
安上がりなんだろうけどつまらん
安上がりなんだろうけどつまらん
2021/06/02(水) 17:45:48.06ID:ZRG0WioU0
そらこんなつまらん番組ばかりで受信料までとられたら見る気しないよな
578ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:49.42ID:MgyyyMHV0 >>569
きめええええええええ
きめええええええええ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:52.24ID:kXLnC4xt0 女の子は自分のお母さんやおばぁちゃんくらいの年の女の人をもっと出して欲しいと思ってる
あと10代なら同じ10代の男の子!
なのに男は初老やおじさん、女は年の差のやたら若い女の子ばっか出して不均衡すぎるんだよ
若い男の子とおばさん以上を出せば見るよ
あと10代なら同じ10代の男の子!
なのに男は初老やおじさん、女は年の差のやたら若い女の子ばっか出して不均衡すぎるんだよ
若い男の子とおばさん以上を出せば見るよ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:57.94ID:X+CCzaVB0 >>570
何聴いてんの?
何聴いてんの?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:45:58.88ID:J+IWPOXf02021/06/02(水) 17:46:01.24ID:xEnug+DJ0
視聴率と広告を見せるためのテクニック
番組として破綻しているしw
番組として破綻しているしw
2021/06/02(水) 17:46:03.64ID:/foUO9cv0
以上全国の天気でした
少しの間
つづいて関東地方の天気です
に堪らなく優越感を覚えたテレビっ子は
もういないのか
少しの間
つづいて関東地方の天気です
に堪らなく優越感を覚えたテレビっ子は
もういないのか
584ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:46:04.83ID:wIk4tK5T0 NHKはどのみち今のままでは無理だ
政治家を丸め込んで特権を維持しようとしてるようだがそうはいかない
消える運命だ
政治家を丸め込んで特権を維持しようとしてるようだがそうはいかない
消える運命だ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:46:11.20ID:gkeHCbjE0 タレントのPVのようなCMはダサいと思う
2021/06/02(水) 17:46:12.04ID:sy4Db94k0
俺はAMラジオを聴きながらネットサーフィンが定番になった。
2021/06/02(水) 17:46:12.12ID:2s9JP0GR0
>>553
オマエの部屋には鏡が無い。迄読んだ
オマエの部屋には鏡が無い。迄読んだ
2021/06/02(水) 17:46:12.70ID:rp4yOx+k0
>>115
お前の日本語能力の低さはネット中毒の証明なの?
お前の日本語能力の低さはネット中毒の証明なの?
589ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:46:15.48ID:rEBVn1gK0 朝家を出るまで時間知りたいから付けてるけど帰ってきたら一切見ないな。
朝の短い時間でさえ韓流を無理矢理ねじ込んでくるのは凄いと思う笑
朝の短い時間でさえ韓流を無理矢理ねじ込んでくるのは凄いと思う笑
2021/06/02(水) 17:46:19.89ID:HH2TZnqN0
あらびき団やってた頃はまだテレビ観てたな
あれが終わって観るもの無くなった
あれが終わって観るもの無くなった
591ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:46:21.46ID:Ywqoolx20 テレビを見ない人は結構な割合になってきてます。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:46:27.19ID:bP9jMhCY0 >>525
おっと、ミュージックトマトの話題はそこまでだ
おっと、ミュージックトマトの話題はそこまでだ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:46:59.98ID:K+i3e5wS0 ウソを付くのを止めてくれれば少なくともニュースくらいは見るようになるとは思うけど
まあ、期待は出来ないだろうな
まあ、期待は出来ないだろうな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:10.58ID:e+r6Rq2O02021/06/02(水) 17:47:14.29ID:xEnug+DJ0
テレビ見なくなって分かっただろう
テレビは暇なときに見てただけ
何が言いたいかというと無駄な時間があったと言うだけ
テレビは暇なときに見てただけ
何が言いたいかというと無駄な時間があったと言うだけ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:15.26ID:bOJwUML40 NHKがネット配信から徴収を画策してるから無関係ではいられない。テレビ持ってないとか関係なく
2021/06/02(水) 17:47:20.22ID:WsMAfvjL0
>>532
またネトウヨかよ、依存症は嫌儲から出てくんなよ見苦しい
またネトウヨかよ、依存症は嫌儲から出てくんなよ見苦しい
2021/06/02(水) 17:47:26.42ID:XWcpAvr50
599ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:30.98ID:X+CCzaVB0 >>587
頭悪いオッサンが絡んでてワロタw
頭悪いオッサンが絡んでてワロタw
600ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:31.15ID:K9x/kAIj0 >>473
そこで必要なのは乱読だ。テレビはバイアスが強くて視野が狭い。
そこで必要なのは乱読だ。テレビはバイアスが強くて視野が狭い。
2021/06/02(水) 17:47:35.36ID:o6AUVVSj0
602ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:35.80ID:SzwVP5mB0 ガチホモがホモセックスする番組が見たいのになんで
なんでそういう描写が入ったドラマもバラエティもないの?
なんでそういう描写が入ったドラマもバラエティもないの?
2021/06/02(水) 17:47:36.37ID:FNFNGGLK0
604ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:37.91ID:mAaQ5tS80605ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:38.68ID:MLgTyost0 底辺マスゴミは
肉屋やら酒屋やら車屋やら電話屋から
乞食みたいにお金をもらって
しょうもない芸を披露してる川原乞食でしかないからね・・
一流とは言えない
肉屋やら酒屋やら車屋やら電話屋から
乞食みたいにお金をもらって
しょうもない芸を披露してる川原乞食でしかないからね・・
一流とは言えない
606ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:39.87ID:xHHWaaBN0607ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:43.23ID:Hy4Y4eWa0 テレビも主電源切ってるし、録画機も待機電力がもったいないからコンセント抜いてるわ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:46.28ID:WzU3S0pH0 電通が諸悪の根源 無理やりねじ込んで来る韓国ネタにうんざり
お笑い朝鮮芸人の馬鹿騒ぎにうんざり
お笑い朝鮮芸人の馬鹿騒ぎにうんざり
2021/06/02(水) 17:47:51.77ID:J5BiuqgZ0
NHKの調査だろ
こういう調査の背景はテレビから受信料ではなく、ネットの配信料としてNHKは変貌すべき
という政府への陳情が含まれている
こういう調査の背景はテレビから受信料ではなく、ネットの配信料としてNHKは変貌すべき
という政府への陳情が含まれている
2021/06/02(水) 17:47:53.23ID:9DB108Ta0
ネット依存とかいうけどテレビも依存症だよな
うちのばあさん朝から晩までテレビ付けてる
付いてないと静かで落ち着かないそうだ
うちのばあさん朝から晩までテレビ付けてる
付いてないと静かで落ち着かないそうだ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:47:53.51ID:MgyyyMHV0 >>592
sakusakuとか?
sakusakuとか?
2021/06/02(水) 17:47:54.46ID:5cISLB3B0
・岩合さん猫歩き
・ネコメンタリー
・72時間
・金曜日のソロたちへ
・ねほりんぱほりん
・ベニシアさん
・大和尼寺
・世界の居酒屋
こうしてみるとNHKしか観てないわ
でも終了した番組も多いね。
・ネコメンタリー
・72時間
・金曜日のソロたちへ
・ねほりんぱほりん
・ベニシアさん
・大和尼寺
・世界の居酒屋
こうしてみるとNHKしか観てないわ
でも終了した番組も多いね。
613ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:00.55ID:IPtVgnz40 >>533
いやそんなことはないよ
K-POPコンテンツはたっぷり投資してガンガン流してるし
テレビはスポンサーさえ入れば低視聴率でも大丈夫なわけで
外国企業からでも金貰えばいくらでも続けられる
低視聴率になればそういう方向に進むわけ
いやそんなことはないよ
K-POPコンテンツはたっぷり投資してガンガン流してるし
テレビはスポンサーさえ入れば低視聴率でも大丈夫なわけで
外国企業からでも金貰えばいくらでも続けられる
低視聴率になればそういう方向に進むわけ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:00.80ID:J+IWPOXf0 でも菅田将暉がダウンタウンと会って泣いてたし
2021/06/02(水) 17:48:01.88ID:g0mshDKt0
うちの十代息子、テレビ視聴ゼロだわ
スマホで動画かPCゲーム
スマホで動画かPCゲーム
616ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:04.43ID:Eg7rZdkS0 TV洗脳装置!!!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!経済知識ZEROのアホだらけ!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、国産ワクチン作れない、
災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!!!!!!!!!経済知識ZEROのアホだらけ!!!!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!!!!
ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!
お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!
自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
これを長年やってるの自民公明与党!!!
自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!! 消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。
30年余りまともに経済成長出来てない。
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続してるの自民公明与党だからね!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!!!!!これで良いのか国民よ!!!!!
2021/06/02(水) 17:48:09.43ID:G8ww86Vf0
立川ホテル殺人事件の加害者19歳の氏名住所が知りたいんであって、被害者さらししてるからTV見なくなるんだよ!
2021/06/02(水) 17:48:10.05ID:xLWhWEqm0
>>592
うちの嫁はテレビ神奈川の全米トップ40は欠かさず見てる。
うちの嫁はテレビ神奈川の全米トップ40は欠かさず見てる。
619ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:15.05ID:lsmQf4j50 >>404
それでも喚く。昔はまだマシだった。
1975年 金曜日
https://pbs.twimg.com/media/CBLWrPXVEAAyUSp.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/c/2/c23d954b.jpg
それでも喚く。昔はまだマシだった。
1975年 金曜日
https://pbs.twimg.com/media/CBLWrPXVEAAyUSp.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/c/2/c23d954b.jpg
620ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:16.06ID:kcTLSHq+0 なんでテレビ見ない事に対してブチ切れてる連中いるの?
621ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:20.72ID:X+CCzaVB0622ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:27.50ID:nYcNx9PS0 >>574
PCあればテレビ見れるから、どっちが重要かといえばPC
PCあればテレビ見れるから、どっちが重要かといえばPC
623ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:27.50ID:+six5UAT0 金かけたドキュメンタリーとか見応えあるものがない
マジでしょーもない街歩きみたいな番組や教養クイズ系ばっかじゃん
マジでしょーもない街歩きみたいな番組や教養クイズ系ばっかじゃん
624ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:33.67ID:qrEiDi1G0 今一番の不満が、報ステとWBSが被ってること
報ステ見てから、BSでWBS見ることになってしまった
報ステ見てから、BSでWBS見ることになってしまった
2021/06/02(水) 17:48:33.88ID:Uk7hpM0d0
>>553
勝手に無音だと思い込んでるのも怖いし、TV以外の選択肢がないのも怖いし、無音が我慢できないのもやばいわ
勝手に無音だと思い込んでるのも怖いし、TV以外の選択肢がないのも怖いし、無音が我慢できないのもやばいわ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:48:34.42ID:CzFPJ/4B0 ネットでも徴収ってなったら10代〜20代は確実に動くだろうな
老人は文句言ってるだけだから屁みたいなもんだし(´・ω・`)
老人は文句言ってるだけだから屁みたいなもんだし(´・ω・`)
2021/06/02(水) 17:48:36.05ID:7AQeHpvU0
>>140
ネットかねえ
50代はPCスマホ使いこなせる人も多いけど
使えないって人も意外とたくさんいて差が大きい
40代より下は当たり前に使える
あとはセクハラパワハラコンプライアンスとか?
40代は入社時からセクハラって言葉自体はあった
「お前は訴えんなよ?」と常時パワハラ受けてた状態で訴え出せなかったけど
ネットかねえ
50代はPCスマホ使いこなせる人も多いけど
使えないって人も意外とたくさんいて差が大きい
40代より下は当たり前に使える
あとはセクハラパワハラコンプライアンスとか?
40代は入社時からセクハラって言葉自体はあった
「お前は訴えんなよ?」と常時パワハラ受けてた状態で訴え出せなかったけど
2021/06/02(水) 17:48:38.42ID:EN3WqmNO0
ゆとりのおじさんでももう20年以上見てないな
若い子なら興味ないしょ
若い子なら興味ないしょ
2021/06/02(水) 17:48:39.93ID:6+GVbbr30
受信料さえ無ければテレビ置く奴も出てくるやろ
買った瞬間に生涯にわたって
100万以上払う義務ありとなったら
買わないという選択肢になる
買った瞬間に生涯にわたって
100万以上払う義務ありとなったら
買わないという選択肢になる
2021/06/02(水) 17:48:45.44ID:YuYvxwmF0
なんかテレビがつまらないから見ない奴が増えたみたいに勘違いしてる奴多いけど
そんな奴はほんの一部でほとんどが逮捕されるようなゴミクズYouTuberの動画のさらなる底辺に流れてるだけだろw
そんな奴はほんの一部でほとんどが逮捕されるようなゴミクズYouTuberの動画のさらなる底辺に流れてるだけだろw
2021/06/02(水) 17:48:50.20ID:KTOkeMwq0
芸能事務所1つにすら文句言えんメディアが
何に文句言えるんだ?
何に文句言えるんだ?
2021/06/02(水) 17:48:57.39ID:N90zqufU0
おまえら老眼なんだからテレビ見てるだろw
2021/06/02(水) 17:49:04.49ID:xEnug+DJ0
放送法の馬鹿らしさは悪用する人が言論封殺に利用しようとすること
だから、多様な意見などなくなりました
コンプラだのファクトチェックだの言って正しいという根拠も乏しい基準で統制されています
だから、多様な意見などなくなりました
コンプラだのファクトチェックだの言って正しいという根拠も乏しい基準で統制されています
2021/06/02(水) 17:49:08.20ID:2s9JP0GR0
635ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:49:15.73ID:w3DhFKQw0 そりゃテレビつければ50前後のおっさん芸人たちが内輪ノリで騒いで、終いにはちんこだうんこだいってるのを若いやつが見ると思う?
もうテレビ芸人自体が不要なんだよ本来
もうテレビ芸人自体が不要なんだよ本来
2021/06/02(水) 17:49:15.66ID:XIBzJiam0
単純に番組が面白くない
加えて、報道が偏向していて気分が悪い
加えて、報道が偏向していて気分が悪い
637ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:49:22.70ID:kXLnC4xt0 調査でわざと男女10才くらい差をつけるのやめてもらいたい!「男女とも10代20代」でいいじゃん!そうやって男女で年齢差つけたがるおっさんのせいだよ。10代の女の子なら同じ10代の男の子、20代の女の子なら同じ20代の男の子を
見たい。平均恋愛相手の年齢差はプラマイ1才!
見たい。平均恋愛相手の年齢差はプラマイ1才!
638ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:49:37.19ID:X3M8y4H90639ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:49:45.57ID:X+CCzaVB0 そもそもテレビ見ない人って仕事や学校、私生活が充実してて
とても見てる暇ない人のことだからなw
お前らはテレビ見ない自慢して延々と5chに書き込んでるだけだろ
ほんとただのアホだからそれw
とても見てる暇ない人のことだからなw
お前らはテレビ見ない自慢して延々と5chに書き込んでるだけだろ
ほんとただのアホだからそれw
640ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:49:45.91ID:e+r6Rq2O0641ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:49:47.66ID:JHHkDuFw0 >>617
座間もNスペでスタジオに被害者のでかい顔写真パネル並べててぞっとしたわ。それ要らんだろ。
座間もNスペでスタジオに被害者のでかい顔写真パネル並べててぞっとしたわ。それ要らんだろ。
2021/06/02(水) 17:49:58.96ID:iC7isAHq0
ネットで自分の好きな事や、親から影響された内容だけしか見ない女の子は
将来結婚出来ないと思うわ…
俺だったら嫌だ
グレタみたいになりそう
将来結婚出来ないと思うわ…
俺だったら嫌だ
グレタみたいになりそう
643ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:50:00.64ID:gkeHCbjE0 どこの国の資本が入ってるか判らんのが怖い
2021/06/02(水) 17:50:21.39ID:6BEPAxvp0
>>632
テレビ番組を見てないだけだな
テレビ番組を見てないだけだな
2021/06/02(水) 17:50:22.44ID:xEnug+DJ0
嫌だから見ないのではないのです
見る習慣がすでに無いのです
見る習慣がすでに無いのです
646ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:50:27.39ID:GwaIZuW80647ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:50:27.77ID:ytmpngje0 NHKは試験的に一年間スクランブルにしてみりゃ現実が分かる
648ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:50:41.50ID:MgyyyMHV0 >>630
クイズ番組しかやってねーくせに良く言うわwwwww
クイズ番組しかやってねーくせに良く言うわwwwww
649ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:50:49.00ID:Ywqoolx20 テレビを見なくなった自慢?
別に自慢ではなく淡々とした事実ですけど。
テレビが見られなくなった事実を少しでも覆い隠す為に他者を自慢扱いにしているようですが、現実逃避しない方が良いですよ。
別に自慢ではなく淡々とした事実ですけど。
テレビが見られなくなった事実を少しでも覆い隠す為に他者を自慢扱いにしているようですが、現実逃避しない方が良いですよ。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:00.88ID:MHiMg6DV0 テレビはもうアマプラとファンザのモニター
YouTubeも見れるし便利になったなあ
YouTubeも見れるし便利になったなあ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:01.52ID:p+k9Cn7U0 30代40代も見ないだろ
PCのMMOやって引きこもってるから
PCのMMOやって引きこもってるから
652ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:12.29ID:bOJwUML40 テレビは孫正義、ホリエモン、三木谷
新規参入は徹底排除してきた。
今更見て下さいって手遅れ。動画配信業は外資だらけ
スマホの進化で若者はテレビ必要ないからな
新規参入は徹底排除してきた。
今更見て下さいって手遅れ。動画配信業は外資だらけ
スマホの進化で若者はテレビ必要ないからな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:17.26ID:MLgTyost0 俺らがマスゴミはガチでつまらないから
番組制作に危機感を持てと
10年前から言ってたのに無視w
なんかもうね。
川原乞食たちが、哀れだよ。
番組制作に危機感を持てと
10年前から言ってたのに無視w
なんかもうね。
川原乞食たちが、哀れだよ。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:25.75ID:I8QlVxOg0 え?
月末に本屋でワクワクしながらテレビナビ買わない派?
月末に本屋でワクワクしながらテレビナビ買わない派?
2021/06/02(水) 17:51:29.25ID:xLWhWEqm0
2021/06/02(水) 17:51:31.79ID:WyfVvyOS0
何万もする録画機器揃えないとまともに見れんからな
俺は見てるけど
俺は見てるけど
657ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:34.36ID:5cISLB3B0 民放だったら
・月曜から夜更かし
・マツコの番組あれこれ
これくらいしか観てないなあ
朝はテレ朝の羽鳥さん観てる。羽鳥さんすこ
・月曜から夜更かし
・マツコの番組あれこれ
これくらいしか観てないなあ
朝はテレ朝の羽鳥さん観てる。羽鳥さんすこ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:43.31ID:nYcNx9PS0659ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:45.98ID:QZYAIUb80 日本嘘報道協会(NHK)
660ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:51:53.20ID:oFmQ+xwO0 60代だけどTV見ない。
もっぱらネット。
もっぱらネット。
2021/06/02(水) 17:51:58.52ID:xEnug+DJ0
テレビがつまらないのじゃないのだよ
中の人がつまらないのだよ
テレビという媒体が悪いわけじゃない
作っている人たちがつまらない物を提供しているのです
そうなっている理由はいろいろあるでしょうが自由がないのでしょうねw
中の人がつまらないのだよ
テレビという媒体が悪いわけじゃない
作っている人たちがつまらない物を提供しているのです
そうなっている理由はいろいろあるでしょうが自由がないのでしょうねw
2021/06/02(水) 17:52:06.27ID:7AQeHpvU0
そういやヨン様とか東方神起出たての頃はまだテレビ観てたけど
隙あれば韓国ネタぶっこむようになってから一気に観たくなくなったなー
隙あれば韓国ネタぶっこむようになってから一気に観たくなくなったなー
2021/06/02(水) 17:52:14.48ID:lU25h2qh0
664ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:52:17.74ID:X+CCzaVB02021/06/02(水) 17:52:20.54ID:Hy4Y4eWa0
地デジ化してから年々つまらなくなってくんだもん、ブラウン管の頃のほうがまだ面白かった。
2021/06/02(水) 17:52:21.54ID:SbIJqd/Q0
2021/06/02(水) 17:52:24.62ID:Stpi+6cy0
668ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:52:24.78ID:Iow0uHXH0 今時 TVみてるの
貧困層かアホだろ
もう終わってんだよ
貧困層かアホだろ
もう終わってんだよ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:52:25.66ID:mAaQ5tS802021/06/02(水) 17:52:28.34ID:KTOkeMwq0
2021/06/02(水) 17:52:35.53ID:CHcwmpSW0
だいたい見るものあるかって話だわな
テレビ見るくらいならクソみたいななろう系漫画でも読んだ方がマシ
テレビ見るくらいならクソみたいななろう系漫画でも読んだ方がマシ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:52:37.47ID:IPtVgnz40673ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:52:39.77ID:oWJ8ouiv0674ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:52:41.75ID:TJVpfNuJ0 テレビの終わりの始まりだな
斜陽産業だ
視聴率とれずにスポンサーつかなくなれば終わるしかない
斜陽産業だ
視聴率とれずにスポンサーつかなくなれば終わるしかない
675ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:52:53.01ID:oqOeJLer0 公務員は必死でテレビ見てるよ
なんでだろうね(笑)
なんでだろうね(笑)
676ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:53:01.89ID:bOJwUML40 アマプラもネットフリックスも500万超えてる
アマプラは動画はおまけでも800万くらい会員いる
アマプラは動画はおまけでも800万くらい会員いる
2021/06/02(水) 17:53:07.85ID:2s9JP0GR0
2021/06/02(水) 17:53:09.16ID:oh3s2kCr0
自国マスメディアに
外国人、それも敵性外国人は
絶対に入れちゃ駄目なのが世界の常識だが
日本は愚かにもその絶対的タブーを犯してしまっている
当然ながら入り込んだ朝鮮人は
韓国や在日朝鮮人の利益の為に動く
その結果がテレビ画面いっぱいにゴキブリが
這い回る映像になる
外国人、それも敵性外国人は
絶対に入れちゃ駄目なのが世界の常識だが
日本は愚かにもその絶対的タブーを犯してしまっている
当然ながら入り込んだ朝鮮人は
韓国や在日朝鮮人の利益の為に動く
その結果がテレビ画面いっぱいにゴキブリが
這い回る映像になる
679ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:53:15.13ID:MgyyyMHV02021/06/02(水) 17:53:19.81ID:WWPAGVTj0
じゃあ何見てんのかっていうと違法アップされたテレビ番組やウェイウェイ言ってるYouTuberなんだよね
681ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:53:25.74ID:LVNy5ice0 いつから24時間全ジャンルに芸人が出るようになったの?
2021/06/02(水) 17:53:26.15ID:zGp/WQVz0
>>667
でも見たいものしか見ないじゃんw
でも見たいものしか見ないじゃんw
2021/06/02(水) 17:53:37.81ID:EAM2ViFI0
>>1
地上波は、本当につまらない・役に立たない。
ジジババは、ボケーッと眺めているけど、おじさんおばさん世代も「テレビはつまらない」と言うね。
ネット広告から怪しいものを駆除して、まともな企業の広告のみにすれば、テレビのスポンサーはもっと減るんじゃないの?
地上波は、本当につまらない・役に立たない。
ジジババは、ボケーッと眺めているけど、おじさんおばさん世代も「テレビはつまらない」と言うね。
ネット広告から怪しいものを駆除して、まともな企業の広告のみにすれば、テレビのスポンサーはもっと減るんじゃないの?
2021/06/02(水) 17:53:40.47ID:jsod/Ojd0
もっとドキュメンタリー番組が増えれば観るんだけどな
つってもクローズアップ現代とかノンフィックスみたいな
辛気臭いヤツじゃなくて宇宙とかテクノロジーを扱ったサイエンス系のやつ
それまでは正直CSだけで良いや
つってもクローズアップ現代とかノンフィックスみたいな
辛気臭いヤツじゃなくて宇宙とかテクノロジーを扱ったサイエンス系のやつ
それまでは正直CSだけで良いや
2021/06/02(水) 17:53:40.58ID:nm/TwDKb0
地デジにした意味が全く無かったなw
もうテレビ関連に税金使わんで欲しいわ。
もうテレビ関連に税金使わんで欲しいわ。
2021/06/02(水) 17:53:41.94ID:bcKFxhMO0
>>664
現実を見て斜陽産業から転職しましょうね
現実を見て斜陽産業から転職しましょうね
687ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:53:45.83ID:wX2U83MN0 コロナ報道が適当すぎた
2021/06/02(水) 17:53:51.81ID:xEnug+DJ0
テレビ見ない自慢じゃないのです
テレビは部屋にあります
サッカーの日本代表戦ぐらいしか使いません
なぜなら流ちょうな流れが耐えられないのです
テレビのペースはとろい
特にCMまたぎとかw
テレビは部屋にあります
サッカーの日本代表戦ぐらいしか使いません
なぜなら流ちょうな流れが耐えられないのです
テレビのペースはとろい
特にCMまたぎとかw
689ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:53:52.90ID:WzU3S0pH0 テレビ捨ててみな 静かでいいよ あんなものいらなかったんだとわかる
690ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:53:58.51ID:QB7Iy48f0 映画 ご都合主義が馬鹿馬鹿しくてつまらん
スポーツ 野球もサッカーもフィギュアも飽きた
ニュース ネットの方が知りたい最新の情報をピンポイントで探せる
スポーツ 野球もサッカーもフィギュアも飽きた
ニュース ネットの方が知りたい最新の情報をピンポイントで探せる
691ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:02.16ID:Iow0uHXH0 新聞も終わり
とってるの高齢者だけ
雑誌の同じ
ラジオも高齢者だけ
TVも高齢者と貧困層
もう終わってんだよ
とってるの高齢者だけ
雑誌の同じ
ラジオも高齢者だけ
TVも高齢者と貧困層
もう終わってんだよ
2021/06/02(水) 17:54:03.08ID:lNIpPz910
YouTube筆頭の動画配信サイトに負けたからだろ
内容の問題もあるだろうが一番は見たい時に見たいのが見られるってスタイル
内容の問題もあるだろうが一番は見たい時に見たいのが見られるってスタイル
693ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:06.24ID:ojaOxe0G0 >>643
偽国産の食品みたいだなw
偽国産の食品みたいだなw
694ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:09.71ID:I8QlVxOg0 浅間山荘とかよど号とか
かじりついて見てなかったの?
お前ら
マジ?
かじりついて見てなかったの?
お前ら
マジ?
2021/06/02(水) 17:54:18.81ID:xLWhWEqm0
三菱ダイヤモンドアワー「ディズニーランド」
大河ドラマ「花神」
大激闘マッドポリス80
これを放送するのなら、
今すぐ地上波を見るが。
大河ドラマ「花神」
大激闘マッドポリス80
これを放送するのなら、
今すぐ地上波を見るが。
2021/06/02(水) 17:54:21.86ID:DzLcM1Cn0
おまえら昔はテレビガイドとか雑誌まで買ってたのにどうした?
2021/06/02(水) 17:54:23.72ID:2vEthWb+0
>>682
テレビは局が見せたいものしか見れないけどな
テレビは局が見せたいものしか見れないけどな
698ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:26.58ID:36piQpFa0 ここで異常にムキになってテレビなんて見てられるかよ!とか言ってる高齢者が一番滑稽
テレビに関心ありありという
テレビに関心ありありという
699ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:27.50ID:whhvXLZO0 ハッキリ言って、テレビ業界が衰退しようが盛り上がろうがどーでもいい
ネット受信料徴収だけは絶対に阻止
ネット受信料徴収だけは絶対に阻止
700ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:27.64ID:o3LFqYnr0 ダウンタウンがこの扱いか
0378 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/02 17:32:38
ダウンタウンて何がいいんだよ
いやまじで
0581 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/02 17:45:58
>>378
司会の方は普通にうまいと思う
マッチョで笑ったことないな
0614 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/02 17:48:00
でも菅田将暉がダウンタウンと会って泣いてたし
0378 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/02 17:32:38
ダウンタウンて何がいいんだよ
いやまじで
0581 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/02 17:45:58
>>378
司会の方は普通にうまいと思う
マッチョで笑ったことないな
0614 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/02 17:48:00
でも菅田将暉がダウンタウンと会って泣いてたし
701ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:32.44ID:G5JKN+FR0 テレビ以外の選択肢が増えたんだよ。
これからもテレビ見ないやつが増える一方でテレビしか見なかった老人は死んでいくのみ。
これからもテレビ見ないやつが増える一方でテレビしか見なかった老人は死んでいくのみ。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:33.32ID:MgyyyMHV0 >>688
またいだ後に巻き戻されてるからな
またいだ後に巻き戻されてるからな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:34.06ID:5cISLB3B0 NHKの教養番組もすこ
・100分で名著 はすばらしいよ
あとNHKラジオは第二の語学講座は神だし、
おしゃべりな古典教室聴いてる人いないかな?めちゃくちゃ面白い
・100分で名著 はすばらしいよ
あとNHKラジオは第二の語学講座は神だし、
おしゃべりな古典教室聴いてる人いないかな?めちゃくちゃ面白い
2021/06/02(水) 17:54:35.36ID:sX65OFqM0
俺らの頃は10代の女なんてテレビしか見てなかったし
男もバラエティーを話のネタにしてたという
男もバラエティーを話のネタにしてたという
705ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:39.00ID:mAaQ5tS802021/06/02(水) 17:54:45.83ID:+ZZ8lzcc0
月2000円超の受信料が高すぎるから金のない若者には無理だろう
ネット配信の倍値でオンデマンドですらないゴミだし
ネット配信の倍値でオンデマンドですらないゴミだし
707ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:48.51ID:JLL3lEgT0 ざまぁw
2021/06/02(水) 17:54:50.84ID:CFLYC/yD0
コロナのニュースやドキュメンタリーは見るけど
バラエティーとかは見る理由がまったくないなぁ
娯楽は押し付けられるものじゃなく自分で選ぶもの
バラエティーとかは見る理由がまったくないなぁ
娯楽は押し付けられるものじゃなく自分で選ぶもの
2021/06/02(水) 17:54:57.98ID:D238QQID0
テレビを粗大ごみで出すの金がかかるから置いてあるだけの人多いだろ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:54:58.88ID:K+i3e5wS0 テレビの売場見て見ろよ
電器屋の新品コーナーも中古屋の中古コーナーも哀れなもんだぞ
在庫が微動だにしてないよ
フナイなんて全国展開の販売チャンネルのヤマダお抱えなのに、経営不振だぞ
もうタダでも要らないのがテレビ受像機なんだよ
電器屋の新品コーナーも中古屋の中古コーナーも哀れなもんだぞ
在庫が微動だにしてないよ
フナイなんて全国展開の販売チャンネルのヤマダお抱えなのに、経営不振だぞ
もうタダでも要らないのがテレビ受像機なんだよ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:03.88ID:1c/lYgsK0 放送時間に合わせて生活の方を調整するなんてナンセンスじゃん
生まれた時から今の形態のネットがある世代からしてみたら全く意味不明だろうね
15年ぐらい前にホリエモンが提唱してたテレビのとネットの融合が出来てたらテレビ局主導で出来てたのにね。
生まれた時から今の形態のネットがある世代からしてみたら全く意味不明だろうね
15年ぐらい前にホリエモンが提唱してたテレビのとネットの融合が出来てたらテレビ局主導で出来てたのにね。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:04.76ID:Ywqoolx20713ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:05.18ID:MLgTyost02021/06/02(水) 17:55:06.24ID:xEnug+DJ0
コンテンツ見るならテレビじゃない方がストレス無くて良いのは確か
金払ってでもMCとかか時間取られるのが嫌だ
金払ってでもMCとかか時間取られるのが嫌だ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:06.62ID:FyIJ07Jg02021/06/02(水) 17:55:19.44ID:o4HFCy7i0
70過ぎのばーさんにスマホ渡して操作教えたら
ずっとyoutube見てるわ
TVつけてない(笑)
ずっとyoutube見てるわ
TVつけてない(笑)
2021/06/02(水) 17:55:20.98ID:KTOkeMwq0
>>694
玉音放送はマジ泣けた
玉音放送はマジ泣けた
718ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:24.63ID:p04yHYup0 テレビ離れってもっと深刻だと思う
でもそれではテレビ局や広告屋に都合が悪いから
巧妙にダメージコントロールされてそう
でもそれではテレビ局や広告屋に都合が悪いから
巧妙にダメージコントロールされてそう
719ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:26.27ID:bP9jMhCY0 YouTube に軸足を移した、コンテンツ制作会社のインタビューとか面白いね
今の地上波がいかに保守的で、極端にクレームを恐れるか、
自主規制で、上層部がいかに瑣末な面倒を回避したがるか、とか
頭から末端まで腐ってしまったんだな、と再認識するわ
今の地上波がいかに保守的で、極端にクレームを恐れるか、
自主規制で、上層部がいかに瑣末な面倒を回避したがるか、とか
頭から末端まで腐ってしまったんだな、と再認識するわ
2021/06/02(水) 17:55:28.61ID:YaFCXefJ0
テレビを部屋からなくして早くNHK解約したいけど親がテレビ離れできなくてなあ
2021/06/02(水) 17:55:30.39ID:SzwVP5mB0
おまえらは知らないだろうけどラジオが糞詰まらなくなってる
722ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:31.89ID:ytmpngje0 関口宏や池上彰みたいなペテン師に染められる親を見てネット世代は危機を感じたんだよ
うちの親父なんか典型的なアベガーでサンモニを欠かさず観てるし
うちの親父なんか典型的なアベガーでサンモニを欠かさず観てるし
723ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:38.38ID:UInmdrln0 その辺の人よりつまらない芸人と
某ジャンルで最低視聴率を叩き出したマンコと
口パク歌手マンコトリオだけでも出さないようにしないと
YouTubeのほうがおもしろい
某ジャンルで最低視聴率を叩き出したマンコと
口パク歌手マンコトリオだけでも出さないようにしないと
YouTubeのほうがおもしろい
2021/06/02(水) 17:55:39.88ID:arcreU5C0
>>682
そういうのは「見たいもの」が放送されているからこそ、ついでに見て貰えるから意味があるのであって、そもそも「見たいもの」が一つも無ければスタート地点にすら立って貰えないのよね
そういうのは「見たいもの」が放送されているからこそ、ついでに見て貰えるから意味があるのであって、そもそも「見たいもの」が一つも無ければスタート地点にすら立って貰えないのよね
725ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:40.00ID:IXA8PH0M0726ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:42.81ID:5yRdECkF0727ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:52.58ID:Ywqoolx20 >>664
あなたの感性は間違っていますよ。
あなたの感性は間違っていますよ。
728ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:53.48ID:NFMvUIWm0 帯番組が楽しかった
729ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:54.70ID:4Z8UOM540730ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:55:59.82ID:5cISLB3B0 コスミックフロントも好きだわ
サイエンスゼロとかね。
サイエンスゼロとかね。
2021/06/02(水) 17:56:00.36ID:CHcwmpSW0
見たいものをオンデマンドで見るのが当たり前の時代に
垂れ流しのテレビが合うわけないんだわな
垂れ流しのテレビが合うわけないんだわな
2021/06/02(水) 17:56:06.49ID:r5SIMafw0
2021/06/02(水) 17:56:09.28ID:pPuyZBMg0
NHKはスポンサーの顔色伺わないでいいだけあって面白い番組ばっかだと思うけどな
民法は潰れていいよ
民法は潰れていいよ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:56:16.93ID:hUITSp3S0 終わりだよね
嫌なら見るなとか偉そうな事言ってたけど、ただ単にオワコンなだけww
ゴミみたいな情報を垂れ流すだけのテレビは使い勝手が悪すぎるんだよ
チャンネル数も少ないしな
嫌なら見るなとか偉そうな事言ってたけど、ただ単にオワコンなだけww
ゴミみたいな情報を垂れ流すだけのテレビは使い勝手が悪すぎるんだよ
チャンネル数も少ないしな
735ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:56:17.95ID:Iow0uHXH0 子供いても
1番安いiPad与えておくだけだし
1番安いiPad与えておくだけだし
2021/06/02(水) 17:56:19.72ID:Uk7hpM0d0
「ネットは見たい物しか見ない!」って語るに落ちてるよね
それこそそういう意見が出てくるのを見てる時点で見たい物だけじゃないっていう
それこそそういう意見が出てくるのを見てる時点で見たい物だけじゃないっていう
2021/06/02(水) 17:56:32.77ID:iRL6OOV0K
テレビはオワコン
2021/06/02(水) 17:56:32.82ID:nm/TwDKb0
2021/06/02(水) 17:56:38.27ID:sy4Db94k0
視聴者参加型番組が減ってつまらない。
740ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:56:41.57ID:JDwqp8Nf0 ニュースを見なくてもYouTubeでカズヤちゃんねるを見れば政治のことはだいたい解るしな
2021/06/02(水) 17:56:45.07ID:C1aJkRiZ0
一戸建てでのCSアンテナ3本上げてるけどNHKはここ5年来てない
角度違うだろ指導しろって支社に厳しく捻じ込んだからな ざまぁ
角度違うだろ指導しろって支社に厳しく捻じ込んだからな ざまぁ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:56:46.22ID:zyr9wiJf0 芸人が飯食ってる番組ばっかじゃね
2021/06/02(水) 17:56:47.92ID:pPuyZBMg0
>>735
それもどうかと思うけどな
それもどうかと思うけどな
744ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:56:48.97ID:m8XmdeaC0 反日公共放送
電波893
国民の敵
電波893
国民の敵
2021/06/02(水) 17:56:52.44ID:reDViEsZ0
ハナから今のテレビは見る価値なしとは思わないけど
年間3万円固定で払ってまで見る価値は全くないよな
年間3万円固定で払ってまで見る価値は全くないよな
2021/06/02(水) 17:56:52.94ID:VhFi+EM80
>>680
まあ子供はYouTubeっていうとそういうゴミみたいなYouTuberなんだろうなあ
まあ子供はYouTubeっていうとそういうゴミみたいなYouTuberなんだろうなあ
2021/06/02(水) 17:56:57.99ID:2s9JP0GR0
>>722
倅が更にムカつく
倅が更にムカつく
748ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:57:07.61ID:e+r6Rq2O0 >>740
あるあるw
あるあるw
749ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:57:08.23ID:36piQpFa0 >>715
書きたいならスマホから書けよ
書きたいならスマホから書けよ
2021/06/02(水) 17:57:15.34ID:40Z/cmQ/0
うちの娘14才もほとんどテレビ見ないな
ニュース9くらいしか見てないな
ニュース9くらいしか見てないな
2021/06/02(水) 17:57:15.43ID:CHcwmpSW0
752ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:57:18.56ID:/FvK12Qw0 >>733
NHKなんて自民党の広報局は潰れていい
NHKなんて自民党の広報局は潰れていい
753ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:57:35.00ID:kXLnC4xt0 ワイドショーの司会を男女同年齢に、恋愛ドラマなら同年齢同士、これだけで皆見るようになるよ。一部のおっさんの勝手な願望でおっさんと年の差の若い女のコンビばかりにするから誰も見ないんだよ!
754ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:57:36.63ID:yVqjjg270 芸人の面白くもないバカ騒ぎ、ごみタレントのワイプリアクション、大げさでクセの不愉快なナレーション、
全部要らないので見なくなりました。
全部要らないので見なくなりました。
2021/06/02(水) 17:57:51.16ID:O06nObYe0
食べ物
動物
一周回ったyoutube衝撃映像
常識クイズ
やる気のない番宣俳優
ジャニーズor3文字アイドル
なにを見ているのでしょうか!情報求む!
動物
一周回ったyoutube衝撃映像
常識クイズ
やる気のない番宣俳優
ジャニーズor3文字アイドル
なにを見ているのでしょうか!情報求む!
2021/06/02(水) 17:57:53.67ID:TwSdjLPS0
>>662
韓流ってネタは韓流から悪くなったというより透明な水に落とされたリトマス紙だったと思うけどね
韓流ってネタは韓流から悪くなったというより透明な水に落とされたリトマス紙だったと思うけどね
757ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:58:03.27ID:nYcNx9PS0758ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:58:03.54ID:MLgTyost02021/06/02(水) 17:58:04.40ID:sPBXrde70
760ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:58:05.87ID:6RHH3jZ902021/06/02(水) 17:58:08.01ID:7nVjQEUI0
テレビはもう観ることないし、オリンピックも興味ないね。
テレビで不愉快な言動見せられないから精神衛生上良いしね。
テレビで不愉快な言動見せられないから精神衛生上良いしね。
762ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:58:09.96ID:bOJwUML40 NHKプラスなんて登録わずか130万だよ。
必要ないことは明らか。
NHKはネット配信必要ないしカネ徴収すんなよ
必要ないことは明らか。
NHKはネット配信必要ないしカネ徴収すんなよ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:58:12.58ID:flyQSsPv0 youtubeで80年代アイドルの動画を見ている
2021/06/02(水) 17:58:26.35ID:CFLYC/yD0
言うてマスゴミは腐っても日本企業だからまだよかった
広告宣伝費がYoutubeに流れるようになると日本は貧しくなるだけなんですけどね
広告宣伝費がYoutubeに流れるようになると日本は貧しくなるだけなんですけどね
2021/06/02(水) 17:58:30.70ID:uT63fBIG0
テレビ番組はTVerやGYAOで見てるぞ
766ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:58:30.84ID:CjuM94Kr02021/06/02(水) 17:58:31.18ID:nm/TwDKb0
2021/06/02(水) 17:58:34.54ID:3/cxSPM30
769ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:58:35.40ID:oSWaBQM402021/06/02(水) 17:58:49.31ID:NvSWUfDu0
自分が10代の頃のデータをみると1995年だと90%の人が見ていた
そこから25年たって2020年の30代データが50%ほど
30代とか40代が減るのは昔は面白い番組が多かったけど今はなあで説明がつくけど
10代20代はほんとそういうの抜きで見ないってことなんだよな
そこから25年たって2020年の30代データが50%ほど
30代とか40代が減るのは昔は面白い番組が多かったけど今はなあで説明がつくけど
10代20代はほんとそういうの抜きで見ないってことなんだよな
2021/06/02(水) 17:58:51.88ID:JR6ywCAk0
たまにテレビ見ると面白いけどな
昔は月〜金7〜9時どのチャンネルで何やってるって把握してたが
今はわからんなー
昔は月〜金7〜9時どのチャンネルで何やってるって把握してたが
今はわからんなー
772ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:58:52.88ID:Iow0uHXH0 >>764
じゃあニコニコ動画見れば良いじゃん
じゃあニコニコ動画見れば良いじゃん
2021/06/02(水) 17:58:57.56ID:2yhRMJHV0
もうこの世代でテレビ見ないと一生見ないからね
2021/06/02(水) 17:58:58.53ID:dxmv156G0
NHKがどうにかしてネット放送しようとしてるのはこれが原因か
775ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:59:02.66ID:1c/lYgsK0 日本国内でも早い段階で変革が必要なのに気がついていふ奴は居るんだよいつの時代でも。でも結局黒船襲来するまで何も出来ないまま外国人に駆逐されちゃうんだよな
2021/06/02(水) 17:59:08.02ID:Uk7hpM0d0
今だにキーボード入力を「カタカタしてろ」って当たりがもうね
それが侮辱になると思ってるあたり時代に適応出来て無い老害丸出しなんだ……
それが侮辱になると思ってるあたり時代に適応出来て無い老害丸出しなんだ……
2021/06/02(水) 17:59:26.15ID:xEnug+DJ0
テレビに縛られない自由を若者は謳歌しているのか
おまえらの時代はテレビ見たとか話題作りで見ていたものだよな
楽な時代になったw
おまえらの時代はテレビ見たとか話題作りで見ていたものだよな
楽な時代になったw
2021/06/02(水) 17:59:39.83ID:9ghjbvg+0
779ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:59:40.84ID:KPvSuBl+0 テレビ見てない自慢がウザい
780ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:59:40.92ID:Cv5Gl7sD0 俺はだいたいYoutubeで動物の動画みてるよ
2021/06/02(水) 17:59:40.99ID:+N01sosv0
>>762
一年でそれって凄くね?
一年でそれって凄くね?
782ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:59:44.81ID:1S7ka9dy0783ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:59:45.06ID:CjuM94Kr0 >>715
芸スポ板はもうずっと書き込めんわ、一年以上
芸スポ板はもうずっと書き込めんわ、一年以上
784ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:59:45.77ID:uO7Llhm70 韓流ゴリ押しでテレビと広告代理店の利権構造があからさまになったのが大きかったな。
自分達で流行りを決めて、その権利を押さえた上で独占してる電波で宣伝して大儲けっていう。
ああいうのが見え見えになって嫌なら見るなと言われりゃそりゃ人も離れる。
今まであまりにも甘い汁を吸いすぎてきたから変化に対応出来なかった。
自分達で流行りを決めて、その権利を押さえた上で独占してる電波で宣伝して大儲けっていう。
ああいうのが見え見えになって嫌なら見るなと言われりゃそりゃ人も離れる。
今まであまりにも甘い汁を吸いすぎてきたから変化に対応出来なかった。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:59:49.77ID:9RYJj6Iw0 巣ごもり需要があるはずなのに
全然数字取れない時点で終わっとる
面白い企画練れる奴なら
Youtubeやった方がよっぽど稼げるからな
著作権とか面倒な音楽番組とか
映画漫画紹介ぐらいだろTVがまだ有利なの
全然数字取れない時点で終わっとる
面白い企画練れる奴なら
Youtubeやった方がよっぽど稼げるからな
著作権とか面倒な音楽番組とか
映画漫画紹介ぐらいだろTVがまだ有利なの
786ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 17:59:56.07ID:1rVmni8d0 >>1
女子高校生教えてるけど、テレビはほとんど見たこと無いと言われて驚いた
有名人の名前言っても全く無くなった知らない
ごはん食べたらすぐ自分の部屋で勉強するから部屋にテレビが無いから見ないと
家族団欒の時間が全く無くなった結果なんだよなテレビ離れって
テレビが無ければ見れないんだから
女子高校生教えてるけど、テレビはほとんど見たこと無いと言われて驚いた
有名人の名前言っても全く無くなった知らない
ごはん食べたらすぐ自分の部屋で勉強するから部屋にテレビが無いから見ないと
家族団欒の時間が全く無くなった結果なんだよなテレビ離れって
テレビが無ければ見れないんだから
787ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:00.67ID:I8QlVxOg0 テレビを拒否ってた井上陽水が
テレビ番組出た時点でお前らの青春は終わったんだよ
テレビ番組出た時点でお前らの青春は終わったんだよ
2021/06/02(水) 18:00:02.32ID:KTOkeMwq0
2021/06/02(水) 18:00:03.02ID:WzzoVfHc0
今の10代はヒカキンやはじめしゃちょーを見てる感じ?
2021/06/02(水) 18:00:07.51ID:kTVFgtHt0
週末ゴミみたいな番組しかやってないからな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:11.48ID:2+3GxzZC0 吉本芸人がうざい
2021/06/02(水) 18:00:16.90ID:CFLYC/yD0
>>772
足の引っ張り合いが大好きな日本人は同胞が運営するニコニコを叩いて外資のYoutubeを持ち上げましたとさ
足の引っ張り合いが大好きな日本人は同胞が運営するニコニコを叩いて外資のYoutubeを持ち上げましたとさ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:18.05ID:mAaQ5tS80 >>758
いつか刃物持って暴れそうだね
いつか刃物持って暴れそうだね
794ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:21.14ID:MgyyyMHV02021/06/02(水) 18:00:21.26ID:RA9K/ZiE0
最近ネットにすり寄ってきてまた洗脳している
2021/06/02(水) 18:00:23.32ID:xLWhWEqm0
BS1の海外ニュース
BS11のアニメ
今や、宮崎県と東京都で
情報格差は無くなった
BS11のアニメ
今や、宮崎県と東京都で
情報格差は無くなった
797ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:23.86ID:Ywqoolx20798ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:24.85ID:QB7Iy48f02021/06/02(水) 18:00:27.35ID:2s9JP0GR0
>>763
いとうまい子が意外に歌唱力有って複雑だったな・・・
いとうまい子が意外に歌唱力有って複雑だったな・・・
2021/06/02(水) 18:00:28.31ID:H4A9kGZZ0
テレビないとサッカー日本代表の試合が生中継で観れないからまだ必要だ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:28.28ID:Hy4Y4eWa0 テレビの話題ふられるのうざくてどうしようもねえんだもん、見てねえもんわ知らんわ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:28.42ID:pgBp+HtE0 >>698
あほか高齢者しかテレビは見ていない
新卒からの進学、就職した子供達の借りてるアパートにテレビなんか殆ど無いんだぞマジに。
就職した奴は時間あればスマホでゲームしてるし、学生はパソコンで勉強するかスマホ又はパソコンで動画見てるかだ。
中学生でも親のお古のスマホやiPadでYouTube見てるか、ニンテンドーでゲーム。それ以外は部活や勉強。
どこにもテレビを見る無駄な時間は存在しない
あほか高齢者しかテレビは見ていない
新卒からの進学、就職した子供達の借りてるアパートにテレビなんか殆ど無いんだぞマジに。
就職した奴は時間あればスマホでゲームしてるし、学生はパソコンで勉強するかスマホ又はパソコンで動画見てるかだ。
中学生でも親のお古のスマホやiPadでYouTube見てるか、ニンテンドーでゲーム。それ以外は部活や勉強。
どこにもテレビを見る無駄な時間は存在しない
803ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:32.56ID:p04yHYup0 アメリカなんてネットフリックスが暴れまくったからか
メディア再編で色々と動いているのにな
ディズニーが動いたからか既存メディアも動画配信に力入れてる
メディア再編で色々と動いているのにな
ディズニーが動いたからか既存メディアも動画配信に力入れてる
804ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:33.23ID:FyIJ07Jg0805ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:33.67ID:oSWaBQM402021/06/02(水) 18:00:39.53ID:+N01sosv0
>>791
これがテレビをつまらなくしている一因よな
これがテレビをつまらなくしている一因よな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:45.28ID:2kQafXFX0 今やニュースなんか見てるとバカになる
808ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:00:55.60ID:K+i3e5wS0 FNNなんて必死になってYouTube上位に掲載されるように
ニュースがストーキングしてくるけど、全国放送のニュースの
再生回数が数千回とかだぞ
どこぞの三流YouTuberよりも再生数少ないじゃんw
コンテンツとか配信チャネルの問題じゃないんだよ
内容がゴミなんだよ
見る価値無しって思われてんの
ニュースがストーキングしてくるけど、全国放送のニュースの
再生回数が数千回とかだぞ
どこぞの三流YouTuberよりも再生数少ないじゃんw
コンテンツとか配信チャネルの問題じゃないんだよ
内容がゴミなんだよ
見る価値無しって思われてんの
2021/06/02(水) 18:00:56.93ID:AV4zxjVL0
今似たような事ばっかりやってて局の特性も糞もあったもんじゃないからな
あんなに放送局いらないよ 競争もまともに行われてないから危機感もないし
TVぼーっとただ見るだけなら天井のシミでも眺めてたほうが目が疲れない分有意義かもな
あんなに放送局いらないよ 競争もまともに行われてないから危機感もないし
TVぼーっとただ見るだけなら天井のシミでも眺めてたほうが目が疲れない分有意義かもな
2021/06/02(水) 18:01:00.12ID:+N01sosv0
>>807
うーんこの
うーんこの
2021/06/02(水) 18:01:01.56ID:UZZt98jp0
アマプラを先月から契約してビデオ見てるんだけどテレビはCMが邪魔すぎる
録画してても飛ばすのめんどくなってきた
録画してても飛ばすのめんどくなってきた
812ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:01:04.89ID:JLL3lEgT0 テレビはまず選択肢が狭すぎるからな
ネットなかった時代は狭い選択肢の中で仕方なくこれで我慢するかーって感じだった
ユーチューブは今自分が興味ある事に関係ある動画すぐ見つかる事多いからね
勝負にならないと思う
ネットなかった時代は狭い選択肢の中で仕方なくこれで我慢するかーって感じだった
ユーチューブは今自分が興味ある事に関係ある動画すぐ見つかる事多いからね
勝負にならないと思う
813ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:01:06.99ID:uiFFNxil0 まだ半分も見てるならこの池沼国家は安定だわ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:01:09.82ID:PT3YhVH50 CSの韓ドラしか観てない
815ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:01:17.63ID:wIk4tK5T0 日本のTV局は名車再生みたいな番組を作れない
テンポが良くてユーモアがあってエドがかっこいい
テンポが良くてユーモアがあってエドがかっこいい
2021/06/02(水) 18:01:18.91ID:9ghjbvg+0
>>445
テレビに方言は要らんわ
テレビに方言は要らんわ
2021/06/02(水) 18:01:20.42ID:SMmevSWr0
youtubeも企業がCM打って企業に忖度、
無難な事しか出来なく成りつつ有るしテレビと同じ道辿ってると思う
無難な事しか出来なく成りつつ有るしテレビと同じ道辿ってると思う
818ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:01:21.70ID:MO8zVFrR02021/06/02(水) 18:01:32.09ID:xEnug+DJ0
スポンサー様がいるから見ていられるのだよ
とか偉そうに言えたのも今は昔
時間の無駄だから見ないコンテンツは金出した方が良いと感じる人が増えた
これが結構正常な状態かもね
とか偉そうに言えたのも今は昔
時間の無駄だから見ないコンテンツは金出した方が良いと感じる人が増えた
これが結構正常な状態かもね
820ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:01:32.43ID:flyQSsPv0 ネトウヨはテレビなんかみない
821ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:01:42.12ID:p6GJW6sd0 興味の問題だから観ないなら観ないで良いのに
不買運動とかもそうだけど謎のマウント感覚なのが謎
おまえら屈折してんなぁ
不買運動とかもそうだけど謎のマウント感覚なのが謎
おまえら屈折してんなぁ
2021/06/02(水) 18:01:47.37ID:UNTxdPb40
テレビ見ない事はむしろいいことだろ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:01:50.24ID:1S7ka9dy0824ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:02.69ID:sqDZ5yHK0 >>278
それテレビつうか動画な(笑)
それテレビつうか動画な(笑)
825ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:12.44ID:hzrSxhyD0 テレビはコマーシャルが長すぎ
個人に的を絞った知りたい情報が少ない
ひな壇システムやコーナー区切りなどで番組のテンポ悪すぎ
見るだけ無駄な存在に成り果てた
新聞は言わずもがな
個人に的を絞った知りたい情報が少ない
ひな壇システムやコーナー区切りなどで番組のテンポ悪すぎ
見るだけ無駄な存在に成り果てた
新聞は言わずもがな
2021/06/02(水) 18:02:28.98ID:2vEthWb+0
>>732
一部を全部にして、見せたいものが全てと思わせる(洗脳する)のがテレビ
一部を全部にして、見せたいものが全てと思わせる(洗脳する)のがテレビ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:30.83ID:whhvXLZO02021/06/02(水) 18:02:34.85ID:2s9JP0GR0
>>815
メーデーもね
メーデーもね
2021/06/02(水) 18:02:39.38ID:/BD2Y8u20
830ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:39.92ID:flyQSsPv0 >10代20代は圧倒的自民支持だし
自民党は若者のネトウヨ化に成功した
自民党は若者のネトウヨ化に成功した
831ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:40.92ID:MLgTyost0832ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:42.46ID:SzwVP5mB0833ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:43.51ID:4Z8UOM540 最近芸スポ書き込めなくなったんだけど自分だけじゃなかったのか
てかもっと前からの人もいてびっくり
てかもっと前からの人もいてびっくり
834ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:45.36ID:5yRdECkF0 >>779
それだけテレビ業界を快く思ってない人が増えたんでねえの
それだけテレビ業界を快く思ってない人が増えたんでねえの
835ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:02:59.55ID:3lTJrdV40 奇形レベルのデブ女が出てきて
昔はいじめられてました、って
あたりまえだろ
昔はいじめられてました、って
あたりまえだろ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:03:05.75ID:X3M8y4H90 単純に芸NO人が面白くないんだよ
ユーチューブの一般人の方が面白い
そこに小便とリンゴジュースぐらいの差があるから飲んでもらえないんだよ
ユーチューブの一般人の方が面白い
そこに小便とリンゴジュースぐらいの差があるから飲んでもらえないんだよ
2021/06/02(水) 18:03:13.08ID:plfNOAVP0
受信料いらないならテレビ買うけど
2021/06/02(水) 18:03:16.39ID:+N01sosv0
>>825
情報収集は新聞が一番だろう
情報収集は新聞が一番だろう
839ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:03:31.57ID:7+mwrSD70 一回見なくなると人が分からなくなるしもういいやとなるよね
ドキュメントなど完結ものは見てて良ければ見てしまうけど
テレビだけに限らず
ドキュメントなど完結ものは見てて良ければ見てしまうけど
テレビだけに限らず
840ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:03:34.58ID:I8QlVxOg0 「東京ラブストーリー」の最終回の夜は
繁華街から女子が消えたらしいな
繁華街から女子が消えたらしいな
2021/06/02(水) 18:03:37.18ID:+w7FXaI60
もう終わり当たり前
842ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:03:42.21ID:p04yHYup0 日本の民放は皆で吉本興業の株主になったりしているから
テレビ業界ごと沈む事になるんだよ
アマゾンによるMGM買収に続くM&Aとは? 米メディア・エンタメ業界に再編のうねり(1/2)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65521
一方で、バイアコムCBS傘下のパラマウント・ピクチャーズは業界6位。
3位と6位の合併はより現実的。前述したとおりバイアコムCBSは地上波テレビネットワークを持つが、
ワーナー+ディスカバリーは地上波テレビを持たない。
ワーナー陣営の合併相手はバイアコムCBSが最適だろうとCNBCは伝えている。
テレビ業界ごと沈む事になるんだよ
アマゾンによるMGM買収に続くM&Aとは? 米メディア・エンタメ業界に再編のうねり(1/2)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65521
一方で、バイアコムCBS傘下のパラマウント・ピクチャーズは業界6位。
3位と6位の合併はより現実的。前述したとおりバイアコムCBSは地上波テレビネットワークを持つが、
ワーナー+ディスカバリーは地上波テレビを持たない。
ワーナー陣営の合併相手はバイアコムCBSが最適だろうとCNBCは伝えている。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:03:45.35ID:xy3p8OwA0 業界人が泡食ってるのが笑えるよね
将来を悲観して自殺したスタッフが近所のマンションにいたわ
まあ因果応報、自業自得といった印象だけどねw
将来を悲観して自殺したスタッフが近所のマンションにいたわ
まあ因果応報、自業自得といった印象だけどねw
844ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:03:53.00ID:knV86V3z02021/06/02(水) 18:04:01.69ID:xEnug+DJ0
議論することももうすぐなくなるね
ラジオ聴く聴かないとか議論しないじゃん
ラジオ聴く聴かないとか議論しないじゃん
846ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:04:06.05ID:1dIHw9vG0 画面に醜い芸人やニュースに辛気臭い年寄りばかり写して視聴者を気分悪くさせるのは何の作戦よ?
2021/06/02(水) 18:04:13.68ID:xLWhWEqm0
2021/06/02(水) 18:04:20.60ID:JR6ywCAk0
YouTubeとか本当に面白いか?
もうそんなテレビ見なくなったけどYouTubeよりは面白いと思うよ
もうそんなテレビ見なくなったけどYouTubeよりは面白いと思うよ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:04:22.92ID:9YCECndM02021/06/02(水) 18:04:27.75ID:OfECZyCt0
テレビが廃れると、まともな報道機関が無くなるね。
娯楽としてのテレビ番組はネットに置き換わろうがどうでも良いが。
報道機関として考えたら深刻だよ。
新聞は先に崩壊しそうだし。
ネットメディアは新聞テレビの記事を元にして纏めただけのコタツ記事ばかりだし。
あとカネ持ってそうな報道機関はNHKだけだけど、政府傘下だから、政府の監視など無理だ。
娯楽としてのテレビ番組はネットに置き換わろうがどうでも良いが。
報道機関として考えたら深刻だよ。
新聞は先に崩壊しそうだし。
ネットメディアは新聞テレビの記事を元にして纏めただけのコタツ記事ばかりだし。
あとカネ持ってそうな報道機関はNHKだけだけど、政府傘下だから、政府の監視など無理だ。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:04:31.63ID:J8rqi6Cg0 いまだにテレビをありがたがるとか
団塊ジジババくらいだろw
団塊ジジババくらいだろw
852ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:04:33.20ID:QB7Iy48f02021/06/02(水) 18:04:38.60ID:U7zYfkm10
854ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:04:47.80ID:PfAMmB530 >>799
俺アラサーだけどyoutubeで河合奈保子のけんかをやめて聞いたけどうたうまいな
俺アラサーだけどyoutubeで河合奈保子のけんかをやめて聞いたけどうたうまいな
2021/06/02(水) 18:04:48.10ID:3/cxSPM30
>>839
今見るとしたらネットで一括で見たりするからなあ
今見るとしたらネットで一括で見たりするからなあ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:04:54.36ID:aW/WRzPT0 地上波テレビのニュース報道など見てても世界の動きは全く分からないしな。
せめてBS1のワールドニュースくらい見てないと世界がどうなってるのか
分からない。
せめてBS1のワールドニュースくらい見てないと世界がどうなってるのか
分からない。
857ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:04:54.82ID:SzwVP5mB0 テレビがいらないだけじゃなくスポーツが無駄だってことも分かっちゃった人多いんじゃない?
2021/06/02(水) 18:04:59.93ID:3Y67tvq/0
テレビは観るだけ悪影響あるからな
世論誘導しまくってるから仕方ないよね
世論誘導しまくってるから仕方ないよね
859ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:05:03.42ID:7+mwrSD70 ラジオは耳だけだから、仕事中や受験生などが習慣で聴いてる
860ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:05:09.27ID:QZYAIUb80 テレビ報道信じてたら、もの笑いにる。
見ちゃいかんだろ。
見ちゃいかんだろ。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:05:14.72ID:MLgTyost0 刃物を持って暴れて
動物たちを殺害してる肉屋から
お金をもらってる連中wwwwwwwwwwwww
マスゴミ関係者は下賤な底辺職業だとわかるよね
動物たちを殺害してる肉屋から
お金をもらってる連中wwwwwwwwwwwww
マスゴミ関係者は下賤な底辺職業だとわかるよね
862ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:05:15.31ID:xVcHLcsj0 >>836
結局、YouTubeも芸能人が席巻しとるやん
結局、YouTubeも芸能人が席巻しとるやん
2021/06/02(水) 18:05:17.72ID:bRBjuZnM0
2021/06/02(水) 18:05:19.10ID:KTOkeMwq0
>>766
何でそんなキレてんの?w
何でそんなキレてんの?w
865ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:05:22.38ID:lsmQf4j50 >>193 >>619 補足
↓の頃はまだマシだった。
1979年 日曜日
http://i.imgur.com/zUP37KE.jpg
1987年 土曜日
http://i.imgur.com/W58UcBR.jpg
↓の頃はまだマシだった。
1979年 日曜日
http://i.imgur.com/zUP37KE.jpg
1987年 土曜日
http://i.imgur.com/W58UcBR.jpg
866ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:05:22.76ID:Hy4Y4eWa0 いまだにテレビ見てるのって頭に障害のある人しかいねえわ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:05:23.11ID:KC1hQ2Uk0 東京の話題ばっかりでクソどうでもいいから10年前にテレビ捨てたけど今も東京の話題ばっかなの?
2021/06/02(水) 18:05:51.12ID:SbIJqd/Q0
>>808
一度見るとおすすめに出てきてニュース漬けになってると思う、年配達は
一度見るとおすすめに出てきてニュース漬けになってると思う、年配達は
2021/06/02(水) 18:05:51.34ID:rVzU2LOw0
将来ますます未婚が増えそうだな
男女で全く会話が合わない未来しか見えない
男女で全く会話が合わない未来しか見えない
2021/06/02(水) 18:05:51.96ID:Uk7hpM0d0
「じゃあネットとテレビ両方見ればいいじゃん」
無理矢理テレビねじ込もうとしてて草
もう選択肢にも入ってこなくなってるんですよ
無理矢理テレビねじ込もうとしてて草
もう選択肢にも入ってこなくなってるんですよ
2021/06/02(水) 18:05:59.02ID:+N01sosv0
>>863
そう思うなら読売を読めばいいのでは?
そう思うなら読売を読めばいいのでは?
873ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:06:02.36ID:7HW1Fgul02021/06/02(水) 18:06:03.75ID:9ghjbvg+0
>>458
そういう人のファンがみる
そういう人のファンがみる
2021/06/02(水) 18:06:07.79ID:E3D+5LuJ0
>>857
コロナ禍で五輪だしな。呆れている。
コロナ禍で五輪だしな。呆れている。
2021/06/02(水) 18:06:14.16ID:zDywxkaW0
2021/06/02(水) 18:06:18.00ID:bRBjuZnM0
>>864
ネトウヨ依存症に構うだけ時間の無駄
ネトウヨ依存症に構うだけ時間の無駄
878ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:06:19.25ID:KxRsKjH/0 テレビCMを廃止した飲料のミロがバカ売れだからな。
テレビCMいらねえじゃんって気が付いた企業から、CMやめていくだろ。
だいたい、CMみて商品を買う奴なんかいないよ、まじで。
テレビCMいらねえじゃんって気が付いた企業から、CMやめていくだろ。
だいたい、CMみて商品を買う奴なんかいないよ、まじで。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:06:25.30ID:U9TpZmQw0 単身ならほとんどTV置かれてない
子供が居てもスマホに夢中
子供が居てもスマホに夢中
880ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:06:25.88ID:2W9nrTJ+0 広告としてはYouTubeの強制的に挟み込んでくるやつのほうがはるかにウザい
881ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:06:26.92ID:gZiNP+3n0 ば〜か
ジジイでもあるまいしテレビなんか観るかよ
ネットでニュースやつべの時代だかっぺ
ジジイでもあるまいしテレビなんか観るかよ
ネットでニュースやつべの時代だかっぺ
2021/06/02(水) 18:06:27.70ID:FC6Ngho40
ネット環境とNHK+を見られるブラウザがあったら
NHKは受信料取りに来るよ(今はやってないのかも?)
NHKは受信料取りに来るよ(今はやってないのかも?)
883ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:06:28.61ID:IPtVgnz40 >>640
だから
細かくルールを細分化して外資ブロックすれば解決する
韓国のエンタメ企業が5000億の投資をするとか
外資規制をしないとスポンサー依存が高まって日本のメディアも
すべてスポンサーの意向で動くようになり逆らえなくなるよ
これに関して政府がちゃんと仕事してるか監視していかないと
だから
細かくルールを細分化して外資ブロックすれば解決する
韓国のエンタメ企業が5000億の投資をするとか
外資規制をしないとスポンサー依存が高まって日本のメディアも
すべてスポンサーの意向で動くようになり逆らえなくなるよ
これに関して政府がちゃんと仕事してるか監視していかないと
2021/06/02(水) 18:06:42.94ID:dxmv156G0
>>862
してないけど?
してないけど?
885ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:06:48.73ID:f3dtFCtl0 CMの後で!てのが本当糞うぜーからテレビはもう見ないわ
2021/06/02(水) 18:06:49.33ID:LH75QYYj0
2021/06/02(水) 18:06:58.27ID:gKXsm6cv0
>>872
買ってまで読む価値あるか?
買ってまで読む価値あるか?
2021/06/02(水) 18:06:59.43ID:AMA8Vgs/0
テレビって庶民にとっては珍しい貴重で面白いものを見られるものだったはずなのに
今や珍しくもなんともない物や人ばかり
出て来る人間もオーラの欠片も無くつまらない通り越して不快だからな
今や珍しくもなんともない物や人ばかり
出て来る人間もオーラの欠片も無くつまらない通り越して不快だからな
889ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:07:03.68ID:ytmpngje0 オールドメディアはいまだに安保闘争続けてるからどうしようもない
稲田防衛大臣やモリカケで牙を剝いて政権転覆に動いた時はさすがにヤベえ連中だと思ったわ
稲田防衛大臣やモリカケで牙を剝いて政権転覆に動いた時はさすがにヤベえ連中だと思ったわ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:07:04.72ID:hzrSxhyD02021/06/02(水) 18:07:07.57ID:WzzoVfHc0
>>779
自慢ではない。みんなに利口になってほしい
自慢ではない。みんなに利口になってほしい
2021/06/02(水) 18:07:07.59ID:xEnug+DJ0
ラジオの方がまだ好き勝手言えてるね
テレビは放送法の悪用する人たちのクレームで終わってしまった
自由がない業界は終わる
テレビは放送法の悪用する人たちのクレームで終わってしまった
自由がない業界は終わる
2021/06/02(水) 18:07:22.48ID:U7zYfkm10
2021/06/02(水) 18:07:29.59ID:MBbhae8m0
だって若者向けの番組がゴールデンに一切無いもんな
ドラえもんとクレしんすら金曜7時→土曜4時半に移動させられて、観られる子供が少なくなった
最初から老人以外の視聴者層を切っているだろう
ドラえもんとクレしんすら金曜7時→土曜4時半に移動させられて、観られる子供が少なくなった
最初から老人以外の視聴者層を切っているだろう
2021/06/02(水) 18:07:30.09ID:4PCSH52t0
YouTube → 自分の観たい動画が観れる
テレビ → 今流行りの芸能人韓国人スポーツアニメニュースが観れるぞ(…勝ったな…)
テレビ → 今流行りの芸能人韓国人スポーツアニメニュースが観れるぞ(…勝ったな…)
2021/06/02(水) 18:07:36.09ID:j1cDnund0
前は才能あるのがテレビ局に入ってたけど
今はネット関連 ゲームコンテンツ関連なんかに流れて
テレビ局社員はコネ採用のアホばっかし
今はネット関連 ゲームコンテンツ関連なんかに流れて
テレビ局社員はコネ採用のアホばっかし
2021/06/02(水) 18:07:50.65ID:E3D+5LuJ0
>>862
芸能人の動画は見ない
芸能人の動画は見ない
898ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:07:51.75ID:TJVpfNuJ0 今どきはたいていの人がネットやってるだろう
ネットでニュース天気予報やその他の記事を見て、SNSやって、ゲームやって、ネット動画見て、それやってたらテレビなんて見る時間がないし
テレビなんて何年も見てないと慣れちゃうんだよ
ネットでニュース天気予報やその他の記事を見て、SNSやって、ゲームやって、ネット動画見て、それやってたらテレビなんて見る時間がないし
テレビなんて何年も見てないと慣れちゃうんだよ
2021/06/02(水) 18:07:56.96ID:TwSdjLPS0
>>850
日本の報道レベルは先進国中ゴミじゃん
日本の報道レベルは先進国中ゴミじゃん
900ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:00.37ID:zyr9wiJf0 >>458
そりゃスポーツも同じで、他人が棒で玉打ったり玉蹴りしてんの観て何が楽しいんだか
そりゃスポーツも同じで、他人が棒で玉打ったり玉蹴りしてんの観て何が楽しいんだか
2021/06/02(水) 18:08:03.66ID:gKXsm6cv0
>>895
流行(流行らせたい)
流行(流行らせたい)
2021/06/02(水) 18:08:04.63ID:AV4zxjVL0
しかしこれだけおうち時間とかコロナで増えてる中で
結局相手にもされてないTVというのは娯楽としてはすでに完全に終わったんだろうな
あとはボケ老人の会話の成り立ってない話し相手くらいだろ
結局相手にもされてないTVというのは娯楽としてはすでに完全に終わったんだろうな
あとはボケ老人の会話の成り立ってない話し相手くらいだろ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:05.03ID:Cv5Gl7sD0904ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:05.37ID:MNtvjISv0 >>1
だって
ゴールデン見てみろよ
一体、誰がこれ見るんだよって思うようなクソ番組多すぎる
クソみたいに商品や店の宣伝ばかりだし
てめーら、緊急事態宣言出せ出せって報道してたくせに
てめーらは、店の宣伝してばっかいんじゃねーよと
それもまたクソつまんねーんだよ
どこの馬の骨かもわからん汚い吉本の芸人出してるから
男ですら嫌悪感あるのに
女が汚い芸人なんか見るかよボケ
だって
ゴールデン見てみろよ
一体、誰がこれ見るんだよって思うようなクソ番組多すぎる
クソみたいに商品や店の宣伝ばかりだし
てめーら、緊急事態宣言出せ出せって報道してたくせに
てめーらは、店の宣伝してばっかいんじゃねーよと
それもまたクソつまんねーんだよ
どこの馬の骨かもわからん汚い吉本の芸人出してるから
男ですら嫌悪感あるのに
女が汚い芸人なんか見るかよボケ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:05.42ID:RUqydzRl0906ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:26.20ID:yxBYoesb0 テレビ終わったな
907ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:26.38ID:SD4CY5Gc0 見てないけどテレビは点いてるが9割
908ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:31.09ID:/RP25WXB0 テレビつけたらコロナばっかりで飽きたわ
2021/06/02(水) 18:08:35.92ID:OfECZyCt0
2021/06/02(水) 18:08:40.22ID:xLWhWEqm0
>>899
中国CCTV>>>>>>人間とチンパンジーの差>>>>>日本の地上波
中国CCTV>>>>>>人間とチンパンジーの差>>>>>日本の地上波
2021/06/02(水) 18:08:42.17ID:VhFi+EM80
>>762
NHKはまれにほんと1,2年に1回くらい見逃し配信見たい時あるけど
プラス申し込むとそのうち勝手に規定変わって
ネット視聴徴収のデータベース化されて
解約しようにも出来ない恐怖があるから
申し込めない
どうせ再放送あるし
NHKはまれにほんと1,2年に1回くらい見逃し配信見たい時あるけど
プラス申し込むとそのうち勝手に規定変わって
ネット視聴徴収のデータベース化されて
解約しようにも出来ない恐怖があるから
申し込めない
どうせ再放送あるし
912ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:47.74ID:X3M8y4H902021/06/02(水) 18:08:48.29ID:WpkWQbTt0
テレビは「今これが流行ってるぞ。真似しろ」みたいな押し付けが感じられて嫌
ネットもそういうところがあるんだろうけども、テレビほど露骨ではないと思う
ネットもそういうところがあるんだろうけども、テレビほど露骨ではないと思う
914ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:08:49.59ID:JHHkDuFw0 >>848
youtubeも色々あるからまあ自分の趣味に合う動画ならテレビのバラエティしかない時間より面白いと思う
youtubeも色々あるからまあ自分の趣味に合う動画ならテレビのバラエティしかない時間より面白いと思う
915ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:09:01.20ID:SzwVP5mB0 有名芸人がホモセックスでアナル掘られまくるとかむちゃくちゃな企画があれば見ますよ?
2021/06/02(水) 18:09:03.79ID:KTOkeMwq0
917ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:09:11.19ID:SD4CY5Gc0 テレビよりまず新聞がやばいwww
918ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:09:13.12ID:sqDZ5yHK0 >>849
ああ、switchでつべ見るなあ確かに
ああ、switchでつべ見るなあ確かに
2021/06/02(水) 18:09:16.54ID:AobUycQv0
>>878
みんなテレビCM飛ばしてみるから当たり前
みんなテレビCM飛ばしてみるから当たり前
920ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:09:25.17ID:hzrSxhyD02021/06/02(水) 18:09:28.79ID:ToWgHkKg0
30代40代だって見てないよ
2021/06/02(水) 18:09:31.87ID:xEnug+DJ0
ラジオ聴かない自慢がウザかったの?w当時
2021/06/02(水) 18:09:34.38ID:MXfW+Vwi0
2021/06/02(水) 18:09:36.28ID:U7zYfkm10
2021/06/02(水) 18:09:36.97ID:JCBF8kgI0
俺の家にもテレビない、携帯が情報最前線になる、携帯滞納すると生活が昭和になる
926ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:09:40.73ID:oIrmQVan0 テレビを見るとバカになるは本当だった
現状はお笑いがテレビを占領してる
こんなのバカになるにきまってるわ
現状はお笑いがテレビを占領してる
こんなのバカになるにきまってるわ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:09:56.21ID:MLgTyost0 刃物を持って暴れて
動物たちを殺害してる肉屋から
お金を恵んでもらって作った番組が面白いわけがないからなあ
マスゴミくん
もっと頑張れよw
みんなに飽きられてきてるぞ
動物たちを殺害してる肉屋から
お金を恵んでもらって作った番組が面白いわけがないからなあ
マスゴミくん
もっと頑張れよw
みんなに飽きられてきてるぞ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:09:57.38ID:Ywqoolx20 >>511
北朝鮮が入り込んだところはそうなります。
北朝鮮が入り込んだところはそうなります。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:10:09.56ID:a38rmdP00 こんなもん衝撃でもなんでもないわ
テレビが現実逃避してただけ
テレビが現実逃避してただけ
2021/06/02(水) 18:10:10.21ID:SLNdMcgo0
洗脳する道具だしね
2021/06/02(水) 18:10:17.80ID:+N01sosv0
932ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:10:23.21ID:FyDg6c8S0 枕営業のタレント俳優
出来レース買収賞レースの音楽業界
赤坂飯政権癒着の報道しない自由仲良し記者クラブマスゴミ
893フロント企業お笑い
FA=テレビいらね
出来レース買収賞レースの音楽業界
赤坂飯政権癒着の報道しない自由仲良し記者クラブマスゴミ
893フロント企業お笑い
FA=テレビいらね
2021/06/02(水) 18:10:23.92ID:AobUycQv0
>>917
文春くらいのことすれば復活するのにね
文春くらいのことすれば復活するのにね
2021/06/02(水) 18:10:25.95ID:PzTSpeO/0
スマートテレビにしてからテレビ番組は4年くらい見てない
935ニューノーマルの名無しさん
2021/06/02(水) 18:10:38.83ID:5yRdECkF0