X



【賃金】「最低時給は撤廃すべき」という経営者の投稿に「低能経営者の寝言」と猛反論。『最低賃金1500円』巡る論争 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/06/05(土) 10:53:37.00ID:hYTeNkG/9
https://news.livedoor.com/article/detail/20314303/

全国労働組合総連合(全労連)が5月末、「生活に必要な経費をまかなえる最低賃金は「全国一律で時給1500円が必要」
と訴えた。これは今に始まった要望ではないが、はてな匿名ダイアリーに6月1日、
「最低時給は撤廃すべき。という経営側の意見を聞いたことがあるか」という投稿があり注目を集めた。

40人ほどの会社を経営しているという投稿者は、「ポジショントークをするつもりはない」と断りつつ、

「最低賃金が上がれば自分の給与があがる。と勘違いしてるかたがたくさんいるようですから」

として、最低賃金が上がった場合の、労働者にデメリットが多い雇用情勢について持論を展開。
これが物議を醸し、「低能経営者のそんな寝言は百回聞いたわ」と噛み付く反論エントリーも話題となった。

最低賃金が上がると「生産性の高い人材の給与は下がる」と主張

現在の最低賃金は全国平均で時給902円。政府は時給1000円を早期に達成するという目標を示しているが、
前述の経営者はこの動きに冷水を浴びせるように、最低賃金上昇時の企業行動を予測している。

「時給1500円以下の仕事しかできない人は雇わなくなる。最低賃金以下の生産性の人を雇ったら赤字ですから当然ですね」
「既に働いている生産性の高い人材の給与は下がる。既に雇っている1500円以下の人の給与上げなきゃいけませんから、当然ですね」

など、要約すると「仕事ができる人の給料は減らされ、能力がなくても得をする人が一定数出てくるが、失業者は増える」
という暗い未来予測だ。この結果、社会保障費の増加や「低スキル人材、新卒、未経験者、中卒、高卒等が失業する」
と断言し、「これは、想像できますよね」と同意を求めた。

次に「最低時給の撤廃」したときのメリットとして、「就業機会が増加する」「既に働いている生産性の高い人材の給与は上がる」
などと説明。ようするに、経営者が安く人を使えるようになれば、労働者も仕事が増えて問題なし、という主張だ。

この投稿にはブックマークが850つき、大きな反響があった。経営者に都合のいい持論に反感を抱く人は多く、
「最低賃金って要するに『最低賃金未満で雇用しないと成立しない事業は潰れるべき』ということです」
「"既に働いている生産性の高い人材の給与は上がる"はウソ。可能ならあげたくないだろ」などの批判が相次いだ。

「最低賃金ずーっと止めてる間に日本社会は一人負け」

翌2日には「低能経営者のそんな寝言は百回聞いたわ」というタイトルで反論が入っている。
この経営者が、いかに自分に都合のいい「想像」だけで自説を展開しているかを厳しく指摘。
これには、800近くブックマークがつき共感を呼んでいた。

投稿者曰く、歴史的にみても奴隷制度や児童労働の廃止、女性の賃上げをしたくない経営者たちが
過去にこうした主張を繰り返してきた。何ら珍しくもないことを得意気に語るところからして、低能なのが分かるという。

人件費の上昇分を働く人におしつける経営者としての甘さなどを糾弾した上で、
「最低賃金上昇で失業率が上昇するというデータはないんだよね」と論拠の弱さを指摘。

「最低賃金ずーっと止めてる間に日本社会は一人負けして生産性では韓国にも負ける国になったんです」

などと説いていた。確かに、OECDのデータによれば1997から2018年の21年間で、賃金変動率がマイナスになったのは、
主要国中で日本だけ。日本の低迷は、目先の経費削減を重視した前述のような経営者が、人件費を安く
抑え続けてきたことと無関係ではないだろう。

労働問題に詳しい弁護士の明石順平氏は、自著『人間使い捨て国家』(角川新書)の中で、最低賃金を
適切なペースで引き上げてきたイギリスの例を紹介している。最低賃金を上げても2018年6月の失業率は4%と、
むしろ過去47年の平均7.04%を下回り、企業の廃業が増えるなどの悪影響も確認されていないという。

こうしてみると、やはり冒頭の経営者がいかに虫の良い持論を展開していたかがよくわかる。
最低賃金を上げる動きに一部の経営者の甘えを持ち込んで阻もうとするのは、いい加減やめてほしいものだ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:05:52.19ID:zadmZ+9N0
時給1500円の能力ってなったら、中卒高卒は雇わない
かといって、人がいないと仕事が回らないなら
正社員なんて雇わず、派遣経由の人間で回す
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:05:53.18ID:DoEdAF0B0
メキシコのカルテル
日本のブラック
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:06:00.42ID:2qI6AU+60
給料も物価も値上げすればいいんだよ。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:06:07.57ID:/LJd3dSx0
奴隷制度を復活させたいのかな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:06:28.56ID:+Uy5OEO40
そんな事したらコストコみたいな
外資がバンバン入ってきて
日本の企業は淘汰されまくる
やろうな
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:06:33.92ID:GH5wM5EH0
更に日本の貧困が進むがな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:06:37.45ID:OfHFWdVm0
>>40
ホントだよね〜なーにがチャイニーズやらベトコンだよ。その人達も時給1000円以下でなんか働かないよ。で、厳しくしたら経営者あっという間にコロ されるしww
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:06:37.59ID:f5hqPnQ+0
所得が増えれば、可処分所得が増え個人消費が伸びる
景気回復だ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:02.90ID:CMakgcJd0
>>1
結局先に声を上げた方、声の大きい方の意見が優先されてしまう
こいつのように
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:04.05ID:A1Jb4I/+0
お前ら高卒ギリ健が田舎から引っ越してもっとキツイ仕事に就いてくれるなら
政治も最賃なんてドンドン上げて地場のゴミ中小なんてガンガン潰してーんだよw
なんでそうしないかって言うと、お前らが勝手に前提にしてる「1500円で地方高卒ギリ健を雇ってくれる雇用主」が見えねーからだ
ほんでお前らグズだから職を求めて東名阪にもいかんだろから政治もあげないの
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:06.93ID:8UZzfCYB0
>>737
その2つには賛成だな。
あとはナマポから抜け出すインセンティブが欲しい。
ナマポの支給額を下げて食品現物支給でもいいが。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:09.70ID:L6dHSYY80
最低賃金を上げられない理由は、その会社(店等)では
その賃金分稼げてないって事では、
そいつも稼いで無いんだから、賃金安くてしかたなくね?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:10.98ID:HgatLXDF0
頭悪い書き込み多すぎて呆れるんだけど、
大企業やまともな経営者なら時給1500円払えると思ってんの?
どんな大企業でも末端の末端まで行けば最低賃金で働いてる奴がいるんだけど
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:25.29ID:cqQ3xPOw0
>>754
アメリカに不利な発言すると、大抵消えてるな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:37.13ID:zNWzR3Sd0
儲かっても末端労働者に
金渡さないんだから政治で流れを
作るしかない
トリクルダウンが起きないのと同じ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:37.28ID:dzTtdgaV0
連合の論理 「将来的不安があるからお金が使えない、もっとよこせ。」(もっと貯金させろ)
で、非正規中小零細下請けから搾取
非正規中小零細下請けから可処分所得を奪って貯金
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:39.40ID:e855Ph5Y0
>>583
貴方は何やってて、幾らもらってるの?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:50.65ID:+oQVKgQD0
ゴミ労働者とゴミ経営者しかいないのにルールだけ意識高い系にしてもしょうがないだろ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:07:57.63ID:HAYGNpcx0
セーフティーネットである最低賃金を1500円以上にしないと、まともな奴はガキなんてつくんねーだろうな

まあ自民党に票を入れてる間は、この問題は解決しないわ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:12.66ID:W/jQx8wU0
企業が賃金抑制するならそれこそベーシック・インカムとかの話を始めなきゃいけなくなる
財源には勿論法人税の引き上げも含まれる
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:13.35ID:cFmo+26K0
ブラック広告会社で働いてた時は死ぬほど働いて額面35万貰ってたけど時給に均したら900円だったから辞めたわ
基本給低いからボーナスもそんなに良くなかったし
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:14.64ID:Vw/+Nd5M0
田舎はこんなんだからな
日本人のヤングを奴隷にしたいんだろ

村長は「それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く

漁業協同組合の木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」

仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」

http://news.line.me/issue/oa-bloomberg/ad3ef883a8cd
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:15.35ID:b4/E6NXm0
>>694
>韓国のアルバイトの時給はこんなに安い
>時給5,500ウォン(約550円)
>ここは、ソウルの北西の片隅の街、恩平区ですが、一応首都ソウルです。
>東京だと、アルバイトの時給が1,000円でも「安いなあ」というイメージがありますが、韓国に来ると、その時給がムチャクチャ高く感じます^^;

韓国みたいに最低賃金を守らなくても黙認される国もある
ムンが就任する前の2015年の時点で11%の企業が守ってない


最低賃金の引き上げ率が高いことなどを原因として、韓国では最低賃金を守っていない企業が多く、
最低賃金未満の時給で働いている労働者の割合は2002年の4.9%から継続的に上昇傾向にあり、2015年には11.5%に達している。

韓国における未満率が高い理由としては、(1)最近の景気低迷により大幅な最低賃金の引き上げに対応できない中小・零細企業が増えていることや
(2)最低賃金を支給していない企業に対する摘発・監督や処罰が適正に行われていないことなどが考えられる。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:23.22ID:0dUI2THW0
>>761
むしろそういう経営者は日本を出ていけばいいんじゃないか?
時給300円以下の労働力なんて他にあるだろ??
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:29.95ID:cn/rGMBE0
最低賃金は設定して当然として、解雇要件の大幅な緩和は非正規の制限とセットでやったほうがいいよ。
これが底辺労働者の賃金が上がらない要因だからね。

君たち低所得者を苦しめている敵は経営者ではなく制度だよ。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:37.73ID:A1Jb4I/+0
>>477に具体例のひとつ書いてるぞ
「糞税理士、お前が捨てたエテマンキー×2はうちが1500円で雇うぞ」ってなぜ誰も言わんのだい?w
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:50.27ID:0cKncy/v0
能力給に最低賃金とかいらんよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:51.48ID:DINwBBfK0
アトキンソン氏が主張してる中小企業半分潰すというのはある意味正しい
クソ経営者が搾取してる限り給料が上がらないんだよ
まともに社員を養えないクソ経営者こそ死ね
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:55.48ID:am/I7WR50
景気良くなれば嫌でも勝手に賃金上がる。最低時給3000円とかに設定しても景気が良くなることはない
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:08:57.50ID:os/rLivV0
最低賃金を上げたばかりに最貧国になった隣の国見てもまだ上げろという馬鹿いるのか
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:17.95ID:C8xYNegQ0
最低時給撤回って、無能経営者の戯言
廃業した方がいいよ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:19.89ID:hZAa81M40
>>738
>>1
全くだ
現状でも労基法とは名ばかりで時給換算すると数百円という企業がたくさんあるのにな
ボンボン育ちの政治家や官僚、公務員、TV局には一向に理解されてない世界
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:20.96ID:dOUgDXtO0
>>768
君の思想は極端すぎるんだよ
誰がいきなり最低賃金1500円にしろと言ったんだ?
そんな事したら大混乱するだろ
徐々に上げていけといってるんだよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:24.08ID:NsMmYAlQ0
>>780
本当にそうか?
ろくに働いてもないやつが中抜きで儲けまくってるのって
価値が最もないクソみたいな事だと思うんだが・・
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:26.17ID:k2kFTCwh0
最低時給とかに騙されてるだけやで!結局、手取りなんだから税控除してくれたらええのに
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:33.28ID:8z43tt+h0
>>768
だから末端の時給を上げてインフレさせることで長期のデフレ脱却し経済成長を促すんだろ
嫌なら海外で起業すればいいグローバル化なんだから
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:38.68ID:RbcGQXZC0
>>682
仕事が遅くて会社に長時間いると頑張ってる、他人のフォローもしつつなるべく早く仕事を終わらすとやる気無い。
ミスが多くてよく怒られるのは馬鹿なやつほど可愛い、卒なく仕事を進めると可愛げがないとか。
とにかく評価がめちゃくちゃな経営者はいるね。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:39.42ID:6tvr14n70
最低賃金は必ず必要な法制度だけれど、引き上げは慎重であるべき
しかも、足元のデフレ下においてでは尚更

アベノミクスでベアできたのも、景気が改善したからであって
事業環境が復興期にある今にコスト増加要因を生み出すわけにはいかない
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:41.12ID:TSTcuYra0
>>1
500円にしたいんですね、わかりますw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:45.50ID:91dGy1qg0
最低時給が上がって赤字になるならまぁ人件費削るわな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:09:51.37ID:dHxTXd320
>>726
童貞だろ
洗濯機で2500回で壊れると言われてる
腰は5000回が壊れると言われてる
普通にモテる男なら性行だけで生涯3000回使用するので労働で使えるのは極僅かだよ
脳を使わないで腰に重点置けばもう少し伸びるが
脳が足りない分老後苦労するけどな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:00.49ID:jelZ9RbG0
>>700
簡単でなく実情

最低賃金上げるなら
企業の人件費負担が減るよう
厚生年金健康保険雇用保険の会社負担分を低減してくれないと無理
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:03.49ID:qPnb8BOd0
能力アップと伴う生産性アップと、伴う財の国際的相対価値が上がらんと
隣国のようになるだけwww

世界が日本製に群がるようなサービスや製品を生まないと無い話だな。例外的に
人口増の場合は関係ないけど。日本は既に人口オーナスだから、財の向上位しか
賃金アップは望めない。円の価値が下がって良けりゃ額として出すのは簡単でも
物価が上がるから結局生活の質は同じなんだよね。。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:10.60ID:mRR6OPzT0
経営者にも生活が懸かっていることを労働者は知らない。
まず、経営者がしっかり安定的に経営をできること。
日本は資本主義国である以上、これは大前提。
労働者は経営者があって初めて職に就ける以上、どうしても二の次になってしまうのは仕方ない。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:19.91ID:ztcIXRC10
外人労働者増やすようになって余計に賃金上がりにくくなってるのは間違いない
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:21.86ID:G95O8fF/0
あんたねぇ。払う身にもなれよ。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:27.05ID:0XG2vbhd0
自営業者として契約すりゃいいやんけ
それなりの労働の結果出せるんだろ?
無能に最低賃金を語る資格はねえよ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:33.79ID:WcSwuCD40
そら経営者は安い価格で手に入る奴隷が欲しいんだから最低時給なんか要らねえって言うわな
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:34.05ID:AsJ0Jy7R0
上級が金吸い上げておこぼれを中小が貰って経営してんのに最低賃金上げたら潰れて仕事もなくなって自殺が捗るな、補填は海外奴隷で
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:35.85ID:DoEdAF0B0
>>789
コレやろな
普段経済語ってんだから
他国いっても大丈夫だろ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:39.09ID:0FGD32bu0
運送業の時給は多少高い方だが、
納期を詰めるから2〜3時間の早出は当たり前。
伝票整理・積込作業はタダ働き。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:44.15ID:k6UP/ZED0
実際派遣には給料の1.5倍くらいかかってるんだし
派遣減らして自社で雇うようにすればいいだろ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:46.96ID:0cm9SDxV0
>>1
どこの経営者が言ってるのかはっきり書け
こんな闇投稿に噛み付く方がバカじゃん
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:48.85ID:Tuj/OczT0
これは、ある意味で正論だと思うけどね・・・。
韓国の「所得主導政策」で生産性が上がったかね。企業の雇い留めと弱小企業の廃業が進んで、雇用状況は通貨危機以上に落ち込んでいる。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:50.76ID:G95O8fF/0
ま、10円上げるだけでも数年かかるからな。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:10:57.35ID:wCEEF57z0
・最低時給を必ず守る
・最低時給を割り込んでも良いがその会社は1人たりとも末端に至るまで正社員以外を雇ってはいけない

正社員待遇で雇った人間は今以上に簡単には解雇できないようにして経営者にこの二択から選ばせればいいんでない
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:15.13ID:W/jQx8wU0
賃上げで韓国の雇用情勢は一時的に悪化したけど今は好転してるよ
どこかでみんなで泥水すすらないと数十年後には大きなツケになる
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:17.29ID:b7QQQy0j0
ウーバーイーツと同じように、雇用契約じゃなくて請負契約にするといいだけだよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:21.96ID:R6saeN7C0
無能企業ほど給料上げないよね

無能だから当たり前w
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:29.54ID:qPfxtlMR0
>>760
じゃあ所得を増やすにはどうすればいい?

経済を活性化しないといけない、不況だと人件費下落要因だから
不況から脱して経済活性化するために先進各国は
減税と大胆な金融緩和と財政出動をやってます

それがない限り、形だけ最低賃金上げても不況になります
なぜなら日本の9割が中小零細企業だからです
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:29.60ID:G95O8fF/0
物価が違うのに一律ってアホ。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:30.82ID:VwK80nR10
>>820
スタートアップ全滅だなw
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:31.65ID:tR2WHiK30
>>766
そんなとこは経営してる意味ないから
会社畳んで労働者に戻ればいい
空いたニッチはより規模の大きい会社が進出してきて健全な状態になる
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:36.23ID:jelZ9RbG0
>>814
どちらにも腰使って無い人さんが心配しても仕方ないのでは
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:11:39.84ID:A1Jb4I/+0
論点は失業率だけ 失業したらナマポ貰わず自殺してくれるのか?
論点は失業率だけ 失業したらナマポ貰わず自殺してくれるのか?
論点は失業率だけ 失業したらナマポ貰わず自殺してくれるのか?

大事なことなんで3回書いたぞ
じゃあ俺は飲んでくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況