X



【社会】佐賀県の10万人当たりの自殺者数、全国最少13.5人 全国平均は16.4人 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/06/09(水) 09:24:13.18ID:aN/omV0T9
佐賀県の2020年の人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は、前年比4人減の13・5人で、全国最少だったことが厚生労働省の人口動態統計(概数)で分かった。県が把握している1994年以降で最も少なく、全国最少も初めてだが、新型コロナウイルスの影響によるストレスや経済不安などで自殺者の増加が懸念されており、県は「一喜一憂せず、動向を注視したい」と話している。

 人口動態統計によると、佐賀県の2020年の自殺者数は前年比33人減の108人だった。佐賀県に次いで自殺死亡率が低かったの京都府と岡山県で、いずれも13・8人。一方、最も高かったのは岩手県で21・2人だった。全国平均は16・4人。

続き・グラフはソース元にて
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/688193
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:02:54.38ID:Qi3sQgpw0
さぁぁがぁぁぁ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:07:35.78ID:saH73JSe0
>>10
10万人当たりだから人口は関係無い
隣組が機能していると聞いたことはないが、隣組が自殺者数抑制に効果的であるとの主張なのかな?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:31:08.25ID:UERsMwWn0
飛び降り自殺に適した高いビルがない。
飛び込み自殺したくても列車本数少な杉。
田舎なので常に監視されているから自殺のチャンスがない。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:27:58.72ID:dYqB/YZo0
>>1
その前に人いない
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:30:54.65ID:bOIm2ZMk0
真面目に考えると
ど田舎なら死ぬ前にワンチャン求めて都会に出てみるかーって選択肢がのこってるからじゃね
都市に出てダメだったらもう行くとこないからそこで死ぬ、と
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:29:39.35ID:wuJLu+J/0
薬膳、ほらっちょが嫌であれだけ好きだった掲示版活動やめてしまいました。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 14:48:53.72ID:4iYR6Yy/0
関東でバカにされがちな埼玉生まれで
九州でバカにされがちな佐賀育ちの
はなわさん
でも逆に仕事ではそれが良かったんだね 翔んで埼玉の主題歌にしても
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:09:08.24ID:zvkmV0MJ0
鉄オタなら鳥栖ー佐賀の長崎線は線形いいし特急電車は120キロくらいかっ飛ばしてるの知ってる
高架もないしどこでも飛び込めるよ
干潟かクリークにずぼずぼ入って動けなくなって溺れ死ぬ方が佐賀らしいがね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:22:22.83ID:GN6ve5ES0
アホやさかい
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:55:02.00ID:vEH9ejyR0
>>43
「佐賀県庁 飛び降り」で調べてみ?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:31:16.26ID:Cdvn3LHy0
最小かよ
やっぱ九州寄りはイージーモードだな
東北は若者いないしジジババばかりで気分落ちるわ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:12:30.18ID:lieD92mf0
有明海を大規模干拓して面積増やせ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:25:10.95ID:LKbCKbx30
そりゃすぐ隣に福岡というメガロポリスがあれば楽しいだろうよ
田舎と思われがちだけど週末は充実してるよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 12:10:47.74ID:0yL/AtA50
さすが吉野ヶ里
0056☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/06/12(土) 22:07:48.45ID:7ES8MfGs0
>>55
いざとなったら福岡の友達の家に泊まる事も出来るしなw
其れ位馴染んでやがるw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:13:16.95ID:0FYedcU10
佐賀には2階建て以上がないので飛び降りても死ねない人多数。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:56:03.31ID:Se2u1AfP0
確か佐賀はパートナーとのsex回数日本一
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:16:54.02ID:LjciFbK/0
>>64
日照不足だろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:26:20.47ID:63V17xSF0
大した産業も娯楽場も無いから無理した生活もしないんだろうね
緊急事態宣言なんてしなくても市内の商業地は以前から8時には閉まってるしね
大儲けは出来ないけど細々とスローライフ出来る生活基盤出来てんだろう
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:31:54.81ID:H3JRCxLi0
佐賀は不思議な事に
福岡みたいなガチ底辺がいない
みんな身の丈に応じた生活してるから
福岡みたいに街中が殺伐としてない
ついでにホームレスも佐賀県内に1人しかいない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:16:04.98ID:GF1xRO1B0
親戚のほとんどが米作農家なので、お金無くても食べられなくなることは皆無。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:21:49.02ID:3n7HgBMX0
>>70
うちの職場兼業農家が半分くらい
ちょうど今週から田植繁忙期で
みんな田植休暇取ってる

佐賀は田植休暇、稲刈り休暇、麦刈り休暇がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況