X



【お住まい】欠陥だらけ!野村不動産「超高級タワマン」のトラブルに購入者が大激怒★5 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/06/14(月) 22:24:28.10ID:k2Cf+oDR9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866698fb0ef4b7695fe99ea37a99cae7a0500b

「私はサラリーマンとして働いて、30年以上かけて貯めてきたお金と退職金をつぎ込んで、8000万円以上のこのマンションを買いました。
私も妻も60代後半なので、余生は都心から離れた場所に住みたいと思っていたんです。
あの有名な不動産会社と建設会社が手掛けているから、間違いない物件だと安心していました。
でも、それは大きな間違いでした。苦労して手に入れたタワマンは欠陥だらけだったんです……」

本誌の取材に答えた購入者のTさんはそう声を震わせた。

今、大規模な再開発が行われている東京都小金井市に聳(そび)える駅直結の超高級ツインタワーマンション
『プラウドタワー武蔵小金井クロス』をめぐって大騒動が起きている。
スーパーゼネコンの清水建設が施工を担当し、売り主は大手デベロッパーの野村不動産。
総戸数は716戸で、価格は4LDKで最高1億9000万円だ。Tさんが言う。

「欠陥が明らかになったのは今年2月下旬でした。上階の足音がうるさいということで、
管理組合の一人が民間検査会社の『日本建築検査研究所』に調査を依頼したんです。
最初は防音設備にだけ問題があると思っていたのですが、調査で次々に他の欠陥も見つかったんです」

Tさんが本誌に提供した『建物調査報告書』は、全44ページにわたって重大な「施工不良」の実態を明らかにしていた。

本誌は調査を担当した建築検査士の岩山健一氏に取材を申し込み、話を聞いた。

「私が調査して見つかった欠陥は@防音設備 A耐火設備 B耐水設備の主に三つです。@については上下階の間にある
二重床の支持脚(階を持ち上げるための脚)に遮音性のゴムが使われていない箇所が発見されました。
その結果、音が響いてしまっていたんです。Aは全戸に付いているメーターボックス内に使う石膏ボードの貼り方に問題がありました。
石膏ボードを貼り付ける際に打つタッカー(留め金)の間隔が、国土交通大臣が定める基準を満たしていませんでした。

ここにはガスの配管などが入っています。ボードの固定が甘いと、発火した際に延焼が起きやすくなります。
Bはトイレ内の手洗い付近の壁には耐水石膏ボードを使用しなければいけないのに、普通の石膏ボードを使用していたんです。
当然、湿気に弱くなり、腐食の原因になります」

3月27日には野村不動産と清水建設の責任者が同席して、説明会が開かれたが、Tさんの不信感は深まるばかりだったという。

「両社の責任者は、専門用語ばかりを並べた説明で購入者を困惑させたり、 『手元が暗くて確認が不十分だった』
『チェック項目から抜けていた』などと、呆(あき)れた言い訳を繰り返すばかりでした。補償についても、うやむやなままで、
『資産価値を守るため』と言って購入者に口止めもしました」

1週間後、両社はマンションの理事会で「施工不良」を認めて、購入者に謝罪したものの、住民の疑念は晴れていない。

「両社は『設計図通りに変更する』と言い、補償はこれから協議をしていく予定です。しかし、一度の調査でこれだけ問題が出てきたので、
他にも重大な欠陥があるんじゃないかと不安が募(つの)るばかりです」(Tさん)

前出の岩山氏もこう指摘する。

「そもそも購入前に見せられていた設計図通りに工事が行われていなかったことが大問題です。手抜き工事も甚(はなは)だしいと
言っていいと思います。欠陥が見つかった場所だけを調べて、問題を解決したというのは無理があるでしょう。
とくに法令基準を満たしていない耐火設備に関しては、目視で確認できない部分があります。一度販売を中止して、
他に欠陥がないか、未入居の部屋も解体するなどして、大規模な検査が行われるべきです」

しかし、驚くことに問題が解決していないにもかかわらず、野村不動産は物件の販売を続けているという。

一連の問題について野村不動産と清水建設に質問状を送付したところ、双方から次のような回答があった。

「個人資産に係ることであるため、コメントは差し控えさせていただきます」

購入者は日々の暮らしを脅(おびや)かされている。一刻も早い誠実な対応が求められる。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623660354/
1が建った時刻:2021/06/14(月) 12:12:58.70
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:04:18.69ID:He2265FS0
・二重床支持足のゴム(配管があるとこでプラ足使ったとか?)
・MB内のタッカー間隔(機能への影響なし)
・トイレ石膏ボードの防水加工(タイル張らないならどうでもいい)

欠陥要素なくね?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:05:04.94ID:8wX8M1+k0
>>281
でっけぇマンションが一杯集まるような物件だと
担当者一人で一棟見るってマジなんかいな?
段取りだけでいっぱいいっぱいになりそうだ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:07:19.45ID:fihC6LSx0
>>254
基礎って家を建てるための土台なのにどっから鳶職が出てくるんだ?
家の一番低い部分だぞ鳶職が泣くわ

んで、屋根仕上げ、断熱材、耐力面材、外壁仕上げにサッシドア等開口部はどうなってんだい?
そうそう足場もいるし、電気水道ガスもあるぞー
業者入れる順番間違えると欠落住宅にすらならない未完成品になっちまうぞ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:07:21.09ID:ZLWo8LIz0
>>281
そういうこと
この程度はどこの物件でもある
どこの誰か知らんが
ものすごい手抜きって有頂天になりすぎ
当の本人もとてもここまで見切れんよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:09:13.39ID:STNhHpt70
超有名グループだけど少し調べるだけでも評判最悪じゃん
安心して任せる気はしない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:09:51.94ID:a3qjG3B30
新築マンションはこういうのがこわい
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:10:32.57ID:t8ELRJ1f0
>>289
内装工事知ってるとそう思うよな
最初から付いてる置き床の足のゴム取るとか、理由もなくわざわざそんなことしないだろ
イタズラかよ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:11:40.60ID:UFD8t79u0
おれが住んでいる新築賃貸のシャーメゾンもそうかも
防音床とかいってんのに、横の部屋の足音すごくうるさい
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:13:52.06ID:o+r5Xs0f0
>>253
収入ええんだな。羨まし。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:14:27.24ID:LvGs5AWF0
>>289
全く問題なし、というか第三者検査入れて重箱の隅をつついてこの程度なら優秀だわ
意識高い系クレーマーにやられちまって住民がちょっと可哀想よ

中層以上で3LDK6千万くらいに値落ちするなら買いたいくらいだ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:14:53.43ID:Cpjwc1ha0
>>20
暴落の理由って何なの?
オリンピックが終わると工事業者の手が空き始めるから工賃が下がることでマンションとかの値段が落ち着くとは思うけど
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:14:59.75ID:o+r5Xs0f0
そもそもタワマンの修繕工事とか可能なのか?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:15:17.01ID:uTF+s3hH0
マンションの管理費とか止めどないし、ましてや歳いってからマンション購入とか考えれないや
一軒家が気楽
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:19:50.44ID:kHJcGkOp0
トイレに防水加工って
水でもまくんか?
今どきのマンションなんてどこもスラブに合板捨て貼りしてフロアパネルだろ
2重床でも捨て貼りしてフロアパネルだし
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:20:07.31ID:hGLFmP//0
武蔵小金井なら手抜き工事でも問題にならないだろと施工業者に舐められたな。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:24:32.72ID:ZORGbXGf0
馬鹿なの?
安いもんを高く売らないと儲かんないだろ
アホすぎて笑えた
良い物件はお前らに売るはずないだろアホすぎ
しかも本当に良い物件は数千万円で買えるわけねえだろ
ゼロ歳からやりなおせ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:24:52.37ID:fihC6LSx0
過去のマンション事件と比べると大勝利だな
こんなんでも表沙汰になるマンションはいいわ
戸建なんて更にどうなっているのやら
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:24:57.09ID:Cpjwc1ha0
>>194
少なくともABはニュースにするレベルではないな。@はゴムがなかったのか、それともゴムはあったけど指定のものではなかったのどっちか記事ではわからん
住民にはyahooニュースに載ったダメージが一番でかいだろうな
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:27:19.86ID:B80HuSi30
なんかプラウドって一番人気のブランドみたいな記事を見たような
てかたぶん直しても上階の足跡はうるさいんじゃない?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:28:21.03ID:qfKUgp7b0
いつも思うのは最上階の一階下を買う人のプライドってどんな感じなのか
より一層負け感強そうなんだが
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:28:26.71ID:aiurtsyf0
>>318
ありがとさん!
マンション住人は知るかそんなもんって思うよなあ
でも戸建てだと崖の補修は上の持主の責任だな
そう考えると確かにマンション住人に責任あるって事だな

マンションの良い所って玄関から外は掃除しなくて良いって事といつでもゴミ出し出来るって事くらいじゃ…
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:28:51.43ID:fihC6LSx0
>>311
マンションの土地は便宜上敷地権という建物(各部屋)のおまけ扱い
101号室の敷地権は10万分の600って感じに101号室のおまけとしてデベから購入者に売買されていく
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:29:04.18ID:80mjOK3a0
>>8
確かに。
ちょっとヒッキーやってたらもう完成
まじビビった

しかし小金井は開かずの踏切だのマンションだの殺人だの大変だな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:31:36.90ID:LvGs5AWF0
>>327
主要駅の駅直結と徒歩15分て、比較の土俵にすらならない
駅直結物件どこのエリアもマジで値落ちしてないからなあ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:32:37.91ID:ZF3acxz60
あら探しをしたらキリがない
文句言わずに住んでればいいだろ細かいな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:32:39.63ID:80mjOK3a0
というかマンションはもともと高層になるほど建材を軽くすると聞くけど

もうちょっとうまくやれないんだろうか。

資産価値とかそういうの、もうマンションて言葉自体でつかなくなりつつあるんじゃないの?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:34:45.46ID:Hjzj1rey0
もう買い手居ないから
下がるだけだろ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:34:58.27ID:fihC6LSx0
>>336
ゴムの件はわからんけど化粧ボードなんて張り替えればいいだけだと思うぞ
ボックスのボードにせよきちんとタッカーで留めたノーマルよりいい加減に留めた耐火ボードのが燃えないし
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:37:08.21ID:ZrKE50Zn0
>>163
うちもそうだけど、近所も空き家が増えてるよね。
親の家が下手に資産価値かあるのと、思い出が詰まってるのとで、本当迷う。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:37:12.40ID:aiurtsyf0
>>332
えー土地ですらないのかよ!子孫には残らない財産って事で100年の借家みたいなものだね

そしたら、そのマンションの土地って不動産屋のだったり地主がいるって事になるな
ジジババの土地信仰ってあながち間違ってないんだ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:40:19.89ID:lUu/UvH+0
野村不動産ってそういうとこだったの?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:42:13.25ID:fihC6LSx0
>>346
便宜上だから、建物がなくなれば便宜の必要がなくなってただの土地になる
マンションは規約で分離処分(建物だけ、又は土地だけ売る)って事が禁止されているから自由にできる戸建てとは違うけどね
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:42:31.33ID:JTs81HyY0
>>340
バベルの塔みたいなデザインにすれば成層圏までいけるんじゃね?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:43:20.99ID:2ynx6f7Z0
>>291
職種にもよるけど担当者1人は絶対無理だと思うよ。管理する側の話だけど頭の人間も全て把握してる訳ではなくて要所は抑えるけど基本、下の管理者と職人に任せてるから当然漏れや隠蔽もあるし、職人に任せっきりだと作業は終わってるけどよくみたらとんでもないことやってるなんてザラだし。サブコンで働いてるけど野村は検査が本当に細かくて頻繁にあるから他の現場と比べると担当者は1人多く入れないと回ってかないくらいだしね。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:44:07.41ID:+q5n+JKW0
>>18
というか余命から考えても賃貸でそこそこいいとこ住んだ方が全然いいと思う
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:49:30.50ID:It30O5dO0
また野村か
グループ潰れんじゃねえの?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:50:08.77ID:n0LLSYN40
>>327
毎日駅を使う人だと徒歩15分は候補にならないからね
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:50:15.19ID:pELw3PsB0
>>18
都下の駅前タワマンって便利で年寄りに人気あるよ
スーパーやクリニックモールも直轄だったりして暮らしやすい
八王子とかは坂の上のちょっと広い戸建てを売り払って駅直結のタワマンに引っ越す定年世代おるね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:54:16.95ID:L4sH1MvJ0
ん〜〜、そんな酷い施工ミスとも思えないんだが?w
ただ遮音はちょっと可哀想かな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:54:17.65ID:y40DqDpX0
>>253
躯体に施工欠陥があるわけじゃなさそうだから、ほとぼりが冷めたらなんてことなくなるよ
ただ駅直結とはいえ小金井に1億のタワマン買うのは勇者だと思ったw
もっと西側に通勤してるのならわかる気はするが
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:54:51.03ID:YVzIKbm10
姉歯物件の時みたく立て直ししたら?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:57:14.18ID:Gp7x5Xjt0
武蔵小金井駅近8000万マンションより
小金井公園近4000万のマンションの
方が、年寄り夫婦や子持ち家族は
満足度は高いと思うぞ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:58:22.36ID:GO7JYo+60
わざわざ調べるって精神状態良くなかったのかなw

マンションなんか
どこでもうるさいでしょう
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:59:02.36ID:esxtao0b0
武蔵小金井は駅前に民家があってピンサロが昔はあったけど、
発展したのかな?
知り合った白梅学園の子は今何をしてるのかな。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:59:40.73ID:UX84OhTV0
構造計算屋ですが
上に高ければ高い建物ほどほど不具合は起こりやすい
資金に余裕があれば平屋をお勧めします
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:01:22.40ID:ykDpZ45p0
>>2
ウンコは川崎の武蔵小杉
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:01:42.71ID:2t9bHfJV0
築20年だが地震のたびにクラックが増える
あと10年はもたないだろうなあ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:02:42.80ID:9+auu+Wa0
>>365
実際見ると、買いたくなる物件なんだよ。
近隣もプラウドタワーに合わせて新しく開発されてる。こじゃれてて綺麗な店がきらきらしてるw
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:03:59.47ID:w6feUP1M0
欠◯という言葉は
たった3つしか無いと言われている

欠陥
欠点
欠席

これ一般常識なので丸暗記必須ですの
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:04:43.18ID:GO7JYo+60
駅直結だと資産価値すごいね。

月日が流れれば人は忘れます。

リセールのt時にググればバレるけど
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:05:23.93ID:YVzIKbm10
鉄筋コンクリート構造の最新最高の建造物で30年しか持たないとかよく京都や奈良、鎌倉になある木造の昔の建造物残ってるね
昔の方が技術あったの?それともオカルトの人柱とか本当に有効な事なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況