X



【税金】最高税率55%! なぜこんなにも「日本の相続税」は高いのか? ★3 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2021/06/23(水) 00:38:45.99ID:+SJU/xmm9
[図表1]相続税の速算表 出所:国税庁ホームページ※平成27年1月1日以後の場合
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/-/img_a26eab2fc2e4f8eef3b8b42a3aa9192675265.jpg
[図表5]過去100年の相続税の税率の推移
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/-/img_07cf85bb45d1b31df837d03c4c30cc94364170.jpg
[図表6]各国の相続税の税率の比較
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/-/img_4ebb27b18816556e9a297c74c99bb62250042.jpg

※省略

相続税の目的と税率が高い理由

死亡した人の財産を相続すると、なぜ高額の相続税が課税されるのでしょうか。そこで相続税が課税される目的と税率が高く設定されている理由を紹介します。あわせて、相続税の税率の変遷も紹介します。過去には70%以上の税率で相続税が課税されたこともありました。

■相続税の目的は所得税の補完と富の集中抑制

相続した財産に相続税を課税することには、主に次のような目的があるとされています。

・所得税の補完

・富の集中抑制

所得税の補完とは、故人が生前に非課税の所得や少額の贈与などさまざまな理由で軽減された税について、相続の機会に精算するという考え方です。課税されなかった所得は財産として蓄積されているとみなして、相続財産に課税します。

富の集中抑制とは、相続財産に一定の割合で課税することで、財産が少ない人との格差を緩和するという考え方です。相続税がなければ、財産の多い人は財産を減らすことなく代々引き継ぐことができ、経済的な格差が固定されてしまいます。

■相続税の税率が高い理由

遺産を相続した人は労せずして、あるいは偶然に財産を得たとみることができます。また、一度に多くの財産を得た人は税を比較的負担しやすい立場にあります。これらの理由で相続税の税率が高く設定されていると考えられます。

■相続税の税率の変遷

相続税は戦費調達のため明治38年に創設され、時代の移り変わりとともに役割を変えてきました。

戦前までの相続の制度は現在とは大きく異なるもので、長男が遺産をすべて相続する家督相続が基本でした。戦後、相続の制度は現在のものに近い形に改められました。

その後は、高度経済成長やバブル経済による資産価格の上昇に合わせて、相続税の税率は何度かにわたって改定されてきました。

平成15年の改正まで税率は緩和されてきましたが、平成27年の改正で税率が引き上げられ、同時に基礎控除額が減額されました。死亡した人のうち相続税が課税される人の割合が4%あまりに低下し、富の集中抑制の役割が薄れていたことが背景にあります。

※省略

■各国の相続税の税率

アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスでは相続税が課税されます。日本とこれらの国の相続税の税率を比較すると、[図表6]のように表されます。

ただし、国ごとに課税される財産の範囲や基礎控除の金額が異なるほか、配偶者に対する優遇の内容も異なるため、税率だけで単純に比較することはできません。遺産の額に応じた相続税の負担率がわかる資料として、財務省が公開しているグラフ(図表7)を紹介します。

配偶者と子2人で相続した場合、遺産が1億円〜10億円の範囲では、イギリスの負担率が主要国の中で最も高くなります。しかし、遺産が11億円を超えると日本の負担率が上回るようになります。アメリカでは遺産が25.2億円になるまで相続税の負担はありません。

■相続税がない国

海外には、相続税がない国もあります。

相続税がない国: オーストラリア、カナダ、中国、マレーシア、ニュージーランド、シンガポール、スウェーデン など

これらの国の中には、富裕層の海外移住を防ぐ目的や、海外の富裕層を自国に呼び込む目的で相続税を廃止した国もあります。一方で、政治的な理由や個人の資産が把握できないといった事情から、相続税が課税できない国もあります。(続きはソース)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210619-00035084-gonline-bus_all
★1:2021/06/22(火) 19:16:54.33
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624364799/
0004ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:42:48.77ID:6tbALbre0
平均所得300万の国でちゃんと働いてりゃ課税されるほど資産たまらないから
汚いことして金集めて社会に還流しなかった罰金だよ

相続税は所得税を補完する生涯課税の精算
0005ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:42:55.61ID:xWsgPrhh0
日本は相続税払ってる人はほとんど居ないだろ
よっぽどの資産家で一人っ子とかでないと
0006ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:43:27.00ID:lYLokFGE0
貧富の階層の固定化を防ぐためだろ

金持ちは死ぬ前にはでに金を使いまくれ
0007ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:43:45.02ID:ZF/POysr0
富の独占サイクルを防ぐため
0009ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:44:55.11ID:mAukre8i0
暴動が起きないから
0010ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:44:56.87ID:kLFWnRXo0
>>4
不動産に相続税がかかるw。固定資産税取られて、相続税まで取られるwww。
0011ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:45:01.31ID:SNHo5fVj0
>>7
防げてないじゃん
0012ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:45:17.30ID:BbTEHFdA0
相続税のせいで大きい土地が細切れにされて売られて狭小住宅ばかりになってる
日本の景観がクソなのは相続税のせい
0013ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:45:33.37ID:xWsgPrhh0
民主主義の国だから当たり前だろ
それとも貧富の差が激しくて犯罪だらけの外国みたいにしたいのか
0015ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:45:44.24ID:DPMIfz3V0
うちの父親一人っ子でじいちゃん死んだとき相続税4000万払ったと言ってた
0017ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:46:05.59ID:MvYBksy80
おまえら税金なんてカネが消えて無くなるだけなのに
何でそんなに楽しそうに議論してるの?
0018ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:46:19.69ID:y48h3kLk0
成金の税率の話かよ
そもそもそいつら節税とかいう抜け道やパナマ使ってたんだろ
商売が下請け官業とかさぁ
0019ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:46:34.61ID:n0jnUuSX0
子に残しても、ためにならないから
0020ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:47:10.64ID:SuKVTnDO0
税金を多く取らないと廻らない国家を作ったのが失敗。全て官僚の責任。特に財務省と国税。
0021ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:47:36.25ID:OTFuBFiC0
超金持ちはタックスヘイブンに資産移して租税回避してる
0022ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:47:45.79ID:NoAdqBuB0
武富士の経営者一族が確定判決で勝ちましたが、
超金持ちたちは、相続税の"節税"をグローバル化している、今の世界では簡単に
行っております。
要するに、相続税は貧乏人の資産家だけが、本物の貧乏になることで納税している税金です。

ちなみに、その武富士一族の相続税のゼロ課税の"節税"で"移動"させた金額は数千億円です。香港を利用して行いました。

今、日本以外の先進国では、相続税の廃止や、課税の軽減が行なわれている理由は、不公平だからです。

本物の金持ちは、宗教法人や財団などや外国を利用して、相続税を"節税"出来るのです。
福祉国家ですが、スウェーデンは相続税がありません。オーストラリアやカナダも相続税がありません。
米国は日本の経済価値で約10億円までは相続税課税の埒外となります。
中国は相続税がありません。

日本国だけが、実質的に、超飛び抜けて相続税が過酷です。
0024ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:48:05.74ID:xWsgPrhh0
>>15
こういうスレだと金持ち自慢が必ず現れるな
0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:48:10.52ID:U5kDHhxR0
>>11
じゃあ、もっと過酷な相続税制にする?
国民の50%が対象で最高税率95%みたいな?
0026ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:48:25.09ID:gkzPZtwf0
金持ちはすぐに税金が高いとボヤく。
その一方でどんなに重税でも言いなりなのがB層。
0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:48:27.35ID:J+w8DpLY0
むしろ相続税を100%にすべきだろ
貧富の差はなくなるし、子供も平等になる

金持ちは、親の金で学費を出してもらい、
何も不自由なく、贅沢できる

貧乏人は、奨学金制度で、バイトしながら、
残ったわずかな時間で、勉強しなければならない

同じ人間なのに、不平等すぎるだろ
0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:48:31.61ID:Yx0YCtOY0
アメリカは基礎控除12億
カナダ、オーストラリア、スウェーデン、
中国、ロシア、シンガポールは相続税無し

日本の相続税は異常
0030ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:48:39.81ID:rcps8DNS0
相続税払いたくないから税金対策であっちもこっちも新築アパートだらけ。糞田舎でもアパート建てまくってるけど、この先ヤバくないのかね
0031ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:48:57.51ID:y48h3kLk0
金貸しだのパチョン子だの官業下請けだの
しょっぺぇくっせぇ黒い成金ばっかだしな

しょうもねぇわ
0032ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:49:17.31ID:Yx0YCtOY0
憲法9条と相続税はGHQによる日本弱体化政策

戦後の異常な状態が今も続いている
0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:49:52.12ID:kLFWnRXo0
>>30
ソレで上手くいったヤツを知らないwww。
0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:50:20.42ID:cfDrM1Hu0
なぜかって? そら相続税の対象になってる資産の原資が、日本の借金だからだよ
0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:50:37.88ID:U5kDHhxR0
>>22
今ね、世界では法人税税率を
共通化しようという取り組みが始まってるの。
もしこれが上手くいけば、所得税や相続税も
共通化して資本家の抜け駆けを防ごうという
方向性に行く可能性もある。
まあ、北朝鮮やシンガポールみたいな国がある限り
道のりは遠いけどね。
0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:51:07.69ID:GliLRQIb0
相続税なんか100%でいいよ
消費税も減らせるのになんで山本とか言い出さないんだ?
0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:51:13.22ID:n0jnUuSX0
日本は税金が高い国なのか?ミスリーディングする人をぶった切る!

https://www.youtube.com/watch?v=sFr8e2DTKwc
0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:51:22.60ID:Yx0YCtOY0
日本は贈与税も異常

アメリカもイギリスも親子間の財産移転に贈与税なんかかからない
トランプは事業を始める際に親から10億もらってる

日本は年間110万がどうこう言ってる
馬鹿馬鹿しくて聞いてられない
0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:51:40.90ID:sjUneizS0
不動産だけ残した場合、家売らなきゃいけないのか
しかも家を壊す費用を払わなきゃいけない 詰んでるな
0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:51:45.12ID:kLFWnRXo0
>>36
金融資産だけじゃなくて、不動産にも相続税はかかるがw?
0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:52:00.95ID:YZIeALHF0
こんなの議論するなら、
生活保護を1代限りの借金にしてほしい

そうすれば、財産をもってても受けれるだろうし。
無職やひきこもりも、ナマポを目当てに復帰できるはず。
0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:52:46.53ID:bf8bFQKA0
どうな税制にしようと、金持ちは必ず節税スキームを生み出す
なぜなら、その資産から入る手数料を目的に、
金融機関の高学歴エリートたちが新手を編み出してくるからだ
0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:52:48.60ID:YWZfsppw0
>>1

社会主義国家だからwwwww
0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:52:50.37ID:C18GqceE0
相続税を
100%と言ってる奴らは馬鹿なんだよ、当然そんな馬鹿を産無くらいだから親も財産残せてない気がする
0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:52:55.90ID:Yx0YCtOY0
>>38
日本の相続税は2〜3兆
無くても大差ない

これは元々GHQが日本の財閥と皇族を潰すための政策
戦後の異常な状態が今も続いている
0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:53:16.31ID:BYt06eGY0
上級はインチキで逃げ方知ってるからまともに払ってないだろ
赤字のペーパーカンパニーに資産振り分けたりそれをタックスヘイブンに持っていったり
0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:53:24.96ID:gY5i4s1g0
>>15
地主や植木屋の跡継ぎは現金無くて物納だな。
0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:53:44.15ID:Yx0YCtOY0
>>49
中国もロシアも相続税なんか無い

社会主義関係ない
日本だけが異常
0058ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:54:20.59ID:/giIfLvQ0
不動産売るため
0060ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:54:54.55ID:kLFWnRXo0
>>54
相続人が、寝たきりの身体障碍者でもない限り、物納なんて認められませんwww。
0061ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:55:03.73ID:BFaOI6iV0
数億円の資産家の税率。もっと取れよ!!!
0062ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:55:32.62ID:6tbALbre0
>>10
一部の奴らが土地を専有してっから社会が高コスト化する
迷惑だからとっとと売り払えという罰金的性質もあるのですな

相続税払うために金借りて破産する地主なんてわりといますね

>>34
アレは一族の自転車操業にむかうね
土地なんて売っぱらって好きに暮らせばいいのに借金との両建てだから
働きまくって借金補填しなきゃなんない
0063ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:56:04.25ID:Mzlph6gz0
相続税だけじゃなく
故人の休眠口座もボッシュートで
言われたら返すとか
コームインの横領が
バレたら返すに似てる
0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:56:08.86ID:nc87kNki0
相続税は、お金を刷れない地方自治体に納税すればいいんだよな。
いくらでも刷れる国に納税しても、溶鉱炉にお金を投げ込んでいるのと同じ。
消費税なんかも、やめられないのなら、国税から地方税にすれば、まじで自治体の安定財源になる。
0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:56:18.91ID:n0jnUuSX0
日本にいる安心税

命までとられないし、差別も少ない
0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:56:23.85ID:BFaOI6iV0
貯蓄税もそろそろ考えるべき。企業が内部留保を貯めてるのからももっと搾取すべき。
あと、輸出払い戻し税とかいう糞制度も廃止すべき。
0068ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:56:27.07ID:aAmvyNEw0
中間搾取率95%の国だしね
0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:56:41.34ID:oDuAfzDc0
「貧乏人の嫉妬」は民主主義における最高峰の正義なので。
0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:56:56.88ID:kLFWnRXo0
>>59
負動産www!
0071ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:57:33.16ID:Yx0YCtOY0
>>62
そんな基地害みたいなこと言ってるのは日本の黄色い猿だけ
アメリカは基礎控除12億
カナダ、オーストラリア、スウェーデン、中国、ロシア、シンガポールは相続税無い
0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:57:43.21ID:g8O6Rl7O0
昔の事だから無関係だと思ってると「みなし財産」とか言うふざけた処理されるから気をつけろよ
取り立てる時はマジでめちゃくちゃだぞ
0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:57:44.88ID:5A/2RAfg0
相続税なんて憲法違反だろ
0074ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:58:24.71ID:Qm4Tv0jI0
高いけど払ってる馬鹿はいない
わざと借金を作って帳消しにしてる
負債にも課税しろや
0075ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:59:22.48ID:Yx0YCtOY0
>>64
相続税は2〜3兆
無くても大差ない

これは元々GHQによる日本弱体化政策
金持ち潰して国力を落としたいだけ
0076ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 00:59:35.89ID:GpCZHkkg0
相続税もっと上げろとかほざいてんのは北朝鮮の工作員か?安倍ちゃんのおかげで税金爆上げして給料のほとんどが税金で消えるんだけど
0077ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:00:24.13ID:kLFWnRXo0
>>72
死んだ親父は2号につぎ込んだんだ、って言っても、税務署は許してくれないwww。
0078ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:00:28.46ID:ngU19qgX0
>>26
お前は馬鹿か?
B層はたいして払ってもいない消費税を高い高いと言いまくってるだろ
どこが言いなりなの?
0079ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:01:57.04ID:GOwoinWf0
>>1
相続税は99%課税、贈与税は毎年一定以上は99%にすっか?
0080ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:02:37.27ID:Yx0YCtOY0
日本のタンス預金は100兆
投資するより隠す方が得になるから金が回らない

基地害みたいな相続税と贈与税取られるからこうなる
0081ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:02:45.97ID:OCpQqfag0
税金ってのはこの税がどうとかって単体で語るものじゃないだろ
相続税が安い国は他の税金が高いとか
所得が安い国、高い国条件が全て違うんだから税率は落ち着くべきところに落ち着いていると思うよ
あまりに法外な税のところは潰れるか逃げられる
0083ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:03:48.26ID:oDuAfzDc0
>>76
規模の大きい地主は生涯収入の9割超が税金なのが普通。
サラリーマンの納税額なんて誤差みたいなもんだ。
0084ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:03:48.44ID:Yx0YCtOY0
>>99
アメリカもイギリスも親子間での財産移転に贈与税なんかかからない
日本の税制は異常
とにかく金が回らなくするシステム
0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:06:28.49ID:Sb0DerKD0
土地自体に税金
相続にも税金はおかしいよな
0088ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:07:08.13ID:WjaaVvgx0
>>2
そう、団塊の世代の大量消費(自分たち
が浪費したいから一人っ子多数)からの
少子化、緊縮財政、からの小泉&竹中の
雇用破壊、からのデフレスパイラルだ
から自分の身を守るために貯蓄するし
かないのよね。その上、高福祉で養っ
てやったんだから死んだら返せよって
記事。
0091ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:08:47.27ID:kLFWnRXo0
>>87
みんな欲しいのは、金になる土地だけであって、山奥の山林なんか誰も要らないw。
だから、不動産に価値があるんじゃなくて、カネに価値があるんだよ。
0092ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:10:12.07ID:Yx0YCtOY0
一代で終わりなら誰も投資しねえだろ

アホか
0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:10:16.36ID:bG2IQYNO0
税金に文句言ってるやつは金持ちになる資格がない
つまり親が金持ちだったからたまたま金持ってるだけで優秀でもなくその辺のホームレスと同レベルの人間
0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:10:36.17ID:bf8bFQKA0
>>90
ぶっちゃけ消費税は、脱税しやすい金持ちや独立起業主に厳しく、
収入を完全に抑えられているサラリーマンにやさしい税制だからね

勤め人で消費税に反対してる奴がいたら、ちょっと知能が足りないw
0096ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:10:57.20ID:Yx0YCtOY0
>>93
それはお前が決める価値観ではない
0097ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:11:08.39ID:K50UrIjF0
国民全員で山分けにしよう
0098ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:11:56.20ID:Ga48BNSw0
もう公務員を減らして給与水準を4割カットするしかないでしょ?
公務員人件費を削減するしか日本に残された道はないと断言できる
後はいつ政治決断をするか? という段階に日本の財政状況はある
公務員の整理解雇は不可避だ
0099ニューノーマルの名無しさん2021/06/23(水) 01:12:16.13ID:kLFWnRXo0
>>97
君には北海道の原野をあげようwww。
0100、、2021/06/23(水) 01:12:24.54ID:jYaHUsuV0
相続税の節税はやはり小規模宅地等の特例を使うことと、後は事業承継税制で納税猶予を繰り返すことかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況