【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★2 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/06/26(土) 20:00:10.43ID:ZBOSxjF59
バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
米国のバイデン政権は7日、気候変動対策の一環として、クリーン水素の生産コストを引き下げる目標を掲げた。
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。
エネルギー省は、温室効果ガスの排出削減目標の達成に向け、クリーンエネルギーの普及と開発を促す「エネルギー・アースショット」計画を打ち出しており、今回の措置はその第1弾。
https://jp.reuters.com/article/usa-hydrogen-climate-idJPKCN2DK08Y

トヨタ MIRAI 新型、航続1000km超え---燃料電池車の世界新記録
新型ミライが、1回の水素充填で走行できる航続の世界記録を更新した。5月 26日、フランス・オルリーの水素ステーションを出発し、パリの南部のロワール・エ・シェール県とアンドル・エ・ロワール県の一般道を走行した。新型ミライは途中、水素を補充することなく、1003kmを走破した。
4人のドライバーが交代で、新型ミライをドライブした。
今回の記録挑戦ではクリーン水素を使用し、平均の水素消費量は0.55kg/100km。カタログ数値の水素消費量の0.79kg/100kmを上回った。なお、新型ミライがゼロエミッションで走行した1003kmの距離と水素消費量の記録は、独立機関によって認定された、としている。
https://response.jp/article/2021/06/02/346356.html


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624701597/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:06:48.09ID:DqiK60Wf0
中国で実験して
EV車燃えまくりの惨状見て断念したんだろな欧米各国は
水素はローマ法王のお墨付きだし
キリスト教圏は水素に舵を切るだろ
米国バイデンもその流れだろな
コロナばらまきテロリストの中国人さんはコロナの賠償だけでも世界に払えよ(^^)
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:06:51.11ID:qDzt3+mT0
これ、周りにまわって仮想通貨が爆上げするな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:06:54.20ID:3P1A8LXq0
普通に考えてEVとか無理だからな
充電かかりすぎ、電気が足りない、バッテリーが重すぎるし
バッテリーなんてあっという間に劣化して、事故ったら大爆発
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:07:08.23ID:OZSoMK6k0
https://youtu.be/N-hY7J7DQoU
2020 Toyota Mirai - PRODUCTION (HYDROGEN Japan Car Factory)
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:07:14.44ID:twlg+C5h0
EVじゃ環境破壊には弱すぎるから一刻も早く水素に移行すべき
マジで洪水とか台風はもういらん
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:07:27.77ID:P9Zkh9G50
あれn毛汚言吐かないの?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:07:40.42ID:/j+rx9Bq0
>>52
ちなみに量産予定なし笑
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:07:50.34ID:Zutx9A5x0
>>66
水素と電気のPHVというのも有りなんだ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:07.04ID:/oVgY1mT0
なんか15年前ぐらい時が止まってる人が居ますね。そんなに悔しいんですかね〜
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:09.15ID:Uy+rMhlJ0
>>62
トヨタは昔からそうや
「エンジンとモーターを同時に積むとかアホかw非合理的すぎるwww」
と欧州勢に失笑されたHVはディーゼルを打ち負かした
プライドの高い欧州勢はデータ捏造までしてディーゼルの優位性をアピールしたが嘘がバレてえらいことになったなw
トヨタが考えることが正しい
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:12.61ID:MfqdncY/0
バイデンはパヨク!五毛の手先!DSの親玉!


↑これなんだったの??
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:12.87ID:3yAdo0et0
>>83
古い油田から水素取り出すし、廃棄油田にCO2固定処理するよ
産油国はまだ死なない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:18.13ID:HA2coi790
550円で1000km走行可能になったらすごいね

今のガソリン平均がリッター144円と換算して550円で3.8L分買うことができる
3.8Lで1000km走れるなら燃費は263km/Lかい?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:25.40ID:s0GIyN/20
あ。
もしかして・・・
水素自動車を量産してテロを推奨してるのでは・・・・?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:28.75ID:QXZ8uo5L0
燃料費が安いと運送業は助かるな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:31.21ID:lElZWoCT0
あれだけ、トヨタは水素で叩かれてたのに
手のひら返し凄すぎ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:43.96ID:/xi4L2Qk0
>>103
水素をメインにするとEVよりももっと電気が足らなくなるぞ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:44.70ID:lK9QavBj0
EV厨とは何だったのか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:45.07ID:x7J2Wsp00
日本じゃ章男が矢面に立って水素を訴えてたのに、政府に馬鹿にされ官僚に無視され…
頭硬くて利権にしがみ付きまくりの国では駄目だな。
こんなんだとトヨタが日本の本社畳んでアメリカへ引っ越すかも知れん
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:49.83ID:g2QdA5b80
トヨタ大勝利w
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:54.06ID:jHt9+w0P0
水素って人工光合成で無害に賛成できるだろ?
核融合より技術レベル低いじゃん。
光合成の神秘は量子物理学の独壇場らしい。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:08:55.54ID:DNu3bf120
世界が対ちうごくシフトになってるけど、五毛どうすんのこれ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:04.09ID:ol0gN7Ry0
発電の為にどんなに燃やしても出るのは水だけ。
航空機、船舶、自動車どんなに走らせても同じ。
脱炭素、環境考えたら水素しかないだろ
安いEVに、これだけの世の中を変えることができるの?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:09.35ID:XE4FdIV40
TOYOTAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

オレはトヨタを信じていたよ!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:17.18ID:lomxLXHJ0
>>104
アメリカ石油メジャーに逆らったら

バイデンなんて瞬殺でしょ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:23.30ID:/j+rx9Bq0
>>104
水素を乗用車に使うなどとは一言も言ってないし
アメリカではFCVなんてニコラの詐欺発覚で完全に終わった話
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:25.72ID:ZjRwanrY0
>>116
だな
トヨタ大逆転というより先見の明から成した完全勝利やわ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:30.99ID:kqj9iTNt0
水素をイオン化して電子を取り出すための触媒に
白金を使っているんだな
これが高価なので水素だけ安くなってもどうにもならん
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:31.83ID:AiVld1tY0
>>72
あ!またEV厨が嘘ついた!!
Everyday testing of BMW i Hydrogen NEXT with hydrogen fuel cell drive train begins.
水素燃料電池ドライブトレインを搭載したBMW i Hydrogen NEXTの日常的なテストを開始。
https://www.press.bmwgroup.com/global/article/detail/T0334225EN/everyday-testing-of-bmw-i-hydrogen-next-with-hydrogen-fuel-cell-drive-train-begins?language=en

The BMW i Hydrogen NEXT uses fuel cells from the product development cooperation with the Toyota Motor Corporation.
The individual cells come from Toyota, while the fuel cell stack and complete drive system are original BMW Group developments.

BMW i Hydrogen NEXTには、トヨタ自動車株式会社との製品開発協力による燃料電池が搭載されています。
燃料電池はトヨタ自動車が開発したものですが、燃料電池スタックと駆動システムはBMWグループが独自に開発したものです。


BMWの水素自動車ってトヨタの燃料電池ってBMW公式に書いてあるじゃねーかよゴルァ〜〜〜!!

EV厨は息を吐くように嘘をつくな〜
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:34.96ID:dlnzklkS0
>>83
産業で油使うのは変わらないから死にはしないだろ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:40.16ID:nw0qvO8C0
>>104
FCVはEVに含まれるから間違ってないよ
識者達はFCVが本命と前から言っていた
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:47.86ID:aigY/Rap0
>>75
中東はどうやろ?
石油と一緒に水素もでてくるし
ただ、液体水素にして輸出ってのは
コスト面では無理か
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:09:56.30ID:s0GIyN/20
>>121
じゃあどうやって水素を補充すんだよw
カートリッジ式にしてもすり抜けないのかよ(笑)
液体水素、あの鉛の分厚いタンクであっても
擦り抜けて直ぐに無くなるの知ってるだろ!
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:00.92ID:rDd7y4Bq0
>>1
そういえばコロナ禍終わってるのに全然バイデン見かけないな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:04.26ID:iS4cC/ZR0
ローマ法王の言葉が利いたね。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:06.15ID:3O6RaEeZ0
キャンプ用に水素で発電できる発電機欲しくなるわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:14.29ID:azNfcguK0
>>112
それはまだ無理。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:15.16ID:GTmvuG330
>>85
ネトウヨ^^敗北の舞^^
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:16.16ID:9w2ye5Hk0
>>128
トヨタの労組って次の選挙どうするつもりなんだろうな?
必死に政府に訴えてるのに、ちょっと自民、中国見過ぎ、献金の旨味もないし
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:24.27ID:PINYL//30
ネット保守動画とネトウヨ = 共産主義者のバカチョン
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:29.51ID:fGlCAOdn0
・1kg当たり1ドル換算なら、今の為替で110円/kg

・トヨタのFCVミライの満タンは水素約5kg、550円で満タン
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:32.94ID:iUpuydnU0
これで習近平はどれくらいダメージくらうの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:35.14ID:me5oeePA0
>>1
中国人涙目w
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:39.66ID:Vc/3ZK7l0
ひろゆきコメントはよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:10:57.52ID:xwDGfteY0
>>1、これで既存のエンジンを活かせるのか?

LPGと同じでエンジンルーム空っぽになるんじゃw
燃料電池の場合そうはいかんか。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:05.16ID:oWR/5LOz0
自分ちに充電ステーション作った人どうすんのこれ…
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:10.63ID:wuKdSMTK0
ガソリン車を水素タンクを積んで水素エンジンにチューニングすれば
カーマニアアメリカ国民の反発も減るからな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:13.70ID:Uy+rMhlJ0
>>101
どうかな
欧州勢はプライド高すぎるから日本や韓国メーカーが先を行ってる水素にアッサリ舵を切るとは思えん
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:13.89ID:HA2coi790
>>96

電気自動車で世界記録、1078kmの連続走行を達成、米Tesla社の「Model S」
https://pps-net.org/column/42663

テスラのモデルSと同じぐらいの金額なら問題ないな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:19.00ID:ZT5c6hXg0
パヨ発狂
もう反ワクチンに命かけるしかないのか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:20.20ID:/oVgY1mT0
そういや佐川急便が日本設計中華生産のトラック導入するみたいやね。佐川急便無事終了w
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:20.48ID:IsDzAeI70
中華のEVを爆破させてマジでアメリカの属国で草だな
経済はともかく米中覇権戦争で武力衝突しても中立だからな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:22.44ID:piO76JUX0
そんなスピードでどこ行くねん
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:11:59.43ID:xh9W2yuZ0
>>27
両方だよ

バイデンが重視しているもの
・原発
・再生可能エネルギー
・蓄電池
・EV
・水素

CO2をなるべく出さない世界にするだけ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:01.15ID:iInLD+NO0
いつの記事だよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:01.96ID:/j+rx9Bq0
>>128
一番税金チューチューしてんのがトヨタだろ
水素ステーションの補助金だけで年間120億円
水素社会とやらの実現推進予算は年間1000億を超えている
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:02.89ID:Vc/3ZK7l0
さすがに車に充電で時点でダメだったか
待てて5分、10分じゃもう終わりだよ
テスラどうすんのこれ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:02.96ID:6C/DT09W0
水素税クルー!!
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:04.11ID:Zemtw0GP0
>>100
欧州だって本音ではEVは内燃機関車の代替にはならないと思ってるけれど
今更HVやPHEVで日本車と伍せるものが作れるはずもないと分かってるから
EV推しで巻き返しているふりをしたかっただけだろうしね
本当はもっとクリーンディーゼルでエコ合戦を乗り切ろうとしてたんだけど
あんなことになっちゃったから、水素は実用レベルの航続距離や燃料チャージの現実性で
EVよりは分かりやすい目途かもね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:24.32ID:azNfcguK0
>>168
PHEVは燃料が水素になって残る可能性あるから問題ないぞ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:31.21ID:OZSoMK6k0
https://youtu.be/-tmuiHm5sbc
OYOTA MIRAI | 2nd Generation Toyota Fuel Cell System | Toyota
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:33.96ID:UGSXR9YP0
>>126
水素車って充電必要なの?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:38.43ID:s0GIyN/20
>>170
知らない奴は
そういうセリフを吐くのは
知ってる。
知らないんだな。お前。(´・ω・`)m9
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:41.01ID:Z56u8EYW0
トヨタ大逆転勝利か
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:44.15ID:d3vl1oxN0
ちょっと岩谷産業株買ってくる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:44.90ID:DnBDwiz40
バッテリーの進化は夢見れるのに
水素だと否定的なのは何故?

バッテリーが進化して普及すれば安くなると思えるなら
水素製造もFCVも普及すれば安くなると信じてあげてw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:12:47.65ID:tmQxvl8s0
>>1
FCVが乗用車に使われることはありえない
理由はこの画像を見ればお前らみたいな低学歴ネトウヨでも一目瞭然

https://i.imgur.com/kMCHJbH.png

輸送用トラックやキャンピングカーならありえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況