X



【ヘイト】「匿名の悪意」の被害はもう止められないのか?ネトウヨ的発言に簡単に毒され、ヘイトを広げるのは“普通の人” [ramune★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ramune ★
垢版 |
2021/07/10(土) 22:02:30.35ID:p1YzRF8M9
■山口組系右翼団体までが動員された

 青木 要するに排外主義的な嫌韓ムードなどが背景にあり、「税金を使った『反日』は許さない」というロジックを前面に押し出して
リコール運動が展開されているということですか。ならば大村知事にしてみればとばっちりかもしれない(前記事参照)。

 安田 そう思いますね。ただ、庶民派を気取る河村のめちゃくちゃな演説のほうが一部の人々の琴線に触れるという面もあるわけです。
そういう意味では河村はこの問題でも、一定程度の支持は集めるのかなという気がしなくもない。

 ただ、彼らの運動は決して盛り上がっているようには見えなかったし、いま彼らの運動の手足となって動いているのは、はっきり言ってネトウヨですから。
僕なんかが講演をやると必ず押しかけてくるネトウヨ軍団が、名古屋市内でも日章旗とか旭日旗を立てて側面支援をしています。

また、名古屋には弘道会という山口組当代組長を輩出しているヤクザ組織があるんだけど、
同会とも深いつながりを持つ司政会議という右翼団体がある。司政の「司」は司忍六代目山口組組長の司です。
その司政会議という弘道会系の右翼団体なんかが、隊服を背広に着替えて、署名を呼びかけている。
強面だからすぐにわかるんですけれど、そういう人まで動員せざるをえないほど、この運動が極端なものになっているのは間違いない。

青木 リコール運動の広告塔になった面々を眺めてもそれは明らかですよね。
百田尚樹とか明治天皇の玄孫だとか、それに『週刊新潮』のデスクだった……。


(中略)
 ネトウヨってゴキブリとは逆に、100人くらいの規模に見えても実質は1人しかいないとか言われていて、
あいちトリエンナーレの反対運動も大きく見せかけているだけの部分も多いと思うのです。
ただ看過できないのは、たとえ小さな運動であっても、そこで毒されたりシンパシーを感じたりする人が少しずつ増えてしまうということです。
一般の人が、ネトウヨの発想やスキルを学んでしまうわけです。

(中略)
 青木 安田さんがどこかで指摘されていましたよね。
「在特会(在日特権を許さない市民の会)」を主導した桜井誠が都知事選に出馬して18万票近く獲得したのも、
その程度かと捉えることもできるけれど、都内の有権者総数から逆算すると決して侮れないと。
(中略)
その投票層というのは、たとえば『WiLL』とか『Hanada』あたりを喜んで読んでいる層と重なると考えていいんですか。

 安田 実際、『WiLL』には桜井誠が登場していますからね。百田尚樹が桜井誠とネット上の自分のチャンネルで対談して「いい奴だった」と言ったりしている。
本当に劣化したメディア状況になってるから嫌なんだけど、たしかに支持層と読者層の一部は重なっているでしょうね。

(中略)
 街頭で日章旗とかハーケンクロイツ(ナチスのシンボルである鉤十字)を掲げて「死ね」「殺せ」と罵る人間は、名札をつけているだけまだわかりやすい。
いわば「私はレイシスト(人種差別主義者)です」とワッペンつけて歩いてくれれば、被差別の当事者はたまったものではないけれど、
私からすれば犯罪者と同じだからそれ相応に対処できる。

僕がいまいちばん怖いのは、飲み屋とか喫茶店とか食堂でメシ食ってるときに、
ふいに隣の席で普通のおじさんが「朝鮮人がさあ……」みたいなことを言い出すのを聞くことなんですね。
見ると普通の人なわけです。一般の中堅サラリーマンふうだったりする。

(中略)
 青木 一部の極端な連中が排他や不寛容の風潮を煽ることで、
むしろ社会全体にうっすらとした、ごく一般的な気分としてヘイトが広がってしまうのが怖いと。

全文はこちらで
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210710-00084861-money_gendai-column
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 45分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況