トラとタツの話
個人的には、日本に入ってきたのは仏教文化の一部だったと思う
トラはトーラー(経典が入った円筒形のあれ)との混同で
スゴイ獣=スゴイ経典=トラになったとか?
とも思ったけど
英語のタイガーの語源を元にトラというのは
もっともな話

タツについては龍の説明=竜巻みたいなヤツ=立つ?
風立ちぬ・・・とか?
竜田神社とか?龍=タツの元はこの神社(風の神社だし)なんかなとも思うけど
ドラゴンがタツになった可能性もあるのかな?