>>107
我田引水の我田などは後世の用法

本来は県(あがた)で吾田。
だから古代の文献では吾が非常に多く多用される。
古代の列島人の交易活動をみれば中国の影響もあるとは思われるが
物事の出来時の時の表し方が日本語とはかなり違うとされる。