4件の市民襲撃事件で殺人罪などに問われた特定危険指定暴力団・工藤会(北九州市)のトップで総裁の野村悟被告(74)に対し、福岡地裁(足立勉裁判長)は24日、求刑通り死刑を言い渡した。福岡地検によると指定暴力団の現役トップに死刑判決が出るのは初めてとみられる。実行犯でなくても、事件の指揮や指示をしたと認められた上層部に刑事責任が課されたことで、今後の暴力団捜査に影響を与える可能性がある。

【当時の動画】2014年9月の逮捕の様子。機動隊を含む警察官たちが次々と野村被告宅へ。家を出る野村被告を大勢の組員たちが深々と頭を下げて見送った

 ナンバー2で会長の田上(たのうえ)不美夫被告(65)には無期懲役(求刑無期懲役、罰金2千万円)が言い渡された。弁護人によると、被告側は控訴する方針。

 判決はまず、1998年に北九州市で元漁協組合長の男性(当時70)が射殺された事件について検討した。「厳格な統制がなされる暴力団組織」で、組員らに犯行を指示できる上位者は両被告であると想定されると指摘。「(事件を)配下の組員が独断で行うことができるとは考えがたい。両被告の関与がなかったとは到底考えられない」として共謀を認めた。

 また、組織犯罪処罰法違反(組織的な殺人未遂)などの罪に問われた元福岡県警警部銃撃、看護師刺傷、歯科医師刺傷の3事件(2012年〜14年)についても、多数の組員らが犯行に関与したなどと認定。「両被告が意思疎通しながら、最終的には野村被告の意思により決定されたと推認される」とし、野村被告が組織力や指揮命令系統を利用したと認めた。

 足立裁判長は「利権獲得目的から一般市民を襲撃して殺害するという犯行は極めて悪質。地域住民や社会に与えた影響は計り知れない。動機や経緯に酌むべき余地は皆無」と指摘し、死刑選択はやむを得ないと結論づけた。田上被告についても「野村被告と相通じるなどして意思決定に関与し、不可欠で重要な役割を果たした」とした。

 これまでの公判で、検察側は元組員や福岡県警の捜査員ら延べ91人の証人尋問などで間接証拠を積み重ね、両被告の指揮命令を立証しようとした。一方、両被告は無罪を主張し、弁護側は「間接証拠の評価が極めて恣意的。強引に両被告の有罪と結びつけるために他の合理的な仮説を考慮せず、独善的な推認に終始している」と反論していた。弁護団の一人は閉廷後、報道陣に「とんでもない判決だ」と話した。

8/24(火) 19:53 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/798d6c60066b567c1d7669b0e5b9b1d6a48f8f0f