X



【現実】人生、「努力」では攻略困難な“無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」★3 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/27(金) 20:37:58.07ID:1jnEtFft9
就職氷河期世代でまともな職につけず、将来の見立てができない、子育てと親の介護にお金を使い老後に自身が生きる蓄えなどできるわけがない、
将来に対する不安が多様で大きすぎて、早く死にたいと毎日考えている......。

「彼・彼女らが抱えているのは、単なる「生きづらさ」ではなく、もっと暴力的で対処不能な現実だということだ。」

現代にはさまざまな不安や生きづらさがあり、個人の力でそれらに対処するのはもはや無理なのではないか。
攻略が極めて困難なゲームを意味する「無理ゲー」という言葉を使って、現代はそんな「無理ゲー社会」であると指摘するのが、
橘 玲さんの新著、『無理ゲー社会』(小学館)である。現代社会のリアルな分断の構図を描き、
13万部を超えるベストセラーとなった『上級国民/下級国民』(小学館新書)の著者である。

ームであるからにはクリアのための目的やルールがあるはずである。本書にはこれに関して、以下の記載がある。

(略)......きらびやかな世界のなかで、「社会的・経済的に成功し、評判と性愛を獲得する」という困難なゲーム(無理ゲー)を、
たった一人で攻略しなければならない。これが「自分らしく生きる」リベラルな社会のルールだ。

そもそも人生をゲームと捉えるべきではない、など異論はありそうだが、ゲームであれば公平なルールでなければならないだろう。
では「公平」さとは何か。本書では、機会の平等、つまりスタートラインが全員同じであること、と定義している。
そのうえで、競争の条件が公平ではないと感じている人がいること、
また、そもそも競争をさせられるのが理不尽だと考える人がいることを指摘し、「理不尽」と思われるゲームの構造やその理由が綴られていく。

■才能によって格差が生じる現実
例えば格差の問題。お金持ちの人、そうではない人、その違いはどこから生じるのか。
昔の階級社会であれば、その違いは「生まれ」で生じただろうし、逆にお金持ちになれなかったことを「生まれ」のせいにできた。
しかし、リベラルな社会、自分の意思で自由に選択できる社会では「生まれ」に関わらず、自分の頑張りにより才能を伸ばすことで成功できる、と考えられている。
知能格差が経済格差に直結するのだ。

成功できない場合は「自己責任」とされ、自分を責めることが生きづらさの一因ともなるが、はたして才能は「公平」なのだろうか。
そこにくじ引きのような運の要素、「遺伝ガチャ」が存在するのであれば、そもそも無理ゲーではないのか。

本書では「遺伝なのか、環境なのか」という問題に対して、学術論文に記載されたデータを紹介し、
ほとんどの人にとっては「遺伝が半分、環境が半分」と結論づける。
ただし、環境にも色々とあること、幼児期の子育てにはこれまで言われていたほどの重要性がないこと、友だちという集団の影響などについても述べられている。

遺伝的な要因を無視はできないものの、自分の手で運命を切り開くことができる。
少し中途半端にも思えるこの結論は、実は「ゲームのスタートラインは完全に公平であるべき」という条件にとっては「不都合」である。
しかし、これを事実として受け入れたうえで、よりよい社会を構築することが求められるのではないか、と著者は述べる。

(以下略、全文はソースにて)
https://trilltrill.jp/articles/2074917

★1が立った時間:2021/08/27(金) 16:13:16.61
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630055536/
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:17.02ID:fYfXgmzn0
こういうスレに湧く努力厨の鬱陶しさ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:18.08ID:xJPmnPM/0
会社勤めだと才能なんてあんまり要らんだろ
才能あるなら自営しろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:37.25ID:LyOIdwdk0
生まれた時の遺伝子と環境で能力が決まる
才能無かろうが失敗すれば自己責任
ゲームでもここまでひどい仕様や設定ってなかなかない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:47.85ID:jRqNfGF20
>>135

たしかに
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:56.63ID:YX0pgIJ00
仕事の出来が遺伝子で決まることが明らかになっても、無能なヤツは社会に貢献できないので、結局低収入なのは今と変わらないと思う。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:15:19.51ID:CvRP2iPH0
自分の経験で言えばテストの成績の良し悪しはほぼ環境要因
結局どれだけ勉強したのかということ

問題集を一周すれば60点、答え合わせの後にもう一周すれば90点、
再度答え合わせの後にもう一周すれば100点
という感じで勉強すればするほどテストの点数が上がるのが実感できるという体験をしているからな

どれだけ勉強しても理解できないという人間は勉強の仕方を間違えている
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:15:45.04ID:nRLqT/Pu0
俺が無能なのは、遺伝のせい、環境のせい、運のせい、親のせい、社会のせいってか。
そりゃおまえは無能だわ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:15:56.61ID:KpLJzHWP0
努力というのは測定不可能なんだから、不足してるかどうか判断できるわけない

自分は運が良かっただけ、神の慈悲でかろうじて生きる事が許可されている、
そういう謙虚さがあるなら他人の努力不足を言い立てようという発想にはならんと思うよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:16:04.88ID:lB7OsrC/0
そろそろ、落ち着いてきたかね

じゃあ、投下するか

(1)防音・防災がきちんとしていて、必要な広さがあり、賃料も安い公営住宅があって
(2)病気になればきちんと治療を受けられる医療環境と制度があって
(3)望めば、生活するのに十分な収入が得られる職に就労できる
(4)かつ、職場では人権が尊重され、パワハラやセクハラもなく、ブラックな労働環境ではなく、ホワイトである
(5)老後は死ぬまできちんと食べられて、1と2が保障される

この1〜5を望むのが贅沢なのか、という事だよ
日本が認めている権利やら、国民に対して行っている保障って、まさにこれだろう?
別段、高級な料理が食いたいとか、高級外車に乗りたいとか、海外旅行に行きたいと言っているわけじゃない
この最低限度の生活である1〜5すらまともに保障されていないのが、今の日本だ

そしてこの1〜5が不可能かと言えば、実は全然そんな事はない
こんな事は共産主義をやるまでもない話で、政府が税金を投じて整備すれば事足るだけの話だからだ
こういうのを「社会民主主義」という

金持ちや小金持ち、中の上の人達が派手に遊び回ろうが、金を使いまくろうが、稼ぎまくろうが、そんなものは放っておけばいい
社会からすれば1〜5を実現するのに必要な税金さえ集められればいいわけで、また生活や消費者を守る為の法整備さえしてしまえば
法を破ったり、グレーゾーンの悪事をしないという事であれば、あとはご自由に、という話でしかないわけだから

ようやく日本でも、社会民主主義的な政府、社会民主主義的な政治が実現する土台・土壌が出来たという事なのかもな
(ちなみにアメリカの基準だと、このような社会や政府、国家は、[資本主義を採用した]社会主義国という扱いになる)
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:16:33.78ID:A3KxzC3R0
>>1
人生なんて遺伝子ガチャだもんな
発達で見た目も悪くて生まれるに値しない人生だった
同じ親でもきょうだいは遺伝子ガチャ大当たりして勝ち組人生送ってる

クソみたいな人生
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:16:45.75ID:8dztY7990
>>146
それはちょっと違うな
得意なことや好きなことに対しては努力できる人が殆どだよ
だからどの分野に対して努力をしやすいかは才能も関係ある
障害持ちで努力できないということもあると思う
でも殆どの人は努力できるように出来てるよ

どちらかというと子供の頃の環境の方が影響大きいと思う
努力して成長したり勝ち取ったりした経験があれば努力に前向きになりやすい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:01.45ID:vg5hUTj20
>>1
いや、それはないと思う。古書を買い求めて新たな知識を得たところ、またこれまでの知見を合わせると、努力次第で自分比ベストは得られるし逆転もあるある

かなりの財産家でも本当に裾野は100年なんて待つまでもなく没落上等だし、むしろ日本ってなんだかんだ地縁やコネ重視と言いつつ諸外国とは違っていくらでもクラスチェンジしまくってるじゃんと思うわ

凋落していく日本全体の中でいかに努力するか、それが命題かと
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:10.50ID:zdWySs0U0
>>135
仕事してない期間でバイトに受からない
しかしサボってたと言われてもちょっと困る育児&介護人生
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:21.14ID:YX0pgIJ00
>>160
頭悪そう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:21.52ID:IdjLI7YL0
1つの物事に大量の貴重な時間を突っ込む勇気が有るかどうかだな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:28.30ID:8nzLHuODO
不遇なことの外的要因探しする労力と時間をチャンス探しに使う方が幸せになれるんじゃないか
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:39.83ID:eGjxyaL60
なんか負け犬多そうだな
成功者は無理ゲーとか言わないからな
遺伝や環境のせいにするのって自分が負け犬であることを公言するようなもんだぞ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:49.01ID:7+Syua750
幼少期、幼馴染なユダヤンなおさげな女児を描きました。太古に日本に来ていた痕跡も知っています。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:55.34ID:zeQzFSaQ0
>>128
何を努力するかの判断も知能次第

天才言われる奴等は総じて「努力」を努力だとは感じていない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:55.90ID:SMhrsHU10
>>1
そもそも頑張りや努力をすれば才能差を覆せるって言うけど
その頑張りや努力を出来るのだって立派な才能だからなw

なんで頑張りや努力の才能だけが特別扱いされるんだよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:17:59.67ID:aSi49dU00
>>124
その大人の事情を崩すには遺伝子操作が安全確実かつ安価でほぼ全ての階級の人間で使用可能になるとか
AIが発達し過ぎて最早人間間の才能の有無がほぼ無効化されるほど人間が無用化するとかした社会になった時になると予想
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:18:08.57ID:xn5M/ZEX0
大手製薬会社である共和薬品工業の社長の息子はツイッターにいるタイランドエリート会員ニートさん
(ソースはタイランドエリート会員ニートさんのブログとツイート)
父親は立派なのに息子(=タイランドエリート会員ニートさん)はネットで違法行為とヘイトスピーチを繰り返してる
一見の価値あるよ

【ルピン】共和薬品工業【アメル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1428676852/
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:18:11.46ID:fYfXgmzn0
遺伝は無論環境も自分のせいではないのだから結局自分の力でどうにかできることなどないのである
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:18:14.32ID:4GQGQft+0
>>149
ワキガ手術したんだけど結局臭いままなんだよね。俺の近くにきた人は咳きが止まらなくなる。いまは車通勤で下水処理の仕事してるけどここでも臭いのせいで迷惑かけてつらい。飲食店とかも怖くて入れないからストレス発散もできんし
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:18:28.36ID:mAGEZVtU0
>>141
うん
マスコミの記事はバレるかバレないかギリギリのラインで日本を没落させるための記事が沢山ある
そんな記事を見なければ明るい未来を目指して努力できたはずの若者にも絶望を与える程のね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:18:34.68ID:nRLqT/Pu0
>>162
結果が出てないから努力しろって言ってるんだろ。
それとも結果が出てないから解雇したほうがいいのか(笑)
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:18:51.25ID:LX1gEGZT0
両親とも中卒で、子供の頃、家にある本は電話帳だけだった
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:18:52.40ID:0c7/OqGn0
勝ち組も子孫は未来のどこかでいつかは負けを味わうんだよな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:19:31.20ID:U7q2bDk10
努力の方向性を示唆してくれる環境があれば子供は伸びるけど、何に対して努力すべきか示唆できる人がいないと無駄な努力で終わることは多いな

環境だわな

好きなようにやりたいことをやってほしいという放任親の下では子供はうまく育たんらしいわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:19:46.89ID:ZEEyq61/0
まぁ知ってた
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:19:56.23ID:F4tIobm+0
貧乏でも努力は出来るキリッ(*`・ω・´)
無理やてw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:19:57.84ID:SvBxZUeW0
>>171
東北に産まれたら日本ではムリゲーだろ
北朝鮮に産まれたらムリゲーだろ
遺伝とか環境とはそれで正しいんだよ努力は大切だしムダにならないけどな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:19:58.55ID:adYQELLt0
古畑

「人生はゲームじゃない
遊び半分でやるとえらいことになります」
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:19:59.52ID:8nzLHuODO
>>165
昔から「好きこそものの上手なれ」って言うしな
好きな分野なら努力は苦にならない人は多いんだしそっちの能力伸ばす教育をしてやればいいのにと思うわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:22.99ID:NLBWXZuD0
カネの話に至っちゃうからな
才能がありカネにもなったとか
カネを稼げる事が才能の証とか
やっぱ考えちゃうからなみんな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:41.42ID:BcYYCQKU0
努力する力も才能だからね。その力と努力する環境の優劣でいつの間にか努力してたりしてなかったり。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:42.24ID:SMhrsHU10
>>183
そりゃそうだろ
勝ち組が子孫を残して、その子孫がまた勝ち組と負け組に別れる
負け組は子孫を残せないので、そこで断絶して終わり

それが進化だ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:46.16ID:CvRP2iPH0
大体、どれだけ勉強しても理解できないってことが常識的に考えてあり得るのか?
俺は無いと思うね
脳みその記憶容量は遺伝するかもしれないが、それにしたって人間は無駄な記憶
(漫画の知識とかゲームの知識とか)沢山してるわけで
無駄な情報をどれだけテストに振り向けられるかって点が大きいと思う
そういう意味でやはり環境要因が重要だろう
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:21:01.96ID:nVd6NRI20
中国なみの人件費水準まで戻れば、平等主義は復活するかもね
でも老人大国なのは変わらないから、老人たちは言い訳を続けるよ

いまの人件費水準を維持しようとすれば、人が人を売る共食い社会
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:22:09.26ID:hAJJHBNN0
努力は意味ないよ
運と才能だよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:22:24.33ID:zdWySs0U0
>>184
貧乏子だくさんが国籍人種古今東西宗教関係なく。。。
生存率の低いマンボウすら一万個卵産んで
数体生き残ればいいやみたいな本能じゃないか
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:22:33.13ID:0c7/OqGn0
全員が幸せになれる時代は1万年後だな
その間に核戦争や隕石衝突が無い事が前提だが
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:22:49.70ID:hAJJHBNN0
人生で何やっても上手に行く時って
あるだろう?
それを運って言うんだよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:22:58.20ID:DyZPMKUT0
>>182
けどこうやってネットやってるってことは真面目に働いてるんだから今は悲観しなくてもいいじゃない
5ちゃんにどれだけ無職で学歴マウント取ってる人がいると思ってるのw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:23:03.48ID:pej/G9XG0
癶(癶;´ん`;)癶 カサカサ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 「お〜いアレw」 ×8
( ^д)ヒソ(^д^)ヒソ(д^ )「KKO(キモくて金のないオッサン)w」 ×3 

あの時最低の現実(リアル)がむこうから会いにきたのは
KKOの存在はこんなにも単純だと笑いに来たんだ
耳を塞いでも 両手をすり抜けるマウントに泣けるよ
( ヽ´ん`)「老いた体のどこに力を入れて立てばいい?」
KKO〜 K〜KO〜 この国の無数の塵の 一つだと
いくつになっても 理解できない
KKO〜 K〜KO〜 何にも知らない子供のおじさん
笑われるしかな〜い K〜KO〜
KKOの自意識は勝手に肥大化して いくようだ
鏡の前の何にもない自分(オヤジ)に その目が開く時は
理屈などなくて 何もかも誰かのせいにしているだけ
静かに消えていく 答えも選べないというのかい?
KKO〜 K〜KO〜 無能中高年(きみ)の代わりはいるから
苦痛に泣くなら あの練炭を
KKO〜 K〜KO〜 その手で終わらせていいよ?
誰も生きろといってな〜い K〜KO〜
原曲:アンインストール
https://www.youtube.com/watch?v=YLatJXVW9fw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:23:06.75ID:NLBWXZuD0
>>195
おれも理解できないって事は無いようには感じる
説明してくれればまあ分かるものなあ
説明が悪いから分かんないけど
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:23:48.47ID:zeQzFSaQ0
>>182
頭の良い子供はその「電話帳」で漢字覚えたりビジネスチャンス掴んだりするんやで
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:23:49.10ID:TMT47qj10
歴史を学べば学ぶほど
「現代の日本に生まれた」ってのは
出生ガチャのSSRレベルだと思うんだが

ここで泣き言を言ってる人は、北朝鮮やシリアで
生まれたかったの?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:24:06.61ID:eGjxyaL60
>>188
実際に無理ゲーかどうかではなくそういう話をする奴は社会の敗残者に多いというだけだ
非生産的だからな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:24:18.54ID:nNV7WJYP0
>>195
漫画やゲームなくさないと勉強できないようじゃ
どのみち大した人生歩めないからだったら漫画とゲームやってたほうがマシかもしれんよ
ぶっちゃけ出来るやつは何でも出来るし出来ない奴はできないよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:24:32.83ID:nRLqT/Pu0
努力したくないやつはしなきゃいいだろ。そりゃ自由だよ。
それと同じように、努力しろって批判するのも自由だよ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:24:34.52ID:aT7MvSq60
人生は不平等なのに麻生太郎みたいなラッキーマンが偉そうにしてるのは本当に許せないわ

もっと腰を低く生きろよ、自分の力で生きてるわけじゃないんだから
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:24:40.23ID:aSi49dU00
>>193
聞いた話だと数百年前に生きてた人間の内で現代に遺伝子を伝えられなかった人間は5分の1ほどいるらしいな
後、イギリスの1200〜1800の統計だったかで苗字の拡散度合いを調べると上流階級の苗字が増えてて
下流階級の苗字は減ってたというのも聞いたことある
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:24:42.26ID:0c7/OqGn0
努力は意味が無いのはその通りだが
身の丈に合う努力はした方が少しはましな人生になる

ソース 俺
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:25:04.90ID:SMhrsHU10
>>207
ヨウムだと、人間の言葉を覚えて操れる個体と
そうでない個体はある

同じ種であっても個体差と言うのはとてつもなく大きい
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:25:43.44ID:mAGEZVtU0
>>165

いま、その好きなことや得意なことすら見つけられない子供が増えてるの知ってる?
触れる刺激がゲームやスマホで世界が縮こまった子供たち
一次産業の後継者は減るばかり
日本の国力はどうなるんだろうね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:26:14.58ID:pNzH3xI40
やり直しきかないシステムじゃなかったらまだ日本も復活できてたろうけどな
一度勝ち馬に乗ったらそこから落ちるのが嫌だから
どうしても敗者復活できないシステムを作ってしまう
そして全体が沈んで終わる
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:26:26.14ID:TMT47qj10
>>195
テストで良い点とっても
人生は良くならないぞ

勉強し続ける習慣は必要だが
それは「テストの点数」や「資格の為」じゃなく
適切なビジネスチャンスを感知するアンテナと
その際にどう行動するのかの指標を作る為のモノだぞ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:26:26.64ID:XmdpgtLB0
中流のボリュームゾーンが厚くないと金持ちにはなれ無い
大半が貧乏人の国は金持ちも少ない
地球上にGAFAの4人しかいなかったら意味ないからね
ボリュームが減ってる日本から今世紀世界的企業が生まれない
最大の原因だ 
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:26:38.53ID:8TWpf8D60
マスコミの逆がだいたい成功への近道よ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:26:48.32ID:r1RenRYG0
医系予備校でバイトしてたけど、医者の子供って意外と、アホだと思ったけどw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:27:08.55ID:8dztY7990
>>190
勉強、スポーツ、遊び(趣味)、仕事(金儲け)、恋愛…
どの分野でも全く努力できないなんて人はそういないしね

長所を伸ばすやり方はもっとすべきだと思うけど、ある程度オールマイティーにしていかないと、伸ばした分野で成功できなかったときに落ちるしかないからなあ
そのバランスは難しいよね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:27:30.45ID:CFxFhSxz0
成功しても身体、メンタル壊したら意味ない
健康が一番
高望みせず、のほほんと生きればいいじゃん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:27:37.13ID:0c7/OqGn0
>>188
東北出身の成功者、小笠原満男、柴崎岳、大谷翔平
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:27:54.85ID:nNV7WJYP0
>>209
わからんぞ
その環境では凄い才能発揮してキムさんたちの側近になれるくらいかもしれんし日本だから腐ってる可能性は十分にある
戦闘狂なら戦場で輝くだろう
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:27:55.91ID:FjaGA/ZU0
>>15
遺伝や環境が原因なら少子化って正解だよね
劣悪な環境や劣った遺伝子で産まれた子は不幸になるんだから産まれない方が幸せ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:28:56.47ID:tBsxOeLX0
面白いのは、上流の人間は努力で変われると思ってそれを貫いていて、下流は努力じゃ変わらないと思ってすぐに諦める人間

悪いけど、努力って言うのは、特別に頑張ることじゃなくて、日常で当たり前に最善を尽くすことなんだわ
努力を辛い事と思ってる時点で負け組
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:29:11.09ID:FVa+VYID0
>>1
チョー大ヒントw
つ衆院選2012w
わざわざボ ウコ クジミ ント ウに投票しておいて今更それはないw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:29:15.70ID:nVd6NRI20
必死に競争して格差が広がってる社会と、身分が固定化して格差が広がってる社会は
同じではないと思う

現代の中国人はこの違いが判らないのかも
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:30:04.43ID:TMT47qj10
>>237
俺は努力しないから
努力しなくて良い理由なんて探さないな

ただ、体をしっかり鍛えて
学び続ける習慣だけは欠かさず続けているし
投資信託の含み益も徐々に増えていっている
これは努力ではない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:30:22.63ID:eppYxvCJ0
幼少期に親が自己破産、生活保護。
虐待された為、18歳で親兄弟から行方をくらます。
発達障害(自閉症スペクトラム)。
双極性障害(2型)。
だけどなんとか東証一部上場企業に潜り込めたよ。
現在50歳。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:30:45.99ID:NLBWXZuD0
>>224
分かる筈
博士が話が長くなるから的に
途中を省略するから分かんなくなるだけで

本とか記事とかでも一番分かんなくなるのは
やっぱ知らない固有名詞の連続
ただおれの言ってる意味と195の人の言ってる意味が
同じか違うかはおれは知らないけど
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:01.17ID:UGrtbSOR0
俺は努力とかは大否定だけど、責任転嫁じゃなくて、努力って苦行じゃん。
そうじゃなくて、楽しんでやったらいくらでもできるのに、なんで努力するかなって感じだな。
ゲームっていうかな。
つまり、自分の意識を変えるだけ。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:04.59ID:8TWpf8D60
基本的にマスコミは底辺を増やすためにあるからね
儲かるのは底辺相手の商売なんだからさ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:09.73ID:dVndWoY00
遺伝と環境に追加して努力だ
遺伝と環境があれば努力が要らないというのは誤り
基本的には全部必要
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:16.20ID:FjaGA/ZU0
>>199
そこから進化したのが日本人だろ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:18.19ID:YX0pgIJ00
>>195
頭悪そう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:25.60ID:8dztY7990
>>220
そうなのか、そのゲームやスマホで見たものを好きになったり興味持ったりしそうなもんだけどな
やっぱり育て方の影響が大きいんじゃなかろうか
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:26.27ID:kF+Dc8XB0
若者のベンチャー起業家とか、金持ちの親族が資金援助している。
そんな金持ちが親族にいないと才能も芽が出ない。
金持ち一族に生まれるかどうかで人生の成功の大半が決まる。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:32.20ID:aT7MvSq60
>>238
上流の努力は継続できる(塾や習い事に通い続けられる、家に金があるから集中できる)

下流の努力は継続できない(塾や習い事を継続できない、家に金がないから優先度が低い)
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:32:03.86ID:X9oxPmT80
じゃあ農家の出の豊臣秀吉は何で大名になれたの?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:32:11.28ID:TMT47qj10
>>240
日本は相当、恵まれていると思うんだよね
学ぶ意志と、そこそこの知識さえあれば
情報が向こうから自分に向かってやってくる

現代の日本は、ひたすら学び続けられるし
遊び続けられる良い環境だ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:32:32.99ID:4xCSYM3p0
遺伝の差なんてごく一部の天才と
一般人を比較した際に言われる話でしょ。
非正規とか無職の人が現状を
遺伝のせいに出来る要素なんて微塵もないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況