X



【神奈川】藤沢市の国道134号 専門学校生の男性(19)の大型バイクと無職女性(19)の右折車が衝突 1人死亡、5 人けが ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/09/08(水) 15:48:19.49ID:dyTXP2My9
※2021/09/08 10:04神奈川新聞

 7日午後10時40分ごろ、藤沢市鵠沼海岸一丁目の国道134号で、寒川町宮山の無職女性(19)の乗用車と、平塚市中里の専門学校生の男性(19)の大型バイクが衝突した。車の助手席に座っていた茅ケ崎市室田2丁目の少年(17)が病院に搬送されたが、間もなく死亡した。

 バイクの専門学校生と同乗していた藤沢市内の高校2年の少女(16)は体を強く打ち重傷。車を運転していた女性と別の同乗男性2人もけがを負った。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20210908100400
※前スレ
【神奈川】藤沢市の国道134号 専門学校生の男性(19)の大型バイクと無職女性(19)の右折車が衝突 1人死亡、5人けが [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631069851/

★2 2021/09/08(水) 11:57:31.27
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:50:46.34ID:dviaEsWW0
>>664
ええ。昨日その二人の親御間でどんなやり取りがあったんやろ?と妄想して
何の関係も無いのに俺の金玉がキュっとなって、俺が可哀想でした(´・ω・`)
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:51:51.67ID:QuT1upnB0
>>643
この条文に疑問持つ奴は、正解平和のためにもさっさと免許捨てたほうがいいと心の底から思う
自分が車両を運転している限り、どんな奴でも守らなきゃいけない大前提なのに
相手が違反しているから自分は守らなくていいなんて理屈は通らない
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:53:40.05ID:nv7pd+PU0
>>661
クルマが悪い事故を理解できないおバカさんw
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:55:04.29ID:0KHutwKn0
>>665

ある一定で相手を信頼してるから交通インフラが機能してるんであって
そんな事を全てのドライバーが実践してたら明日から物流止まるよ?

まぁそう思っていても実際は大した事してないならアレだけど。
全部キチガイだから何するか分からないという予想で運転してたら法定速度なんかで走行できないと思うよ?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:55:12.08ID:dviaEsWW0
お前らどこの誰とも判らん相手にマウント取らな死んでまうんか?
そんなお前らが、俺は大好きや。いつも有難うな(´・ω・`)
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:56:35.46ID:ryrTf2GZ0
さっきたまたま事故現場通った
たくさん花あったよ・・・
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:56:40.36ID:nv7pd+PU0
>>672
まあいいジャマイカ同士よ(。・ω・。)
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:57:37.77ID:1Kwfc1fk0
>>657
証拠のない?
軽の横っ腹にぶつかったのは事実だが
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:58:46.65ID:EDXn0jv+0
>>671
法的速度と制限速度は区別しようね
気をつけて走行すれば概ね制限速度付近に落ち着くよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:00:13.59ID:q5fKGpHC0
>>12
女性様は日頃から譲ってもらうのが当然になってる
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:00:41.40ID:dviaEsWW0
>>675
こんばんはっすw お陰さまで見極め行けましたよ
指示器の操作に難ありって言われたりましたw
卒検は頑張る所存っす(´・ω・`)
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:01:13.74ID:mIvrr5GO0
二輪がブレーキしたら止まれると思ってるアホがいっぱいいることに驚き
おまえら二輪から免許取れよな
いや4輪さえ持ってないのかww
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:02:54.36ID:EDXn0jv+0
>>680
ブレーキしたら止まれるよ
俺は毎日何回も止まってるけど、お前は止まれないのか?
どうやって止まるんだ?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:03:27.37ID:nv7pd+PU0
>>679
うむ、卒検頑張るのだ(。・ω・。)
そして公道上は何も理解していない輩で溢れている事を忘れずにな
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:04:51.14ID:TkjtL+tb0
>>676
マジかわざとか分からんけど、なんでそんなに論点ずれてるの?
横っ腹にぶつかったのは結果
みんなが話してるのはその原因
で、その証拠は何なのってこと
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:05:07.07ID:mIvrr5GO0
>>681
おまえは一生原付でも乗っとれw
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:05:56.95ID:dviaEsWW0
>>680
何やとこらー。てめぇドコ中だこらー(´・ω・`)
二つとも持ってますね。普通免許と普通AT。
卒検に合格したら大型2輪持ちになる予定です。
両方持ってると、車の運転手が何をしようとしてるのかは
ある程度判りますね(´・ω・`)
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:06:07.22ID:0KHutwKn0
>>677

それを区別してなんの意味がある?
キチガイの行動を予測して10kmで走行できたら神だと思うが?

俺があなたの車に並走中突然アタックかけてきたら避けられるの?
勿論全員キチガイだと思って運転してるんだから想定内の話だよね?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:06:15.77ID:EDXn0jv+0
>>685
ゼブラは入っても止まってもいいんだぞ
一つ賢くなって良かったなw
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:08:41.96ID:mIvrr5GO0
>>688
いつかは新車の原付買おうね、ボクちゃんw
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:09:31.74ID:dviaEsWW0
>>683
仰る通りですが、ここでそれ言っても無駄です。
因みにいつもです。人の話なんか最初から聞く気が御座いません。
なので、諦めて下さい(´・ω・`)
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:09:55.21ID:0KHutwKn0
>>686

時速50kmで走行中に危険を察知してからブレーキをかけるまでに何ミリ秒でかけられるのですか?
また停止するまでに何メートル進みますか?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:11:30.22ID:0KHutwKn0
>>688

写真みたけど、真ん中が切れてるから停止禁止部分だと思う。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:13:26.40ID:dviaEsWW0
>>682
>そして公道上は何も理解していない輩で溢れている事を忘れずにな
全く以て仰る通りに御座います超兄貴!存じておりますw

決して忘れぬ様、肝に命じますね(´・ω・`)
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:14:19.62ID:0w+4azUk0
あれ?2人は重体だったろ?復活したのか
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:16:04.35ID:j8geB21x0
もう続報が出るまで答えなんて分からんし、善良車乗りも池沼バイカスも仲良くクッキークリッカーでもやって懐古しようぜ
神殿建てた辺りからクッキー生産量が伸びなくなってきたぜ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:17:01.41ID:pEx7vR4k0
>>671
極論過ぎw
怪しい右折車がいたら気をつけるとか、出来ることから実践しとけ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:17:12.44ID:dviaEsWW0
>>694
回復傾向にはあるような話を聞いたような。
ただ。元の生活に戻られる程の怪我だったのかは。
判んないです。カルテも見れませんしね(´・ω・`)
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:18:35.25ID:1Kwfc1fk0
>>684
じゃあ、前方不注意か速度超過の他に、原因が考えられるる
たとえばどう言う場合?
軽が対向車線からワープしたってのは無しで
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:18:43.96ID:VHhOcvaq0
>>671
横だがその通り
いつでも対向車がセンター割ってこっちに向かってくることを想定していたら一般道路は走れない
止まっていることすらできない
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:18:52.70ID:0KHutwKn0
>>696

全員キチガイだと思って運転するのが当たり前!
って言うのが極論すぎるんじゃないの?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:19:53.73ID:pEx7vR4k0
>>700
2人とも極論
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:20:01.32ID:IWSFmx5w0
続報が欲しい
あの2人は目覚めたのかな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:21:29.01ID:dviaEsWW0
>>702
俺達はドラレコも見られへんし、バイクの2人の続報を知る事も無い定期(´・ω・`)
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:22:21.70ID:8sUnDZw30
>>698
40km/h走行時にブレーキをかけて停止するまで何mかかりますか?
ブレーキした瞬間にその場で止まるとでも思ってるのかよ・・・
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:23:47.77ID:Tv27PGvV0
急変して亡くなったとしても報道されないからな
起きた新しい事件を次から次へと報道
それで良いんだけどさ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:26:45.22ID:1Kwfc1fk0
>>704
空走12m制動10mで25m弱だね
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:27:24.89ID:rqa5abB80
免許持ってりゃあ分かるよな?
原因は
軽自動車の無理な右折
バイクのスピード超過、前方不注意
で、過失は軽自動車が大きい
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:27:25.94ID:80cdWp500
>>692
違うよ。
あれはゼブラゾーン(導流帯)
その証拠に中央分離帯のある交差点(信号機のある交差点)までライン辿って行くと
その端は閉じておらず走行帯を示す白線になってる。
停車禁止の道路標示は白線で囲まれてなきゃダメ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:27:46.52ID:0Ud4K2pY0
>>5
いかにも昭和のおっさんが考えそうな事だな
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:28:39.96ID:dviaEsWW0
バイクでも車でも、同乗者が死んだり障害者になってしまったら
俺は一生後悔し続ける性格をしてます。
それは単に俺の性格であって、人それぞれなんでしょうが
タンデムが怖くて仕方ない。自分以外の命を預かってバイクに乗るとか怖すぎます。

車は同乗者を乗せますが、もしその車で同乗者が死んだらとか
考えたくもありません。一生引きずりますね(´・ω・`)
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:29:43.45ID:VHhOcvaq0
優先道路を走っている自分の前のクルマが、
「脇道から突然特攻されるかもしれない」
「反対車線から特攻されるかもしれない」
「反対車線の右折待ちから特攻されるかもしれない」
などと思ってそのたびにスピードを緩める

それは嫌だな
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:31:35.16ID:VHhOcvaq0
あと
「交差側が赤信号でも突っ込んでくるかもしれない」
と思って青信号でも徐行で進入とか
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:32:04.84ID:dviaEsWW0
>>710
両方の免許を持ってますが、当方サッパリ判りません。
せめてドラレコを見ない事には。 まぁ見られませんけどね。

で、何も判りませんが貴方の予測は
恐らく合ってるんやろなぁとは思います(´・ω・`)
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:32:12.96ID:8sUnDZw30
>>709
2人乗りで思いっきりブレーキ出来なかったことも考慮すると
40km/hでも横っ腹に突っ込むのもありえる話だ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:32:34.32ID:7XKmzC250
>>715
上2つは正直あまり想定してないが、無理な右折は想定してる
大津の事件はインパクトデカかった
今回の事故もそうなるな
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:34:26.64ID:1Kwfc1fk0
>>718
俺が書いたのは一般的な奴だから
これ高性能バイクらしいしタンデムで1人増えても止まれるでしょ
何で止まれなかったか?
速度超過か前方不注意しか考えられないじゃん
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:38:05.17ID:vVHw8AOH0
>>674
両者とも地元で学生だもんな
クラスメイトが大勢来たんだろうね(´・ω・`)
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:38:31.58ID:80cdWp500
>>718
そもそもバイクって基本的に急制動が無理な乗り物だしな。
よほど低速で走ってるんじゃなきゃ急制動=自爆みたいな乗り物
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:42:10.60ID:8sUnDZw30
>>723
握りゴケを恐れて思いっきりブレーキってなかなかできないよね
初めてABS付のバイクに乗ったけど作動するようなブレーキなんていまだに出来んというかステーンといきそうで怖い
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:42:13.96ID:dviaEsWW0
>>706
>命が助かって良かった
当人や御家族が心からそう思える程度の怪我だったらええんですけどね。
別にバイクの事故に限った話では無いんですけど
ニュースでは重体とか重症とか命に別条は無いとか報道されますが
本当の事は俺達には何も判らない。それが現実です(´・ω・`)
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:42:41.26ID:1Kwfc1fk0
>>722
止まれるよ
止まれなきゃそんな速度は公道で出しちゃいけないんだよ
暴走行為って言うんだよ
速度違反の取り締まりで警官が指示している停止場所超えたら暴走行為で違反割増なんだよ
もしかして知らなかったの?知らなくて公道走ってるの?
免許返上しなよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:42:52.91ID:ellepOuq0
今朝134通ったらマクドナルドの前あたりにすごい量の献花があったな
あそこが事故現場か
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:43:56.66ID:0KHutwKn0
>>716
それでもかもしれない運転しなさいって注意されるよw
もう無理ってとこから突撃されて横にあてられた。 相手側は赤の点滅だったが。


頭にきてテメーやってみろ!!って言ったら、俺も仕事だから言わないといけないんだよ
って言われたし。


でもさそんな事実際できないんだよね。本音と建て前があるのよ。無理でも建前をなくすとカオスになるし。
そんでもって免許のない正義マンが建前を通そうとする。 それの繰り返し。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:45:01.87ID:mIvrr5GO0
>>726
おまえか二段階右折野郎はwww
制限30km/hでしょっちゅう止まってるもんなw
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:46:29.83ID:VZuxjrvn0
>>716
>あと
>「交差側が赤信号でも突っ込んでくるかもしれない」
>と思って青信号でも徐行で進入とか

青信号を歩くような速度で進入していたら追突されませんか?
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:47:15.56ID:dviaEsWW0
>>726
貴方が人気者である事と、阪神がまたヤクルトに凌辱されてるって事実は認識しました(´・ω・`)
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:47:31.12ID:1Kwfc1fk0
>>730
0メートルで止まれって誰が言ったの?
まさか左車線にいる軽がぶつかるまで見えなかったってことる
それ前方不注意と言うんだよ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:49:57.12ID:vK2A1HKC0
>>691
大型の急制動は40km/hで11m以内やな
自分はそれを2/3くらいで止まれてたから
乗りなれた自分のバイクなら50km/hでも10m前後かなぁ

時間はよー分からないけど
制限速度内なら、よっぽど直前で来られない限りは
最小限のダメージで済むと思う
実際、10年くらいバイク便やってた頃はそれで回避しまくって大きな怪我しなかったし
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:50:14.31ID:VHhOcvaq0
>>731
だから自分の前のクルマがそれだったら嫌だろという話
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:50:24.00ID:nv7pd+PU0
まあウィリーやジャックナイフくらいはできるようにならんと話にならんがな(。・ω・。)
オフいってこい!
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:02.55ID:TkjtL+tb0
>>720
バイク側、ブレーキ痕ないよね
ブレーキかけたけど跡が残らなかった
ブレーキかけずにハンドルで逃げようとした
ブレーキかける間もなくぶつかった
どれ?
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:22.26ID:dviaEsWW0
パイセンのレスが無いなぁ。。オフ会の話を詰めたいんやけど(´・ω・`)
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:41.47ID:JQmhqwgx0
どっちも香ばしい同乗者がいるのな、、、
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:52:43.29ID:VZuxjrvn0
>>737
そうですか
番号がついてないので
どこからの続きか把握できませんでした
すぐ上ですねw失礼しました
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:54:21.43ID:8sUnDZw30
>>735
それは急制動で止まろうと待ち構えてのブレーキでの記録でしょ?
公道だと減速→急制動に切り替わるまで時間があるから距離は伸びる
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:54:30.77ID:0KHutwKn0
>>733

制動距離と空走距離より短い距離で右折を開始して突撃してきた車をに接触しないように
停止できるって主張してるようにしか見えないんだけど違うの?

ていうか言ってるとしか思えないけど。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:54:59.83ID:OelivHJm0
>>459
バイクに負ける軽四

やっぱり走る棺桶だなあ。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:56:11.11ID:dviaEsWW0
>>740
ええ。
御理解頂けた事、心から感謝致します。正直嬉しいです(´・ω・`)
本当の事を赤の他人の俺らは何も知る事が出来ませんからね。
なので私は「命が助かって良かった」て文言は使わない事にしてます。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:57:39.82ID:mIvrr5GO0
>>735
バイク便て精々原二だろに
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:58:10.48ID:1Kwfc1fk0
>>745
店舗に入ろうとしてるフル乗車の軽が
段差のある道からスタートして二車線跨ぐまで何秒かかると思う
俺は最低でも3秒
ドライバーがほぼ初心者であることを考慮すると10秒かかってても不思議はないと思うが
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:59:53.81ID:vCJzcpir0
バイク運転する上で1番大切なのは、路面の状況を適切に判断してロックしないギリで急制動できるようにすることだと再確認した
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:01:33.44ID:bM3LC8Mn0
>>749
横からだが
>段差のある道からスタートして

の時点で、止まってるか走ってるか、既に道路に対して、90度頭を振ってたとか
様々な動きが有り得るわけで。それで答えが全然違う。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:02:34.18ID:80cdWp500
>>734
それ理論値がそうなるってだけで実際にはバイクは(2輪は)急制動かけてロックしたり
車体がブレたら制御が極めて困難になるから4輪のようなパニックブレーキはなかなか出来ない。
だからこそABS義務化なんて話になったわけで

あと中型の2人乗りの場合は理論値でも制動距離は普通自動車と大差ないよ。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:04:05.99ID:gcEOBuS50
乱暴とかじゃなくて運転が下手な奴の助手席には絶対に乗りたくない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:04:36.22ID:dviaEsWW0
>>752
仰る通りでんな(´・ω・`)
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:05:18.34ID:mIvrr5GO0
>>745
右折バカは何秒か一瞬のうちに飛び出すもんだ
ブレーキの手に力入った時にはもう時既に遅いんだよ
事故ってのはほんの一瞬に終わる
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:07:04.42ID:1ncsup/a0
>>749
しかも事故ってるのは「左車線」

軽の横断はほぼ終わっていた
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:09:14.03ID:dviaEsWW0
>>756
教習所で今それやってます。
路上は別物なのは勿論判ってますが。
どっちも大事って事でええんちゃいまっか?(´・ω・`)
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:09:17.08ID:1Kwfc1fk0
>>751
だから最短が3秒と予測しているし
このドライバーだと10秒くらいかかっただろうと推測している

これより早くできると言う人は現場で、事故車と同じ車種、同じ乗車人数で試してみて欲しい
何回目に3秒切れるか
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:10:47.33ID:nv7pd+PU0
右車線から左車線に逃げたのかもな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:11:03.36ID:1Kwfc1fk0
>>761
だから、速度超過か前方不注意以外に横っ腹に突き刺さった原因が思いつかないと言ってるのだが
なかなか理解してもらえない
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:11:27.51ID:Ypu20lsD0
>>710
妥当な線だな。
若いゆえにバイクのスピードが分からず、一方は右折車の危険性を知らない。
よくありがちな事故パターン。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:11:32.58ID:cu60mNT/0
>>759
短制動は中免がある頃から教習でやってたよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:11:55.42ID:TkjtL+tb0
>>761
ぶつかってるのは左車線なんだけど、バイクがずっと左車線走ってたのか、直前まで右車線走ってたのかは分からない
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:12:20.95ID:1ncsup/a0
>>761

血痕が左車線にべっとり
普通ならよほどどんくさくない限り右に車線変更でなんなく避けれる
じゃあなんでできなかったか?
手前の右コーナーをアウトインアウトでタイヤの限界付近で抜けたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況