X



【サントリー】<新浪氏>「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」 ★2 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/10(金) 05:39:30.31ID:xic7kjiH9
 サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。

 新浪氏は政府の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)の民間議員を務めるなど論客として知られる。

 政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている。一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。 

2021年9月9日 21時13
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20841955/
 
1 Egg ★ 2021/09/09(木) 22:17:35.39
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631193455/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:40:09.17ID:xide0LYz0
45歳てバブル世代やんけwwww
一番遊びまくって一番稼いだ世代やろww
定年して何が困んねんww   
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:40:36.25ID:fTquvtcy0
問題はいくら有能であっても
中途では大企業ホワイトでは一切雇わない
慣習なんだよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:43:38.92ID:fTquvtcy0
大企業ホワイトは新卒でしか雇う努力を一切しない
どんなに有能な人材でも一回辞めて中途では
最底辺の介護建築運送警備しか雇ってくれる所はない
この歪んだ労働市場が全ての元凶なんだよ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:46:12.89ID:4Xm+G/p30
新浪剛史(62歳)
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:03.98ID:5+3j1ln30
それなら今後45歳までに役員ならなきゃいけなくなるな
就職来なくなるわ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:15.35ID:baMAi4XY0
社会全部でやれば
流動的にいきなり変わる
アメリカになれる
中途採用がメインになるし
流動的になると全部変わる
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:31.88ID:xKttHltv0
経済ヤクザ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:52:47.31ID:KXX+ntKM0
>>1
だったら、正社員なんか採用しないで、全部派遣にすればいいじゃないか
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:53:23.10ID:DYSljeVT0
犯罪が増えるだけ
軍隊に入るしかない
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:55:28.82ID:KXX+ntKM0
>>17
62歳
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:55:29.13ID:5+3j1ln30
新卒を最長2年だけ使い手取り6万のパソナといい勝負だ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:55:30.55ID:ZLapFFsR0
韓国はそうじゃなかったか?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:17.10ID:kectUC9d0
それですむ社会になるためには大変革が必要だろう。如何したらそうなるかに一切触れ
ないで「会社に頼らない姿勢」とは無責任だろう。大体、数十年前には個人商店が主で
あったが、資本の攻撃に前に八百屋も魚屋も雑貨屋もみんな会社員になってしまった。
会社に頼るしかないようにしてきたのは経営/資本家サイドであってその言い分として
は素直に受け取れんないね。
遠からず、日本でもじいさんばあさんが黄色いベストでデモをやるようになるしかないかね。
0025ドクターEX
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:20.29ID:Vd1v1Vk70
ここも韓国の真似か。
45歳定年制はオーナー企業しか通用しないぞ。www
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:10.04ID:VWgFZazv0
大企業は実質40歳定年だろ 選別に外れた人間は40歳前に
子会社に転籍させられてる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:20.68ID:JZxXiQNL0
じゃあ会社も社員に頼らず、社長と役員だけで働けよ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:18.49ID:eVvjvoy60
こいつローソンのときも深夜営業やめるとかチキンをケンタッキーより売るとかできもしないことばかりぶち上げてあとは知らん顔してたよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:03.20ID:9p89kGTf0
プロ経営者は
ただのコストカッター
血も涙もない
原田もDVしてたし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:55.92ID:dqu2yfm30
子どもがいると金が掛かってくる時期になるだろうに
面倒見てくれない会社の為になんか誰が働くんだよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:54.64ID:iD9Jhxb70
コスト削減した利益は出資者と創業者が丸儲けになる時代とうとうきたな
これが資本主義の奴隷制度
レーニンが予言してる
最後は金持ちと奴隷の二極化になる
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:25.35ID:SG0mmu+O0
>>1
45歳まで散々こき使われた挙句、放り出される会社に誰が入社するの?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:04:06.78ID:kTl7gjfL0
とりあえずサントリー製品は二度と買わないわ
あとローソンも二度と行かねえ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:05:14.31ID:FvFVX5/R0
半分近くの人は平均以下になるのに、
こういう競争だけの発想って何だろうなぁ
大企業でしか働いてない上流は視野が狭いっていうか、自分たちのことしか考えていないんだね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:05:39.58ID:W9MBXBhb0
サムスンに似てきたな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:06:53.20ID:iD9Jhxb70
これが資本主義の本質だぞ
金持ちが金で富を増やし
資産の無い奴は奴隷になる
カイジの45組と同じ
世の中には摂取する側と摂取される側の二種類しかいない
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:07:31.38ID:eN+bhXSg0
要は給料安い年齢の時は雇って給料高くなったら辞めて自立してねって事だろある意味将来は全員派遣社員になれって事だな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:08:51.21ID:lv3nL80e0
>>1

法人が税金納めない社会で、何言ってんだか・・・
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:09:00.52ID:y4qDYCcm0
ただの使い捨てやん
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:09:09.11ID:FvFVX5/R0
46歳以上でここの製品買っている人って
いま自分が働いている会社を辞めてもすぐに転職できる自信がある人ばかりなの?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:09:35.56ID:JbJREwTL0
サントリー製品ボイコットで態度を示そう。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:09:42.06ID:3SCQMGI+0
最近流行の「FIRE」か…
「Financial Independence Retire Early」の頭文字からとった造語で、
経済的な自立をすることで、早期リタイアをし、自由に暮らす生き方


いずれにせよ
サントリーの給料じゃ無理だわなw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:09:50.31ID:iW2Hbxiv0
なら昔の元服が妥当かもな成人認定年齢引き下げし20歳で子をもうけるのが当たり前社会に誘うべき
話はそれからだ
親45歳以上で産まれる子は少なくない現状ですら会社経営目線で長期的スパンの思考能力無いのか
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:10:08.18ID:PTb48CGZ0
20代30代は消費しなくなるし子どもなんて考える余裕すら無くなるだろうな
まぁ自分は酒止めたしサントリー無くても困らないから、今後買わないよう気を付けるわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:11:03.89ID:TploBFSH0
>>1
じゃあ人間に頼らずに会社を運営しろよw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:11:12.07ID:tt5TIv/O0
年金貰えるなら助かるな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:11:24.00ID:eN+bhXSg0
トップがこんな発言したら働きたいと思う奴居ないだろ
大学卒業して年収1000万40代で3000万とかくれない以上
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:11:32.84ID:e29X7oxO0
>>39
搾取、な
さくしゅってよむんだぞ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:11:56.15ID:baMAi4XY0
40代が幹部の会社その方が
活力はある
老人企業は消える
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:12:16.72ID:STKzEwF30
それならまず社長が45歳でいなくなれ
あと政治家も45で定年にしろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:12:27.30ID:Ccjp4V/P0
早めに火消ししとかないと今後優秀な新卒が来てくれなくなって45才以上のベテランに頼るしかなくなるぞ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:12:43.58ID:iD9Jhxb70
ゴールドマン・サックスとか初任給から高額で成功報酬稼ぎまくって5年で10億円貯めてリタイヤ出来る仕事もAIで無くなったし
人口の98%は奴隷確定だな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:14:23.49ID:VCNs7wKH0
どうやって子供育てんだよ
親の事情関係なしに年齢と共に子供は大きくなり
カネかかるんだ
まともに社会的責任をとる企業になれ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:14:35.76ID:ABtrHrJ/0
商品が売れないから人雇えません

ってこと?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:14:48.55ID:4m+I+oTd0
老害対策だよ

高度にマニュアル化された仕事は
ベテランは不要
高給な分、非効率
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:15:18.43ID:dFvLqnlg0
いいんじゃない?
新卒で優秀なの来なくなるけど
新卒採用やめます中途採用即戦力のみで
早期リタイア出来るぐらい賃金上げるならいいと思う
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:15:50.43ID:fPGbEhfR0
新卒と中堅で回るならたしかに金食い虫はいらんけど
それやるなら新卒にも金回さなきゃだめだね
吸い取ることしか考えてない典型的な悪徳経営者
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:16:13.63ID:STKzEwF30
サントリーだけは買わない
ローソンだけは買わない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:16:15.83ID:bSs01VEP0
サントリーなんか、昔から混ぜものだらけのろくな酒作ってないくせに。
くそが。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:16:16.61ID:iD9Jhxb70
>>47
そんな夢のような話があるわけ無いだろ
投資に失敗してとか不況来れば個人は一気に吹き飛ぶ
成功者は10%未満
自給自足でもやってれば別だけど
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:16:30.46ID:ux3PoWO/0
会社は税金に集ってるんだが
言い出しっぺが良いご老人とは笑わせてくれる
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:16:43.48ID:dBd2ldGK0
まあそりゃそうだな

これ以上の人件費は押さえたい
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:16:56.09ID:BXMvnmYf0
>>59
何故足を引っ張ってると感じるか
単に給料高いからや
低給の若者が中年なった途端足引っ張るんやで
で、リストラや
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:17:14.63ID:MRLBuEfp0
ただし給与体系は変えません
初任給は安いです
賃金上昇カーブも緩やかです


コレで誰がが入社するんだ?w
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:17:16.70ID:gtkCG6ml0
就職板で大拡散してきましたwwwww
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:18:23.22ID:fuOoQl2h0
社員に頼るけど、年取ったら要りません。
就職はオワコン。
最初から個人で稼いだ方がいいよ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:18:58.15ID:STKzEwF30
シンプルに給料払いたくないだけだろ
こいつやめるまで絶対買わない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:19:02.06ID:yWkQ71xl0
年金も崩壊しかかってるのにどうやって生きろって言うんだ
まずは上のお前らが辞めろよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:19:12.86ID:dBd2ldGK0
いらないモノをいらないと言ってるだけ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:19:37.38ID:VCNs7wKH0
>>64
できるわけないだろ
住宅ローンに子育てを45歳までに終わらせるなんて
こう言う姿勢の企業がいるから
日本はあいかわらず物価が上がらない国と
世界から笑われるんだよ
総理交代しても、もうアメリカの新聞にすら載らない小国扱いだ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:19:45.01ID:ABtrHrJ/0
でもお前らサントリーには入社すらできないから関係ないな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:12.98ID:QB60QwJf0
希望制でその後も正社員の道を会社負担するならありだが、
氷河期世代だけ不平等すぎる。
コロナ禍でこんなことしかできないなんて
しれてるなwwww
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:30.41ID:l3sDbzKA0
若いうちに稼げと言うなら年金と
医療は制度廃止することだね
給料の三分の一を盗まれる
だが若い世代自体減っていき
外人と入れ替わることになるw
国民の選択なんだろうね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:32.74ID:GtpLEWgI0
自分の会社でやってから外に発言しろよw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:40.32ID:mSzu5O760
あのな・・・・
みんなこの種の経営者の脳内をもっと厳しく認識しような

この種の経営者は『世の中のカネは全部俺のもの

俺以外の奴等はみんなホームレスで良い』

なんだよ
マジでそう思ってる

でも、それをそのまま言えないから『45才以上は餓死して死んじまえ!バーカ』と、多少は抑えて言っているわけよw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:59.69ID:0n1rwPFj0
>>87
会社に養って貰って当たり前の時代じゃなくなっただけ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:21:15.88ID:s39lL1IJ0
これは拡散案件やねぇ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:21:23.05ID:rkdSCQH30
日本人いらね!って言ってるようなもん
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:21:23.47ID:Crnf/9/n0
こんな事言うより新卒採用至上主義の放棄が先だろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:21:27.31ID:r4iXkBTq0
>>2
バブル世代を社会人として享受下ど真ん中世代は
今の60歳前後だよ。
50代は、残り香を少し味わい40代は、その冷や飯を
食わされた世代。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:21:55.77ID:N/h+EjGw0
20代の給料安くて元気な奴に働いて貰って給料上がる頃には辞めてもらうって社員のメリットはなんだ?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:22:11.58ID:ZmgQKVLp0
>>1
自由だし好きにすればいーさ、いーさ、イーサ
鏡だし
イつカ還るかもね
コロナでどんどん減ってるしw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:22:19.74ID:XDrvMuHY0
会社に頼るな
会社のために働け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況