X



【社会】上っ面の平等主義にとらわれ、才能のある子も落ちこぼれのどちらも不幸にする「日本の義務教育」というシステム [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/16(木) 15:44:02.56ID:RHAuvmY69
 多様性が叫ばれる昨今、「一人ひとりが公平であるべき」という社会の空気感は年々強まっている。
だが、新刊『平等バカ−原則平等に縛られる日本社会の異常を問う−』(扶桑社新書)を上梓した
早稲田大学名誉教授・山梨大学名誉教授(生物学者)の池田清彦氏は、
「今の日本は、上っ面の“平等”を追い求めた結果、かえって不平等を招き、非合理極まりない事態に陥っている」と話す。
「平等が正義」とされる社会風潮がもたらす弊害について、池田氏が指摘する。

(中略)

■平均から少しでも下の烙印を押されると…
 さらに池田氏は、誰もが等しく受けられる義務教育自体が、学力格差を拡大する要因となっている面もあると指摘する。

「日本の公立小学校や中学校では、基本的には全員が同じ授業を受けています。
平均的な能力の子の場合は、授業の速度や進め方に困ることはほとんど無いでしょうが、そのレベルに達していない子はそうはいきません。
教師の話はチンプンカンプンで、みるみる差が付いてしまいます。

 しかし、だからといって落ちこぼれそうな子にレベルを合わせて授業を行えば、
平均的なレベルの子たちの時間を持て余すことになり、それはそれで具合が悪いということになる。
日本の公教育は平均的な者に最も手厚く、平均的な者が一番得をするように出来ているのです。

 本来なら習熟度別にクラスを編成するほうが合理的だし、結果的には公平なのだけれど、
義務教育でそうやって序列を付けると、格差が顕在化して、いじめなど別の問題が生じかねない。
“普通が一番”という感性が子供にまで浸透している日本では、平均的とされるレベルから少しでも下の烙印を押されると、一気に生きづらくなってしまうのです」

 平均的なレベルの子に合わせた教育システムは、平均より高い能力のある子にまで悪影響を及ぼす可能性もある。

「『歴史上最高の数学者』と呼ばれるカール・フリードリヒ・ガウスは、小学1年生の時『1から100までの数を全部足しなさい』という問題を一瞬で解いてしまったといいます。
ガウスほどではなくても、人並み外れた才能を持つ子は一定数います。
そういう子にとっては平均レベルの勉強など容易いものなので、本来であればもっと難しい問題に挑むチャンスを多く与えるべきです。

 例えばアメリカでは、州によって違いはあるものの、基本的には能力に応じた学年に子供を配置する方針が取られています。
優秀だと認められれば小学校を早々に卒業出来たり、飛び級で大学に入学することもできます。
『ギフテッド』と呼ばれる突出した才能に恵まれた子を、国を挙げて支援する環境が整えられているのです。

 しかし、年齢に応じた“平等”な教育を貫く日本では、飛び級が認められるのは千葉大学などごく一部の大学と大学院だけで、
少なくとも義務教育過程では一切認められていません。そのため、授業がどれほど物足りなくても、中学を卒業するまではただ我慢して過ごすこととなります。
当人にとっては大いなる時間の無駄遣いと感じることもあるでしょうし、場合によっては類稀なるキャパシティを生かしきれないまま、
その後の人生まで影響を及ぼす可能性もある。能力を無視した『平等』なシステムのおかげで、せっかく稀有な才能があっても宝の持ち腐れになりかねないのです」

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5765f1faee8e8da93ebd50df8be8e1097ac42518?page=1
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:13:44.91ID:qeYFR4NE0
>>95
そうそう
ネットとアプリで個別進捗管理
先生はいらない
全員首でいい
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:14:18.74ID:FC9bjwbK0
息子は灘 娘は神戸女学院
これが関西のええとこの家や
洛南なんてみっともない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:14:25.77ID:nwf2n7bW0
平等主義ってのが地方を没落させてると思うんだよなァ!

公立中高一貫校ってのは地方や貧乏人にとっての希望だったはずなんだが
エリート教育につながるとか
勉強編中につながるとか
そんなことを言って学力による選抜を否定する地方が多いんだわ
東京みたいな選抜方法をとる地域ばかりじゃない

可哀そうなんだよ
賢い子供たちが
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:02.96ID:OBqLO0pG0
こいつらの思想って
自分が考えるじゃなくて
国が全体でやれ
なんだよな

義務教育においてはフリースクールや朝鮮学校を選択しても罰則ないのにね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:26.65ID:EeMcT2vQ0
>>102 あれは遅れて来たピークやね。平等主義ってのは1960年代くらいにさんざん議論されてた。その頃に平等論を張ってた連中が文部省にいって幹部になって1980年後半くらいに勝ち取ったのがゆとり教育。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:16:10.53ID:c80vFhlc0
国家がエリート主義を推進するようになったら庶民が困るのよw
個人で勝手にやって
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:16:28.89ID:aa2G+d3t0
兵隊作るための教育が本質でその延長でずっとやってきたからな
それで軍隊ねえ国なんだからなにもかも無意味だわな
北欧式に全員使い物になるまで許さんでやっていけ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:06.32ID:OeugKHYLO
発達障害とか親ガチャもだけど、努力一辺倒の否定や個の違いの正当化からの
サンデルもびっくりの昨今の日本の自己自我の荒れっぷりはマジで面白いな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:22.10ID:CCxDAXUK0
才能に需要がない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:24.87ID:Q9qzHe7Z0
わからんでもないが、その日本型教育システムを採用しているシンガポールや韓国、中国が世界トップ争いで、日本型教育が世界上位を独占している事実

そして

日本の高校生
→OECDトップレベル、今でも先進国トップ争い

日本の大学生
→平均以下

なら日本の教育にAIを注ぎ込んで、公文のような、個人の学力にあわせた数学教育システムなどさらに発展系の教育をするかの検討をすべきであって

日本の問題は、その平均以下の評価を受けている早慶マーチなど、平均以下の能力値でありながら、国内トップの顔をしている都内の大学の構造改革
内部進学や指定校推薦など無能を、上位と勘違いさせてしまうような大学の評価システムの改善

そして内部進学や指定校推薦の雑魚を卒業時に選別できるような仕組みの構築

ズルをせずきちんと大学に進学し、さらに勉強や留学をしてきた学生さんを評価できる大学卒業時の能力評価システム
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:31.01ID:pYld+B9V0
>>105
昔は高校でも学区制だらけだったよな。
優秀な奴でも下手をすると他に混ぜられてダメになっていく。
特にに選択できる学校の少ない田舎の学区は。

「中学卒業生がみんな高校に合格できる」のを最優先したんだろうけど。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:32.64ID:sjtWxblu0
>>1
言いたいことは分かるが、結局は親ガチャを促進するだけだから。
小中で習う事なんかちょっと家庭教師でもつければ天才じゃなくても
わかる基本。子供に金を投資できる親の子が飛び級制度や進度別教育の
恩恵を受けられる。
そして、社会的に成功している親から生まれた子供は遺伝的に頭がいいというのは
公然とは語られないが事実。東大生の親の平均収入を見てみな。
そういう事をすべて了とするなら、新自由主義的で実力主義的なギフテッド
教育を導入すればいいよ。
ますます階級化が進むだけだと思うが、隠れた才能を発掘できるかも知れん。
俺個人はやるべきだと思うけどな。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:39.57ID:8pDObig/0
>>82
学校教育はみんな一律でいいからロウワーもアッパーもフリースクール、塾、通信教育などでフォローすればいいのだが…。
問題は学校教育から外れたらマイナス評価される仕様になっていること。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:55.64ID:HjyCpqBp0
>>1
日教組と日弁連を壊滅させろ!ディープステートイルミナティの糞手下だ!反国民主義組織だ!
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:18:10.29ID:5XlJ/h1j0
優秀な奴をどうしても邪魔して貶めたい奴が居るんだよな政府にw
学校はみんな大学や塾みたいなスタイルにすれば良くね
皆一緒にゴールさせるとか共産党かよw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:18:41.11ID:ajAJici30
そんな義務教育で育った日本人が、
Nintendo Switch や PlayStation を作ったり
アニメや漫画で世界の皆さまを楽しませている事実はどう説明するのかね。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:18:58.89ID:sOoVncZa0
>>98
その評価をするのは大人だよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:19:25.55ID:WEuXgqHX0
>義務教育でそうやって序列を付けると、格差が顕在化して、
>いじめなど別の問題が生じかねない。

私立中はクラス分けしてるぞ
上下の点数格差は半端ないから進度が全く違う
あれが全部同じクラスだったと考えると…
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:19:31.97ID:OBqLO0pG0
>>117
マイナス評価するのは誰かって言えば
学校教育でやれって騒ぐ全体主義者ってオチ

もっと腐敗してるといえば大卒新卒採用主義の就活、新卒斡旋企業や大企業だが
それらに能力で受け入れを求める声はない
せいぜいBDZが特別枠求めるだけ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:19:39.57ID:PMKGROsf0
最近の研究じゃ学力もかなりの割合で遺伝で決まることがわかってる
全員同じ地頭という前提がそもそも間違い

https://i.imgur.com/aMZp8ne.png
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:19:45.47ID:E1k3vX1m0
才能のある子はどんどん飛び級すればいいだけ。
義務教育のせいじゃない。
親のせい。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:20:07.93ID:sOoVncZa0
>>121
日本が得意なのはファンタジーの世界ばっかじゃん
どっちかつったら芸術系が育つんだな日本の教育は
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:20:37.58ID:McyeUSjd0
大学生も結局バイトして適当に卒業するのが評価が高いし
更に評価を上げるなら部活動で色々することになる
でもそれって学校の価値があるのかわからなくなるわ
研究特化とか評価低いし
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:20:41.68ID:77gIN+E/0
>>79
1を読む限り平均能力の子にとっては十分な教育がなされてるとも取れるしね
きめ細い教育ができる環境は重要だと思うけど
それを実現する手段が国の体制を変えるべき、みたいな大きな話だと目的と手段が噛み合ってないようにも感じる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:20:43.17ID:aXzqOxKm0
そういえば昔の本で外人の人が
日本にはエリート教育する場所が無いから
政治家がアフォなんだみたいなこと書いてたな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:20:49.01ID:YEZVxBxJ0
親がそういう環境整えるのと、国とか公的機関のピックアップするような事が必要
でも、公立も必要だ

それとも上っ面のエリート教育してみる?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:21:17.81ID:yUJjfA8t0
>>1
文科省にはいって日本を破壊してやると誓い実際にゆとり教育を推進して破壊しつくした寺脇研
その寺脇が文科省をやめて全力でやったことが、韓国系スパルタ学校の設立である
あまりにも露骨だったため日本人の反発を恐れた関係者が、スパルタ学校ではない、寺脇はかかわってないと必死にデマを広めたといわれるほど

コリア国際学園
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AD%A6%E5%9C%92
>授業は原則として朝鮮語で行い、土曜授業、一般公立学校の約3倍の週12時間の英語授業の実施、
>放課後や夏期休暇中の進学に向けた手厚いバックアップ体制、全国有数の進学塾との提携などを掲げている。

以下、日本の敵である

設立準備委員
開学にあたっての設立準備委員は以下の通りである[3]。

金時鐘(詩人)
姜尚中(東京大学大学院情報学環教授)[4]
文弘宣(株式会社 アスコホールディングス 代表取締役会長 兼CEO)
李康烈(ウィンググループ会長)
姜誠(ルポライター)
白盛基(株式会社 ペックコーポレーション 代表取締役社長)
黒田征太郎(イラストレーター)
梁石日(作家)
寺脇研(京都造形芸術大学芸術学部教授、元文部科学省大臣官房審議官)
朴一(大阪市立大学経済学部教授)
金淳次(株式会社 エスエープランニング 代表取締役社長)
金希征(HANA文化交流センター 代表)
洪孝子(舞子インターナショナル・プリスクール 代表)
監事 金光龍(税理士)
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:21:21.03ID:mDslIOqV0
昭和の奴隷を大量生産するには世界トップクラスの教育方法だしな
人海戦術の戦争とかならまだ利用価値もあるが
一つの武器で万の敵を相手にできる時代にはついていけない教育だ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:21:22.24ID:sOoVncZa0
>>129
その飛び級が日本ではできないという記事だよ 平均以下くん
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:21:23.51ID:LfRqMnw70
ドイツだと小学校卒業したら学問コースと職人コースに分かれるんだろ
これが正解だよな。日本も中学校からは学力別でいい。私立中学は既にそうなってるしな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:21:37.59ID:QhNIw33B0
そもそも学校教育という制度自体が国の言うことに忠実に従う均質な国民を作るために生まれたものじゃん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:07.41ID:OBqLO0pG0
>>125
格差を受け入れる前提での民間契約みたいになってるような

公立は能力別クラスやった学校を非難した活動家のせいで萎縮してる
自称識者はみんな並んでゴールを勝ち取ったやつを批判することはしない様子
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:38.69ID:IdNXal5J0
【経済】 講談社とアマゾン、直接取引を開始へ 「異例の事態」に衝撃広がる
↑スレタイ

きちんと教育すれば、このような中抜き行為をアマゾンが是正して
消費者の利益になるくらいの教育はして欲しいなー

実際アマゾンが日本に定着する前の本屋に本が無い時の取次に3週間とか
かかるのザラだったしなw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:43.05ID:IN5nc6A20
読んでないけど全員才能ある子の立場から書いてるんだろう
実際は無能だから給料取りしかできないのに
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:53.67ID:V26e4Sxv0
社会に出たって優秀なプレイングマネージャーがアホ部下叱ってパワハラでクビになったりするご時世だからな
こんなことしても誰も得しないわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:23:03.35ID:Q9qzHe7Z0
先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源のなか

先進国で最も財源も人材もなく、アフリカ人もびっくりの劣悪な超絶少人数のシステムのなかで
→イナバ物置のような小屋で暮らす学童のお子さん
→その物置に、私財と、有給を使いPTAや学童の集まり、無償アルバイトをする共働きフルタイムのお父さんお母さん、ワタミのような無能経営者に殺されそうになりながら、PTAなどで無償労働

こんな劣悪な教育環境で、まだOECDトップレベルなんだぞ
日本の親と子供、教師陣は世界トップレベルの働きを魅せてる

用意された財源は、先進国のなかでぶっちぎり最下位だぞ
日本が他の国より勝ってるのなんて、待機児童財源と年金医療財源、原子力など特別会計だけ

教育支援財源は世界最下位、人材なんてまったく足りておらず、教師陣の人数も先進国ぶっちぎり最下位のなか

高校生までのこのパフォーマンス
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:23:04.20ID:2yEFfM8E0
もう学校っていらないしな
教員食わせてくための装置だろ
あんな明治の軍隊教育なんて弊害だらけでメリットないわ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:23:08.61ID:QTx7IWkw0
トランプ支持者がまんまこれを言ってるよね
民主党のエブリバディ ゲッツ ザ プライズ(全員が賞をもらえる)教育が
国を堕落・腐敗させたって
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:23:15.62ID:UfSzwwBO0
>>121
宮崎駿は学校群前の都立豊多摩高校から学習院
まだ都立高校に沽券があった時代
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:23:28.16ID:q+xy+3ar0
>>108
101x100/2で合ってる?
今考えた。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:24:30.99ID:OBqLO0pG0
こいつらあくまで全体主義者だから腐ってる

学校それぞれに向けて
他人の妨害する犯罪者を保護学校に転校
著しく成績劣るやつも障害者まで行かないボーダー学校に転校
ノーマルはノーマルで能力別クラスの徹底

これだけ言えばいいが
そんなもの出版停止だから
国がやれ、全体でやれ、義務教育でやれ、学校教育でやれって言うだけ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:25:31.94ID:OBqLO0pG0
>>143
半数は読み書きすら怪しい状態で卒業しているって大前提
自称識者は想像もできないよね

それも留年制度のあるお国こそ
日本の最下層よりアホってなんだろう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:25:50.47ID:c0db62Gk0
義務教育で飛び級させるとして体が未成熟だとそれがハンディになって病むんじゃないか
まあ早生まれが問題として取り組まれてないから気にしなくていいのかな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:25:56.53ID:nnkKu0h30
この国は教育もそうだが社会全体がバカ基準
バカ基準にしといた方が政治家も行政も丸く収まって
楽だからな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:26:03.80ID:Q9qzHe7Z0
その北欧型の教育をするための、教育支援財源は、日本には用意されてるのか?

教師陣の物量は、北欧と日本でどれだけ違ってる?財源はどれだけ違ってる?

北欧は待機児童財源や原子力負担金なんてないんだぞ、その分すべて教育支援財源に注ぎ込まれているのに

日本の教育の良さ、悪さをきちんと精査すべき
悪いのはアジアからの留学生すら集められず、内部進学や指定校推薦まみれでまともな評価もされない大学なんじゃないか?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:27:05.05ID:sOoVncZa0
日本の義務教育はとにかく軍隊式で金太郎飴みたいに同じ顔を作ることがよしとされてる
日本人が個性のない所以
日本の教育受けさせたら個性が潰されるからおすすめしない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:27:08.08ID:McyeUSjd0
ゆとり教育も問題は小中高をゆとりにしても総合的学習の時間に研究をさせるとかそういうことをできる教師がいないし
そもそも上の方の評価も結局変わってないからなんの意味もないという有様
そりゃ詰め込み式でいいとなるよ
まあ詰め込んでも社会人は覚えてないけどね
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:27:09.36ID:UfSzwwBO0
>>107
その頃大学の教育学教授や日教組の教研集会を通じて
ソ連の集団主義教育が入ってきてもてはやされて広がったのだ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:27:41.12ID:omwtlSKc0
>>139
しかもその進路分けの最初のタイミングは日本で言う所の小学5年生の時に決めさせるらしいからね。
実際に進路が分けられるまでの1年弱の間にかなり色んな事を考えなきゃいけない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:28:08.91ID:Q9qzHe7Z0
飛び級制度は用意してやればいいだろ、AI数学教育で情報収集でもしてやれば、やばい生徒なんてすぐに見つかるだろ

無駄な待機児童財源や原子力負担金を減らし、高齢者の年金を月額100円でも恵んでもらえば、すぐに用意できるだろう
間違っても、現状の先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源から財源を調達するなよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:28:36.53ID:OBqLO0pG0
>>157
そもそも学年や在籍に異常に拘ってるから
飛び級だけがハンディなのでは?

単位制を超えて自分の能力に会う場所に在籍って
スポーツやゲームじゃ普通なのに
学校批判だと出てこないし
池沼同然でも普通教育に通わせて落ちこぼれ状態にしあげてるし
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:08.65ID:axsACO9B0
勉強するのは友達の無い陰キャの方が多いからな
それが問題
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:09.51ID:sOoVncZa0
日本で生まれてきたら負け
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:11.56ID:QTx7IWkw0
日本固有の特徴的欠陥は大学の授業内容があまりにも貧弱な事
寝る間を惜しんで勉強しなきゃならんのは高校までで、
大学入っちまえばそんなことする必要ほぼ無い
そこを直すにはおそらく30年以上かかるけど
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:22.14ID:5XlJ/h1j0
中学校からは専門学校入れる選択肢あっていいよな
カスみたいなFラン大に金が入るシステムを政府が手放したく無いんだろうな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:31.99ID:OgPLq3Nw0
>>1
2021.9.16
「アジアでは、日本人の価値観を利用した詐欺が横行しているらしい」
http://www.gekiyaku.com/archives/58488438.html

2021.9.16
海外「日本人は気をつけてくれ!こんな詐欺手法があるんだ」
http://www.all-nationz.com/archives/1079323613.html
日本人観光客をターゲットにしたスイカドロップ詐欺というものがあると今日初めて知った
詐欺師は低価格でウォーターメロン(スイカ)を購入し、アジア人観光客にぶつかり100ドル請求する
これは日本の果物の価格が高価であるためで、最近では壊れた製品で同じ手法が行われる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:30:06.77ID:sOoVncZa0
>>171
大学による お前が入ったとこがそうだっただけ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:30:15.03ID:LZN1pmQi0
これ、わかるわ
中学時代は教師と一緒に答案作ってたけど
特に勉強教えてくれる訳じゃなくて先生の手伝いだけ
あの時期どんどんいろんなことを学べば良かった
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:30:15.30ID:1Edbb9BG0
>>109
その結果、三流四流国家になって、
一番困るのは庶民。
まだ理解できない?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:30:16.05ID:JVPKhP2u0
平等公平というか、平均こそ正義って感じ
真ん中から外れると潰そうとする
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:00.03ID:rdVBdZ+Z0
小中高大の全学年留年制にすればよいw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:13.47ID:q+xy+3ar0
>>159
北欧の授業って低年齢には徹底的に語学教育をやらす
方針だったよな。
日本で言う理数は後回しに…
お国によって若年層教育は異なるんだよな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:13.63ID:zKPy7cdP0
日本の労働者のレベルは世界最強
海外では同じ給料で日本のコンビニ店員のレベルを求めることができない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:25.97ID:OBqLO0pG0
>>172
文科省やその天下り、友達はもちろん
リクルートや他就職斡旋系の企業も
広告代理店も
全てFランとつるんでるのもなあ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:28.76ID:caGdeiNb0
日本のは平等じゃなくて画一的なだけだろう
教員の想定した上でも下でもダメだよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:29.28ID:UfSzwwBO0
>>171
おまいがちゃんと勉強しなかっただけじゃね?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:32:08.23ID:EV1JNZ900
多少飛び級しても結局家庭で最高の教育を受けてる天才には敵わんからねえ
ただ周りから浮いて人生詰むだけになりかねない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:32:11.23ID:nwf2n7bW0
公立中学の底辺に揃えさせる感はすごいからな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:32:57.92ID:JJ+h5Zp40
飛び級がない代わりに落第者もいないようにしてるのが日本の教育です。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:33:04.24ID:RLn85suv0
まぁでもそれって公立の話でしょ
私立はそんなの全然ないぞ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:33:09.33ID:YErd184v0
>>115
細かい学区制導入しているところはだいたい組合が強い地域が多い
学区なしだと底辺校に問題のある生徒ばかりが集まるので
異動時にそういう学校へ教員が行きたくないから
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:33:43.25ID:sOoVncZa0
>>188
それは潰されない能力が別に必要になるってこと
本来の能力とは別の能力
無駄だわな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:34:29.51ID:JZai3yD/0
しかしなあ
この義務教育と横並び主義が
日本の幾つかの長所である「治安の良さ」を作ってるのやで
これはかなり大きい事でもあるんや
義務教育が無いと、落ちこぼれの子達はすぐに
落ちこぼれ大人の組織の末端に組み入れられる
それを、学校に通わせる事で防いでるのやで
『義務教育』が悪いのではなく
『軍隊式の画一的な、長所を潰す教育』があかんのではないかな
でも個性を伸ばす教育は、日教組達には荷が重い気がするな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:34:29.98ID:eRAs9SqB0
>>181
私立なら小中でも留年はあるだろ
高校は公立でも当然留年はあるしな
少し意識を変えないとね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:34:49.64ID:+n6AxRZJ0
まぁ学校教育の面だけじゃなく社会全体の話だろうな
才能ある人間を認め必要とする雰囲気があれば自然と仕組みも変わっていく
スポーツ界だと割とそんな空気もあるから学問でも若きスターみたいなのでっち上げていけば良い
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:34:49.69ID:RLn85suv0
才能ガ―って言うけど、教育には結局カネがかかるからな
カネも無いのに身分不相応な教育をしたいというのは、それこそ傲慢というもの
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:34:52.00ID:OBqLO0pG0
飛び級は言っても
30歳以上の大学生は言わない

いっそのこと飛び級とかなく
能力帯オンリーで集めて12〜60歳くらいが一緒に学術に打ち込めばいいが
それは大嫌い

あくまで18〜22歳の群れに
12〜17歳を1人だけ放り込むシステムが理想だとさ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:35:01.40ID:IdNXal5J0
>>179.188
潰されるのは要領が悪いから
アマゾンが直接出版社と取引して
卸がそこの出版社の本を扱わないって宣言したら
傘下の本屋は脱退するんじゃね?

ちょっと考えて見た・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況