X



【水難】3連休の多摩川で男性2人流される、10代後半くらい [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ブギー ★
垢版 |
2021/09/20(月) 23:57:53.86ID:/riA5ZZZ9
20日午後、東京・青梅市の多摩川で10代後半くらいの男性2人が流され、うち1人が死亡しました。

 20日午後5時20分頃、青梅市の多摩川で「男性2人が流された」と通報がありました。1人は近くの岩場にしがみついていたところを救助されましたが、もう1人はおよそ1時間後に4キロほど下流で意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4364377.html
2021/09/20(月) 23:58:16.07ID:wtA3KMMo0
かわうそ
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:58:24.37ID:jZlMzOkM0
流されてよかったね
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:58:36.10ID:bflHNPp10
この時期に…
2021/09/20(月) 23:59:39.14ID:Uf60FFGL0
川流れって若者ばかりだよな
2021/09/21(火) 00:00:36.99ID:NowNHOOR0
どんぶらこ。どんぶらこ。
神奈川県警「ようこそ、神奈川県へ。自殺です。」
2021/09/21(火) 00:00:44.92ID:UYPp8ciI0
特殊救難ヘリ出動!
2021/09/21(火) 00:01:16.69ID:alDBpogn0
今回は動画ないの?
前回はあったよね
2021/09/21(火) 00:03:13.94ID:BfK3QNoE0
ちんさんの川流れ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:03:45.78ID:+bG9HhFt0
おう 人生お疲れさん
またな
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:04:07.78ID:i44dwWIx0
アホだな
死んでもわからないだろ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:04:52.71ID:TsGTuVsQ0
3遺体に見えた。ご無事を
2021/09/21(火) 00:05:00.76ID:tV1jTuYs0
多摩川?
2021/09/21(火) 00:06:02.99ID:LEYy7PiI0
風物詩だね
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:06:14.48ID:XqC6t02i0
青梅市の多摩川の光景がイメージできない
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:06:29.28ID:ToYFbMLP0
今日御嶽山帰りに見た御嶽駅前の川岸のパトカー軍団ってこれかよ
やっぱり川は怖いね
2021/09/21(火) 00:06:31.97ID:Hm86vKaZ0
しょぼいなー
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:07:01.58ID:ToYFbMLP0
>>15
奥多摩に近づくにつれて渓谷になってわりと急流よ
2021/09/21(火) 00:07:13.09ID:t001a3jU0
台風の後で増水しているところへ良く入るよな。
2021/09/21(火) 00:08:51.17ID:zYm1gte30
タマちゃんは何やってるだ
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:09:09.57ID:DBAjNNJb0
>>5
台風時に田んぼの様子を見に行く川流れは老人が多いし、BBQNの川流れは中年も多い
2021/09/21(火) 00:09:19.18ID:/PZMqAm60
あの辺そんな急流じゃなかかったよーな
2021/09/21(火) 00:10:24.74ID:oIRogHo40
自然淘汰です
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:10:25.71ID:008TohO00
多摩川もよくDQNが流されてるな
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:10:30.00ID:ToYFbMLP0
>>22
今日見た感じでは流れ早い感じだった
一昨日の台風の影響かは知らんが
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:11:42.55ID:tLvF7ooG0
御嶽駅のあたりって河原でバーベキューやら焚き火やらしとる奴が多いよね?
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:13:58.63ID:dhMXLCko0
仮想通貨が暴落してるもんな
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:15:14.56ID:tLvF7ooG0
>>22
御岳渓谷は急な箇所と緩やかな箇所がある
流れが緩やかだと思って川に入るのは絶対にやめておいた方がいい
マジで死ぬよ?
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:16:33.04ID:K3zSXHHa0
青梅市の多摩川て宮崎勤の父親が身投げしたところやね  
2021/09/21(火) 00:17:48.99ID:p7mYp3620
いい経験になったな、今後は気を付けよう
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:17:59.76ID:rlp/d+Ar0
川をあなどってはいけない
俺も5年前に流されたけどまだ見つけてもらえない
2021/09/21(火) 00:18:49.27ID:pF27+ytK0
>>31
そうなんだ良かったね
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:21:48.11ID:NZbxACxA0
中秋の名月か
https://kizakura.co.jp/gallery/calendar/2008_05.jpg

貴重なティーンの尻小玉美味そうやん
2021/09/21(火) 00:21:49.25ID:n2+k2rSw0
青梅あたりだと多摩川もきれいなんだろうな
二子玉川や二子新地当たりの多摩川なら入らなかっただろう
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:23:50.05ID:DQIGjhWG0
かわいそうな多摩川さん(´・ω・`)
2021/09/21(火) 00:24:52.54ID:Cz2hbUfK0
>>23
遺族は気の毒だけど自然を舐めた代償だわな
2021/09/21(火) 00:25:34.37ID:N0JMVJ1V0
たまたまでしょ
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:25:57.95ID:xzIkYF5g0
こないだカヌーの爺さんも流されたよな
2021/09/21(火) 00:26:05.06ID:BZxy+7QS0
盆過ぎたら水辺はダメよ
2021/09/21(火) 00:26:12.54ID:ctF0tJ6a0
1、中高生川遊び
2、DQN系度胸だめしや酔っ払い
3、ベトナムブラジル等BBQ
どれだろな
2021/09/21(火) 00:26:49.30ID:VgAkjG0C0
10代後半だと、
流石にアホすぎたなとしか。
親の躾がなってなかった、残念ながら
2021/09/21(火) 00:27:49.56ID:9uBQZVV30
もう寒くなって河川敷のウォーキングですら住宅地行こうかなって考えるレベルなのに駆け込みか
2021/09/21(火) 00:29:18.14ID:geHqqS2C0
どんぶらこー
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:29:29.45ID:isSNxj8u0
お婆さんが多摩川で洗濯をしていると土左衛門となった2人の10代の亡骸が流れて来ました。
昨今の情勢を鑑みてお婆さんは見て見ぬふりをして家に帰りましたとさ。

めでたし、めでたし
2021/09/21(火) 00:30:40.50ID:E9t2n7UX0
多摩川ってやたら死体浮かんでるよな
2021/09/21(火) 00:31:44.93ID:VNxtnt990
上級DQN→水上バイクで死亡
下級DQN→多摩川で川流れ
2021/09/21(火) 00:32:08.35ID:JhwCM5bV0
>>5
子供の頃、土佐衛門って聞くと何故か酔っ払って溺れた人想像してたな
実際は子供が多いのかね
2021/09/21(火) 00:33:41.16ID:UM06NOTz0
風物詩なげぇな
2021/09/21(火) 00:35:45.03ID:8Igz7E880
どざえも〜ん!
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:37:21.21ID:+PMLb6Zm0
この場所先月から3人目だよね
知らなかったのかな
自分は平気って思ったのかな
まだ10代後半
今日死ぬなんて本人も家族もまさかだよね
可哀想過ぎる
2021/09/21(火) 00:38:47.99ID:oAGn/iGT0
8月ならわかるがなぜ
9月に水遊びに吸い込まれる?
前世は河童なの?
2021/09/21(火) 00:42:19.07ID:7t4SQMei0
地元だけど、またかという感じ
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:42:54.96ID:9OKZDXUt0
>>1
DQNの川流れか
もう風物詩
2021/09/21(火) 00:44:40.54ID:47+VdI3D0
助かった人 やるじゃん👍
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:46:14.46ID:w0Ln4HC30
>>50
あのあたりの渓谷って毎年数人が溺れ死んどるよな
いい加減立ち入り禁止にしたらいいのに
2021/09/21(火) 00:46:25.52ID:a6aZ4ik70
>>1
アホが減って良かった!
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:46:54.95ID:w0Ln4HC30
>>52
あのエリアは死にすぎだよね
なんとかならんのか?
2021/09/21(火) 00:56:01.74ID:t9Y6ppXf0
涼しくなったのに何で泳いちゃうかね
2021/09/21(火) 00:56:03.75ID:lE+OVa0w0
ああ川の流れのように
人生いろいろ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:56:20.33ID:syRG0Hf20
表面は穏やかにみえる小さな川で子供の頃流されたけど
すごく痛かった記憶しかない
ものすごい水の力。抵抗してもなしのつぶてで
背中や頭がガンガン川底の岩にぶつけられてどうにもできない
運良く助けられたけど本当に自然は怖い。
2021/09/21(火) 01:04:40.18ID:Lp77xErE0
7月8月に夏休みレジャーで死ぬのはわかるけど
9月下旬にってなると無駄死に感すごいな
2021/09/21(火) 01:09:52.69ID:6NXA11Pr0
>>5
流れがあると膝丈位の深さでも立ち上がれなくて溺れるんだよな
2021/09/21(火) 01:11:05.25ID:pUTiG8cQ0
お彼岸ですぞ
2021/09/21(火) 01:12:39.15ID:6NXA11Pr0
ウクレレ漫談の牧伸二が身投げしたのも多摩川だったな
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:17:03.78ID:ZtDYK9S40
若者は調子に乗るのが通過儀礼みたいなもんやからなぁ
ギリギリのラインを超えてくるやつは一定数出てくるよな
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:17:31.79ID:+PMLb6Zm0
>>51
河童の事大阪ではがたろって言うんだね
今日他の川の事故のスレで知りました
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:19:19.17ID:GSfV/tOm0
今日3回目の
台風通過後に水辺に近づく奴なんなの?
2021/09/21(火) 01:21:30.59ID:Z5nTeglj0
川は怖いね
2021/09/21(火) 01:34:23.99ID:WCLPrfHI0
多摩川ってそんな川遊びするような川なの?
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:44:23.24ID:3aMynvmN0
まさにここに行って帰ってきたところ
ものすごい数の消防車やパトカー、救急車が来てた

10代2人だったのか
日中は結構人も来てた
夕方に急にサイレン鳴り出してあっという間に騒々しくなった
子供を連れて遊んでたけど、地元に住む方から子供はここでは川遊びさせない方がいいよと釘を刺された
先月も小学生亡くなられたそうだ

水の流れは早かった
足先を水につける程度で常に子供と手を繋いでたけど、もう行かないかな
トラウマになった
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:46:33.47ID:dyBVTXDC0
大好きなな多摩川で死ねてめでたしめでたし♪
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:46:34.21ID:z7+W/fHE0
>>5尻子玉が抜かれるというくらいだからな
2021/09/21(火) 01:47:14.56ID:0o2ibuYW0
>>13
大雨降ったのに何で川に近づくんだろうね
2021/09/21(火) 01:47:58.66ID:ZPnNCpmg0
>>1
果たして事故なのか

それとも・・・・・・・
2021/09/21(火) 01:48:31.38ID:RTj7P7O50
猿猴に引っ張られたんよ
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:50:59.03ID:+PMLb6Zm0
>>65
こういう事故があると本人も親も叩かれるけど、やっぱり可哀想って思う
水上バイクみたいに周りに迷惑かけてた訳じゃないだろうし、
今日暑かったから・・・
自分が同じ年の頃思慮深さなんて全然無かったけど、無事に年齢を重ねられたのは運が良かっただけ
二人流されて一人は助かったのに
運命は残酷
2021/09/21(火) 01:54:14.63ID:VQJCYi+w0
>>70
あのさ、大雨後に何で川に近づくの
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:01:26.57ID:YjDwyaQg0
何か川遊びしてるヨウキャが死ぬと嬉しいのは俺だけ?w
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:05:12.99ID:z3No1GDH0
>>4
風物死はいつもは8月なのだが10月近くとは珍しいなw
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:06:31.09ID:Jvpat89+0
そりゃ流れるよ。
川だもの。
みつ〇。
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:07:27.16ID:z3No1GDH0
>>57
自己責任だから放置で良い。
2021/09/21(火) 02:09:08.36ID:6nxeV7ar0
そんな643のゲッツー崩れみたいに言わんでも
2021/09/21(火) 02:09:48.73ID:sNDY7/2f0
たまちゃん消えたね
海のもずくになったか
2021/09/21(火) 02:11:28.55ID:BubdD1ei0
助けてやれよwww自殺なら助けるのかwww情弱
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:23:59.29ID:KaabAGqV0
何やって流されたんだろう?
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:29:16.95ID:4/+BhLQO0
まだ流されるのか…下流で猿助けにいけよ
2021/09/21(火) 02:30:01.45ID:9x52btxl0
この世からいち早く離脱できた勝ち組
2021/09/21(火) 02:30:01.53ID:8Rejsfs00
自粛しろ馬鹿
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:31:13.62ID:3aMynvmN0
>>77
恥ずかしい話だけど、雨降って2日経ってたから大丈夫なのかと思ってた
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:33:02.66ID:gEoKlwbz0
>>1
何故にバカは川に行きたがるのか
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:33:58.35ID:QXYcCHIG0
>>15
ラフティングよくやってるよ
2021/09/21(火) 02:35:55.52ID:GdjN4Lk70
アルコールでも食らってたかな(・Д・)
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:42:05.10ID:ucWgCXC80
生活排水どんどん流れ込んでる川に入るのすごいね
2021/09/21(火) 02:51:46.04ID:jqn8dEoq0
天才テレビくんに出てた子役もこの近くで水死したんだよな
2021/09/21(火) 02:52:33.58ID:Z3xQi4yn0
快哉を叫ぶ愛国烈士
2021/09/21(火) 03:02:13.79ID:LMms63yz0
青梅から4km流れたら羽村の堰くらいか。玉川兄弟もいつものキメポーズで苦笑いだな
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 03:09:29.36ID:HLA74+Di0
地元だとハロワで警察官募集中
成り手がいない
2021/09/21(火) 03:11:32.12ID:qaKXCbPw0
>>72
河原でホモに襲われるから気を付けろ、って事じゃないの?
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 03:12:57.04ID:UIdIP1a/0
>>1
タイトルだけ見ると樽に入れられた桃太郎しか想像できんわ
2021/09/21(火) 03:20:48.38ID:hOHo0Yhn0
やはり玄倉川がインパクトとしては最強だな
2021/09/21(火) 03:35:31.92ID:pdxjTT4c0
1人助かっちゃたのか。
2021/09/21(火) 05:17:22.66ID:QMzMuiCJ0
>>1
自然にかえったんやね
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:17:27.11ID:UG+JD5vI0
>>1
8月じゃないんだから水温はかなり下がってる
さらに川は海と違って激しい水流によって格段に水温が低い

(川で溺れるパターン)
1 腰ぐらいの深さ
2 膝下の水温は数度程度
3 低温で足の感覚が麻痺
4 足を滑らせるなどして転倒
5 立ち上がろうとするも低温で麻痺した足が動かない
6 足のつかない場所へ流される
7 さらに低温の環境で麻痺した足を必死に動かそうとして筋肉が攣る
8 足が動かせないどころか鉛のように重くなり水中に引き込まれる
9 大量の水を飲んで意識喪失
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:22:58.44ID:/zj+Ppca0
川はコロナより死亡率高いかも
行く人が少ないから全数では少ないけどね
2021/09/21(火) 05:26:39.00ID:Ec1+Yk9v0
東京の川はまだ入れる温度なのか
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:27:14.72ID:HKy2thN90
ウェーイ

107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 05:36:19.96ID:jx0a6ClQ0
ウェーイwwwwwwww死ねwwwwwwwwwww
2021/09/21(火) 06:48:17.21ID:pKIQHXZK0
♯ディープウォーターソロ ♯御岳 でインスタみてみ
2021/09/21(火) 06:52:39.90ID:0o2ibuYW0
>>89
そうですか。去年あたりなんか大雨の数日後に土砂崩れあったからさ。地元の人よう声掛けてくれたね…
2021/09/21(火) 06:56:30.12ID:QqrtHToS0
>>29
子供ガチャ
2021/09/21(火) 07:07:06.80ID:DFUgl8m70
>>90
マジレスしてスマンが、昨今は湘南なんかも住民の苦情などから規制が厳しくなってきていて
イレズミ禁止はおろか酒類の持ち込みや音楽禁止の海水浴場もある
そういう所に適応できない落伍者達が川で泳ごうとするんだよ
水着でタトゥー()曝して騒いで酒呑む間にちょっと水に浸かれれば海と同じだという思考回路
水温が海に比べて格段に低いとか水流とか水中の岩とかには全く想像が及ばない
かくして馬鹿が自然淘汰される
112名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:11:06.25ID:z3No1GDH0
事故に遭ったのは外国籍だと。水難事故はいつもは8月中に起きていたから珍しいと思っていたら日本人じゃなかったwww
2021/09/21(火) 07:11:25.83ID:MZe12/dg0
>>22
白丸ダム辺りはまったく流れがなくて川が深い緑になってるから逆に怖い
2021/09/21(火) 07:13:04.95ID:sYEW/sYH0
残暑ならぬ残河流れ
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:15:46.54ID:UG+JD5vI0
>>105
なわけねーじゃん
東北の川に比べたら温かいかもしれんが

馬鹿が多いんだよ
人口が多いから中にはこういう大馬鹿野郎もいるわな
自然に触れる機会が少ないので怖さを知らないのもあるかな
2021/09/21(火) 07:19:20.38ID:hJcAUTYM0
>>98
河童の正体はホモだったのか!
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:20:37.92ID:z3No1GDH0
>>105
事故に遭ったのは外国籍だから日本人とは季節感覚が違うのだろ。毎夏に起きていた奥多摩町や青梅市内での多摩川での水難事故は、
いつもは8月中だったから珍しいと感じていた。
2021/09/21(火) 07:21:16.88ID:njxaoK5Y0
>>15
熊が出る
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:25:18.48ID:UG+JD5vI0
>>112
いここ数日全国あちこちで水難事故が多発中
全員外国人とは思えない

川で遊んでいた中3男子学生が行方不明に 三重・桑名市の員弁川 2021年9月20日
鹿児島県出水市の川で高齢男性死亡 川で溺れたか 2021年9月20日
川に流され小1男児死亡 浮き輪から体離れる 大津の安曇川 2021年9月19日
鹿児島市 川で遊んでいた男子中学生が死亡 2021年9月18日
2021/09/21(火) 07:28:15.09ID:lwmJGHsF0
海はやばいけど川なら大丈夫だと思ったんやろな
2021/09/21(火) 07:29:58.44ID:jWXtCtbC0
川「俺が殺した」
2021/09/21(火) 07:35:10.73ID:KDcRB8EA0
雑魚すぎ
2021/09/21(火) 08:09:06.29ID:KFYZYYuZ0
御嶽あたりなんてどう見ても流れが早いだろ
入る方がバカ
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:16:29.34ID:bqLO6JKV0
ここまで後鳥羽上皇無しとは
2021/09/21(火) 08:19:37.69ID:pNOZJ0y50
多摩川といえども青梅市くらいではかなりキツイ。
2021/09/21(火) 08:20:51.32ID:uDAdtK6m0
秋川のキャンプなら
泳いでるのけっこうみたことあるが
上流はあぶないのかな
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:22:31.48ID:PfQV0fF/0
青梅から4kmだとどの辺だ?
2021/09/21(火) 08:23:15.82ID:73NRCJdG0
青梅みたいな魔境に行くほうが悪い
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:24:21.67ID:12sjzIlF0
川は浅くても危ないよ
流れは以外とあるし川底の石には藻がついていて滑るからなかなか浅くても体勢を戻せない
あと水温が低いから体力を奪われる
川舐めてたらダメ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:26:11.87ID:PfQV0fF/0
>>109
今の大人って山が雨吸って時間差で鉄砲水出るって知らないんだな…
東京で産まれだけど常識だと思ってた
親が低レベルなら子供なんか教えてもらえないから溺れ死ぬよなあ…
無知は罪
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:32:27.59ID:/zj+Ppca0
BBQと飲酒のセットは無しなのかな?
2021/09/21(火) 08:33:34.80ID:73NRCJdG0
男性二人でバーベキューか
2021/09/21(火) 08:36:36.89ID:OW8S8Hak0
まぁbbqには良い季節だよね
暑すぎなくて
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:47:30.72ID:WJDh3c6T0
バカはこの手の事で死ぬただの自然淘汰
そんな俺は今朝事故る寸前で相手が交わしてくれた、まだ逝くなということなのだろう
2021/09/21(火) 08:52:51.52ID:RP/6gn2Y0
死ねばよかったのに2人とも
2021/09/21(火) 09:19:54.59ID:6NXA11Pr0
>>69
釣りやBBQやる人は多いね
ゴルフ場や運動場も多いし
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:31:27.18ID:lu2++vOs0
青梅あたりの多摩川の流量は、小河内ダムの排水量でほぼ決まる。
今年は雨が多いから排水量も多い、
2021/09/21(火) 09:34:12.21ID:R8KqQPgK0
ちょっとでも足を滑らせると
すぐに流されてしまう

BBQNの川流れ
2021/09/21(火) 09:44:18.37ID:ih+aR/5h0
自然淘汰ですね
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:56:16.66ID:roK+Dz7Y0
青梅の辺り、流れ速いのにBBQ川遊びしてるよね
バカなのかな?
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:08:34.43ID:blV+5JTb0
DQNキラー多摩川GJ!
2021/09/21(火) 10:16:49.38ID:ZjMrw9nb0
死ぬのは男ばかりなのはなぜ?
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:18:59.06ID:gSnZPX1x0
外国籍か
日本の河を舐めんなよ
2021/09/21(火) 10:23:05.64ID:NL809qmL0
なんか普通に外国人がニュースに出てくる国になっちゃったな
2021/09/21(火) 11:28:17.95ID:0gLdrwFZ0
本能で水に帰りたくなるらしな
2021/09/21(火) 11:34:20.32ID:dc1KF1em0
多摩川「三連休?毎日流れてるたまには休みたい」
2021/09/21(火) 12:38:53.07ID:wkv8k69p0
>>50
オダブドウでも連れてきたほうがよくね
2021/09/21(火) 12:39:52.74ID:wkv8k69p0
>>64
西部邁も多摩川だったし
2021/09/21(火) 13:06:12.83ID:njxaoK5Y0
太宰治は玉川上水か
2021/09/21(火) 13:24:26.30ID:pZEGiwvN0
こんなこといちいち報道しないで。
2021/09/21(火) 13:40:54.63ID:eUtSa1AK0
えーもう川の水も冷たいだ
2021/09/21(火) 13:42:31.86ID:eUtSa1AK0
2021/09/22(水) 13:15:36.98ID:vudax0Kf0
時速4キロで流れていったのか。歩くくらいの速さだな。
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:08:08.09ID:Q/GrI9m50
>>1
DQNの川流れか
もう風物詩
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:09:49.22ID:l+8U4+gG0
青春だ。
2021/09/23(木) 08:14:56.65ID:X/ft0MEG0
タマちゃんお疲れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況