X



【自動車】「AT率99%で世界一!」日本人はいつからMT嫌いになったのか? 欧州では圧倒的にMT「ATはダサイ」 ★6 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/10/02(土) 13:23:07.87ID:fULiJreC9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a76ed1f67eb6d738e0158b77cd2bb9a610e3325

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633145562/
〜2021/10/02(土) 09:39:40.41

今や新車の99%がAT車だと言われる日本。逆にMT車に乗っている人が珍しがられることも多くなった。
いっぽう欧州ではいまだにMTが根強いようだが、よくよく考えれば日本にも、MTが多数派だった時代があったはずだ。
それが、いつのまに「MT嫌い」になってしまったのだろうか?

日本人は間違いなくMTが嫌いである。
自販連のデータによると、2019年に販売された新車に占めるAT率は98.6%。これは、データが確認できるすべての国の中で最も高い数字だ。
日本に続いてAT率が高い国はアメリカで、2017年のデータで97%となっている。しかしアメリカはAT発祥の地であり、もともとAT帝国だった。
そのアメリカより、日本はAT率が高いのだから恐れ入る。

AT率は世界の中でも日米が突出して高く、それに続くのが東南アジアや中東、そしてオーストラリアだ。
意外なことに中国ではまだMT車が売れていて、AT率は半数に達していない。これは、中国の民族系メーカーが作る安価なクルマの多くがMTであることが主な原因だ。

自動車発祥の地・欧州でも、AT率はじわじわ上昇中だが、2010年の段階で17%。最近のデータは不明だが、まだ圧倒的にMTのほうがメジャーだ。
欧州では、AT車が基本的に高級車に限られるので、お金持ちの多い国ほどAT率が高く、主要国の中ではドイツが約3割でトップ。しかしそれでも7割がMTなのだ!
その背景には、「ATはダサイ」という、日本ではカーマニアだけが持つ固定観念が、まだ広く浸透している事実がある。

国産車に初めてATが導入されたのは、1959年のトヨグライドで、1960年代から多くのモデルにATが用意されたが、1977年の段階でもまだ少数派だったのだ。
1970年代、多くの日本人はまだAT車に接したことはなく、1980年代から急速に普及したと考えられる。

当初はどこか「ヘタクソ用」というニュアンスも存在したが、1977年、我が家の日産 ローレルに乗った人たちは、揃って「最新技術!」と恐れ入っていたので、そのようにポジティブに捉える人も少なくなかっただろう。
では、日本でAT率がどのように推移したかを見てみよう。

■日本におけるAT比率の推移
1985年/48.8%
1990年/72.5%
1995年/80.8%
2000年/91.2%
2005年/96.6%
2010年/98.3%
2015年/98.4%
2019年/98.6%
(日本自動車販売協会連合データより)

■道路環境もMT比率激減の要因
ATは1980年代、半数を超え7割にまで大増殖し、1990年代に9割を超えた。
近年は98%台で頭打ち状態だが、もはや極限の数字と言える。20世紀中はまだ、MT派には「MTのほうが速いし、燃費もいい」という拠り所があった。

ところが21世紀に入るとその差がどんどん縮まり、ついには速さでも燃費でもATがMTを上回ってしまった。その時点でMT派の拠り所は趣味性のみになり、一種の変わり者扱いへと転落したのである。

では、日本人が世界一のMT嫌いになったのは、なぜなのか?
理由のひとつは、日本人の意識の変化だ。

バブル期までは、クルマは豊かさの象徴だったから、MTには自慢や見栄(≒モテ)の一手段としての価値があったが、現在クルマは白物家電化し、運転はラクなほどいいものになった。
一部のクルマ好きにとっても、ATのほうが性能がいいという事実が重くのしかかる。

もうひとつの理由は、日本の道路環境にある。
日本は道路整備を後回しにし、戦後モータリゼーションの波が到来すると、どこへ行っても渋滞だらけになった。
現在はかなり緩和されたが、人口密度の高さや警察の「止めてナンボ」の発想もあって、一般道はどこへ行っても信号だらけ。MTで楽しく気持ちよく走れる道路は非常に限られる。

いっぽう欧州では、大都市内はさすがに混んでいるが、一歩郊外に出ればそこはドライバーのパラダイス。信じられないほど運転が楽しい。
郊外ではラウンドアバウト(信号のない円形交差点)がほとんどなので、停止する機会は非常に少ない。
MTの操作は「楽しい軽スポーツ」そのもので、これを拒絶してAT車に乗る者の気が知れない。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:28.47ID:PkIAM1C/0
昔は社用車がMTの可能性もあったけど今はトラック系でもなければATだから今の若い子は趣味か仕事で使う必要なければAT限定で取る奴も多くはなるやろ
MTは難しい物じゃないけど多少安いみたいだしw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:31.35ID:r62rH+Yl0
AT限定免許より軽の白ナンの方がさらに恥ずかしい
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:35.74ID:Y8Wlj6Lo0
MTはヲタっぽい
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:40.01ID:QC0cSd/h0
MTで免許取れって親父に言われて取ったけど
一回も運転したことない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:42.37ID:0GYEgDz70
澤部ワラワラで草
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:43.06ID:+sDwVgKb0
試乗車ATで信号待ちのホールドモードを体験した時
感動したなぁ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:51.38ID:K4WwcqPY0
平野の多い国なら坂道発進とかあんま無いんだろうな。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:17:53.27ID:743NnMta0
17508. 匿名 2020/03/12(木) 23:16:05
>> 身バレするかもだけど、中学生の時クラスメイトの超絶美女が草野にレイプされた。 授業中とかも泣いてたよ。私立だったからその後やめてしまった。 だから25年前からスピッツ嫌い。 ID:p/S4ufqA(3/13)
0006 当方名無し、全パート募集中 2021/07/07 04:49:02 772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-hh8a)2019/07/02(火) 07:01:00.34ID:YzNTCibga
>>775 草野さんがファンに対して何もしてないと思いたいだろうけど実際 被害者が居るからな スタッフに指示してるのもメンバー スタッフは逆らえないんだろうけど特定の客で遊んでるライヴなんて行きたいか
会場には何千人といるわけだから 分かっている人はたくさん存在する ID:p/S4ufqA(4/13)
0007 当方名無し、全パート募集中 2021/07/07 04:50:58 スピッツ草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った (メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み ・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)
全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない) 付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信 事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない 耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた 怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない 精神的苦痛により持病の悪化 あちらは何も思ってないだろうけど 周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:04.68ID:Cg+Uj4wQ0
MTはクラッチ盤変えんといけんけど
ATはオイル交換で済む
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:07.08ID:x7xjy+Ji0
>>860
高価でもATを買うし
毎週洗車したりしてるのは日本人くらいかも
日本人は違った意味の車好きでしょう
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:09.25ID:s6oCpOoR0
>>847
何で?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:12.17ID:4GE4cdsL0
もしかしてAT限定なのにここで語ってる奴おるの?

だっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:16.32ID:trLVyr0T0
>>883
フェラーリこそ現行車全部ATだあ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:20.95ID:mva0iNVP0
>>828
何に乗ってるの?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:32.39ID:MAOqKUH20
>>854
おまえは生まれてくる時代を間違えたなw
ポスト・アポカリプス時代ならショットガンとドーベルマンを友に
ガソリンの奪い合いの中でヒーローになれたのに
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:40.42ID:EfAzdVJh0
MT乗ってるのは単に楽しいから
それに過ぎない
他人がAT乗ってようがMT乗ってようが
どうでもいいことだ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:41.52ID:dTpI0o260
MTに拘るのが昭和のおっさんぽくてダサい
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:42.46ID:JgyZRI0U0
×:ATはダサイ
○:MTはダサイ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:47.09ID:6qggKzzM0
車に乗らないのが一番"燃費"がいい件についてw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:52.61ID:3M2B594s0
渋滞してMTほど情けないのは無いよな
田舎なら良いけど都内とか論外
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:18:55.35ID:vwm/PP1T0
AT限定とか現代の穢多非人だろ
もっと申し訳無さそうに道の脇の方歩けよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:03.60ID:mhx+C0vA0
>>859
サーキットで電子制御以上の予測運転をして先のコースに対応するという以外では使い道ないな。
これも自動運転技術が進むとAIのほうがおそらく上になる。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:07.25ID:r2jqOboP0
MTは渋滞が面倒
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:09.26ID:4Rym/bmS0
アメリカ人「MTは非合理的でダサい」
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:10.57ID:4GE4cdsL0
>>913
お前それ「軽なのに白ナンバー」に言えるの?wwwwwwwwwwwwwww
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:25.54ID:hE+Kv3cZ0
>>895
いま五万も違うの?
15年前で一万の差だったけど
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:28.47ID:Cg+Uj4wQ0
>>896
AT限定のおばさん軽がママチャリ感覚で乗ってるよね
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:46.66ID:FeAf1e2d0
あーあ、ここでも追い詰められてやんの、MT爺さんw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:46.59ID:jd+gwsra0
>>802
田舎に行けば国道ですら傲岸地主のしつこい抵抗でうねってたり拡幅化が途中放棄されてたりする我が国じゃ
最低でも現状の官製不景気がもう半世紀は続いて、土地所有や相続が一種の罰みたいな状態にならないと無理じゃないかね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:54.15ID:b8pPVtt40
>>1
そら渋滞多いから
都内でマニュアルとか拷問
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:55.62ID:u8X9YTTU0
もっとMT爺さんの自分語りを聞きたい
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:00.29ID:MyB0LkHF0
免許の時点で高いし軽トラでも動かす予定が無けりゃ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:01.46ID:PkIAM1C/0
>>914
ATやCVTオイル交換する人もまた車好きの少数派だと思うw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:04.27ID:N3HEK3Vn0
ハライチの澤部がAT限定ですげえネタにされてたな
大笑いされてたよwwwwww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:12.89ID:Cg+Uj4wQ0
>>933
金額よりも難しいから大変
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:33.07ID:aeBY7ruy0
>>885
MT爺さんなんてもう免許返納してるぐらいの爺かも若しくは現場作業とかさw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:33.11ID:/gkB4Fmg0
MT免許取ってしばらく運転してなかったら必要になったとき怖いじゃん
必要になったときに解除すれば教習所でいい練習になるから怖くなくなる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:48.16ID:x2ejtj6g0
まあ、女にはMT免許を勧めたい。
手首の返しが上手になると、彼氏が喜ぶ。
クラッチ操作とアクセルワークは足コキ応用も効く。
ホモがちんぽ扱い上手いのは、そう言う理由だ。

まんさん頑張れ。一生もののスキル獲得だ。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:57.48ID:A8659FY90
MT乗れる免許持ってるが数年に1度レンタカーでMTしか無い時に運転したらガクガクしてめちゃくちゃ緊張するわw
ストレートな道から急な坂道へ入る時に操作の仕方がわからずエンスト繰り返した
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:57.51ID:m3TEICxy0
欧州みたいな後進国と一緒にすんなよ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:20:57.96ID:mva0iNVP0
>>737
何に乗ってるの?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:21:12.28ID:09VOf69S0
>>461>>494 本当にMT爺は頭悪いな。
ソロバン爺だってその当時電卓使ってよかったんだぜ?
しかし苦労してソロバン練習して覚えたのに…というのがあるから、最後まで「電卓」という文明の利器に抵抗感を持ってしばらくソロバン使ってた。

MT爺も同じということだよ。
自動車学校でAT限定より時間かけてカネもかけて覚えたのに、「もうその能力は不要だから」と言われてんだよ。
時代の流れについていけないMT爺はソロバン爺と同じ。
ソロバンの技術、MTの技術をカネと時間かけて覚えたのに、今更電卓、ATなんか乗れるかー!って詰まらないプライドをこじらせて無駄な抵抗してる。
 
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:21:38.17ID:i1N2ak2P0
車を移動手段として見てるならATでいい 今の世の中仕事でMT車なんて乗るのは限られてるしここの人は車好きの人多そうなんでAT限定は論外なんだろな おれMT何年も乗ったけどヒールアンドトゥなんかやったことないわ 
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:21:39.73ID:7GDiQoUa0
>>847
マウント取る程のもんか?www
なさけなwww

どうせMTで運転しながらカップラーメン食えないレベルだろ
へったくそは真似しちゃいけない
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:21:42.89ID:ODhjbLuy0
MTの利点がさっぱり無いだろ
極々一部の選ばれし者はATを超えられるんだろうけど
後はMTしか無い旧車を運転したいとかか
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:21:44.28ID:MAOqKUH20
>>948
ベレッタ使いにリボルバーを自慢するようなものだからなw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:21:59.77ID:SOlwel7v0
オープンカーの季節はこれからの二か月だろ
この季節が最もオープンカーが快適で美しい季節
都会の銀杏並木にオープンカー。あるいは稲掛けの田舎風景の中のオープンカー
待ち合わせで薄手のコートを羽織った女が駆け寄り、
「ちょっと寒くなったね」なんて言いながら乗り込む秋の午後
いいなーオープンカー
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:00.01ID:ngu5EIA10
そもそも日本の公道ではMT車を気持ち良く運転出来ない
サーキットや自分の土地の峠を走れる人限定の楽しみ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:03.21ID:Cg+Uj4wQ0
>>934
チョンはATしかないんだろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:15.88ID:jOAU8HNN0
どっちみちEVで関係ねえべ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:16.48ID:JgyZRI0U0
YouTubeで、MTが良いとか言ってるのが居るけど、頭オカシイと思う
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:30.86ID:vwm/PP1T0
>>847
なんも恥ずかしくないけど
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:31.28ID:Lnoc/7p10
AT突入率99%かと思った
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:32.99ID:emAY4bYe0
足を骨折するとMTだと詰みになるからな
ATならば右足が折れても全然平気
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:38.76ID:WcwwSOlA0
>>821
車種にもよるだろ
ガソリンフィットでメーター20超えるぞ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:39.33ID:nLeSOazH0
>>958
まさに老害の発想
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:23:04.58ID:B9XYqt2k0
>>909
今のMTは大体補助ブレーキ付いててクラッチ繋がるまでは止まってるから、坂道発進苦手な人でも大丈夫だよ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:23:20.13ID:MAOqKUH20
>>326
これは笑えるw
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:23:44.82ID:yJnMkGws0
>>550
フォークなんてそれこそATだがw
最近電気も多いし
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:23:46.96ID:9fgo9m410
車好きでもないのにMT選ぶ理由がない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況