X



【経済】テスラ、7〜9月の世界販売73%増 半導体不足も最多更新 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2021/10/03(日) 14:30:21.13ID:vVo2Tdya9
■日本経済新聞(2021年10月3日 5:21)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN014VL0R01C21A0000000/

【シリコンバレー=白石武志】米テスラが2日発表した2021年7〜9月の世界販売台数は前年同期比73%増の24万1300台だった。事前の市場予想(22万1000台前後)を上回り、四半期ベースで過去最多を更新した。世界的な半導体不足の影響はあったものの、代替品を確保するなどしてしのいだもようだ。ライバルの多くが減産を強いられるなか、独走傾向を強めている。

車種別の販売台数は主力小型車の「モデル3」と小型SUV(多目的スポーツ車)「モデルY」が合わせて87%増の23万2025台となり、全体の96%を占めた。高級セダン「モデルS」と高級SUV「モデルX」は計9275台と39%減った。

7〜9月の生産台数は64%増の23万7823台だった。テスラはこれまで欠品中の半導体についてはソフトウエアを書き換えて代替品に置き換えていると説明している。自動車大手に比べると生産車種や台数は少なく、影響は限定的だったとみられる。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:33:02.00ID:tQ+KjjVv0
>>1
渋谷ハロウィン軽トラ事件の独占映像■テレビ局も報道できなかった
衝撃映像を独占公開■無断盗用の動画は削除しまくり■4K■高音質
https://www.youtube.com/watch?v=xDPHNBQvYmk
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:34:02.58ID:mOCwLv6P0
金持ち多いなあ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:34:05.15ID:d+W1nlhy0
トヨタもそろそろ
負けそうだね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:35:06.67ID:DzzSETfC0
ニダニダ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:36:28.68ID:d2gNtajq0
へー他の自動車会社はマイナスなってるのにね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:36:29.24ID:9liVAuHi0
高いのに雑な感じ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:37:53.05ID:WQGXuYGt0
>>8
多分そうだね。
特にトヨタは買い叩きしがちだし
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:38:10.38ID:3XCLZcNx0
>>8
高く買ってもテスラは車両販売価格に乗せれてる
安いしか取り柄のない日本製との違い
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:39:44.16ID:CvTSFT060
● でも、世界の自動車販売台数はトヨタが圧勝!

\(^o^)/
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:40:03.78ID:VIbR00rE0
都内で時々は見るが増えてる感じはしないな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:40:11.54ID:YZuDXqZ10
日本はグレードが高いものに確保できてる半導体回して増減の幅減らそうとしてたね
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:41:12.72ID:FRWbanC/0
そのせいで中国が電力不足にw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:43:43.03ID:SvJ376Km0
>>8
トヨタは半導体を世界一高く買ってる
だから今まで凌いでいた
トヨタが止まったのは半導体が入ってこないからじゃなくて住電がロックダウンで止まってるからW/Hが来ないからだ
半導体だけなら多少残業減らせばどうとでもなるレベル
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:48:47.55ID:1sfwfpx60
無料でもいらないような車が売れてるのか?
世の中アホが多いんだな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:49:26.14ID:fs2Rqons0
トヨタの1/10しか売れてないじゃん。製造業は日本の一人勝ちだよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:50:42.57ID:puje0Ss70
テスラが1番売れてる中国が今、電力不足だけど大丈夫か?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:51:07.65ID:Vapy0/+V0
テスラは作った分全部売れるから工場を作ってる
工場で自動で車が作られテスラはサブスクで儲けるのでもう日本に勝ち目はないよ
手遅れになってしまった
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:52:52.44ID:Vapy0/+V0
自動運転用の通信衛星とスーパーコンピュータ持ってるのもテスラだけ
他社は足元にも及んでない…
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:53:04.02ID:iN1AS+mq0
あらあら
高い金出してオンボロ買うとか意識高い系(笑)はこれだから
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:55:19.15ID:iN1AS+mq0
普通に走っていて焼死する確率が激高な車に乗りたがるその神経が狂気の沙汰w
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:57:21.01ID:x/HBSmEp0
日系完成車メーカーはEVで体力削られて自動運転でとどめを刺される
国内市場の500万台だけ仲良く分け合う未来
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:57:27.54ID:TCF4wzPa0
>>28
ジャップ、とち狂う(笑)
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:58:07.01ID:sKNi6iH90
世界販売台数 繰り返す 世界販売台数 24万ちょい
3ヶ月間だから 1ヶ月 8万ちょい
前年比170%でこの数字

売れている!キテいる!という必死の嘘が哀しい
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:58:41.84ID:WQGXuYGt0
>>29
国内需要先細りじゃね?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 14:59:10.06ID:Vapy0/+V0
>>31
次世代車のみでスバルが抜かれちゃったんだぞ
ならもうスバルなんて潰れるしかないじゃん
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:00:30.26ID:oOK1M4Kh0
新しもの好きの金持ちに売れてるだけ
結構故障する上に修理代が目を剥くほど高いから貧乏人には維持できん
目玉の自動運転は+100万円だからな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:01:41.41ID:E/7c/jUF0
>>30
バカチョンが味方すると負ける法則w
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:01:49.82ID:Vapy0/+V0
>>35
月2万のサブスクになったよ
中古車からも自動車販売並みの利益が得られ続けるからもう既存の自動車メーカーはどうあがいても敵わない
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:03:36.14ID:cc0ZFtEl0
ドライバーが変な宗教にハマってそうだから
見かけたら近寄らないようにしてる
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:04:24.89ID:QZstKFEz0
>>37

ソフトと違って車は「現物」が必要なんだから。
3年リースだとしても相応の費用がかかる。

それともカーシェアのこと言ってんのか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:04:56.19ID:cyYKtqNA0
ジャップが難癖つけてる間にどんどん先に行っちゃうねー
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:05:04.40ID:+mgEf3LG0
テスラは値上がり期待で株を買う会社で
車を買う会社やないやろ
エコフレンドリーをアピールする官公庁補助金以外でテスラ車買うやつ頭おかしい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:05:20.11ID:9liVAuHi0
地球は酸欠気味で普通コロナ程度なら大丈夫なのに呼吸困難になっていると思う
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:05:36.95ID:WQGXuYGt0
>>40
国内のみ有効な足を引っ張るが通じないからな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:06:25.03ID:Vapy0/+V0
月2万のサブスクだと年間24万がそのまま入ってくる
これに保険の収益+ディーラレスと広告宣伝費無し
ホンダとかもオンライン販売やり始めたけどもう無理だからリストラしてるな
負け確定で俺みたいに逃げれた奴はいいけどご愁傷様
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:06:47.38ID:edridtzG0
>>19
> 住電がロックダウンで止まってるからW/Hが来ない

東南アジア、とくにベトナムでコロナが大流行中だからね。
社員福祉を軽視して劣悪な環境・条件で労働を強制していた罪だ。

かつワイヤーハーネス製造は、電線を束ねる工程が自動化できず、
今なお人手に頼っている。

その肝心の人手に対する敬意や尊重が、根本的に欠けていたんだろうね。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:09:51.52ID:E/7c/jUF0
>>40
チョン君とこは?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:10:04.12ID:ysbNgzuJ0
>>33
売上高ならスバルだけじゃなくマツダやスズキも3兆円台だから
今年にも5兆円に迫るテスラが抜いてしまうんだよな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:10:29.08ID:IAbiVKbI0
停電しまくっている中国は
EV車どうしてんのやろ?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:11:43.67ID:QZstKFEz0
>>48
あー、
だからそのモデルは一般的に「テスラに永遠に金を吸い取られる」と不評なんだが。

それこそサブスク言いたいだけかとw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:12:09.81ID:sKWGV4Lc0
最近交差点レースの音聞かない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:13:03.21ID:ob/NFhmB0
>>19
トヨタ自慢のカンバン方式の敗北
金に物を言わせ半導体の在庫を必死に溜め込んでいたが
とうとう金でも解決出来なくなった

ルネサスの足元みて
安く買い叩いていたツケ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:13:05.86ID:Vapy0/+V0
>>52
不評なら使わなくていいだけなんだが
現実は絶好調なので…
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:13:07.85ID:Gx74u6he0
テスラは車屋じゃ無くてインフラ業者だろ。
電気自動車はその中の一部門に過ぎない

アルファベットで言うYouTuberみたいなもん
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:13:26.55ID:sKWGV4Lc0
プロパンタクシー改造車が トヨタ水素自動車
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:14:05.54ID:E/7c/jUF0
>>55
軍事技術で使おうと思ったら音がうるさくて使えないというマヌケなオチだったなw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:15:23.83ID:Vapy0/+V0
>>60
先進国だねぇ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:15:31.85ID:E/7c/jUF0
>>57
新車代金払って更に毎月金を払うんか?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:15:48.15ID:uyKsseqb0
うーん。
代替品にすぐ変えるのか。
品質だの耐久性だの確認したのか気にしちゃうのは性だろうか。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:16:52.17ID:sKWGV4Lc0
パナソの終わりの始まりを作った会社である
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:17:39.87ID:QZstKFEz0
>>65
ま、リセールバリューなんか全く無いだろうから。
2,3年で廃車にするようなスマホ的使い方になるだろうね。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:18:46.91ID:YiLV0d3b0
中国市場潰れたら一気に暴落しそうだな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:19:30.87ID:puje0Ss70
>>68
SDGsはどこへ?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:19:39.66ID:+R3Xc/+F0
ルーシッドも日本円で1800万位のEVに3万台位予約が入ってるとか
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:19:40.27ID:Q3p/BjI/0
日本の電機メーカーがスマホに駆逐されたのと同じ事が自動車業界で起こっている
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:19:50.21ID:/DxIJQAZ0
可能ならこの先もずっとガソリン車でいい
何を悲しくて数段劣る電気自動車を買わなきゃいけないんだよ
規制せず消費者に選ばせろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:20:04.72ID:Vapy0/+V0
リセールバリューは日本車より遥かにあるんだが
ほんと無知なんだな
日本が遅れすぎて哀しくなってきた
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:20:32.50ID:vmg8ah1f0
テスラセミってどうなったん?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:21:01.06ID:ob/NFhmB0
>>59
水素をなめ過ぎプロパンガスなんかとは違う

タンク一本200万円もする
それを3本も搭載して
ようやく最新のEVにならぶ航続距離を達成している
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:21:48.74ID:zE/VRy6l0
確かに最近、街の中でもテスラを見かけるようになってきた
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:22:18.03ID:sKWGV4Lc0
リチウム電池も半導体も調達できるということは




正義だぞ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:22:35.42ID:QZstKFEz0
>>76

なんとかして日本落とししなきゃなんないってなんかの病気ですかね?
そもそも日本車と比較してどうすんの?

バッテリー劣化があるからどうしてもリセールバリューはなくなるわな。
それともテスラは10年全く劣化なしの完璧なバッテリーなのかね?w
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:22:41.17ID:tDU3Vzn70
>>13
ほんの50倍だろw
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:23:23.61ID:sKWGV4Lc0
トヨタなど日本勢がはじき出されるという日は近い
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:23:30.50ID:qQQ0rmsa0
バカは車を持ってないから、わからず、EVをネガキャンしてるけど
ガソリン車でちょっと給油するだけで2000円とか、かかるんだよ

ガソリン車はクソ車
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:23:58.09ID:Vapy0/+V0
>>82
テスラ今90万台だからもうトヨタでも10倍くらいしかないぞ…
来年にはどんどん詰められる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:24:15.94ID:u96k3ED50
5年前お前ってテスラは売れるわけが無い潰れる連呼してたよね
どう釈明すんの?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:24:21.21ID:ob/NFhmB0
>>72
>>68
テスラの場合
自動運転オプションで
後からコンピュータの交換も容易に行える

他社の車はアップデートする方法はない
乗り換える(廃車)しか
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:26:42.63ID:/rEnyE740
>>74
世界の自動車販売に占めるテスラの比率なんてゴミ程度なんだけど
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:27:25.86ID:sKWGV4Lc0
>>59
何も知らんの?

同じレシプロエンジンだぜ


バカは騙される

大トヨタ頂戴革新技術
木炭エンジンだけややめろよ 章男
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:28:46.76ID:Vapy0/+V0
テスラはもう工場作るだけでトヨタに勝てちゃうから
もう残り時間が少ないんだよね
一方トヨタは何の手もないという…
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:28:56.65ID:/rEnyE740
>>53
電力不足の本国は大変そうだねw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:29:41.61ID:qQQ0rmsa0
ガソリン車・ハイブリッドのカタログ燃費は30キロとかにしてるけど、実燃費は15キロ程度だしな
燃費でEVに惨敗してるけど、隠してるだけ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:29:54.17ID:/rEnyE740
>>91
中国国内の話をここでしても何の説得力ないけどw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:30:04.61ID:sKWGV4Lc0
プロパンを水素に変えただけ

細かい変更点は当たり前田のクラッカーだ
高卒でもできる




ただし原理が理解できてないからトヨタ高卒技術者の場合は大変なだけ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:30:33.08ID:Vapy0/+V0
テスラには自動車の製造や量産は難しいから無理とか言ってた頃はまだ良かったんだけど
今やあんなことは無かったかのようにもう余裕時間がない
工場がどんどん建ってそのまま負ける…
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:31:09.09ID:sKWGV4Lc0
他の会社がやらないのは


アホらしいからだ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:31:40.37ID:9VGvXea80
自動なの?😄
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:32:11.76ID:IAbiVKbI0
>>84
時間は有限

これ分かってない奴多過ぎ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:32:41.29ID:WZsdfOOI0
+73%か、めちゃくちゃ増えてんな(*^-^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況