X



【社会】 “事件”から一年 栃木県が魅力度最下位から脱出するまで [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/10/09(土) 21:21:39.74ID:ptM+sAUO9
“事件”から一年 栃木県が魅力度最下位から脱出するまで【WEB限定】
21:00

 民間調査会社のブランド総合研究所(東京都港区)が調査した「都道府県魅力度ランキング」が9日夜、日本テレビ系列「世界一受けたい授業SP」の生放送で発表され、栃木県は最下位を脱した。県内を揺るがした“事件”から一年。いかにして雪辱を果たしたのか−。





■茨城にも負けた…

 2020年10月14日。衝撃の一報だった。「最下位は栃木県」。都道府県魅力度ランキングが発表され、栃木県は前年の43位から四つ順位を下げ、初の最下位に転げ落ちた。

 これまでも40位台の常連ではあった。しかし、最下位には同じ北関東の茨城が7年連続で居座っていたため、栃木県の名がさほど取りざたされることはなかった。

 この日、下野新聞がツイートした速報記事には1700件を超える「いいね」がついた。コメントにも「なんてことだ」「県民としてショック」「逆にオイシイ」など落胆や戸惑い、開き直りが入り乱れ、県民の動揺の大きさを物語っていた。





■「気にしない」はずだった

 さかのぼること2カ月前。栃木県はある方針を示していた。ブランド力向上の成果指標から「魅力度ランキング25位以内」の目標を外すことにしたのだ。

 背景には、県の会合での意見があった。「客観的な調査と言えない」「いつまでこだわり続けていくのか」。下位が定位置となっている状況に、県内経済界などから参加した委員は手厳しかった。

 あくまで民間企業の調査項目の一つに過ぎない−。県のブランド戦略にはなじまないとの考えに至ったはずだった。





■知事の“直談判”

 福田富一知事が魅力度ランキングを調査するブランド総合研究所を訪れたのは、最下位発表から7日後、10月21日のことだった。

 田中章雄社長と面会し、84の調査項目の一つである「魅力度」が「総合的な評価との誤解が生じている」と指摘。「観光意欲度」や「居住意欲度」なども加味した総合的な評価項目を設けるよう求め、調査方法についても、約600人だった回答者数を増やすことを要望した。

 申し入れ後、報道陣の取材に応じ「倍返ししていきたい」。最終話から間もない人気ドラマの決め台詞になぞらえ、最下位脱出への意気込みを述べた。

■底辺からの出発
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/509647
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:22:25.41ID:6oy7CFlA0
「ないんだな、それが」
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:22:52.59ID:E6hbtMXz0
ただの観光地としてのイメージ
こんなんどうでもいいよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:24:10.17ID:a82aQoxt0
ニッコーがあるやろ?
なんかセンスのないやつらが好むwww

それにナスがあるやんww
ナスはいーよねー
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:24:13.75ID:JjKmo3a00
そもそも海も平野もない県が
海も山も平野もある県に勝てる方がおかしい
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:24:15.53ID:582j22B70
>>1
ノーブラノーパンのエロい女を野外で撮影するカメラマン
■東京新宿■4k高音質ステレオ■いや、おかしいだろ!
■この方は何をされている方なの?
https://www.youtube.com/watch?v=_yPv2WpG3iA
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:24:28.15ID:MihH0c400
街並みは綺麗だし何で?最下位??
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:25:07.17ID:a82aQoxt0
そんなこと言ったら
ふぐづまとかやまがだとかもっといいんだが
ゲンパツ以来行ってないんだなこれがwww
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:25:16.12ID:JjKmo3a00
>>5
那須塩原高原の温泉は確かに良かった
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:26:10.48ID:DnniHuy7O
あなたが一番行きたくない都道府県はどこですか?、て聞いたら全然違うランキングになってるだろ
俺は福岡県
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:27:15.76ID:JjKmo3a00
静岡県「餃子の面倒は俺が見る。栃木、もう二度と面見せるな。」
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:43:16.06ID:bLgAS6fA0
さいたまvsぐんまー 
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:43:47.42ID:Y9WDNmTm0
しもつかれ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:59:32.95ID:4IZnCBBO0
佐賀が46位だったけど栃木や茨城に魅力で劣るってことは無いと思う
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:59:55.78ID:2R30mcgM0
那須家の墓だらけ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:08:46.49ID:MyQ9JPlI0
茨城も栃木も仲良くしなさいよ!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:10:16.17ID:kP4ihvqa0
日光東照宮があるのに、そのイメージすらないからな
伊勢神宮の三重県、出雲大社の島根県と、神様が人を遠ざけたいんじゃないのかとさえ思う
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:10:37.73ID:KYiVgETZ0
温泉行きたいな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:19:51.88ID:xRdA/ZId0
調査方法が魅力があるかどうか5段階方式をネットでアンケートしてるだけのランキング
これを北関東サゲが得意な日テレが食いついてきたから質が悪い
上位都道府県には目もくれず最下位争いを大々的に生放送する始末
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:20:15.61ID:eZSg4TZj0
最下位は山形、埼玉、千葉のどこか
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:23:34.98ID:5G6xAhN00
栃木人はランキングとか余り興味ないみたいね
いちご生産量日本一だけどそんなに自慢してないし
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:24:41.95ID:Gd9jMK4l0
最下位になって茨城県民、喜んでたよw
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:31:54.08ID:PYpTWtjL0
毎度毎度ブランド総合研究所なるクソ胡散臭い屁みたいな会社が勝手に決めたランキングに一喜一憂すんの馬鹿らしいよな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:38:40.88ID:IU3JAk+v0
来年は群馬県が最下位かな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:39:24.36ID:SwKDbv8K0
ただ、栃木自体は日光とか那須とかあって割と観光スポットとしては魅力的な気がするんだけどな。
そもそも、足利とか小山とか下野が本拠地だった武家の名門の遺跡とか残ってんじゃないか
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:40:32.26ID:xRdA/ZId0
>>34
そういう反応だからランキング最下位にされるんだろうな
去年は試しにお隣に変えてみたらガチ切れされて今年はいつも通りに戻しただけだし
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:45:49.48ID:49d8K3uQ0
>>26
初代NSXのパトカーあったのも栃木じゃなかったっけ?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:19:31.94ID:A/855H/j0
福井の空気感
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:24:42.06ID:Unqi8c2w0
適度に田舎で都内まで1時間もかからずに行けるんだからめちゃくちゃ魅力的だけどな
東北や北陸や山陰とかなんてなんの魅力があるの?本当に田舎でどうにもならんだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:16:54.98ID:INbLZRlc0
茨城の大洗町には博多の辛子明太子工場があり、群馬県にも作る予定だが
栃木には予定無し、その理由は栃木は北関東では無くて南東北との
認識があるようだから、南東北土人には辛子明太子は贅沢品との認識があるようだ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:18:40.75ID:FcLS28s30
草津温泉すばらしいじゃん
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:21:08.21ID:VOJruw7z0
ランキング作った業者が入ってる雑居ビルに栃木県の職員が抗議に訪れ
それをテレビ全局が報道

この時点でもうねw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:32:32.84ID:PSRzscnE0
栃木は日光があるからそんなに悪いとは思わないなぁ
群馬に関しては個人的には日本で有数に好きな県かな
草津 伊香保と温泉大国だし 尾瀬 谷川岳 日光白根山 草津白根山 妙義山と自然もすごく豊かだし
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:41:54.36ID:Knp9+moL0
>>57
我が北関東地方は神君家康公推しだから『青天を衝け』を機に覚えてねw
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 05:10:16.41ID:iu88llY+0
2021トップ5

北海道
京都府
沖縄県
東京都
大阪府


2021ワースト5

徳島県
群馬県
埼玉県
佐賀県
茨城県
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 06:33:46.07ID:cuIOBzYm0
茨城県民だけど、いいよ、万年最下位で。
中途半端に低いより最下位ってのは気持ちいいぜ。
誰も下にいないって最高や
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:41:21.43ID:SodACKgk0
くやしいのう くやしいのう
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:46:58.06ID:Knp9+moL0
茨城県最下位はガチ過ぎて引く
栃木県民よりw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:02:58.41ID:PSLsmpXG0
>>54
あんな韓国発祥のもの有り難がってんのかお前
0071
垢版 |
2021/10/10(日) 08:05:18.19ID:+dgUp7OK0
>>45
買うより安い
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:20:13.69ID:Q3TAgjsm0
関東で
民放AM局がない:千葉、埼玉、群馬
民放FM局がない:千葉、茨城
民放TV局がない:茨城
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 08:24:56.64ID:Pk5haur40
栃木はむしろ上位に来ても良いはずだけどな
日光近辺最高過ぎる
茨城とか福井島根あたりは観光地あるんか?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:42:35.18ID:NqstWlRI0
何かって言うとPRにU字工事使うのやめてほしい県北のド田舎出身の二人の訛りがきつすぎてあれがそのまんま栃木県全体のイメージになるし山口智子にいたってはやたら田舎出身田舎出身言うだけで栃木出身とは1ミリも言わない徹底ぶり
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:04:11.50ID:dD2qS1WL0
正直今年は栃木と茨城以外が最下位になって欲しかった
栃木だけ泥を塗られたままじゃん
もっと他の県も汚していけ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:07:56.55ID:taxR3dbM0
>>54
あれ何処でもあるだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:10:12.50ID:V8kAEGhS0
栃木って皇族の御用邸がある那須や世界遺産の日光もあるのに
なんで最下位なのか分からん
あの五つ星世界最高級ホテルであるリッツカールトンだって栃木にはあるんだぜ?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:10:44.20ID:A+HZ6lDI0
こうやって予算からPR費出させて
行政相手に商売するビジネスにまんまと引っかかった栃木県
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:20:15.01ID:isSrs0iN0
>>79
魅力あるのはみんな北部なんだよね
宇都宮以南は本当に魅力が一つもない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:26:51.14ID:It6Rgouq0
栃木茨城群馬
この辺はなくてもええやろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:27:48.98ID:+hu8nUWB0
>>74
島根は出雲大社がある。あと松江は水の都って感じでかなり綺麗な町並み
日本海側で魚が旨い
何も無いと思ったが行ったらかなり良かった
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:30:26.44ID:NEWJvg+60
思いつく茨城の観光地とグルメ、名産
アントラーズ、つくば(昔の万博)、筑波山、大洗などの海、水戸黄門、おそば、あんこう、にんたまラーメン、味噌煮込みうどんみたいなやつ

思いつく茨城の観光地とグルメ
伊万里焼、有明海、のり

唐津って長崎だっけ?佐賀だっけ?福岡だっけ?あの辺よーわからん
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:37:29.06ID:94ljuTnq0
宇都宮は路面電車みたいなかっこいいやつが出来るんだろ
あれは跳ねると思うわ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:38:12.71ID:M13WtsZD0
草津温泉の人気があるのは
硫黄が多いからじゃないかな

近年良い使われかたしなかったけど
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:45:50.53ID:4wRiaW9k0
南朝鮮的に強姦とか傷害とか強盗して「俺は茨城だ決して栃木ではない」と被害者に嘯く
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:47:04.25ID:WonLW2Ue0
栃木は神君家康公が眠る日光があるので佐幕派なら必ず一度は訪れる。
茨城は御三家のひとつで水戸藩関連の史跡も多いけど、
徳川幕府を滅ぼした斉昭・慶喜の地元なので佐幕派は絶対に行かない。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:53:31.12ID:9FGYOX180
那須や日光を抱えていて本来ビリになるはずがない。
ひとえに、那須や日光が栃木だってことをPRしてない県の責任。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:55:25.40ID:+hu8nUWB0
>>88
唐津くんち、唐津城、呼子のイカなど海産物が旨い
駅前の図書館がなぜか豪華で荘厳な作り
ユーリーonICEやゾンビランドサガとか最近はなぜかアニメの舞台になったり
佐賀市よりさらに田舎だが観光地としては悪くない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:58:29.48ID:WonLW2Ue0
ほとんどの日本人は、
那須は福島県、
日光は群馬県と思ってる。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:00:59.92ID:V1C8DmqR0
ないんだなそれが
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:10:59.61ID:afZoMTq50
この会社電通のダミーだろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:12:08.24ID:afZoMTq50
>>28
お前らチョン左翼が無駄なんだよ死ね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:12:55.80ID:afZoMTq50
>>45
だからなんだ
税金払ってから言え
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:14:15.58ID:F+jnU/uK0
トンキン、埼玉、千葉より栃木のほうが魅力あるよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:14:42.31ID:PtWuxQZp0
大都会宇都宮餃子もあるし、客観的に見てグンマー以下はあり得ない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:18:41.22ID:XMd+mdml0
>>109
食い物の話だと佐野ラーメンくらいしか魅力ないから… しもつかれで大減点あるし
群馬は水沢うどんとかおぎのやの釜飯とかひもかわうどんとかあるし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:41:02.44ID:Uuzpjku/0
>>83
足利フラワーパークとかシーズンになるとアホみたいに人が来るで
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:52:22.66ID:zQEZ11DM0
意味の無いランクだなぁ。
茨城はこんなに低くないよなぁ、総合的に見て。
観光的な話か住む的な話か?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:10:45.30ID:CIAQ/CSj0
>>49
新幹線使えばな
宇都宮だけど電車なら2時間近くかかるで
宇都宮ですらそのくらいかかるんだから栃木群馬茨城埼玉の秘境の方だと3時間以上かかるで
全然近くないだろ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:22:10.38ID:QEkpSqlC0
>>83
ここ2年コロナで開催されないけど益子の陶器市なんて県外ナンバーだらけ栃木市の巴波川はドラマのロケでしょっちゅう使われてるし佐野の採石場跡も戦隊ものの撮影で有名
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:27:46.64ID:kDK/4Ak60
>>118
しかも「秘境」の所は交通の便が良くないからな
鉄道又はバスが一時間に一本だけしかないとか普通の事
じゃあ移動とかどうするのって?
だから車を買って乗るしか無いわけだよ
そんな有り様だから、地方はロードサイドが発達して公共交通が衰退していく

それなのにお偉いさんは「コンパクトシティ」とか言う絵に書いたモチを地方に食わせようとしているんだから困ったもんだ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:30:25.52ID:QEkpSqlC0
栃木に限らないだろうけどあちこちの道の駅がコロナ禍でも県外ナンバーだらけだったんだが
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:39:23.42ID:GfkQLaKN0
>>73
茨城にはLuckyFMがあるだろ
関東民ならradikoで聴けるよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 16:55:01.49ID:Uuzpjku/0
>>117
入り組んでるから仕方ないよ
群馬の鶴の頭とか訳わかんない位置にあるし
言葉も足利の太田寄りは群馬弁だけど佐野寄りは栃木訛りが入ってくる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:12:04.84ID:9/O1FoVR0
栃木は何も目立ったところがないのがいいんだよ。
御用邸があるから妙な施設は作られないし、
海が無いから津波も無く内陸、
地震だって主役級のは起きたことがない、
地価だってたいして高くない。
それでも経済力はそう悪いわけじゃない。
余計な金儲けに侵されないでノーマークなのはいいことさ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:43:46.72ID:ZcmNi/sC0
関東民のお遊びみたいなもんだろ
全国的には
神奈川…県警や川崎国を筆頭にゴミの巣窟、江ノ島鎌倉は個別にはそこそこだがそれと県が結び付かない、その他の湘南はDQNの巣窟
北関東…そもそも何があるのかよく知らない、草津温泉とか日光とか面白そうだけどそれと県が結び付かない

東京とそれにすぐついていく神奈川、中堅の千葉、お笑いポジションの北関東って
実に関東ローカルらしい序列そのまんまで、他地方民からしたら意味不明だろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:47:08.12ID:ZcmNi/sC0
まあここ見てても、北関東自体が「都心に近い」ことを魅力として他の田舎に勝っているみたいな考え持っているのがな
そりゃまあ順位上がらんわなって感じ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:36:50.88ID:3CYoGxvL0
>>1
栃木と言えば日光、那須、鬼怒川、北関東最大の都市宇都宮、いちごと餃子
イバラギ&グンマー如きに負けるわけないんだよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:41:16.25ID:ZibW3tFf0
>>131
>北関東…そもそも何があるのかよく知らない

交通弱者の多いネットの住民には難しい事だわね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:54:35.23ID:XpojP/G5O
とりあえず北関東を最下位にしておけ感が丸出し
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:10:20.17ID:DXm5lYKf0
国立西洋美術館を除けば、関東で世界遺産があるのは栃木だけなんだから
関東民はもっと栃木を大事にしろよ

…あれ?そうだよな?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:26:19.19ID:zRP8IQTg0
脱出も何も、ファビョって県知事が乗り込んだんだろ。ネタにする度量もなく。
そりゃアンタッチャブルな存在になるわな。
それだけのことを「脱出するまでの軌跡ハムニダ」とかホルホル。アホかと。
日本の中の、韓国。それが栃木。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:27:49.75ID:IqS09BLu0
>>56
だから手心加えて以前より上の順位というね。
こんな賄賂と圧力まみれのランキング、むしろ下位を受け持つ県の方が好感持てるわ。

馬鹿な5ちゃんねらは普通に上位を持て囃しそうだけど。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:30:19.12ID:1MJepmpr0
>>132
いや、北関東民の卑屈さしか感じないが。
「関東出身者は関東出身というだけでアドバンテージあることをわかってない」と言われたことあるな。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:37:47.82ID:FzdxblhV0
ぶっちゃけ言って羽田空港まで2時間下手すりゃ3時間かかり松本空港とか福島空港とかのが近い時点でアドバンテージもクソも無い気がするけどな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:11:15.49ID:aRUdJKnf0
世界遺産あるのにな。
宮崎、福岡、山口、岡山、香川、三重、福井、新潟、埼玉よりは間違いなく上。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:49:17.90ID:4XqDWPtN0
群馬・栃木・埼玉北部の県境付近に空港を作くれば北海道や九州からの
観光客も見込めるかもしれんぞ、北関東は広いから空港作る土地は
簡単に探せるんじゃないのか?北関東に観光客が増えたら北関東の
イメージは良くなるかも知れん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:59:08.23ID:2lpPri4/0
最下位になってから栃木ってなんか気持ち悪い県だなって思ってしまった
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 02:37:47.03ID:4XqDWPtN0
九州人の俺から見たら関東地方で1番魅力が無いのは栃木県、山ばかりの
景色を見ても仕方が無いし、名物の餃子は日本全国どこでも食える
栃木の餃子が特に美味い訳でも無いはず。茨城は海があるし、ヤンキーも
多いのでヤンキー見学も出来るから楽しい、茨城の方が遙かにマシ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 03:22:00.84ID:GR4zfyyT0
>>154
日光を見ずして結構と言うなかれ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:18:37.58ID:dqpeP7l+0
内閣府の調査によると、栃木県の「県民所得」は4年連続全国3位(東京、愛知に次ぐ)
栃木県民は特に金に困ってない奴が多い
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:44:18.41ID:Yga8WW430
> 「客観的な調査と言えない」

これはあると思うわ
田舎過ぎると芸能人も少ないからノーリアクション状態になる
それではアンケートを採った意味が無くなるから
何かの怪しい力が働いていると思う
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:45:37.90ID:xDLk7yur0
>>150
隣の茨城や福島に空港あるし、埼玉や茨城には自衛隊機が発着する駐屯地や基地あるからね
フライトレーダー見ると民間機が結構上空飛んでるし、空港増やすと過密状態で危険度上がりそう
群馬はJALの事故の件もあるし、空港作ってもJALも利用客も脳裏にいろいろ浮かんでしまいそう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:05:01.67ID:HccVOFox0
日本海側の県を最下位にしたら、マジでニッチもサッチも行かない。
首都圏の実力のある北関東を最下位にしておけば、ショックは小さいからな。
でも佐賀は別格か?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:34:17.10ID:4XqDWPtN0
佐賀県の海苔養殖業者の家に行けば玄関入れば時価数百万の伊万里焼の
壺が数個置いてあるし、家は豪邸で遊びに行くのはベンツやBMWの高級車ばかり
佐賀土人を見下したらいかんばい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:36:32.27ID:8SpF6qhl0
>>154
山ばかりと思い込んでるなら尚更行ってみたらいいよ
関東が関東たるゆえんはだだっ広い関東平野だから
他の地方の人は県を超えたという実感を得られないらしい
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:40:47.86ID:hAYCUCfs0
栃木と群馬、島根と鳥取、四国全県・・・
いずれも場所が区別できない日本人が多い
一生、行く事のない県でもある思う
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:04:49.36ID:yaLaca/f0
栃木県民だけど
日帰りで東京に行ける点だけでも魅力上位だよ

とある土日の過ごし方

土曜:東京へ遊び行く
※佐野から高速バス90分で新宿(1290円)
日曜:日光へドライブ、温泉
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:43:12.73ID:xDLk7yur0
>>164
コロナ禍収束したら旅してみるのもいいかもよ
昔の歌で知らない町を歩いてみたい、何処か遠くへ行きたいってあったけど
普段の生活圏離れた所に行くの楽しいよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:19:06.88ID:MzJHkFh60
冬の晴れた日アクアラインを通ると筑波山が見える
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:27:55.15ID:TPbC+N0i0
日光や鬼怒川が栃木にあるってことを特に中国四国九州の連中はわからないからな
歴史的背景も西日本からは地理的に遠すぎてあまり興味がわかない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:30:05.80ID:FKR1NzfD0
>>170
筑波山どころか
都内でも条件が揃えば日光の男体山が見える

https://i.imgur.com/vAC484j.jpg
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:36:03.68ID:XjOBbnFh0
いちご及びいちごスイーツの美味しさはもっと評価されてもいい
味も見た目も良い店がいっぱいあるのも栃木の良いところ
交通の便はそこまでよくないから、他の地域から気軽に食べに来るというのは難しいけど、甘い物好きな人の目に留まるといいなあ

しもつかれのことは忘れてほしい
自分も忘れたい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:39:41.27ID:8SpF6qhl0
いちごはスカイベリーが美味しいよね
美味しくてビックリした記憶

ラーメンは佐野ラーメンがいちばん美味いと思ってるわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:31:32.74ID:4XqDWPtN0
茨城旅行には日にちが重要、成人式にヤンキーの暴れ具合を見てから
大洗に行ってかねふくのめんたいパーク見学をするのが良いと思う
栃木にはめんたいパークが無い、最低の地域だ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:43:22.74ID:QXCiswOa0
回答人数が多い首都圏の人間からすると北関東三県とどれかにするでしょ和歌山とか大分なんて知らないところではなくて
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:48:39.59ID:4XqDWPtN0
古代下野国(栃木県)と渡来人
日本書紀には新羅人を下野国に住まわせた記事が有り芳賀町、壬生町
宇都宮市の遺跡から新羅系の土器の破片が多数出土した。
0184オクタゴン
垢版 |
2021/10/11(月) 14:00:07.50ID:IAgkEJDf0
北海道は常に最高位だが札幌一極集中は深刻なんてもんじゃない
観光地としては優れてても働くのには向いてないだろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:59:31.51ID:xDLk7yur0
>>175
季節になるといちごが道の駅やスーパーでお買い得価格で売ってたりするよね
最近、行ってないけど夏は天然氷のかき氷にフルーツの組み合わせが絶品だった
梨のシロップのかき氷美味しかったな

しもつかれは食べたことない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:05:11.51ID:H0eCdcJy0
>>116
「市区町村魅力度ランキング」を見ると分かりやすいが「観光地」的な視点が強いよ
本当に「関東人が観光地として知っているランキング」になってるから笑
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:55:59.99ID:gR/l9/Ye0
電通の子会社だろうな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:58:41.47ID:gR/l9/Ye0
>>154
山ばかりは九州だろうがチョン
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:34:29.62ID:xPCX7l6a0
2位の京都なんてコロナ禍前は外国人観光客(特に中国人)ばかりで
インバウンド優先で日本人には魅力も快適さも無かったけどねぇ。
栃木とか茨城の方が静かで落ち着いて観光出来る場所が多かったな。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:37:16.68ID:+mbsgpNj0
このランキングって上位より何故か下位のが取り上げられるよね
上位も小学生にアンケートとったようなメジャーな所ばっかりだし、魅力ってもっと深い所から発見するもんじゃないの?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:29:56.42ID:0Yf/Z/gJ0
栃木いまは治安よくていいぞ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 05:29:07.21ID:gtv747dW0
>>154
千葉に10年すんでたが茨城県に行った記憶がない。行く気にならない地域だったな
小さい子どもがおった頃だ
水質の悪る気な水溜まりと荒い波の海 魚はアンコウだけ
これではダメだね

しかし、もっと悪いのは埼玉県やがなー
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 05:43:07.15ID:gtv747dW0
全国各地を旅して回ってるが
未だに旅行で行ってないのは茨城県と埼玉県と秋田県だけだ。
秋田は機会を見つけて行きたいが埼玉と茨城は行く事ないと思うな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:53:52.91ID:BqtzFHaR0
観光コンサルとオトモダチの調査会社が
「オタクの県は観光コンサルに金払わないと観光客来ませんよ」って脅してるだけだろ
だから観光コンサルがアクセスしやすい北関東ばかり「魅力ランキング下位」ってニュースになる
他の県を話題にしてもオトモダチが儲からないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況